• 締切済み

神様って本当にいるのですか?もう絶望です・・・。

私はこの2年間ある仕事がしたくてその勉強をしてきました。 しかしこの前の試験で落ちてしまい道は閉ざされました。 私の親がある神様を信仰しているので私も信仰していました。(そこは某教団のような変な所ではありません) 信者ではありませんがこの二年間、毎日神棚に手を合わせ日頃の身の安全の感謝し、また試験がある度にそこにお願いに行きお布施もしてきました。そこは願い事を紙に書いてそれを教祖さんが祝詞と一緒にそこの神様に願掛けしてくれる訳です。)そこの教祖さん(結構有名らしく遠い所からも人がお願い事をしにくるそうです)は「今度は大丈夫やと思うよ」と言ってくれたので少し気が楽になりました、しかし結果は・・・・。 私は人生に絶望を感じもう生きる気力はなくなってしまいました。 別に私は「神頼み」だけを当てにして努力しなかった訳ではありません。 出来る範囲で努力してきました。 しかし神様は叶えてくれなかった・・・。 神様って本当にいるのですか? 本当にいるのなら神様って不公平ですよね。 以前そこの教祖さんに地方の某政治家がその地区の選挙に当選するようにお願いに行き、通ったそうです。 その政治家は裏で悪い事ばっかししている奴で私は大嫌いなんです。 そんな悪人の願いを聞き入れる神様って何なんですか? 悪い奴でも神様は金さえあれば言う事聞いてくれるんですか? 私は今回の事で「神様なんていない」って思いました。 信じて持っていたお守りとかはすべて捨てました。 「お前があの仕事に就いたらえらい目に逢うから神様が止めてくれたんだよ」と母親は言います。 そんなの言い訳にしか聞こえません。 ちなみに私が目指したのは警察官です。

noname#3734
noname#3734

みんなの回答

  • mr0823
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.27

「それくらいで諦めるようなら警官には向いていない」って考えれば神様はいるんじゃないですかね。 「存在しない神様を拝んでいたから試験に落ちた」って考えれば神様はいないんじゃないですかね。 ちなみに、その政治家は誰ですか?裏で悪いことをしているのを知っているなら暴露して辞任させるべきです。何も警察官にならなくても正しいことはできるのですよ。ましてや警察官になりたいのであればそういう「悪」を倒してくださいな。

noname#3734
質問者

お礼

来年は受けたくても受けられないのですよ。年齢がね。 来年もチャンスあればこんなとこで相談なんかしていません。 名前を挙げてもご存じないでしょう。地方の議員ですから。

  • ote-san
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.26

元気出して下さい。世の中不景気で、なりたい職業に就ける人は極わずかですね。でも、気の進まない仕事でも精一杯自分の役割を果たして やっていくと、その仕事がいつか自分の天職になるのではないでしょうか。 今は何も考えられないかもしれませんが、そのうちまた興味のある分野を探していって下さいよ。神様はいるかもしれませんよ!

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.25

私は、神様を信じている人間ですが、ただ願っていれば いいなんて考えていないですよ。 どちらかというと、「天は己を助くものを助く」という 考えでして、願い事もしますが、願い事の成就に向けて、 誠心誠意努力を積み重ねます。 それから、どうしても願いがかなわない場合は、そこに 何か意味があるのでは、という考え方をします。 警察官を目指したとのことですが、たぶん天はあなたが 警察官ではない別の仕事に就いて欲しいと願っているの ではないでしょうか。 私はNHKの『プロジェクトX』が好きでよく見ていますが、 成功者は大なり小なり挫折を乗り越えた人ばかりですね。 また、自分が選んだ道を精進して夢を達成した人もいま すが、挫折して別の道を選んだら、実はそちらが天職だ ったりするような話も、けっこう有ったように思います。 それから、願いをかなえるにはそれなりの努力や戦法が 必要であるように感じています。 よかったら参考URLの私の意見を読んでみてください。 『運命・運勢は変えられますか』  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=345440

