• 締切済み

生魚の臭いが残るのはステン?人大?

システムキッチンのシンクについて教えてください。 現在はステンのシンクなのですが、人大(YAMAHAのマーブルシンクを検討中)で生魚をさばいたときの生臭さが残るのはステンレスと変わりありませんか。我が家では魚の処理は義母がやっており、それがあまりきれいとは言えないやり方なので。。。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.6

私は牛乳パック推進者です。(義母の影響ですが) 「生魚の臭いがついた場合は、お湯で洗うと臭いがしみ付くので、まず水で洗い、さらに洗剤でよく洗ってください。」 へー・・・理論は良く解りませんがお湯はぺけなんですね。 以上は陶器の場合ですよ、人大ですとどうでしょう。 「メタクリル樹脂強化無機材を超えた・・・」(コーリアンの場合、何ですかこれ?) ご質問は>生魚をさばいたときの生臭さが残るのはステンレスと変わりありませんか・・・ですね。 メーカーにお聞きになられたら如何でしょう、全く違いはありません!は無い様な気がします。 陶器とはもちろん組成は違いますが、水温との絡みもついでに聞かれては?諸説入り乱れている様ですので。 ご参考まで。

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。 そうですね。表面組織(?)等の違いについて何かあればこちらで訊けるかなと思っていましたが。メーカー、もしくはショールームの方に訊いてみます。ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

1です。  魚の脂は水では溶けないので、水は駄目です。いつまでも臭いが引きません。特に暖かい季節はどつぼでしょう。極めて洗いづらくなります。水ではトラップにも魚の脂がしばらく浮くでしょう。  とにかくゴミ、カス、脂分を残さないこととゴミの方も臭わせないようにすることです。敏感だとホンの少し残っていて魚臭いです。  水で良いのならば魚をさばいた手を水で洗えばわかります、臭いがとれません。同様に魚を食べた後の食器類、網類なども水で洗うと臭いが残りがちです。まな板も水で洗うと臭いが落ちません。まな板だけは高温の湯を流すべきでしょう。  全て洗剤とぬるま湯(40℃)で洗い、終わったらぬるま湯で流しておけば良いです。  魚の臭いは敏感な方と鈍感な方がいるようなので何ともいえませんが。私はかなり敏感な方です。別に敏感な方が良いわけではありません。敏感な方が不幸かもしれません。  確かに冬場であれば冷たい水で洗うとちょっとした感じでは臭いませんが、結局はきれいに流れず結局いつまでもだらだら臭います。  実験は簡単なのでやってみればすぐわかるでしょう。  ただ当然ぬるま湯で流すのは魚のゴミかすを取り除いた後の話です、魚の脂を流すためです。魚のゴミかすにぬるま湯がかかると腐りやすくなるでしょう。  もちろんご存じだとは思いますが、水で流すと言う回答が気になったものですから、少し回答から遠のきましたごめんなさい。

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。前出の回答者さまにも申し上げましたが、夏冬、蛇口から出てくるもので考えなく掃除しておりました。今度比べて見たいと思います。ありがとうございました。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.4

どうでもいい生活の知恵ですが…。 生魚をさばく時は、使用済みの牛乳パックを開いて、 それをまな板代わりにして使うといいですよ。 回答になってませんね。失礼しました~。

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。牛乳パック。私もフルに使ってます!新聞紙を詰めて廃油を処理したり、工作したりもしますので常備(?)ですね。ありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.3

まな板の上でさばけばどちらも同じと思います。 汚いからといってお湯やぬるいお水なんかで掃除しては生臭くなるばかりです。気になるなら洗剤とつめたい水でしゃきっと洗い流しましょう。 私も生臭いのはいやなのでさばく時は魚の皮や頭だけをいれる袋を用意してさばき終ると他の生ゴミとは一緒にせずに口を縛ってしまいます。あとはしゃきっと洗うだけ!いかがでしょうか。

