• ベストアンサー

お湯の蛇口全開にしないと危険?!

nyagoraの回答

  • nyagora
  • ベストアンサー率32% (29/88)
回答No.4

ガス給湯器のタイプによると思います。一酸化炭素中毒事故が起きたことで世間を騒がせたタイプの機器(アパートなどの賃貸住宅によく使われている台所につける白い箱みたいなタイプ)だと、ある程度の水量を保たないと火が消えて、変な臭いがしてきます。不完全燃焼みたいです。 マンションや一戸建てについている屋外に機器があるタイプのものは水量を細くしても大丈夫です。最初だけ勢いよく出してお湯になったら水量を絞ります。

noname#151000
質問者

お礼

とりあえず大丈夫そうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蛇口からお湯が出ないのです

    洗面台の蛇口の水量が少くなくて困っています。2年落ちの一軒家(3階建て)を購入して今年で9年目。入居当初は問題なく使用できていましたが、さかのぼること1年半前に蛇口から流れ出る水とお湯の量が約1週間のあいだで減りました。今ではお湯側の蛇口を捻っても水量(水圧?)不足のせいか、ガス湯沸かし器が反応せず水しか出ません。3階建ての2階に台所、浴室、洗面が近い距離に設置されており、洗面以外は水とお湯ともに勢いよく出ています。洗面(シンク)下の水止栓?水量を止めたり調節できるノブも全開ですし、ストレーナのゴミも取り除きましたが一行に改善されません。お詳しい方、ご意見をよろしくお願いします。(蛇口の種類は2ハンドル式洗髪シャワーと明記されています)

  • 蛇口から出るお湯がにごるんです。

    最近、引越しをして築10年ほどのアパートに住んでいます。 立地もよく内観もきれいでとても気に入っているのですが、一つ困っていることがあります。 ガスでお湯が沸かせるようになっているのですが、蛇口から出るお湯が白く濁るんです。 同じ蛇口でも水の場合はまったく透明で出てきます。 お湯を沸かしていない時はお湯の方をひねっても透明です。 蛇口はキッチンとユニットバスの2ヶ所にありますが、どちらもお湯を出すと濁ります。 シャワーの場合はお湯は透明で出てきます。 一体何が原因なのでしょうか? 人体に影響があったりするのかとかも気になります。 どなたかお分かりになる方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • お湯が出ません。。。

    賃貸マンションで一人暮らしです。今月で2年になりました。 ガスはプロパンガスなんですが、 昨日から、ユニットバスのシャワーと洗面台の蛇口、 あとは台所の蛇口からもお湯が出なくなりました。 洗面台&台所の蛇口は、水が出る蛇口とお湯が出る蛇口と2つあり、今までは赤い蛇口をひねったらしばらくして水→お湯に変わっていたのに、 今回は、5分くらい出し続けてもずっと水のままです。 もちろん、ユニットバス洗面台の蛇口はお湯にならないので、シャワーが使えなくて困ってます。 台所のコンロのガスは火がつきます。 こういった場合、原因は何かあるのでしょうか? 毎月、近くのお米屋さんにガス代を直接払いに行ってるのですが、先にまず大家さんに連絡した方がいいのでしょうか?

  • ガス給湯器にしたら湯切れが多いのは仕方がない?

    15年ほど使用した洗面・台所・風呂の3つ使用の灯油ボイラーが壊れてしまいました。 ガスか灯油かで迷ったのですが、設置代はガスは5万、灯油は15万円位からと言われて、ランニングコストも今は灯油が高いので差は少ないし、機器の寿命もガスの方が長いとのことで設置が格安なガスで新しく設置しました。 以前使用していた灯油式はスイッチを入れて燃焼し蛇口をひねりお湯が出ると一旦止めてまたお湯の蛇口をひねってもお湯が出ていたのです。 チョロチョロ弱く出していたとしても水が出るという事はありませんでした。貯水型?というのでしょうか。 ところが、ガスにしてからは蛇口をひねると燃焼しお湯がでますが、とめると燃焼ランプは消えます。止めたのだからランプが消えるのは仕方ないとしてその後また、蛇口をひねってもお湯が出ず水のままなのです。 勢いよくジャージャー出すと水道代がもったいないし、そんなに勢いよく出す必要もないので弱く出してると一向に燃焼せずずっと水のままなのです。仕方なく勢いよく出してお湯になるのを待つというのの繰り返しです。これでは水道代がもったいないのではと思うのですが・・。 これはガス式なら当たり前というか仕方のないことなのでしょうか? ランニングコストもあまり差はないし(ちなみに家は簡易ガス)、設置が格安という事でガスにしましたが、水の勢いを多くしないとお湯にならないというのが多いのでは水道代が高くついて結局損?なのでしょうか? もう設置してしまったので今更変更もできないでしょうけど、ガス給湯器使っている方どうですか?

