• ベストアンサー

初心者です

「PS2」の購入を考えています。 お店で28,000円くらいでしょうか・・・販売していますが、これだけ購入すればゲームは出来るのしょうか? もちろんゲーム自体は別購入します。 それと「DVD」も観れるんですよね。 全くのド素人なので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.3

一応できますが、苦労するでしょう。 というのは、もう一つ「メモリーカード」という部品 があり、これが無いと“やってらんない”ゲームが 多いのです。 メモリーカードの用途としては (1) 途中経過のセーブ (2) ハイスコアのセーブ (3) オプション設定の保存 などがあり、特に重要なのは(1)です。正直に言って、 RPGやSLGをこれ抜きで進行するのは自殺行為です。 なお、初代PS用ゲームには初代用カード、PS2用ゲーム にはPS2用カードが必要で、互換性は“全く”ありま せんのでご注意を。

noname#4247
質問者

お礼

そう言えば「メモリーカード」がどうたらこうたらと友人から聞いたことがあります。 では、別にこれを購入すればいいってことですよね。 わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

m-19さんの書き込み内容に補足させていただきます。 現在売られている最新版のPS2であればリモコンキットはなくてもDVDを見ることが出来ます。 その際のDVDの操作はコントローラーを使用します。 リモコンキットがあれば専用リモコンで離れていても操作できて便利です。 PS2が最新かどうかは、箱にかかれている型番をみることになります。 箱にSCPH-35000と書いてあれば最新です。 SCPH-30000でもリモコンは不要です。 よく売れているお店では現在の在庫はこの二つのどちらかでしょうから、通常はリモコンは購入の必要はありません。 しかしちょっと売れ行きがよろしくない店で旧型のもの(SCPHのあとの数字が上記未満)の場合はお店の人に確認してから買った方がいいでしょうね。 お奨めは、やはりリモコンがなくても見れる型番です。 もちろんリモコンがあっても問題はありませんので、上記の型番でもリモコンを購入されても良いかと思います。 メモリーカードについては他の方が答えられているので割愛します。 必須ではありませんが、PS2は光デジタル出力に対応しています。 DVDを映画館のような環境で楽しみたいときには5.1chホームシアターシステム(3万円くらい~)を検討されてみてはいかがでしょうか。 スピーカーを6個使って自分を囲むように設置することで今までの左右のステレオから360度の全周囲音響になります。 これらも大き目の電気店に行けば試聴台みたいなのがあると思いますから買う買わないは別にして一度体験されてくることをお奨めしますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.6

>お店で28,000円くらいでしょうか・・・販売していますが、これだけ購入すればゲームは出来るのしょうか? メモリーカードを買わないといけませんね。対応されていないソフトなら良いのですが大体は対応されているので絶対買わないといけません。PS2本体を買ってもメモリーカードは付属してないので買いましょう。それ以外は2人でプレイするならコントローラをもう1つ買わなければいけません。(1つは本体に付属されています。)ほかゲームによってモデムなどいろいろな周辺機器を買わなくてはいけません。 >それと「DVD」も観れるんですよね。 見れますが一部誤作動を起こしてしまうものがありますのでその点は覚えておきましょう。誤作動を起こしたからといってお店に持っていってもDVDは交換返品してくれませんので注意しましょう。あくまで一般のプレイヤーで動くように作っているのでプレイヤー以外のもの(パソコンやゲーム機)での起動保証はされていないので注意しましょう 。(これは実際にお店の人に言われたことです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-19
  • ベストアンサー率56% (17/30)
回答No.5

はじめまして。 PS2とゲームソフトがあればゲームはできますよ(もちろんテレビやコンセントは必要ですが・笑)。 ただ、セーブ(記録)するためにメモリーカード(PS2用ソフトのみセーブできるPS2メモリーカードと、PS用メモリーカードがあります。)が必要です。 それからDVDを見るためにはDVDリモコンキットが必要です(PS2にDVDを入れただけでは見れません)。 また、2人プレイをするのならもう1つコントローラーが必要です。 ま、これらはなくても出来ますが、あると便利なものです。メモリーカードはみんな持ってると思います。 めんどくさいかもしれませんが、店員さんに聞くのが一番です。 もちろんまだ質問あったらどうぞ。(参考URLもどうぞ)

