• ベストアンサー

CD-Rの読み取り方法

Windows XPのノートパソコンを使っている者ですが、CD-Rにデータを焼くとデータが書き込まれた部分だけ色が変わりますよね。そのCD-Rを読み込む際、レンズは色が変わったところまでしか移動しないのでしょうか?それとも、CD-Rの円盤の一番端まで移動してデータを読み取るのでしょうか?分かりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86666
noname#86666
回答No.5

書き込み方式を変える方法という事で再度回答します。 まずは、WindowsXPの機能で書き込んだ場合ですと、 CD-Rへの書き込みは出来ますがDVD-Rへの書き込みは不可能だったと思います。 残念ながら書き込み方式を変更する事も出来ないと思いました。 ではどうやって書き込み方式を変更するかですが、 CD-RやDVD-Rなどの光ディスクに書き込みを行うソフト、その様な種類のソフトの総称をライティングソフトと言います。 そのライティングソフトというものを使い、書き込む際に書き込み方法を設定します、 ですが中には書き込み方式を変更出来ないソフトもあると思いますので注意して下さい。 又、設定方法はソフトによって様々なので一概にこうだとは言う事が出来ません。 ライティングソフトは製品が主流?で当然製品として売られている物が安定してますし、それらを勧めたい所ですが、 まずはライティングソフトというものがどんな物か知るために無料のものを使ってみる事を勧めます。 http://700m.client.jp/dvd/burn/burn.html ここにフリーのライティングソフトのリストがあります、参考にすると良いでしょう。(検索で一番上に出てきた物ですが…) 又、CD-RではなくDVD-Rに書き込みたい場合、ドライブがDVD-Rに対応している事は勿論の事、 書き込みをサポートする為に、ライティングソフトも必要になります。 どう考えてもライティングソフトを使用しなければ先へは進めませんね、 少々ややこしいかも知れませんがその気があるなら検索などを駆使し乗り切りましょう。。 ちなみに以前書き忘れた事なんですが、書き込み方式を変えてもデータの長期保存には直接関係しません。 CD-RやDVD-Rの長期保存をお考えの場合、重要な事はCD-R、DVD-Rその物の品質を上げる事です。 必ずしも高い物が良いという訳ではなくパッケージに必ずついてる原産国の表記が日本となっていればほとんど大丈夫です。 安いショップで50枚まとめて購入すれば、現在CDなら大体一枚あたり30~40円、DVDも40~50円と手頃な値段で購入できます。 ディスクの品質さえよければ書き込んだ際、そう悪い出来のディスクが焼きあがる事はあまりありません。 最後の方話が反れてる気がしますが…これにて失礼します。

kazuya1986
質問者

お礼

長文にわたり、再度の投稿ありがとうございました。私は、パソコンに関しては初心者なので、丁寧に解説していただき、感謝しております。このような回答者様がいらっしゃると本当に助かります。 「書き込み方式を変えてもデータの長期保存には直接関係しません」 →そうだったのですか!?知りませんでした。 残念なことに、最近購入した50枚入スピンドルのCD-Rは「台湾製」となっていました。・・・・・・。これからは、注意して「日本製」を買おうと思います。まあ、今のCD-Rに焼いているデータはどうでもいいデータのでまだよかったと思います。ちなみに、その前に買った10枚入り5ミリケース入りのは「日本製」でした。改めて色々と教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#86666
noname#86666
回答No.4

DVDの知識として認識しているのでDVDで説明しますがCDも似たような物だと思います。 先ずあなたの質問に対して。 >CD-Rにデータを焼くとデータが書き込まれた部分だけ色が変わりますよね。 変わりますね。あれは熱だったか光だったかの化学反応で記録層を変化させているんです。 >そのCD-Rを読み込む際、レンズは色が変わったところまでしか移動しないのでしょうか? そうだと思います、分かった所でどうにかなる事でもないと思いますが必要な範囲内のみを読み取ると思います。 ここからは余談ですが、一見、円盤状に記録されているように見えるCDやDVD、 あれは実は渦巻き状で記録されているんです、なので回転させ読込む必要があるんですね。 ちなみに見れば分かると思いますが当然ディスクの内側から記録されていきます。 ドライブはそれを読み込み、書き込まれたファイル情報を取得、表示するわけです。 簡単に説明しますとコンピュータのあらゆる信号やファイルは0と1のみで構成されています。 ではなぜ0と1以外の信号や文字、例えば日本語が扱えるのかという事は今回省きますが、 CD、DVDを書き込む際、読み取る際もその0と1、凹と凸を書き込み、読み分けているわけです。 ですから傷が付くと以前書き込んだ凹と凸どちらか分からない、上手く読み取れないなどの事が起きるんですね。 ちなみに凹凸といっても書き込んだCDやDVDが実際突出していたりへこんで見える訳ではありません、それは記録層の中の僅かなものです。 長ったらしい説明はこの辺にして、先ほど元あった回答とお礼を読ませて頂きましたが、 あなたがCDに書き込んでいる方式はトラックアットワンスと呼ばれる物だと思います。 簡単に言うと一度書き込んだディスクでも容量が余っている場合追記書き込みが出来る方式です。 便利ですがデータの長期保持、バックアップ、として見た場合あまり信頼性がある方式だとは言えません。 可能ならディスクアットワンスという方式に切り替え、CD-R1枚に付き1回のみの書き込みを心がけましょう。 CD-R DVD-Rが読込めなくなったという話は良く聞きます、CD DVD は、思った以上にデリケートな物です。 晒された環境や、書き込み方、ディスクの元からの品質によりますが1回書き込んだ物が一生もつわけではありません。 CDの寿命は国産の物で2~3年、DVDでも4~5年を目安にした方がいいでしょう。 出来る事なら同じデータを二枚三枚と書き込んで大切に保管しておきましょう。 話が反れましたがこれにて失礼します。