  • お湯だけが出なくなりました

    12月上旬に新潟に引っ越してきたばかりの 初一人暮らししてる女です。 昨日大寒波で自分は一日中年末に向けての 買い物で家にいなかったので ガスは全く使いませんでした。 しかしそのせいで夜シャワー浴びようと シャワーの蛇口捻ったら出てこなくなりました。 しかも洗面所、台所、シャワーのお湯が出ません。 一昨日まではしっかり出ました…。 やはり考えられるのは凍結しかないと思いました。 自分はキッチンのガスは使えるのでお湯温めて 浴槽にお湯張って温める方法どうかなと 考えましたが…。 そこでどうにか自力でお湯を出す方法 があればお願い致します。

  • シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯にな

    シャワーを出すと水になるけど、蛇口で出すとお湯になる 築20年のアパートに住んでいます。 お湯と水を両方出して使うユニットバスです。 お湯だけ出すと、60度で熱過ぎるので、水と混ぜて使っています。 シャワーを浴びる時に、まずお湯だけ出して、熱くなったら水を出すのですが 最初の2分くらいは、丁度いい温度なのですが、だんだん水になっていきます。 そのまま水を体に当てるのは冷たいので シャワーから蛇口に切り替えると、なぜか直にお湯になります。 お湯になったからシャワーで出すと、1分くらいでまた水になります。 水になったから、蛇口に切り替えると、お湯になります。 この繰り返しなんですが、シャワーと蛇口を切り替えるだけで 温度が変わるなんてあり得るのでしょうか? オール電化ではなくガスです。ご回答よろしくお願いします。

  • お湯が出ない

    最近マンションに引っ越してきたのですが シャワーを使おうと思ったら全然熱くならず、設定温度を 最大の60℃にしたらようやく、暖かくなる程度で体感温度としては 大体40℃前後のお湯しか出ません。 他の洗面所、台所では蛇口をお湯のほうに回しても一向に暖かくならず 水しか出ません。 ちなみに浴槽は普通にお湯を張ることができます。 何が原因なんですかね? また、相談するとしたらガス屋?水道屋? 判りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 水道の蛇口をひねってもお湯がでません(T_T)

    今日は寒いですねーー(>_<) 寒さのせいなのかわからないのですが、先ほど自宅に帰ってお湯が出る蛇口をひねっても水が一滴も出ません!冷たい水のほうは出るのですが・・・・。 お湯はガスで沸くようになっていて、お風呂も熱湯を蛇口から出して注ぐようになっているのでお風呂にも入れません(T_T) うちは賃貸アパートで、お湯はガスで沸くようになっています。 うちのガスはなんだかおかしくて、去年、あったかいシャワーを使っていたら、突然冷たい水しか出てこなくなって、1時間くらいお風呂で震えてたことがありました。その後ちゃんと出ましたが・・・。 アパートに入居するとき、ガス会社の人に、あまりお湯を使いすぎると、お湯が出なくなるようになっていると言われましたが、そのせいだったのかもしれません・・・。 寒さで凍ってるんでしょうか!?それとも、またおかしくなったんでしょうか!? 今の時間じゃガスの人も来てくれないし、どうやったらお湯がでるか誰か教えてください(T_T)

  • 突然お湯がでなくなりました…

    はじめまして、こんばんは。 突然ですが、質問させてください。 私は、アパートに住んでいます。 キッチン、洗面所、お風呂にそれぞれ水・お湯の蛇口(ひねるタイプ)が設置されていて、給湯器でお湯の温度などを設定できるようになっています。 今日、お風呂で10分ほどシャワーを浴びて、でてきて2,3分後にキッチンのお湯側の蛇口をひねったら、お湯どころか、水もでません。(水側の蛇口は正常です) おかしいな、と思って、洗面所、お風呂のお湯側の蛇口もひねってみたのですが、両方とも水すら出ませんでした。 よく凍結で出なくなる、というのは聞きますが、夏なのでそれはないと思いますし、本当についさっきまで出ていたのに…突然でびっくりしています。 考えられる原因はなんでしょうか? 詳しい方、よろしければ教えてください。

  • 蛇口の水は出るのにお湯が出ません!

    つい先ほど、お湯を使いたいと思い水道の蛇口をひねったところお湯が出ませんでした。(お湯の方をひねると一滴も水が出ない状態です。)冷たい水の方をひねると水はちゃんと出ます。 同様に風呂場の蛇口もひねってみたのですが、上で言ったようにこちらもお湯は出なくて水のみ出ます。 住宅はアパートに住んでいて、お湯はガスです。ガスに異常があるのかなとも思いましたが、ガスコンロの方は火がつくので大丈夫みたいです。 寒いので凍結かなとも思ったのですが、そうしたら普通水も出ませんよね? わかりにくい文章になってしまいましたが、どなたか何かご存知ありましたらよろしくお願い致します。