参考URL:
http://www.scei.co.jp/hardware/ps2/
noname#4247
質問者

お礼

HPで確認しました。 コントローラーって一つしか入っていないんですね。 と言うことは「コントローラー」「メモリーカード」「DVDリモコンキット」を一緒に購入した方がよいということですね。 「DVDリモコンキット」というのはビデオのリモコンみたいに、早送りや再生するためのものですよね。 はぁ~ここで確認しておいてよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitty1982
  • ベストアンサー率28% (62/217)
回答No.4

PS2のソフトはもちろん、旧式PSのソフトも使えます(一部不具合の出るソフトもあります)。DVDも見れますが、DVD-VIDEO以外の形式だと対応してないものもあります。まあ、普通に市販しているDVDソフトであれば問題ないですが。 普通のゲームをプレイする上で本体以外に買うものはデータセーブ用のメモリーカード(PS2専用)ぐらいでしょう。また、ファイナルファンタジー11をプレイするなら通信ユニットが必要になります。

noname#4247
質問者

お礼

ファイナルファンタジー11と言うのは、オンラインで色んな人とゲームが出来るというものですよね。 私にはなんだか難しそうです。 DVDも市販されているのは殆ど観れるんですね。 なんだか今から楽しみが増えてうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22966
noname#22966
回答No.2

 あの、ゲームって、オンラインですか? それとも、ソフトが必要な物ですか?  DVDは日本のコードのものであれば見られます。あと、音楽CDも聞けます。

noname#4247
質問者

お礼

ゲームとはソフトのことです。 音楽も聴けるし、なんかいっぱい機能を持っているんですね。 購入して使用するのが楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • se-ichi06
  • ベストアンサー率25% (109/427)
回答No.1

もちろん単体でゲームが出来ます。DVDも観られます!

noname#4247
質問者

お礼

早速お返事ありがとうございます。 ゲームも出来るし、DVDも観れるんですね。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 競馬初心者

    競馬を始めたいと思ってるんですが、まったくのド素人です。何をどのようにすればいいか分かりません。初心者でも分かる競馬の説明をしてくれるサイトってありますか?それと、PS2の競馬ゲームで一番人気があるのって何ですか?

  • 初心者がエアペガサス+30って?

    ウォーキングかジョギングを始めようとしてるド素人です(陸上経験なし、スタミナ皆無) とりあえず靴を買おうと思ってるのですが、今日行った店で「エアペガサス+30」と言う靴を薦められました。 最後の一足だったので5,000円と言われたんですが、エアペガサス+30を5,000円だったら買いですか? 普段ナイキは履かないのですが、これのフィット感や履き心地はかなり良かったです。 土壇場で迷ってしまって「明日必ず回答するので、取り置きしといてください!」と言って出てきてしまいました。 ド素人が選ぶ最初の一足でエアペガサス+30ってどうでしょうか?

  • パソコン初心者です

    パソコンを習得するのにどんな方法がお奨めでしょうか? 500円で内容別に分かれて販売されている雑誌を購入したりしています。先日、日経PCビキナーズを購入して、わかりやすかったので、縮刷版DVD-ROMで42号分を1枚のDVDに収録されているものがあることを知りました。私は検討中なのですがいかがでしょうか?

  • PS2を買おうと思っているのですが…

    こんばんは。 やりたいゲームがあってPS2を購入しようと 思っているのですが、 型番や機器の後ろの通気溝(?) の数によっては購入を避けたほうが良いものがあると ウワサで聞いたのですが実際どうなのでしょうか? 抱き合わせのPS2や白色のPS2は購入を やめたほうが良いと聞いたこともあります。 ド素人なもので型番など詳しくないのですが 購入したいと思っているので、 もし詳しいことをご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか? 長文失礼しました。 宜しくお願いします。

  • DVDに書き込みたいのですが(パソコン初心者です)

