• ベストアンサー

距離を置き、いざ会った時なんと言えば良いのか。(女性の方へ)

付き合う前、距離を置くことについて。 度々質問失礼します。 なんか自分の中で安心が全く出来なくて。「距離を置くこと」のメリットデメリットが未だに把握できてないのでしょうか。 先日、付き合う前の子(会って3ヶ月、私が告白して1ヶ月)に「今結論を出すとすると、好きかどうか分からない。距離を置こう。しばらく考えさせて。」と言われました。 そして現在、その子と連絡は全く取っていない状態です。(今日で1週間。)2週間後、また会う約束をしています。 その子は会って2ヶ月ぐらいの時に、 「これまでの付き合い、絶対長く続かなかったんだよね。長くて3ヶ月とか。だから、最近はなんか好きって言う感情がなくなってしまったって言うか…好きになると裏切られるんじゃないかって。○○君は付き合うと長い?」 と言っています。 この子の「距離を置く」と言うのは「プラス」で考えられますか?それとも「マイナス」で考えられるでしょうか。因みに、こう言われる1週間前はメールをしても素っ気無かったりでした。 やはり、付き合う前って冷めたり冷めなかったりの波があるんですかね?また、いざ会ったときってなんて言った方が良いのか全く分からないんです。 …色々と分からない事だらけで申し訳ありません。 一人で考えてるのは不安なので投稿しました。多くの意見をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyon-k11
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

あのー 実は、この女の子、凄く私に似ていたので思わず書き込んでいます。 私は、会ってすぐに、付き合おうという人に出会いました。思わずOKしたのですが、やはり、その人の事がまだわからないので。。。 失礼なことに結局、待ってほしいと言いました。 その子の会って2ヶ月くらいに言った言葉と、ほぼ同じです。長年付き合った人と別れてからは、全く長く続かなくて。 好きになっても、どう伝えて、どう付き合っていけば良いのかわからなくって。正直、裏切られるのが怖いんです。 私も先日しばらく連絡をとっていなかった彼と会いました。 今更ながら、まだ間に合うなら、付き合いたいな~って思っています。 でも、あいまいな自分勝手なことを言ってしまって、なかなか素直に本心を伝えられません。 調子良いこと言っといて、今では、後悔してます。 その子がどう考えているかわかりませんが、真面目に慎重な人もいるのでは??

jun-0410
質問者

お礼

彼女が慎重な人であることを祈りたいです。 「付き合ってもいいなぁ」と思っていて欲しいです。。。 とてもためになりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • rome0186
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.4

こんにちわ^^ 確かに距離を置くという行為には二通りあると思います。自分としては中途半端な状態を作るための言葉にしか思えないので自分から言ったことはありません。いわれたらほぼ別れたとみなしてしまいますね。。じゃあこの日までに答えを出しなさいと言ったこともありますw ただ質問者様の場合ですと、とても彼女さんが慎重になられている印象を受けました。今までのことから生じる不安な気持ちがあり、本当にまだ探っている状態なのでは・・・という気がしました。ちょっと早すぎたのかも知れませんね。 いざ会ったときはその不安な気持ちを取り除いてやることが重要かと思います。ではどうするか?これは彼女さんの好みに依存しますね。ただ無理に彼女さんの好みに合わせても後々いいことはないので質問者様の無理のない範囲で不安を取り除いてやればいいのではないでしょうか。そうすれば自ずと行動の方針が見えてくるように思います。

jun-0410
質問者

お礼

不安を取り除く…ですかぁ…。 どうしたらいいのでしょう。行動で示せばいいのでしょうか。 また考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33177
noname#33177
回答No.3

お辛いですね。でも正直五分五分ですね。いい方に考えると慎重になっているともとれますが、、少し壁を作って体のいい断り文句を考えてる期間にも感じられます。付き合うのには波はあると思います。ただ何か縁のある相手とは、距離を置いていたにもかかわらず偶然会ってしまったり、何か波がうまく働くように思います。逆に縁のない相手とはどんなに好きで頑張っても行き違いばかりに・・・。とはいえ諦められませんよね。2週間後は少しでも早く会いたいでしょうが、彼女の連絡を待ってみたらどうでしょうか?恋にはタイミングが重要です。が、会っていないので彼女の会いたいタイミングは判りません。なので彼女のタイミングにかけます。1発勝負の危ない橋ですが・・・。

jun-0410
質問者

お礼

はい、彼女を信じてみます。 タイミング…確かにタイミングをはずすと…。そうですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cafe-love
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.2