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=345440
noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 見させて頂きます。

noname#3024
noname#3024
回答No.24

さすがの僕でもここまで来るとあなたに同情はします。 なりたかった警官になれなかった。がんばったのに。くやしいですよね!そりゃ神様は一体なんなの!?って書き込みたくなりますよね!! けど、こんな時空を越えた場所に限られた中での表現で相手にわかってもらおうなんて難しくて。 きっと時間がなんとか解決してくれるよ。 僕もいやなことあっても今はただの思い出ってのがたくさんあるからね。 絶えてる時はさすがにつらいよ。 でも、消えるまではいかなくても小さくなるもんだよ。 やっぱ、この今の日本の景気のこととも考えると、なかなか手放せない職業だったのかもね。でも、もう終わったことはしょうがないから何か他のこと探してみようよ! 私が神様になってやるくらいの勢いでさ!! 今度は職業探しでOKWEBに質問できるように気持ち切り替えてみようよ!! がんばって!!

noname#3734
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。 そうですね、少しでも前向きに考えられるようにしたいと思います。

  • GATEROCK
  • ベストアンサー率31% (45/141)
回答No.23

試験の中には、適性検査とか性格診断といったようなものもありますか? 学科は一生懸命ガンバったかも知れないけれど、「適性」については本人の努力とは無関係なので、 そこでハネられたという可能性もありますね。少なくても、質問とお礼で宣っている言い分からすると、 試験官もそういう部分を感知して「こいつは警察官には不適性」と判断したと思います。

noname#3734
質問者

補足

実は前回(今回ではなく)の試験の結果を聞いた事があります。(1次は通りました) それで話によると私はかなり惜しいかったらしく面接試験の結果で数人との差で不合格になったそうです。 私はそれを聞いてじゃ今度はもっと勉強して頑張ろうと思い、努力しました。手を抜いたつもりはありません。 しかし1次すら通れなかった・・・。 ほとんどは自分のせいだとは思います。 ただ、前回の試験で教祖さんが「大丈夫」と言ってくれたのに何故?という悔しい気持ちが一杯なのです・・。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.22

 (^^;? (警察官てそんなにむずかしいの?なにか他に原因があったのでは?)  沢山回答が来ましたね。神様のお引き合わせでしょうか?でも、きびしいお言葉が多いようですね。  ともかく、神様と言うのは一つの摂理ですから、本当の神様であれば、一人のことは考えないのじゃないでしょうか。神様に祈る人はいっぱい居るでしょうし、全部叶えていたら切がなくなり、困るんじゃないでしょうか?  明日晴れてくれとお願いしても、隣の人が雨にしてくれとお願いしてたらどうするのでしょうか?  かように、本当の神であればこそ、願いを叶えないのではないでしょうか?叶えてくれるのは某教団の神なのではないでしょうか?

  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.21

世の中は公平でもなければ平等でもありません。 それを公平かつ平等にするよう努力する人間を支えるのが神であり、 それを安易に達成させないよう試練を与えるのも神です。 「そんなの神様じゃない!」とお思いなら、 「あなたが思うような神などいない」と言うしか無いですね。 望みの仕事に就けないぐらいでなんて贅沢な言い草。 三食飯が食えてOKWebに投稿出来る境遇の有難さを思っていただきたい。 世界に自分より恵まれてる人間と恵まれていない人間のどっちが多いと思う? そこのところをよく考えて欲しいものですね。 申し訳ないですが、私も、守られる一般市民の立場からして、 あなたのような人が警察官にならなくて良かったと感じてます。 公僕として社会のために尽くすには、あなたは余りに独りよがりに過ぎます。

  • 4plus
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.20

神様のせいにする人の気が知れません。 中にはふざけた回答もありますが、自分の道は自分で切り開くものです。 (私のもふざけてるのかなぁ?) 切り開く材料は努力だけでなく才能も必要です。 あなたは「出きる範囲で努力し」たそうですが、2つの問題があるのではないでしょうか。 そこまで警察官になりたいのなら「出きる範囲」でなく、死ぬ気でやるべきです。 自称「出きる範囲」なんて7割程度の努力です。まず死ぬ気で100%の力を出して さらにそれを超える気持ちが無きゃだめです精神的に他の人に負けたんです。 もう一つはひどいかもしれませんが、いくら神様がいたとしても才能を与えてくれるわけではありません。人生には努力と共に才能も必要です。(←文部科学省に怒られる?)才能が無かったとあきらめて他の道を探してください。