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは。冬ならお湯、夏なら水と考えなく掃除していました。洗うだけ洗ったら後は消えるまで待つという風です。義母が立っているときも横からちょろっとゴミを集めたりしているんですが、、、ウザイでしょうね(笑)。お湯とおっしゃる方もいらっしゃるので今度比べてみたいと思います。ありがとうございました。

noname#40979
noname#40979
回答No.2

清掃するのが第一と言う意見は当然として・・・・。 YAMAHAのマーブルシンク良いですよ~(^.^) 我が家もマーブルシンク使ってます。先ず濡れフキンで一拭きで綺麗になります。茹で汁などを流してもステンレス特有の、あのポッコンと言う膨張音が鳴りません。(現在のものはステンでも鳴らないようですが) 何よりも綺麗です。男の私でも、一寸流し前に立ってみようかなって気持ちになります。 といった訳で、更新をお考えなら手入れも楽な人造大理石(特にYAMAHAは人大の歴史が古く、キッチンメーカーでは最高だと聞いています)がお薦めですよ。 でも魚をさばいた後は片付けきっちりお願いします。 YAMAHAとは何の利害関係にもありませんので念のため。

zabianiki
質問者

お礼

こんにちは、先日ショールームへ出向いたのですが、人大ならYAMAHAと決めてまいりました。ステン派だったのですがゆらゆらと・・・息子いわくビビッときたものにしたらよいのではとの事。是非前向きに考えたいと思います。ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 ステンでもきれいにしておけば魚をさばいても生臭さなどのこりません、シンクのゴミ受けかトラップの中に魚のカスや魚に触れた水の残りがあるのでしょう。  魚をさばき終わったらすぐに、そのゴミ及びゴミ受けにたまった物ををアルコール洗浄剤や洗剤革命でも吹き付けて空気の入らないように簿ニール袋に密閉(その上ゴミの日が遠ければ冷凍)、シンクとゴミ受けとスポンジをきれいに洗いシンクの中をお湯でも流しておけば臭うことはないと思います。  それが臭うと言うことは、洗い方が悪いということなので人大であろうがなんであろうが臭います。魚のさばき方やステンとはあまり関係有りません。  

zabianiki
質問者

お礼

おっしゃるとおりで、すぐ掃除はするように勤めてはいるのですが。。ステンに比べてどのようかと思いたずねてみました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤマハのキッチンのシンクをお使いの方

    ヤマハのドルチェのキッチンを新築で入れようと思っています。シンクが人造大理石で、形も丸っぽいのでなんだか不安なのですが・・・実際お使いの方、シンクがステンレスでなくても大丈夫なのか、教えてください。熱いお湯とかこぼしたりしても大丈夫なのですか?マーブルシンクから普通のステンレスにかえることもできるようなのですが、マーブルシンクのほうが見た目はかわいいですよね。悩みます。

  • マーブルシンクのキッチンセットの使い勝手

    ヤマハなどのマーブルシンクをお使いの方、ステンレスの物と比べて、使い勝手とか傷つきやすさなどの違いはどうでしょうか。 実用派の私でしたが、上品なモカ色をみてマーブルシンクのキッチンセットに心が動かされています。自分以外で料理が不慣れな家族が、包丁を落として傷ついたり、フライパンなどを洗うときに気をつかったり、使い始めてやはりステンレスがよかったなあと残念に思うことはありませんか?その他、マーブルシンクで何か不満とかこれがいいとかありますか? あと、蛇口の部分の水分ふきとり不足でさびがでたりは?(ステンレスだからそれはないか)どうぞ教えてください。

  • キッチンについて

    我が家はシステムキッチンではなく、据え置き型のキッチンです。 築35年で、前の住人が使っていたそのままなので、 老朽化がひどく使い勝手も非常に悪いためリフォームを検討しています。 システムキッチンに替えようと思い散々探したのですが、 なかなか気に入ったものが見つかりませんでした。 ところが最近、非常に気に入った白のガスコンロ(据え置き型)を見つけ、 絶対そのコンロがいい!と思い、 システムキッチンに替えずに据え置き型キッチンのままで、そのコンロを置いて、 あとは扉を好きな色に替える事に決めました。 が。 扉はなんとか気に入ったのが見つかったのですが、 ワークトップとシンクが気に入ったのが無く困っています。 ワークトップはどうしても白の人大(もしくは樹脂など人大っぽいもの)で シンクはカラーシンク(ステンレスのものと琺瑯のものは×。)がいいんです。 いろいろ探しましたが、探した限りでは、 据え置き型キッチンの場合、土台はそのままで ワークトップとシンクだけ替える事はできても、ステンレス製しか無いようです。 どうしても白のワークトップとカラーシンク (はめ込み式でも構いませんが、できれば一体型、 イメージとしてはYAMAHA Berryみたいな感じのもの。メーカーにはこだわりません) がいいのです。 扉の色は綺麗なオレンジもしくは黄緑にすると決めてるので、ステンレスは合わないと 思うのと、白×オレンジか白×黄緑で、70年代レトロポップにしたいので...(取っ手も白のプラスチックみたいな感じのものにしました) やはり据え置き型でそんなのは無理でしょうか。 だったらシステムキッチンにすればいいのですが、 システムキッチンにしたらコンロがビルトインで、 調べた限りではどこのシステムキッチンも、 ビルトインコンロは黒もしくはシルバーばかりで... 絶対に白のコンロがいいので、出来ればシステムキッチンは避けたいです。 そうなると今のまま据え置き型しかなく、 でもワークトップとシンクがステンレスは嫌なので、困っています。 オーダーも考えてるのですが、そもそも、 システムキッチンではなく据え置き型のキッチンで オーダーってしてもらえるんでしょうか。 扉は一応気に入ったものが見つかりましたが、 もし気に入らなくても何とでもできそうなので大して気にしてませんが、 白いコンロ、白いワークトップ、カラーシンク、この3点は絶対に譲れません。 どうしたらいいでしょう... どなたか良いお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • ヤマハ キッチン(人造大理石)のシンクの上はシンプル?

