• 締切済み

寿命とお金のアンケート

111歳の男性がギネスに載ったそうです。凄いです。尊敬してしまいます。 そこでお伺いします。 おとぎ話に出てくるような神様が現れ 以下の願いをかなえてくれることとなりました。 120歳まで、五体満足で身も心も健康で生きられる願い。 現金100億円が手に入る願い。 どちらもただそれだけの願いですが、確実です。 もちろん努力次第では120歳まで生きて100億円以上稼ぐかも知れないし、 100億円手に入れて、120歳まで生きるかも知れません。 選ぶとしたらどちらがいいですか。

みんなの回答

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.12

現実的に考えてどちらも程遠いですね。どうせなら思いきって仙籍を手にいれて不老不死にでもなりたいかな?

noname#228930
質問者

お礼

そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pentyamin
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.11

100億ですね そんなに長生きしたくないですし ただ100億あっても使い道が・・・ まあ取り合えず欲しい物を全部買って その後は・・・東京タワーからばら撒いてみたいです

noname#228930
質問者

お礼

ばら蒔くのもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruhuri3
  • ベストアンサー率23% (15/63)
回答No.10

現金100億円が手に入る願い。 …の方です 時間はいくらあっても足りない、とは思いますし、 自分が100まで生きられるような健康体だとも思いませんが; お金があれば出来る事、もあるのかなと 時間があれば…!と思う事もしょっちゅうですが;

noname#228930
質問者

お礼

すごい時間ですよ。 お金もありすぎですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.9

とりあえず100億かな。 でも日本だと100億あっても意味がありません。 何に使うんですか? 1億なら使えるけど、10億になるとたぶん使い道がない。 飽きてしまいますよ。それを元にもっと増やそう。とか 無駄に高価なものを買っても飽きてしまうでしょう。 120まで生きていてもですね。 結婚していてもパートナーは死んでいるでしょう。 あと致命的問題はあまり長生きされると、家族とかが迷惑なんです。 介護問題とか。 仮に健康で自分の世話ができるとしても、同居するととても 迷惑だと思います。 テレビの取材がくればひ孫といっしょの笑顔を作ると思いますが、作り物です。 金もない(預金は使い果たすし、年金も当てにならない)、子供が先に死んだ場合 孫が笑顔で世話してくれるとはとても思えません。 心も健康、つまりこれが解決できた。老人ホームなどで暮らす。 はつまらないと思います。

noname#228930
質問者

お礼

いっぱいあるようで使い道は無いですね。 面白みもなくなるかもしれませんね。 迷惑ってことはないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuichi7
  • ベストアンサー率18% (52/286)
回答No.8

「半不死身」というのは魅力的なのでそっちがいいですね。 寝なくても食べなくても老化も病気も心も病まない。つまり24時間を普通の人間より長く使えるという事。死なない事を約束された人生に怖いものはありませんしね。 時間的に事実上実際は200歳以上分の人生を楽しめる計算になります。これは100億どころの価値ではないと思います。

noname#228930
質問者

お礼

そういう考えもありますね。 神様になるかもですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.7

現金100億円です。 120歳迄なんか生きたくありません。 しかし、待てよ、あと50年か、いいや 生きたくないね!!

noname#228930
質問者

お礼

70歳ってことですか。そうか、70歳の方でもあと50年もあるわけですね。 120歳ってとんでもなく長いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

お金。 やりたい事がたくさんあるし、人助けもできます。 自分の子供が全部死んで、自分だけ120歳までなんか生きたくない。 いくら健康でも、醜くなるだろうし。

noname#228930
質問者

お礼

周りが居なくなっていく悲しみも背負うことになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.5

お金ですね。 そんなに生きたくないですし。寿命がわかってるというのは嫌なものです。病気を乗り越えるということも精神的に成長すると思います。 健康には気を使ってますからそれで十分です。 お金を選ぶと下品なやつに思われるかもしれないですが、別に遊んで暮らすわけではないです。 夢を実現するためにお金が必要です。 100億でなく100万でもこちらを選びます。

noname#228930
質問者

お礼

理にかなってますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi810
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.4

>現金100億円が手に入る願い 自分が120歳まで生きるより、100億円で多くの人を助けるほうがずっと価値があると思います。

noname#228930
質問者

お礼

素晴らしい発想です。全く思いもよりませんでした。 しかし人だけですか。 みなさんご回答ありがとうございました。 楽しく拝見させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.3

「120歳まで、五体満足で身も心も健康で生きられる願い。」 父の介護などをしていて、今一番怖いのが自分の老後です。 認知症になったら、寝たきりになったら… そんなわけで、120歳なんて言いません、80歳でも70歳でもいいです。 死ぬその日まで「身も心も健康で」生きさせて下さい、神様!

noname#228930
質問者

お礼

みなさんご回答ありがとうございました。 楽しく拝見させていただきました。 ボケるのは確かに怖い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさん、リアル社会では充実してますか?

