• ベストアンサー

東大英語の大問4,5について

東大の英語の大問4,5は第二外国語を選択する方が有利だと本でよみました。 帰国子女の為だけではなく、東大自体が第二外国語の勉強をすすめているとかで。 もちろん英語を普通に勉強していく方が本当は良いと思うのですが、そこのとこは実際どうなんでしょうか? また、もしあまり勉強時間を割かなくてすむと思う第二外国語があったら教えてください。帰国子女の友人はスペイン語がわかりやすかったと言ってましたし、ドイツ語は比較的単語が英語に似てるし、韓国語なんかは日本と文法が同じなど正直よくわからないので。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35770
noname#35770
回答No.3

ごめんなさい。その案はたぶんというか、ほとんど無理です。例えばフランス語ですが、その手を使う帰国子女以外のひとは、フランス語の授業が中高であった学校の人(白百合とかカリタス、ふたばとか)が大部分だと思います。自分は仏検2級を持っていますが、大体その位。3級だと東大じゃない大学でも難しいと思います。中国語の場合ですが、娘の友人がその案を考えたことがあります。彼女の両親は中国人。彼女は会話はできますが、やはり最終的に断念しました。話せるけど。読み書きはそれほどでもなかったからです。日本の公立高校でしたから。皆と同じに英語で受けてました(東大ではない)やはり、第二外国語を使っての受験は、何らかの素地、条件がそろっていないと、入試問題を解くまでの力をつけるのは大変だと思います。それに東大の5番は英文はそんなに難しくないです。普通に英語受験でいったほうが良いと思います。

その他の回答 (2)

  • acrobot
  • ベストアンサー率47% (134/284)
回答No.2

受験までの残り時間によると思います。 第二外国語を選択する場合、たとえばフランス語などは高校時代に授業があって、既に大学1年生で習う程度の知識を持っている人にとっては、とても有利だと思います。しかし、受験のためだけという理由で勉強するには、かなりの勇気が必要とされるでしょう。 まだあなたが再来年に受験予定ということなら、ラジオ講座や参考書で勉強すれば、どの言語を選択してもそこそこ行けるのではないかと思いますが、残り1年を切っているのであれば、あまりお勧めできません。 文法構造は把握できても、単語力を付けるのはかなり大変ですよ。そんな時間を割くぐらいなら、既に文法を身に付けている英語を磨いて、通常の英語の問題でパーフェクトになるよう努力した方が早いと私は思います。

  • caracalla
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

RESOLDさんは受験生なんでしょうか? 日本人はスペイン語が発音しやすいと聞いたことがあります。 しかしながら第二外国語対策用の参考書というのは英語比べて少ないと思います。 時間と手間がかかるのでは・・・。 学校に通っているのでしょうか? 英語教師なら大抵は第二外国語を学んでいる先生が多いと思います。 先生方に聞いてみてはいかがでしょうか?

RESOLD
質問者

お礼

はい。受験生です やっぱり時間かかりますよね… とりあえず先生に聞いてみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 英語でスペイン語を学ぶ?

    私は、英語の読み書き・会話は普通にできます。(TOEIC900程度。ただし帰国子女などではなく、「日本語より英語を使う方がラク」というレベルではありません) 今スペイン語を習いたいと思っておりテキストを買ったのですが、やはり聞いていたとおり、文法や単語など英語と似た部分が多いなと思いました。 そこで思ったのですが、日本語でスペイン語を習うより、英語でスペイン語を習った方が覚えやすいでしょうか? 私と同じように、英語をマスターしてからスペイン語を習った方の経験談など伺えればと思います。 また、お薦めのテキストがあればぜひ教えてください。(英語のものでも、日本語のものでもOKです) では、よろしくお願いいたします。

  • 音読で勉強しやすい外国語(英語以外)

    大学の第二外国語として、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ロシア語、中国語、韓国語のうち、第一志望と第二志望を選ばなければなりません。 そこで僕は、英語の受験勉強で活用した音読で、勉強しやすい外国語を選びたいと思っています。 ちなみに英語の勉強のときは、単語は単語帳を使って覚えましたが、イディオム、文法等は書きながらもほとんど音読して覚えました。 長文は解いた後10回以上音読し、長文読解のスピードを上げました。 この方法ができるだけ通用する外国語が他にもあれば幸いです。 方法はどうであれ、音読での勉強がしやすい外国語1位、2位を上記の中から教えてください。

  • 高校の英語の先生に腹がたちました(`´)