noname#3734
質問者

お礼

「出来る範囲で」と書いたのは「一生懸命に」と書いても回答で「どうせそんなに努力してないくせに」とか書かれるのが嫌だったからです。 訂正します、私は精いっぱい努力しました。これ以上は無理だと思える位で。 こんな事を書くとまた「そんなのは努力していない」と書かれるのでしょうが、誰がなんと言おうと私はベストを尽くしました。 しかし結果が出なかった。 別にすべてを神頼みにしていた訳ではありません。しかし教祖さんを神様を信じほんの少しでいいから力を貸して欲しかった。 でも駄目だった。 自分でも八つ当たりしていると言うのは何となく解ります、しかし世の中あまりにも不公平だなと思ってしまうのです。 何方かが「貴方より不幸な人はたくさんいる」と言っていました。 しかしだから私にどうしろと? それよりマシなんだから感謝しろと言われるのですか? 私にしてみたらそういう人と同じ心境なんです。 「世の中不公平だ」と・・・。

  • 4plus
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.19

神様のせいにする人の気が知れません。 中にはふざけた回答もありますが、自分の道は自分で切り開くものです。 (私のもふざけてるのかなぁ?) 切り開く材料は努力だけでなく才能も必要です。 あなたは「出きる範囲で努力し」たそうですが、2つの問題があるのではないでしょうか。 そこまで警察官になりたいのなら「出きる範囲」でなく、死ぬ気でやるべきです。 自称「出きる範囲」なんて7割程度の努力です。まず死ぬ気で100%の力を出して さらにそれを超える気持ちが無きゃだめです精神的に他の人に負けたんです。 もう一つとしてはひどいかもしれませんが、いくら神様がいたとしても才能を与えてくれるわけではありません。人生には努力と共に才能も必要です。(←文部科学省に怒られる?)才能が無かったとあきらめて他の道を探してください。

noname#3024
noname#3024
回答No.18

あ~わかった! 謎は解けた! 犯人は神様だ! 神様は悟っていらっしゃる。 あなたは警察官になれなかった・・・ それは、神様があなたに何か別の職業を与えてくださって おるのじゃよ。 ほらね、この世に目に見えなくて、存在してないモノに対してなんかどうとでも言えるんだよ。 目を覚ませ!! 神様はこれからのあなたの人生を見たいって言ってたよ。

noname#3734
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんの「神」に対する考え方

    obrigadoです。 この前はたくさんの方にお答頂きありがとうございます。 その後の他のカテゴリーで私の質問見て頂いた方にはお解りでしょうが、ほんの少しですが前向きの考えれるようになりました。 ただ・・・私は「神」に対する考えが少し変わりました。 例の件で自分のせいとはいえ、今の所、神に対して、(その教祖さんに対しても)不信感が多く募っています。母親は相変わらず毎日手を合わせていますが私はあれ以来一切手を合わせていません。 そんな母は「罰が当たる、またお前がそんな態度でいたら家族にも罰が当てられる」と言います。「どうして罰当てられないといかんのだ、家族の為に信じたくもないのに信仰しなくてはならんのだと反発し、日々喧嘩になっています。 話しがズレましたが、 お聞きしたいと思います。(私見で構いません) 1・神様っていると思いますか? 2・信仰していた事でいい事ってありましたか? 3・願い事をする時、どの程度まで祈りますか?(気休め程度であるとか、全身全霊を込めてだとか) 4・これは主に宗教家さんにお聞きしたいのですが(別にどなたでも構いませんが)「神」というのはどう考えるべき存在だと思われますか? またはご自由にご意見あれば聞かせて下さい。 なお、煽りやこの質問と関係ない回答はご遠慮願います。 皆さんの「神」に対する価値観や考え方が聞きたいだけで言い争いたい訳ではありませんので。

  • 神様がケンカをする・・・?

    こんにちわ。 よく別の神社のお守りを同時に持っていると、 「神様がケンカをするから良くない」と言われます。 ・・・本当ですか? それから、今神頼みをしたいことがあるのですが 1つの願い事を、別の神社でまたお願いすることは良くないのでしょうか? 会社の近くに2つ神社があり、どちらも信用しているので、毎日にように交互に行ってしまっているのですが、これはダメですか? 宜しくお願い致します!