私も、好き同士なら連絡は自然に多くなるものだと思います。 距離を置くってなんなんでしょうねぇ・・ 1つは、はっきり別れようと相手に伝えるのは酷なので、ひとまず時間をあけて相手に心の準備をさせるパターン。 もう1つは、自分の気持ちを確かめるために、会ったりせずに離れてみる冷却のパターン。 どちらかは分かりませんが、好きなら諦めてはいけないと思います。 私も彼と距離を置いた時、何週間も連絡とりませんでしたが、ひたすら耐えました。 まだ距離を置いただけで付き合っているのだから、会いたくなったり、どうしても我慢ができない時はメールや電話、してもいいと思うんです。 それに2週間後、会う約束をしているのでしたら、焦る必要はありません。 答えは自ずと聞かされます。 会った時は、自然に、笑って会ってください。 私はそうしました。

jun-0410
質問者

お礼

cafe-loveさんはその後、うまくいったのですか?? はい、自然に笑って…冷静に行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

すきなら、はっきりいって、メール、電話は自然に密になるのでは? 好き同士はそういうものです。 無理に付き合うと、会話に困ったり、しらけたり・・・ そっけなくても付き合ってるんだから、とりあえずたくさん連絡してみれば?っと30代既婚♂の私は思います。

jun-0410
質問者

お礼

確かに、自然にってのが一番です。 でも、彼女のほうの「距離を置こう」って言うのを信じてみようと思っているのです。だから連絡を今絶っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 距離を置いている子に「誕生日おめでとう。」と言った内容のメールはあり??(女性の方対象)(長文)

    度々失礼します。 前回、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3093279.htmlで質問したように、「今結論を出すとすると、○○君を好きか分からない。…距離を置いてしばらく考えたい。」と、出会って3ヶ月になる人に言われました。 次会うのは3週間なんですが、この間にその子の誕生日があります。その日は「誕生日おめでとう。」と、その事だけに触れたメールを送っても問題はないのでしょうか。 そして、質問が2つ目になってしまうんですが、こう言われた日(距離を置きたいと)は頭が真っ白になってその場で自分のちゃんとした気持ちを伝えられなかったんで、3週間後会った時に 「○○ちゃんの疲れた姿見てて、素直に○○ちゃんを守ってあげたいと思った。」 と、思ってる事を言うべきでしょうか。この日にその子は私と付き合うか付き合わないか結果を出したいと言っているので、この結果を聞く前に言うべきか、その子の気持ちを言わせてから言うべきか、それとも言わずにその子の考えを飲むか…。どうすれば良いでしょうか。 何だか考えれば考えるほど泥沼にはまっていくような感じで、自分ではどうしていいか分かりません…。けど、その子は真面目なんで真面目に付き合って行きたいと思うんです。 女性の方の多くの意見を参考にしたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 距離を置いた経験のある方お願いします。

    おはようございます。 今付き合って3ヶ月の彼女がいます。共に大学生です。 先日Hの時にゴムが外れ、結局アフターピルを選択し、2、3日つらい思いをさせてしまいました。 そのとき、私も事故だと思いつつショックを隠しきれませんでした。 良い言葉もかけられなかったのも事実です。 彼女は少々鬱気味で一ヶ月前にも気持のズレによって別れ話も出ました。そのときは次の日に、まだ続けたいと言うことで付き合い続けました。そのあと旅行にも行きすごく楽しい思いをしたようで先日の悲劇が相当応えたみたいです。 まだ生理も来ないらしく、気持がかなり落ちている状態です。 「楽しいこともあるけど、つらいこともあるしこのまま付き合っていてもいいことあるのかな。」 と、一週間連絡しないで一人で考えたいと言われました。 私としては距離を置いて良いことはないと思うのですが、彼女が鬱気味な時に何を言ってもマイナスに流れ、小さな発言でも傷つけてしまうのではないかと思い距離を置くことに決めました。 私のこの判断は正しかったのでしょうか? まだ彼女の体のことが心配なので一通の心配メールはありでしょうか? また一週間後にあったときに、悪い方向に向いたらどのような対応したらよいでしょうか?素直に別れる選択はしたくありません。 付き合ってる以上良いことも悪い事もあります。 でも、しっかりと悪いことにも向き合って良い関係を続けていきたいという思いでいっぱいです。それくらいまだ好きです。 私は、距離を置いてプラスの方向に向かうことをすごく望んでいるのですが・・・

