• 締切済み

右側後頭部がいたい。

ここ2週間ぐらい、頭の後ろ右側部分がずきずきと痛みます。はじめは、風かと思い風邪薬を飲んでいましたが、風ではなさそうです。座っているとき、寝ているときに痛みがあり、立っていると痛みが和らぎます。何か原因があるのでしょうか。ちなみに、会社の健康診断では、血糖値が高く、病院で検査を受けるように言われましたが、まだいっていません。頭痛薬を飲むと、しばらく痛みがなくなります。わかる方いましたら、アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#136967
noname#136967
回答No.1

脳内の血液の流れが悪化している病状でしょう。いずれ、脳いっ血などの症状に移行し、歩行なども全く出来なくなることでしょう。今のうち、思い残すことなく、行動しておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後頭部の痛み

    約1週間ほど風邪で寝ていました。 (実際に寝込んだのは2,3日ですが) 現在は咳が若干出る程度なのですが、昨日から頭痛に悩んでいます。 普段少し体調が悪いときに頭痛があるような痛みではなく、後頭部のあたりが激しく痛みます。 24時間痛いわけではなく、立っていたり座っていたりして床に落ちたものを拾おうとかがんだりすると痛いのです。 要するに頭の位置が下がると痛むようです。 今は仕事中なのですが、先ほど消しゴムを落としたので拾おうと下にかがんだ途端激しい頭痛に襲われ、このまま倒れてしまうのではないかと思いました・・・。 先日まで風邪をひいて寝ていたので(病院には行っていない)、まだ風邪が治っていないのかと思う反面、風邪でこんなに痛むのかと思う気持ちもあります。 頭の位置を下げたときに頭痛がするというのは何か病気なのでしょうか?

  • ご飯を食べると治る頭痛の原因

    ご飯を食べると治る頭痛の原因 もともと偏頭痛がひどいのですが、偏頭痛のときはとにかく薬を飲んで痛みが取れるのをじっと待つしか打つ手がありません。 しかし、ここ数年、ご飯を食べるだけで頭痛が治るときがあります。痛みはとてもひどく気分も悪くなり、偏頭痛かと思い薬を飲むために無理やり何か食べると、途端に痛みが引きます。 5年ほど前に病院で低血糖症だといわれたことがあり、食べて治るのでこの頭痛も低血糖が原因なのかと思ったのですが、就職してから毎年受ける健康診断では今年も特に異常ありませんでした。 ちなみに5年前の低血糖も原因不明で、具合が悪くなって最初に病院に行ったときの血液検査では血糖値が38ととても低かったのですが、日を改めて受けた精密検査では異常ありませんでした。その頃、過度のストレスで過呼吸やめまいなどが起きていた時期だったのですが、低血糖もストレスが関係あるんでしょうか。 今日も、夕方とても具合が悪くなり、職場で頭痛薬を飲んだんですが治らなかったので残業やめて帰ってきました…でも、今回も夕飯を食べたら頭痛が軽くなりました。 5年前に低血糖になったときは、とにかくストレスでゴハンもあんまり食べていなかったんですが、きちんと食事をとっていなかっただけでジュースを飲んだり甘いものを食べたりはしていたので、お医者さんからは「そんなに血糖値が下がるはずない」と言われました。最近は気をつけているので、今日も朝昼きちんと食事をとっていましたが、それでも頭が痛くなるので血糖値の問題じゃない気もしてきました。 きちんと病院に行ってみたほうがいいのかとも思ったんですが、とにかく(いい年して恥ずかしいのですが)病院が怖くて、健康診断の結果も異常なかったのでなかなか足が向きません。 なにか原因として思い当たることなどがあれば教えてください。

  • 後頭部の痛み 何科ですか?

    こんにちは。 3日前の朝から、後頭部の一部分(2~3センチ四方くらい)が時々ズキッとします。 痛くなるのは 急に立ち上がった時や首や頭を傾けた時など、その部分に血液の流れがある時のようです。 あと髪をとかした時もその部分が引っ張られると痛いし、押しても痛みを感じます。 最初は寝ているあいだにどこかにぶつけたのかと思いましたが、3日たってもあまり変わらないのと特に外傷はないので ぶつけたのとは違うと思います。あと関係ないかも知れませんが、ここの所 肩こりと以前はなかった腰痛があって体が全体的に疲れている感じがします。 またもともとひどい偏頭痛を持っているのですが、偏頭痛の時は吐き気を伴って数時間に渡る痛みがあるので また別のものと思います。 1週間ほどまえに頭痛がひどくてMRIを撮ってもらったのですがその時は特に脳の異常はありませんでした。 これはもし病院に行くとしたら何科でしょうか? また、原因や対処法がもし分かれば教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 突然後頭部が痛くなりました

    先日、いつもと同じように通学するためにバスに乗ったのですが、いすに座った瞬間後頭部がガツンと痛くなり、頭全体がグーっと締め付けられる感じの頭痛がありました。数分でおさまり、痛みも我慢できる程度でしたがいつものこめかみの辺りが痛む頭痛よりは明らかに痛かったです。吐き気はなかったです。私は小学校の頃から月に1~3回くらい頭痛になり、こめかみの辺りがジンジン痛み、吐き気がするので、いつも薬を飲んで治しています。後頭部の痛みがあってから2日経ちますがいつも通り元気です。変わったことと言えば咳の風邪をひいていて強めの薬を飲んでいたことと、その頭痛が起きる前の日から今も右のこめかみが時々刺すように痛くなることです。これも吐き気はなく、知らないうちに治っています。これは病院に行った方がよいのでしょうか?専門家の方や経験者の方など是非回答をお願いします。初めてのことなのでとても心配しています。私は18歳の女です。よろしくお願いします。 

  • なぜ右側だけ?