    私は高3で、幼少期に少しだけ海外に住んでた経験があります 一応"帰国子女"になるようですが… でも、英語圏の国じゃないし、本当に小さい時少し行ってただけなんです 日本に帰ってからは、学校の"受験英語"を一生懸命自分で勉強して、なんとか模試などでは上位をとっています が、先日英語の先生に「お前帰国子女なんだってな(←友達が言ったらしい) だったら英語ぐらい出来て当たり前だろ この成績もお前の努力じゃないな 帰国子女なら1位ぐらいとれるだろ」 って言われたんです…!!! 信じられません 今時英語の教師でこんな事言う人がいるなんて! 一生懸命文法やら単語やら覚えて頑張ってきたのに、こんな言われ様して本当にショックでした(;_;) 未だに外国=英語 帰国子女=英語 と言う偏見があるんですかね‥ 似たような経験された帰国子女の方いらっしゃいますか? またこの様な教師には何と言って対抗すべきでしょうか…

  • 東大英語

    いきなり質問ですいません。。 英検1級と東大の英語のレベル(単語、文法など) ではどちらが高いのでしょうか? 例えば英検1級を受かる実力があれば 東大の英語だとどのくらい取れるのか 漠然とした質問ですいません 答えられる範囲でお願いします。

  • 英語の他に・・・

    英語の他にこれから外国語を学ぶ場合、最も勉強しやすい語学(英語勉強との相乗効果が期待できる、文法が英語と似ているetc・・・)は以下のうちどれでしょうか? ・スペイン語・フランス語・ロシア語・中国語・韓国語 ご意見をお願いします。

  • まさかとは思うんですが‥

    東大の文化1類の第二種帰国入試を受験しようと思っている者です。 そこでサイトを見てみたのですが、 学力試験は、 (文科各類) 外国語:英(英I、英II、リーディング)、独、仏、中から1外国語 ただし、問題の一部分は、届け出た外国語に代えて、英語、ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、スペイン語、韓国朝鮮語のうちから一つを試験場において選択することができる。 と書いてありました。 ‥小論文と外国語だけですか? 勿論馬鹿にしてる訳ではありませんが、教科が これだけだと余計難しそうで‥。 文化1類の今年の帰国子女入試で合格者は30人中4人だけみたいですし‥。 本当に小論文と外国語のみなのですか?

  • 英語に一番近い言語

    私は 何か国語か かじっているので、外国語の知識は少しはあるのですが、英語とドイツ語は同じゲルマン語系なのに、語彙や文法において 著しい相違が見られます。それに比べると、フランス語、イタリア語、スペイン語は かなりの近似性が感じられます。英語はドイツ語よりも オランダ語に近く、オランダ語よりも フリジア語に近いと知りました。そこで フリジア語とは どんな言語なんでしょうか? ドイツ語やオランダ語に比べて どういうところが 英語に似ているのでしょうか?文法的には ドイツ語よりも英語に近いのでしょうか? それと、語彙の面では やはり ラテン系が少なく、ゲルマン系が多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 英語は難しい?

    こんにちは。タイトルの質問にイエスと答える人は多いでしょう。また、フランス語やドイツ語は英語より簡単どころか、難しいと聞きます。 そこで逆に、英語が英語以外の外国語(中国語や韓国語は除いて)よりも難しい点はどんなところでしょう? スペイン語やイタリア語は発音に関しては英語よりも易しいと聞きますので、それ以外でお願いします。

  • 東大入試&入学後について。。。

    東大入試&入学後について。。。 こんにちは。私は東大文一受験を考えている高校生です。 数年間韓国に住んでいて、赤本をみたら韓国語が結構いけそうでした。 英語も割と得意なので英語でもいいのですが、韓国語の方がより高得点を狙えるかな?と思います。 そこでセンターと二次で韓国語を選択しようかどうかと悩んでいるのですが、 どこかで聞いたことには、英語の他の外国語での受験者は入学後その人たちでクラスが構成されるとか?? 私は自分に似た境遇の人だけでなくいろんな人に出会いたいのですが、実際のところどうなのでしょうか? もし英語外の外国語で受験した際に英語での受験と変わってくることがあれば、教えてください。

  • 東大英語で100点以上をとる方法

    今年の冬に東大理科二類を受験し、不合格となった者です。英語は74点。主に大問5(小説)、大問1B(長文の空所補充)、大問4(文法問題、英文和訳の両方)での失点です。 昨年は「UPGRADE 英文法・語法問題」(数研出版)と「東大の英語 25か年」で対策、英作文の添削は知人の留学生(インド出身)にお願いしました。 昨年は、理科の勉強ばかりをしたため、絶対的に勉強の量が少なかったです。英語や国語にはほとんど手が回らなかったため、今年は勉強量を増やします。 おすすめの参考書や勉強法を教えてくださるとうれしいです。 一応、英検準一級、TOEIC925点(たまたまできただけなのかもしれない)ですが、東大英語のほうがかなり難しい気がします。英検やTOEICでそこそこ点が取れても、入試ではうまくいかないということもあるものなのでしょうか。これもできれば教えてください。