  • 彼氏と距離を置いています。

    現在9ヶ月付き合っている遠距離の彼氏がいます。 1週間ほど前わたしが彼との約束を破ってしまったことから喧嘩になり、今後とのことを考えたいから一回距離置こうと言われ、渋々距離を置くことにしました。それでもお互い考えたことはラインで送りあおうということになったので、わたしは約束を破って傷つけてしまったことの謝罪と、今後どのようにしていきたいかをまとめて送りましたが、不安や焦りから送ったラインを取り消したり電話してしまったりしていました。 1週間前、電話で話した時は別れたくないけど考えさせてと言われましたが後日のラインでは、約束があったからこそ遠距離をやっていけると思っていたし、安心してた、好きだし将来まで考えた大事な人だからこそもうこれ以上傷つけられたくないと言われました。 約束破られた時から少し別れたいと思ったことも言言われました、 彼の答えはもう出ているんじゃないか、 それなのに距離を置く意味がわたし自身わかりませんでしたがもう一度冷静になって考えようと思い、わたしから連絡するのをやめました。 連絡するのをやめて2-3日後に、着信と、ラインがありました。電話には出れなかったのですが、ラインでは まだどうしたらいいかわからないし、怖いとのことでした。 彼自身別れを切り出すのが怖いのか、それともまだしっかりわたしとのことを考え、見つめ直してくれているのか分からず毎日が不安です。 電話をかけてきた理由もわからないのですが わたしから連絡せずこのまま待つ方がいいのでしょうか? 8月に会う約束をしていて、すでに飛行機のチケットを取ってしまいました。

  • どちらがいいですか?【遠距離】

     お世話になります。彼女とは付き合って1年5ヶ月、遠距離歴も8ヶ月になりました。  今回も、約2週間前また彼女と喧嘩をしてしまいました・・。喧嘩をする前、今週の日曜日に会う約束をしていました。喧嘩した後も連絡が少し取れた際予定は確認したので、まだ約束は生きていると思います。  でも、連絡は1週間前から途絶えたままです。許そうと思ったもののやっぱりまだ許せないのか、それとも今週から仕事が急激に忙しくなると話していたのでそのせいか、まだ分かりません。  やっぱり何度喧嘩をしても彼女のことが好きなので、今回も謝りに行こうと思います。彼女が用事で県外に行くので、そこまで私が迎えに行こうと話をしていました。  連絡はいつに入れたらいいでしょうか?  (1)前日(明日)の夜  (2)当日の朝(昼から会う約束です)  (3)今日にでも連絡する  ちなみに一昨日メールをしたときは、「甘えてしまいそうだから、メールをしないでおこうと思っていた」と言われました。彼女なりにいろいろ悩んでいるのだろうとも思います。ですが、今まで会うことで安心させてきたし、会わないと何も始まらないと思っています。ですが、彼女のストレスは少しでも減らしたい。  当日、用事の場所に直接現れるのはやっぱりやめたほうがいいでしょうか・・。経験者の方いらっしゃったら、ご意見よろしくお願いします。  最近喧嘩が多いので、真剣に話をしたいと思っています。

  • 彼と距離を置いています。

    こんばんは。 乱筆乱文ですが、どうかよろしくお願い致します。 現在、2年弱付き合っている彼氏と距離を置いて3週間ほどになります。 日にちを決め、この日にまた会って話し合おうという結論になっています。 これまで、連絡はお互いにしていませんが、心がくじけそうです・・・。 距離を置こうと言ってきたのは、彼のほうからで 「好きかどうかわからなくなった」 「一ヶ月前からずっと悩んでいた」 「会うのがだんだんつらくなった、楽しいのか疑問だった」 「自分でもどうしたらいいのか分からなくて、君に相談した。話し合いたい。」 「君が全部悪いわけじゃない。」 と、涙ながらに訴えられての距離置きでした。 私は彼のことが大好きですが、やはり以前から「彼の気持ちに変化があったのでは・・・」と薄々感じてはいましたし、特に引き止めることなく彼の意見を受け入れて距離を置くことを決めました。 私自身、彼に対して依存していたこと・ワガママが過ぎた部分があったことなどを謝罪し、距離を置くことにしました。 私の正直な思いは伝えました。ただ、別れたくないとはすがらずに、「2人の問題だから、ちゃんと考えていこう。自分を責めることはしないで」と言って、その日は別れました。 このまま約束の日にちまでは、連絡はとらないつもりですが、今後どうなっていくのかが不安です。 私は『別れたくない』と思いますが、彼が私のことで悩み、辛くなっている姿を見るのもとても悲しいです。 この状態で復縁はありえるのでしょうか・・・? わたしの発言や行動は正しかったのでしょうか? わたしはどうしたらいいのでしょうか?;; 疑問だらけで申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 彼女と距離を置いています・・・