kazuya1986
質問者

お礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。よければ、お答え願いたいのですが、「トラックアットワンス」方式から「ディスクアットワンス」方式に切り替えるには、どのようにしたらよいのでしょうか?全く分からないので、操作方法を教えていただけると幸いです。

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.3

CD-Rに書き込み方式(ライティングソフト=パケットライトソフト) 1.ディスクアットワンス方式 CD-Rに1回だけ書き込みができる(容量が残っていても追記出来ない) 2.トラックアットワンス方式 CD-Rに空き容量が有る限り、何回でも追記できる。(CD-ROMフォーマット「ISO9660」と互換性有るので、一般的なCD-ROMドライブで読み出せる) 質問者さんが何度でも書き込みされたのは、この2.の方法でされたと思います。 この他に、セッションアットワンス方式も有るようです。 参考までに書きました。

kazuya1986
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。勉強になりました。こうして丁寧に教えてくださる方がいると感謝の気持ちでいっぱいです。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> そのCD-Rを読み込む際、レンズは色が変わったところまでしか移動しないのでしょうか? そういうことになります。というより必要な分しか移動しません。 CD-Rは中心側からデータが書かれていきます。そして普通は複数のファイルが入っています。データを読む場合はピックアップ(レンズなどを含む読み取るための可動部分の名称)が必要な位置に移動して読み取るようになっています。ですから,全部のファイルを読む場合は色の変わった部分すべてを読み取ることになりますし,一部のファイルを読む場合はそのファイルが記録されている場所を記録した部分と,そのファイル本体のデータがある部分を読み取ります。

kazuya1986
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。 変わった質問でも、答えてくださり感謝しております。 ありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>CD-Rにデータを焼くとデータが書き込まれた部分だけ色が変わりますよね CD-Rは一度しか書き込みできませんから全部色が変わると思います(パケットライトソフトを使用していますか?CD-RWですか?)

kazuya1986
質問者

お礼

ありがとうございます。私もよく分からないのですが、TDK製のCD-R700MBと記載されております。容量がいっぱいになるまで、何度でも上書きできますし、ここ数年、ずっとそうしてきました。何故でしょう???CD-RWではないことは事実です。パケットライトソフトとは何なのでしょうか?初心者なもので初めて聞く言葉です。よろしかったら教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • CD-RやDVDを挿入するところの中にあるレンズ

    SONY VAIOのWindows XPのノートパソコンを使っているものです。右側にCD-RやDVDを挿入するところがあるのですが、ボタンを押して開けると、CD-Rをはめるところ(回転盤とでも言ったらいいのか?)があって、その隣に青色に光るレンズがあるのですが、そこにブリーチカラーの混合液を昨日、子供が少しこぼしてしまいました。ちゃんとふき取りました。昨日、今日、そして現在も今まで通りにデータの読み取りも焼くことも出来ます。今後、半年以上、異常(データが読み込めない、焼けないなど)が見られない場合、大丈夫と考えてもよろしいものでしょうか?また、混合液をこぼしたことによって、CD-Rに焼いたデータが劣化してしまったり、壊れたりすることはないでしょうか?以上、2点よろしくお願いいたします。

  • CD-Rが使えない

    WINDOWS XPをつかっているものです。 パソコンはノートパソコンで、VersaPro Rを使っているのですが、ファイルをコピーしようと右クリックしてもフロッピーディスクまでの項目はでてくるのですが、CD-Rの項目が出てこなく、コピーができません。CDも聴け、WINDOWS等ソフトも使えるのですが、コピーだけができず、空のCD-Rを挿入しても、パソコンが認識しません。なぜなのでしょうか?