    私はいつも体の右側だけしか症状が出ません。 頭が痛くなるのも右側だけ、 くしゃみ(よく出ます)をした時に出る鼻水や涙も右側だけ、 目がしょぼしょぼするのも右側、 腰や肩が痛くなるのも右側だけ・・・。 頭は片方だけだから偏頭痛かな?と思い病院へ行きましたが、 片方だけが痛いから偏頭痛というのではないそうです。 色々検査しましたが異常はなし。「たまたまでしょう」と言われました。 単なる気のせいでしょうか? 左側は全く何もないのです。 目・頭・肩はなんだかつながっているような感じはわかりますが・・・。 いつも体右半分がとてもつらいです。 私は左利きです。それと何か関係はあるのでしょうか?  

  • 頭の左側から後頭部にかけてのズキズキとする痛み

    1週間ほど前から、頭の左側から後頭部や左耳辺りがズキズキと痛むようになりました。 しばらくパソコンでゲームをしていたり、寝る時に横になっていると痛みを感じることがあります。(我慢できない痛みではないです) 痛む部分を指で押すと、そこがズキッと痛くなるのが分かりやすいです。(右側の同じ部分を押しても痛くありません) 頭痛薬などは飲んでおらず、首の付け根をマッサージすると痛みが和らぐ感じがします。 それ以前にもシャンプーで髪を洗う時に頭の左側に軽い痛みがありましたが、その時だけなので気にしていませんでした。 自分の症状を調べると後頭神経痛や緊張型頭痛という病名が出てきたのですが、これらに当てはまるでしょうか? 今のところは頭の痛みだけで、めまいや吐き気などはありません。 普通のすぐ治まる頭痛と違う感じがするので病院へ行こうか考えているのですが、上記の病気の場合は内科よりも脳神経外科の方が適切でしょうか? よければアドバイスよろしくお願いします。

  • 突然の後頭部痛

    土曜・日曜と運動をしました。ダンスだったのですが、普通に踊っている分には全く問題がなかったのですが、激しい部分になり、心拍数が上がり血が頭に上がる状態になると、突然右側の後頭部が痛みました。何だか、痛みの風船が急激に大きくなる感じです。我慢できず、頭を抱え込んで座ってしまいました。でも、動きを止めると徐々に収まってきました。その後は少し痛みは残るものの、ダンスを続けていても大丈夫でした。動きが激しくなると起こるようです。 2日間続けて起こったので、びっくりしています。今までも頭痛もちでしたが、こんなことはありませんでした。肩、首筋はとても凝っています。これが原因でしょうか?質問検索をしてみましたが、なんだか皆様のとはちょっと違うようなので、質問させていただきました。 ちなみに、ダンスは毎週やっているもので、今まではこんなことはありませんでした。 同じような症状の方いらっしゃいますか?ほっておいても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 後頭部の違和感について。

    今晩は。24歳女性です。 先日の夜中にこめかみの辺りに頭痛がありました。 その直前まで飲酒していたので、そのせいかと思い、 それ程気にはせず、そのまま寝てしまったのですが、 朝方5時6時頃に、頭全体の激しい頭痛で目が覚めました。 頭がズキズキガンガンする痛みで、市販薬を飲んだのですが、 それから暫くは救急車を呼ぼうか迷う程の痛みでした。 それから薬が効いたのか寝付いてしまい、朝目覚めたときは、 痛みは引いていました。 しかし、その日の夕方5時くらいに、頭の後頭部が暑く、 重い感覚になり、その違和感に耐えられなくなったのと、 同時に不安からだと思われる過呼吸を起こし、救急車を呼んでもらい、 病院に行きました。すぐに点滴と注射を打たれ、CTを撮りましたが、 CTでは異常もなく「綺麗な脳」といわれました。 風邪気味で微熱もあったことから、風邪じゃないかと云われ、 点滴が終わるまでの間に、風邪と頭痛に効く薬を服薬させられて、 その日は帰ってきたのですが、どうもそれからも後頭部が暑く、 違和感があります。くも膜下出血などの出血は無いようで、 本日も診察にいったのですが、気になるようならMRIをと勧められました。 暫く様子を見ようと思うのですが、何かアドバイスなどありましたら、 是非お聞かせ下さい。お願い致します。

  • 右側のしびれ

    1~2週間ほど前から、頭痛と眼痛がありました。 その症状以外に右耳の奥が少し痛くなり、右側の顔に違和感のようなものも感じていました。 4日前に、仕事をしていたのですが、目の痛みに耐えられず早退をして病院へいきました。 後日検査ということになり、昨日検査をうけてきました。MRIで脳をみてもらい、眼科も行き、耳鼻科も行きましたが、どこへ行っても今はわからないから薬を出しますとしか言われませんでした。 しかし、右側の顔のしびれは確実に数日前より強く感じるのです。そして、右腕、右手までしびれがきています。。。 脳、耳、目以外でこのような症状の出るものはあるのでしょうか。。。そして病院を変えてもう一度受診するべきでしょうか。。。 とても心配です><

  • 後頭部の痛み

    数ヶ月前から左後頭部がズキン、ズキンと痛みます。 痛みはすぐ治まるのですが見えない部分だけに不安です。 吐き気とかはないのですが病院はどこに受診したら良いでしょうか? また、受診するなら個人病院か総合病院か? 今まで、持病もなく病院とは無縁だったので・・・会社の健康診断では毎年、異常なしです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 個人の証券会社の口座を持っているが、上場株式の相続時に作成したものであり、今後の使用予定はない。解約してもよいかどうかを相談している。
  • 口座を残しておくべきかどうか迷っている。突発的な出費などの際に備えておくべきかを検討中。
  • 証券会社の口座の解約についての助言を求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう