• ベストアンサー

ロボットの描き方

saito989の回答

  • saito989
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.3

こんにちは 私は趣味で漫画を書いています、私もロボットや機械類は苦手であまりうまく描けません(汗) 私の場合どうしてるかというと3Dソフトで作ってそれを2Dに変換して漫画に使っています、最近は作るのが面白くて背景の建物や小物はほとんど3Dソフトで作ちゃってます。 3Dソフトで作ってみてそれを下絵にして描いてみてはどうでしょう、全然3Dソフト使ったことない人は操作に戸惑う事も多いと思いますが面白く感じられれば覚えるのも早いと思います。 3Dソフトって結構高いので無料ので試してみるといいと思います。 色々あるらしいのですが私が知ってる無料ソフトはメタセコイアだけです(汗 URL貼っときますので興味があるならどうぞ。

参考URL:
http://www.metaseq.net/

関連するQ&A

  • 作ってほしいロボットは?

    自衛隊がロボット兵器を作ることになったら、あなたはどの漫画・アニメのロボットを作ってほしいですか?

  • ロボットアニメ

    「ガンダム」のようなパイロットが乗って戦うロボットアニメではなく、 「イヴの時間」のようなロボットが出てくるアニメor漫画はありませんか?

  • ロボット漫画

    まさにタイトル通りです。自分自身漫画を良く読むのですが、ロボットを人が操縦する漫画ってすごい少ないですよね。アニメではスーパーロボット系をそれなりに放送してるような気がします。個人的にはダイナミズムを生かした王道の劇画タッチなロボット漫画を読んでみたいのですが、果たしてそのような漫画あるのでしょうか?個人的には石川賢先生のゲッターロボシリーズが非常に面白かったです。彼がお亡くなりになられた後は津島直人が書いてますが、あまりに不安で読むこともできません(笑。

  • ロボットアニメの今後はどうなる?

    今年の秋のアニメは、全くといっていいほどロボットアニメがありません。 このテのジャンルは、若者向けだけはいっぱいあるという状況でした。 もっとも、「別にロボットじゃなくてもいいじゃん!!」といった感じですが。 しかしここ数年、子供向けを除いては、大半が美少女モノになってしまいました。 この秋は、アニメのジャンルが非常に傾いてなんだか不安です。 大体美少女モノは、深夜ばっかなのが問題ですし。 新しいジャンルが流行るには、今のジャンルが廃れるのが一番ですが、 今の美少女モノの作品数を見ると、とてもそんなのは望めません。 もう、ロボットアニメがアニメの主役に返り咲く事は無いのでしょうか? それとも、また人気シリーズを出して、しぶとく生き残るのでしょうか?

  • デフォルメされたロボットが出てくる作品を教えてください

     こんにちは。 かわいくデフォルメされたロボットが中心に出てくる漫画やアニメなど、探しています。 (小説でもいいのですが、できればビジュアルがあればうれしいです)  漫画は「宇宙家族カールビンソン」「フルカラー劇場」や「ZZくんここにあり」、「ケロロ軍曹」など、アニメでは昔やっていた「SDガンダム」も見たことがあるのですが、他にもこういったデフォルメされたデザインのロボットがでてくる作品で、おすすめいただけるものがあれば、是非おしえてください!

  • 「最多」の「合体ロボット」ものは?

    昨日、またまた友人達と話題になりました。 ■「一番多くのマシンやロボットが合体するアニメは?」 私が記憶しているものは、「六神合体ゴッドマーズ」。 これは、6体のロボットが合体して、一つの巨大ロボットに成るもので、私が知ってる限りでは、これが「最多」のような・・・。 知られていない「マイナーもの」でも、勿論結構です。 「これが、最多の合体モノだ」 と言うアニメ、教えて下さい。 なお、合体するのはロボットでなくてもOKです。 「コンバトラーV」のように、数台の「マシン」の合体でも構いません。

  • ロボット

    学生がロボット乗って戦うアニメ探してます。 どんなのがあってどれがお勧めですか? ちなみにいままで見てきたのが ・コードギアス ・Gundam00とseed ・蒼穹のファフナー ・フルメタルパニック seedは個人的にあまり好きではありませんでしたね。 できれば2000~2008で放送されたものあるいはOVAでお願いします

  • ロボットアニメのイラスト集

    一年ほど前に、ヨドバシカメラで非常に魅力的なイラスト集を見つけたのですがいつの間にか無くなってしまいました。 タイトルや出版社などは全く覚えていません。 表紙はνガンダムかΖガンダムだったかな? ただ、「新旧サンライズのロボットイラストが載った本だ」という漠然としたことしか覚えていません。 (もしかしたら「サンライズ」も「ロボットアニメ」というカテゴライズも勘違いかもしれません) 本の後ろに収録されているロボットアニメの英語版タイトルが書いてあったのは覚えています。これは間違いありません。 確か、ラインナップはダンバイン、エルガイム、ボトムズ、イデオン、カウボーイビパップ、バイファム、逆襲のシャア、コードギアス、Ζガンダム、ガンダム、ガサラキでした。 ほかにもあったかも知れません、 思い当たる本があったら教えてください。

  • ロボットアニメの”ロボット”とは?

    ロボットとは(wikiより) ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を 行う機械。例・産業用ロボット、軍事用ロボット、 掃除用ロボット、搾乳ロボットなど。 と明記されており、辞典では「機械的に働く人」という意味ですが 人が乗る某ガン●ムやロボットアニメは、実はロボットアニメという 訳ではなく「戦闘機(戦闘機械 = Fighter)」の方が正しいと思うのですが なぜ某ガン●ムやマク●ス等の人間が載って人間自身が機械を 操作するのは、ロボットとは言えず戦闘機と同じ分類に入ると 思うのですが、 ・なぜ”ロボット”のアニメなのか ・人間が乗り機械を操作すれば現軍にある戦闘機類もロボットでは? ・人間が乗り機械を操作すればそれはロボットではないのでは? ・自分の意志(自律)して動いてる訳でもなく、人間が動かしている 教えてください。但し意味に対して情報や知識が曖昧な方は お答えにならないで下さい。なっても回答しません。

  • マヴラブにロボットは出てきますか?

    ロボットの影のような絵を見て「・・・エヴァ?」とふと思った絵が、マヴラブのどこかのwebページで見たと思います。その頃はまったく気にしていなかったのですが、今になって検索してみても見つかりません。マヴラブは多分アニメだとは思うのですが、ロボットアニメなのでしょうか?多分ラブコメ物だと思うのですが、いかがでしょう?あと、その自分が見たと思われるロボットの影はどういった関係でこのアニメに登場してきますか? 教えてください、宜しくお願いします。