  • 神様は許してくだされるんでしょうか?

    obrigadoです。 あれから色々考えました。 やはり私は神様はいると思うようになりました。皆さんの言われるように直接は手を下さないけれど見守ってくだされる存在だと。 だからと言って願い事をすべて叶えて貰う事は望んではいけないし、また日々の安全を感謝することが大事だと再び考え直しました。 よく考えてみれば私が過去にある出来事に巻き込まれた時もう少しその出来事に足を入れていたら大変な事(おそらくとてつもない借金をしてしまい家族が離散していたと思います)になっていた、それを止めて下さったのが私の家で信仰していた神様、お不動さん(某不動明王さんですが)だと思うのです。 私はその事を忘れ前回自分の希望が叶わなかった事に腹を立てお不動さんを馬鹿にし、けなしてしまいました。すごく反省しています。お不動様は裏切るとすごく恐いと昔聞いた事があります・・・お不動様はこんな私でも許して下されるんでしょうか? お不動様が直接答えて下さるとは思いませんが、どうしても書きたくなりました。すいません。 (初めて見られた方、訳が解らなくてすいません)

  • 神頼みと努力

    人は何事においても神頼みより努力をする方が成功できると思います。 神頼みは大抵叶わない事が多く、神がいるとするなら神は努力しない者 は救わないと私は考えています。 一方、努力して自分の目標等を叶える事は自分の努力による賜物です。 という事は 神頼みばかりする人=努力しない人=神の救いはない 努力して叶える=自分の努力=神の救いはない となるので、神頼みは無意味という事になります。 宝くじなどでも 宝くじを当てるのに神頼み=楽して金を手に入れたい=努力しない=神は救わない となり、神頼みは意味がないとなります。(実際神頼みで当たった事はありません。) 私の一方的な考え方ですが、これが正しいならば神頼みとはどのような 時にするのが正しい(効果的)なのでしょうか。 ちなみに、私は神仏の否定派ではありません。神仏の存在を信じています。

  • 神っていうのはそういう種族なのですか?

     神を信仰している宗教がありますが  これって神に見返りを求めていますよね?  初詣なども、「今年は○○でありますように」など色々願います  という事は願いを叶えてくれる人(生き物・生命体?)の事を神と呼んでいるって事ですか?  店のリーダーを店長と呼ぶような感じで  もし、神という種族がいるとしてもいるだけでは駄目なんですよね?  信仰する以上は、あの世でもこの世でもいいので  何かしらの見返りが求められている訳です  あの世では極楽に行ける。とか  神はいるけど、何もしません。何も叶いません。ただ崇めてください  これだと意味ないし宗教も消滅します  結局、神っていうのは  そういう種族なのですか?    それとも、そういう願いとか叶えてくれるとされている人(生命体)の事を  神という言うならニックネームみたいな感じで呼んでるのですか?  

  • 最近、神社仏閣が人気で、"お願い事が叶う!"という

    最近、神社仏閣が人気で、"お願い事が叶う!"というフレーズをよく目にしますね。 私はあまり神様に個人的なお願いごとをするという考えがなかったので驚いているのですが、神様に個人的お願いごとをするというのは、いつから始まったのでしょうか。 古事記も半分しか読んでないのですが、相談してくれたり、占ってくれたり、力を貸してくれたりする神様はいても、不思議な力で願いを叶えてくれる神様はいなかったように思います。 先祖信仰と結びついているところではわかりますが、正体の分からない土地の神様などにお願い事をする人たちを見ると、怖くないのかなと思ってしまいます。 なんでもかんでも、誰彼かまわずお願いごとをするのって、昔からあることなんでしょうか。

  • 真言と信仰について

    少しややこしい質問をさせてもらいますがよろしくお願いします。 一つ目の質問なんですが、有名な神様や仏様に独自の真言というものを持つ神様や仏様がいらっしゃるということですが、あるお願いをかなえてほしくて関連する真言をおまじないとして唱えるとすれば、その真言を持つ神様や仏様を信仰するのと同じということになるのでしょうか? 二つ目の質問は、少しずれてしまいますが、同じお願い事に対して違う神社などのお守りを持つのはあまり良くないと聞きますが、つまり同じお願い事を複数の神様にお願いするのはやはり失礼だということらしいのですが、そこで一つ目の質問に関連してですが、あるお願い事に対して一つの神社でお守りを頂いてきたとします。 そして、どうしても願いをかなえてほしいということで、そのお願い事に効くと言われる真言を単なるおまじないとして唱えるとしたら、どうなんでしょうか? それでもやっぱり複数の神様にお願いすることになって失礼にあたるのでしょうか? それとも、真言を唱えるだけなら他のお守りを持っていてもかまわないのでしょうか? ややこしい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。 それから、言葉使いに誤りがあったらご容赦ください。

  • 日本の神様ってデタラメですか?