    付き合って2ヶ月になる彼女がいます。実は彼女に、出会ったばかりの頃に自分をよく見せるための嘘をついてしまいました。付き合いだして2週間くらいたった頃に嘘をついていた事を告白し、謝りました。彼女は最初は戸惑っていましたが、すぐに理解をしてくれ、それからつい最近までは、すごくうまくいってました。彼女も僕の事を心から好きでいてくれていました。 それが、1週間ほど前、電話をしている最中に彼女が急に、僕がうそをついていた事について質問しました。あるがままの事を答えましたが、すごく微妙な雰囲気になってしまい、彼女は僕のうそを再認識し、失望した感じでした。耐え切れずに「もうイヤになった?」と聞くと「分からなくなった」との答えでした。翌日の朝、自分の気持ちを伝えるメールを送ると、彼女から「昨日はごめん。これからもよろしくおねがいします」とのメールが届き、一件落着かと思いましたが、それからのやりとりの中で、彼女の心にまだわだかまりがある様に感じ、翌日、電話でその事を尋ねました。案の定、彼女は「自分の気持ちがわからない」との事。「どうしていいかも分からない。距離を置いた方がいい気がする」との事でした。その時に「距離を置く」=「別れ」であると勝手に思い込んだ僕は「じゃぁ、別れる?」と口走ってしまいました。彼女は「すぐに別れるとかどうして言うの?」と言い、その時点では別れまでは考えていない様子でした。その日も結論は出ず、2日間連絡を取らず、お互い頭を冷やす事にしました。 その間の、僕の中の結論では「心の通わないやりとりばかり繰り返すなら、1ヶ月ほど距離を置いて彼女が戻ってくるのを待とう」と考えました。2日後の電話で、「俺は距離を置きたくないけど距離を置いた方が良いと思う」との話をしました。同時に彼女に対する思いなども話ました。ショックだったのは、2日の間に彼女の気持ちはマイナス方向に進んでおり、距離を置くこともあまり苦痛では無いし、僕が別れるというなら、すぐに別れてもいいと考えていた事です。しかも「距離を置いても何も変わらないかも」との発言もありました。「そんなんじゃ距離を置いても、その間に俺の事考えてくれないよね」と聞くと「それは考えるよ、めっちゃ考える」と真剣に答えてくれたので、結局1ヶ月間距離を置くことにしました。 今悩んでいるのは、距離をおいて本当に正解だったのか?という事です。距離を置くのは良くなかったのでしょうか?良くないとすればどうすれば良いのでしょうか?嘘をついていて彼女にどうこう言える立場でもなければ、今回の事がうまくいく可能性が低い事も分かっています。 嘘をついた事については頭からつま先まで後悔し通しです。彼女を失いたくないのです。アドバイスお願いします。

  • 距離を置きたいと言う彼女に対して。(女性の方、教えて下さい)

    私(20代後半)には付き合って半年になる彼女がいます。 付き合い始めた頃は当然の如く(!?)仲が良く、「将来は結婚したいね」という話が出るくらいでした。 しかし半年が経つ中で彼女の家にお伺いした時に粗相をしてしまったり、私が子供っぽい行動を取った事により、彼女から距離を置きたいと言われてしまいました。 彼女との話し合いの結果、 1.距離を置く期間は無制限。 2.でも朝と夜だけはメールで連絡を取り合おう この2点が決定しました。 当初(一週間前)は約束通りお互いがメールでの連絡を取り合っていたのですが、最近では彼女からの夜のメールは来なくなり、朝のメールも絵文字も入らずいかにも事務的な表現になっています。 彼女の仕事が忙しく体調に左右される部分も多々あるとは思うのですが、これはやはり彼女の気持ちが冷めたという事になるのでしょうか?? 私は今回、彼女に距離を置きたいと言われた原因について色々考え、色々反省し、具体的な行動指針を持って、彼女とやり直す事が出来るのであればそれを彼女に伝え今まで通りではなく新たな関係作りをしたいと思ってはいるのですが、距離を置きたいと言われた彼女にそれを伝える事が出来ずどうしていいのか分かりません。 どなたか、こんな私ですがご教示下さい。宜しくお願いします。