    パソコン初心者です。 ビデオカメラで撮った映像を加工してDVDに書き込みたいのですが、 私のパソコンはDVD-ROMとかいうもので再生専用のようです。 外付けのDVD-RW(?)かDVD-R(?)を取り付けたいのですが、 お聞きしたいのは 1.DVD-RWとかDVD-RAMとか色々な種類があるようなのですが、   どういったものを購入すればいいのでしょうか。   できるだけ予算は抑えたい(1~2万円まで)のですが・・・。 2.5年前のパソコンで、     PentiumIII プロセッサ1B GHz   128MBメモリー   HDD 60G   OSはMe        なのですが、問題ないでしょうか。 ド素人なもので、ピント外れな質問でしたらお許しください。

  • ファイナルファンタジーXIIの画面が表示されない

     この前、FFXIIを購入し早速プレイしようとしましたが、何度やっても「ディスクの読み込みに失敗しました」との表示が出てFFXIIができません。  最初はディスクに問題があると思い、販売店にディスクを持ち込みましたが、販売店では普通にFFXIIのオープニング画面が表示されていました。販売店が言うには、私のPS2自体が古くディスクのデータを読み込まなくなっているとのことでした。  私のPS2についてですが、モデルはSCPH-30000です。FFXIIのマニュアルに要求されている「NTSC J」の表記があります。一般のDVDは普通に読み込んでくれて画像が表示されますが、ゲームをするのはこのFFXIIが初めてで、他のゲームを読み込ませたことはありません。  販売店では起動したことより、ディスクではなく私のPS2に問題があると思うのですが、この原因とどうすればゲームができるか、どなたか教えてください。

  • DVDプレイヤーとps2

    現在、3万円前後でDVDプレイヤーの購入を考えています。 そんな折、PS2が29800円で発売されることを知り、PS2にするか迷っています。 実際、PS2のDVDプレイヤーとしての性能はどんなもんでしょうか? また、3万円前後のDVDプレイヤーとPS2では、どちらを買うのがベターでしょうか? ちなみに、あまりゲームはしません。

  • 動画をDVDに書き込むやり方

    映画やドラマをPCに入れる方法はわかるのですが、PCに入れてからDVDに焼く方法がわかりません。 PCでもPS2でも見れるようにしたいです。 ちなみにPS2は薄型のをもっています。 PCのことはド素人なのでわかりやすくお願いします。

  • 販売価格の設定について

    先日、某ゲームショップであるゲームソフトを8,000円購入しました。 購入後、別のゲームショップに寄り購入したソフトの価格を見ると6,000円で販売していました。 よく見るとそのゲームソフトは定価は6,500円なのです。 すぐにその店の店長にクレームを言って返金してもらいましたが向こう側の言い分は「これ人気ソフトだから高いのよ」って感じの言い方をしていました・・・ 確認しなかった私にも否はあるのですが、このような販売は法律上問題ないのですか? あきらかに定価の値段を超えて販売していますよね? よくわからないのですが、メーカーが設定している価格っていうのがあるはずだと思いますが・・・どうも気になって仕方ありません。 詳しく説明してくれるとありがたいです。よろしくお願いします

  • 初めて投稿します。PS3の初心者です。久しぶりにPS3でゲームをしよう

    初めて投稿します。PS3の初心者です。久しぶりにPS3でゲームをしようと思い、電源を入れてみると「正しいハードディスクが見つかりませんでした」と表示され、何回か再起動してもゲームやDVDが見れません。どのように、すればゲームやDVDができるようになりますか?よろしくお願いします PS3のタイプは初期型のPS2ができるモデルで、60GBだと思います。  もしかして、修理や部品交換などするのでしたら、料金の相場などを教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 友人との回転寿司に行く前の会話の流れをご紹介します。おすすめの寿司屋や好きなネタについても話し合われました。
  • 回転寿司に行く前の会話の一部をご紹介します。友人さんが無添くら寿司によく行くことが分かりました。
  • 友人との回転寿司の会話で、エビマヨの軍艦巻きが一番好きなネタという意外な話題が出ました。
回答を見る