    熱田神宮のお守りをひとつ買って身につけて、天津祝詞(あまつのりと)を唱えていたりしていたのですが、 日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)に入信して信心をしている従姉妹のお姉さんから、 「熱田神宮に祭られている神ってなにか知ってる?」 と聞かれたので、 「熱田大神(あつたのおおかみ)と、天照大神(あまてらすおおみかみ)と日本武尊(やまとたけるのみこと)とその奥様と…もう一柱の名前が書かれていました」 と答えたら、 「それね、昔の政治の関係で、でっちあげられた神なの。日本武尊も架空の人物だし、だからその奥様も架空の人物なのね。そういうデタラメの神様をあがめていると、あなたの魂に「魔」が入ってきちゃうのよ」 と言い、私の持ってるお守りを預からせて、と言うので、イヤだったけどまた買えばいいや、と預かってもらうことにしました。 昔、政(まつりごと)の関係で、神様を作った…というか、もともとある自然のもの、太陽とか月とかに名前をつけて、神として崇め奉った…というのは聞いたことがありますが、日本の神様ってデタラメなんでしょうか? 日本武尊とその奥様は架空の人物というのは本当ですか? 私としては自然神信仰は、自然なことのように思います。 また、これは余談ですが、 世の中には私の知人にはいないだけで、感覚のとても鋭い、シャーマン的な力を持ってる人もいるのではないかと思っています。 神気という言葉のその「神気」というものを感じることができる人や、神と交流をとれる人… そういう人達が集まっている場所、団体などもあるのではないかと… そういう人たちから見たら、天照大神とか日本神話に出てくる神様は、「いる」と言えるのかなぁとか考えてみたりしました。 頭が悪いので、難しい説明だと理解できませんので、わかりやすくお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 大阪府の願掛け岩のある寺社

    大阪府内にあるお寺(もしくは、神社)の事でお尋ねします。 そのお寺(神社)には、願掛けの岩があるらしく、願い事を唱えて持ち上げようとすると、願いが叶うなら軽々と持ち上がり、叶わない願い事なら持ち上がらないというのです。そのお寺(神社)にお参りしたいと思っているのですが、名前も場所も分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?

  • 神を知る事こそ世界を知ることだ

    やあ。 ぶっちゃけた話、私は無を悟っている。 そこで旧態依然とした仏教を科学の時代に合った検証でさらに先に進めようとする質問だと解釈してくれたまえ。 万物流転、すなわち世は無常であり生命は輪廻する。 無常は簡単だ。大体においてそうだと気づく事もあるだろう。 輪廻はこの言葉だけでは簡単だ。 生態系の循環や相互依存を意味する。 すなわち命は死すれども、その死すらも新たな生を育み絶える事が無い。 そんな世界のみが科学的発見の無い2500年前には世界の全てであった。 転生は、そんな世界の姿に信仰を寄せた古代人の愛だ。 輪廻転生と言う言葉でその全てを否定する前に、転生のみを抜き取って検証すると、どうも無理っぽいのは冷静なら誰もが理解できる。 お釈迦様は自らは転生しないと言った。 そんなのありゃしねーとは言わなかったがそんなのかんけーねーとは言ったのだ。 それこそが答えであり、転生は迷信であるが、その信仰心に感謝があれば神は見捨てまい。 したがって、信仰の確かが判る範囲でお釈迦様すらも、そんなのありゃしねーと言いきらなかった。 ただ無を悟れと謎めいた言葉を残しただけだ。 これらは地上で起こること、これを狭い意味の縁起と言うが、それこそが世界の全てであった古代において人が神に手向けた愛、すなわち信仰の姿であり、世界がより広く宇宙と言う難解な全体像に対して問いかける現代においては、すなわち世界を知ることは、自らが探究するだけでは及びもつかず、神と語らうよりほかは無い。その行いは古代からの経験則によれば、世界の全てを愛すれば世界が判る。 このように神を知ろうとする事が世界を知る事であった。 以上が今回のテーマです。 事と次第によっては猿回しもするが世界観と言うやつと信仰の関係についてご意見募集です。