    みなさん、リアル社会では充実していますか? 健康ですか? 五体満足ですか? 私は最近、すごい風邪を引いてしまい、 耳鳴りがするようになってしまいました。 今までの健康のありがたさが、 身にしみます…。 このアンカテでいろいろ書いてる人がいるけど、 みなさん健康で、今日も明日も幸せに暮らしている人なんだろうな…と思うと、 うらやましくてなりません。 改めてお聞きします。 みなさん、リアル社会で充実していますか? 至って健康ですか?

  • 宗教のお金について

    宗教がお金を集めるとき、寄付金として信者にお願いをして集めます。 しかし強制的に何かの理由をつけて、お金を巻き上げることは、どのような罪になるのでしょうか? 信者の善意の寄付ではなく、強制して取られる罪を知りたいのです。 たとえば、おまえはお金に執着があるから100万円だしてその心を あらためなさい。そうすれあなたを幸せになり、神様も褒めて くだされ、奇跡を見せてくれるでしょう。などです。 宗教は企業ではありませんから、物を売ってお金を手に入れません。 だからこのような強制的にお金を取得した場合の罪を教えてほしいと思います。 宗教についての法律に詳しくないので、よろしくお願い致します。 詐欺罪はどのようなものなのかわかります。 強要罪もわかります。

  • どちらが社会悪?

    五体満足で心身ともに健康体なのに、働きもせず、課税所得もないので納税もしない でも、社会福祉システムの恩恵には与っている バンバン働いて稼いで、数千万円納税 でも、数千万円脱税してバレずにいる (バレずにいるという仮定です。バレずにはいられる訳がないという突っ込みは無しで)

  • 自分自身について

    コメント頂きますことありがとうございます。私は、いつも悲観的に物事を考えて、いつも誰かと比較して生きています。つらくなりました。楽しくなりたいですし、周りの人は、私を羨ましがるほど、褒めてくれます。だけど、私の心の中は、贅沢なのか、満たされず、努力してもしても、満足できません。自分を褒めても、自己嫌悪感がすぐにやってきてしまいます。自分を確立したいのですが、焦るばっかりで、身につきません。不安だらけです。のんびり、ゆったり、自分を好きになりたいと思っています。努力はそれなりにしているのですが・・・宜しくお願い致します。

  • お金・健康・容姿・頭脳・力強さ どれ選びますか?

    ・現金100億円(税金かからず、100億円そのまま貰えます) ・心身共に健康な体(80歳まで一切病気しません) ・モデル並の容姿。(街歩くとみんな振り返ってくれます) ・ハーバード大学を卒業出来る程の頭脳(仕事もバリバリ出来ます) ・ヒョードル(総合格闘家)並の力強さ(人類最強なので怖いのは熊くらい) この5つのうち、一つだけ手に入るとすればどれを選びますか? 理由も書いていただけると有難いです。 私は健康な体です。 子供の頃から病気の治療ばかりですので・・・。

  • おさずけ

    おさずけ おさずけ(御授け)は愛(亜意)ですね いわゆる超能力を与えられた様な物ですね 心の思い次第で変化する物でも有りますね 効く場合と死んでしまう場合まで・・ 相手の心次第の世界でも有るからですね 世の中には手かざしと言うのも有るけど そう言うものでしょう・・ 密教の力もそう言うのかもね 要は使い方次第なんですよね 確かに超能力者は存在します 人助けに使う人はどの位いるのかな? 貴方は何故人間に力が与えられると思いますか? 神だけではなく組織上も有りますね 貴方の考えを教えて下さい、お願いします

  • 毎日コツコツタイプと、一夜漬けタイプ、どう教育したらどっちタイプになる?