  • 彼氏から距離をおかれました…

    こんにちは。高1女子です。閲覧ありがとうございます。 10日前から付き合って4ヵ月の彼に距離をおかれています。彼が距離をおくという結論に至ったのは ・他人から私が幸せそうにしているということを全く耳にせず、むしろ私が付き合ってて明らかに不安にしているとしか思えないことしか聞かないので、どうすればいいのか分からず不安になってしまった。 ・お互いが不安な状態で付き合っても別れてしまう危険性が高いから、一旦上り坂、下り坂といったところから完全に外れて、また戻ったときには今と違っていつまでも上向きに長く付き合っていきたいから。 ということだそうです。彼は決して別れたいということではないということを本当に強調していて、お前のことが好きだからこういう結論に達したんだと言ってました。 いつかは必ず戻ってくると約束すると言ってくれましたし、戻ってきてほしいって思ったらいつでも言ってほしいとも言われました。 しかし期間が1年とかほどは長くないけど、はっきりと決まってないと言われた上、友達いわく彼は夏休み中には戻るつもりはないそうなんです。つまり3ヶ月は待たないといけないということなんだと思います。 私は彼のことが心の底から大好きで、別れたくありません。戻れるならいつでも準備は整ってる状態です。 ちなみに、この10日では、彼とは1度だけ何気ない会話をしたぐらいです。そのときは彼から話し掛けてくれて、5分ぐらい(距離をおく前よりも)仲良く話をすることができました。帰るときには遠いところから笑いながら大きく手を振ってくれて(距離をおく前はそんなことはされたことありませんでした)。でもそれ以外は連絡もとってないし本当に空白の状態です。 3ヶ月も距離をあけるとまずいですか?私は彼を信頼していますが、その気持ちを持ち続けて彼から連絡がくるのを大人しく待つべきですか? 沢山の回答をお待ちしています。長文失礼しました。最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

  • 距離を置いた彼女。

    今1年付き合った彼女と距離を置いています。 その理由は、彼女から、 あなたのことは大切だけど、 元カレが忘れられなくて中途半端な気持ちで付き合っていたくない。 と言われ別れ話をされた時に、自分から 迷ってるなら結論出るまで待つ。距離をおこう。 と言って、距離を置くことになりました。 9月くらいまで距離を置いて、話し合おうということになっています。 このとき勢いで、その間自分からは連絡しない、と言ってしまいました。 今、距離を置いて2週間くらいです。 でも、やはり連絡くらいはとりたいと思ってしまいます。 彼女に連絡をとるか聞いてみるのはありだと思いますか? それとも我慢して待つしかないですか? もし、連絡をとらなかった場合、余計に気持ちが離れてしまうのではないかとも思います。 これは経験のある方に聞きたいのですが 元カレと今彼どっちか迷っているときに、今彼から連絡がくるのはどういう気持ちになりますか? 多くの回答お願いします。

  • 彼と距離を置いています。

    1ヶ月半前に彼から突然終わりにしようと言われました。 5年間付き合った人ですが、付き合い始めと変わらず仲もよく、マンネリということも私はなかったと思うのですが。 彼の別れの理由は、好きかどうかわからなくなったということでした。特に好きな人ができたというわけではない様です。 私は彼のことが大好きだったので、どうしても別れられずに、距離を置くことにしました。彼は距離を置くと私が待つ形になるので、あまりしたくはないと言っていましたが、話し合いが平行線だったので、結局距離を置き、会いたくなったら連絡してほしいということで2人で納得しました。 3週間ほど前に一度電話をすると、普通に話してくれましたが、やっぱり私から電話がくると思い出して少し辛いから、いつか結論が出たら連絡すると言われました。それ以来、メールも電話もしていません。彼から連絡もありません。 私は、彼とよりを戻したい(まだ別れてないつもりです)と考えていますが、どうでしょうか? 今はまだ連絡を待っていた方がいいのでしょうか? 距離を置いてうまくいった方いたら、アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • bitloker回復キーを検索し、入力しても違うとはじかれ、よく見るとキーidが違うようでした。
  • 初期化を試みても予期せぬエラーが発生し、初期化も無理です。
  • パソコンが使えるようにするための対処法を教えてください。
回答を見る