  • CD-Rに焼く方法がわかりません

    おはようございます。 ハードディスクに保存してる動画データファイルをCD-Rに入れたいんですが、800MB超えているのでできません。CD-Rに700MBと表記されているので、圧縮をしたらいいんですか?圧縮のしかたもわからないんです。圧縮後の解凍も簡単なんですか?いや、そもそもオーバーしているので入れれないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。 パソコンはwindows XPです。

  • CD-Rを読み込んだり読み込まなかったりします

     我が家にはデスクトップPC(WIN-ME・VALUESTAR VE53H/3)とノートPC(WIN-XP・DELL INSPIRON1150)があります。デスクトップPCのほうにはIO-DATAのCDRW-U40BSTを外付けして、コレでCD-Rにデータを落としてノートPCで開いたりしています。  最近デスクトップのDドライブに保存しているデータ(全部で1GBくらい)をノートにうつそうと思い、同じメーカーのCD-R2枚にコピーしました。このうち1枚目に入れたデータはノートにうつすことができたのですが、2枚目のCD-Rをノート側が読み込まないのです。CD-Rを入れてしばらく待つと自動的にエクスプローラで開くようになっているのですが、開こうとしている途中で「問題が起きました..」みたいなメッセージが出てきてエクスプローラごと閉じてしまいます。  同じメーカーの別のCD-Rに入れなおしても、ノートパソコンで開く事が確認できている別メーカーのCD-RWに入れてもダメでした。ファイルがおかしいのかと思って、任意のファイルを1つだけCD-RWに入れてノートで開こうとしても開けませんでした。  何故このようなことがおこるのかわからず困っています。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • CD-Rが開きません

    友人からの質問なんですが、USBに入っているデータを、CD-Rに書き込んで持ち帰り、自宅のパソコンで開いてみようとしたのですが開けないそうです。他のパソコンで何台か試してみたところ開けるそうです。 原因がわかりません。Windows XPです。ちなみに、UDF5というライティングソフトが入っているそうです。CDに入っているデータはエクセルのデータです。

  • WORD2002でCD-Rにコピーしましたが・・・。

    パソコン初者です。 XPで、WORD2002で使ったデータを CD-Rにコピーをしたつもりです。 CD書き込みウィザードの終了のメッセージがでて、 「完了」ボタンをおしました。 そしてそのCD-Rをいったんパソコンから取り出し、 そしてまたパソコンに入れたのですが、そのパソコンにあるCDの入口 部分のオレンジ色の光が点滅したままでいっこうに消えようとしません。 パソコンの中でずっとCD-Rがごそごそ動いている感じです。 何が問題なのでしょうかぁ。 正常にCD-Rにコピーできたかどうか、確認がとれません。 よろしくお願いたします。

  • CD-Rのデータをとりこむには?

    Windous XPのノートパソコンをつかっています。 授業で家庭学習用にCD-Rが回されて、その中のデータをパソコンに取り込まなくてはならないのですが、うまくいきません。 CD-Rを入れたときにでてきたデータを「送る→デスクトップ」としたらショートカットは出てきたのですが、それをクリックしても「E:ドライブにディスクを挿入してください」となるんです。 私のやり方が間違っているんでしょうか? 今まで自己流でやっていたので、よくわかりません。 次の人にCD-Rを回さなくてはならないので、至急教えてください!

  • 「CD-ROM」と「CD-R」の違い

    「CD-ROM」と「CD-R」の違いについて教えてください。 物理的な部分が違う(プレスかレーザー焼きこみか)のはわかります。見た目も違いますし。 その上の部分は、同じようにISOのマスターイメージから作られるんですよね。 どこかのサイトには、CD-Rで作って、それを基にCD-ROMをつくる(場合もある?)と書いてあったこともあります。 フォーマット自体は同じなのですか?違うのですか?(円盤の中央部分に何か違いがありそうな気がしている。) 気になる部分は、 (1)CD-Rに焼きこみを行う前に、レーザーの出力の調整を行うために、焼きこみテストを行う部分がある、 (2)プレステやセガサターンのように、CD-Rでは焼きこめないらしい部分にもデータがあるものもあるらしい、 (3)↑の方で書いておいてなんですが、CD-ROMを作る際には、先にCD-Rをつくるのか?(音楽CDなんかだとありえない気もしますが。) という部分です。 よろしくお願いします。

  • CD-Rへの書き込みが出来なくなりました

    現在NECのノートパソコンでLaVieのLL750/DDを使っています。 半年ぶりくらいにデジカメのデータをCD-Rに焼こうとした所、「ストリーム損失の確認」というウインドウが表示されました。そこで、はいをクリックして進行させましたが、最終的に「CD書き込みウィザードを完了できません」というウインドウが表示され、CD-Rへの書き込みが出来ませんでした。 年の為に、レンズクリーナーをかけてみましたが症状は変わらずでした。CD-Rメディアは半年前に書き込み出来た時と同じメディアです。ちなみにDVDの再生と音楽CDは再生できました。原因が判る方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • CD-Rにデータを焼いたんですが・・・。ゴミが付いていました。

    パソコンの中のデータをCD-Rに焼いたのですが、 どうも1ミリ四方ぐらいの小さなゴミがCD-Rに付着していたようで、 その部分だけ焼けてませんでした。 (そのゴミ自体は軽くこすったら取れました。) データ自体は破損してないようですが、そのCD-Rの1ミリ四方の部分だけ色が焼く前の色です。このままでも問題ないでしょうか? その1ミリ部分のデータだけ抜けてる・・・ってことはないでしょうか? このままデータを人にあげる予定なので、「データに破損はない」という確証がほしいです。よかったらアドバイスをください。

専門家に質問してみよう