    日々、ギモンに思っていたことがあります。 勉強のできる、できないに関係なく、 「ニガテな事も、毎日コツコツ努力型」 の子と、 「ニガテな宿題は後回し、テスト前には一夜漬け型」の子が居ます。 こういったタイプの違いは、どうやって生まれるのでしょう? 親の教育、または子供が見習う周囲の人間の性格、あるいは落ちついた環境かどうか?といった、環境の問題など・・・とにかく、100%その子供のまわりの影響による後天的なものなのでしょうか? それとも、環境的なものもあるが、数パーセントは先天的なものもあるのでしょうか? (ADHD等の病気は無く、五体満足な健康体であるとして) もし自分に子供ができたときは、できれば将来、本人が、毎日コツコツ努力することを苦に思わないように、コツコツ型にしてあげたいなあと思っていますが、それには親は何をしてあげればよいのでしょう。 経験者の方、教育者の方、その他 おわかりの方、アドバイスお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 神様って本当にいるのですか?もう絶望です・・・。

    私はこの2年間ある仕事がしたくてその勉強をしてきました。 しかしこの前の試験で落ちてしまい道は閉ざされました。 私の親がある神様を信仰しているので私も信仰していました。(そこは某教団のような変な所ではありません) 信者ではありませんがこの二年間、毎日神棚に手を合わせ日頃の身の安全の感謝し、また試験がある度にそこにお願いに行きお布施もしてきました。そこは願い事を紙に書いてそれを教祖さんが祝詞と一緒にそこの神様に願掛けしてくれる訳です。)そこの教祖さん(結構有名らしく遠い所からも人がお願い事をしにくるそうです)は「今度は大丈夫やと思うよ」と言ってくれたので少し気が楽になりました、しかし結果は・・・・。 私は人生に絶望を感じもう生きる気力はなくなってしまいました。 別に私は「神頼み」だけを当てにして努力しなかった訳ではありません。 出来る範囲で努力してきました。 しかし神様は叶えてくれなかった・・・。 神様って本当にいるのですか? 本当にいるのなら神様って不公平ですよね。 以前そこの教祖さんに地方の某政治家がその地区の選挙に当選するようにお願いに行き、通ったそうです。 その政治家は裏で悪い事ばっかししている奴で私は大嫌いなんです。 そんな悪人の願いを聞き入れる神様って何なんですか? 悪い奴でも神様は金さえあれば言う事聞いてくれるんですか? 私は今回の事で「神様なんていない」って思いました。 信じて持っていたお守りとかはすべて捨てました。 「お前があの仕事に就いたらえらい目に逢うから神様が止めてくれたんだよ」と母親は言います。 そんなの言い訳にしか聞こえません。 ちなみに私が目指したのは警察官です。

  • 授乳中の喫煙

    はじめまして。 現在、二人目を出産してやっと一ヶ月たったくらいです。 1人目のときは妊娠中と、産後の授乳中は全くタバコは吸ってませんでした。でも二人目を妊娠したとき、どうしてもやめられず、妊娠中、喫煙をし、産後入院中だけ禁煙してました。その後退院してからはすぐにまた吸い始めてしまいました。 赤ちゃんへの影響はどうなのでしょうか??? 今のところ五体満足で健康なのですが、授乳中の喫煙はやっぱり止めた方がいいのでしょうか??? どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 健康を考えてアイコスにしようと思っております。

    健康を考えてアイコスにしようと思っております。 ニコチン、タール、一酸化炭素もかなり少なくい割りにはタバコに近い満足感を得られるのでとても健康に良いと思ってます。 コンビニを手当たり次第、回ってもキットが置いてないし、予約すら受け付けないらしいので困ってます。 どうやったら手に入るのでしょうか? それとなぜ、予約が出来ないのか? 品薄なら何で増産しないのか? すごく疑問です。 どなたかご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • EP-710Aでハガキ印刷時にサイズ設定ができないエラーが発生しています。プリンターとPCの設定をハガキサイズにしているにも関わらず、給紙トレイに違うサイズの紙が入っているというエラーメッセージが表示されます。印刷すると画面が大きく印刷されてしまいます。このエラーの解決方法を教えてください。
  • EP-710Aでハガキ印刷時にサイズ設定ができないエラーが出ています。ハガキサイズに設定しているのにも関わらず、給紙トレイには違うサイズの紙が入っているというエラーメッセージが表示されます。印刷すると画面が大きく印刷されてしまいます。解決方法をお教えください。
  • EP-710Aのハガキ印刷時にサイズ設定ができないエラーが出ます。プリンターとPCの設定をハガキサイズにしているのにも関わらず、給紙トレイに違うサイズの紙が入っているというエラーメッセージが表示されます。印刷すると画面が大きく印刷されます。どこを設定すれば解決するのでしょうか。
回答を見る