    今現在は、いわゆる昔ながらのステンレスのキッチンを利用しています。 今は食器も手洗いなので、スレンレス製のおけ?(シンクの3分の1くらいのサイズの楕円の入れ物)を利用しています。 食器洗いの時や、つけおき、野菜等のざぶざぶ洗いと多用していて、これがない状態があまり想像できないのですが、、 とても可愛いマーブルコートの人造大理石にひかれるものの、 あのマーブルコートにステンレスのおけはあまりに似合わないような気がして、いっそのことこのままステンレス製のキッチンを選択するか!?と思ったりしています(でもberryのシンク可愛い(T-T)) 皆さんはどうされていますか? みんなショールームのようなシンクの上にはスポンジと洗剤のみ、といったシンプルな感じにしてるのだろうか?(それでなんとかなるもの?)気になっています。 もしよかったらどんな感じで利用しているか教えてくださ~い☆

  • マーブルシンクのお手入れについて

    来月、新居に引越しする予定です。 キッチンはヤマハのベリーに決定しています。 マーブルシンクは傷がつきにくく、汚れたらふき取るだけで 手入れがしやすいという理由で決定したのですが シンクは専用のコーティング剤で月に二回 塗って乾かして手入れしてくださいと書いてありました。 マーブルシンクを使っている方は、やはり定期的にコーティング剤を 塗布しているのですか?

  • ヤマハのキッチンのシンク形状で選択を迷ってます

    現在、新築中で、キッチンのシンクの形状をどうするか検討中の状況です。 人工大理石が気に入って、メーカーは、ヤマハにすることに決定しました。 グレードや色やその他の設備は決まったのですが、唯一、マーブルシンクの種類: Gシンク、Hシンク のどちらにするか迷っています。 容積も金額も同じである為、選択に迷っています。 形状の好みは特にありませんので、使い勝手を重視したいと考えています。 そこで、ヤマハのキッチンを実際に使っていらっしゃる方で、シンクの形状に関して、実際に使われてみて、良かった点や悪かった点など、ご感想やご意見をお聞きしたいと思います。 選択の際、参考にさせていただきたいと思います。 まだ決定する期間まで日にちがありますので、出来るだけ多くの方から、ご感想やご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。

  • システムキッチン、 ヤマハorサンウェーブ?

    新築のシステムキッチンについてなんですが、 ヤマハの「ベリー」か、サンウェーブの「サンヴァリエ・ピット」、 どちらがいいか悩んでいます。 ヤマハは、人造大理石のマーブルシンクや扉の美しさに惹かれており、 サンウェーブは、スライドパレット・クイックポケット等に惹かれています。 どちらの場合も、独立キッチンでI型255cm、IHクッキングヒーターの予定です。 どちらかを使っている方、またはどっちの方がオススメ等ありましたら、 長所・短所など教えていただけませんでしょうか。 特に、収納力や使い勝手について教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 【システムキッチン】なんでシステムキッチンは100

    【システムキッチン】なんでシステムキッチンは100万円もするんですか? ただのステンレスのシンクと木枠と水道ホースだけですよね?

  • ステンレスか人造大理石か

    新築を計画中のものです。 ナショナルのシステムキッチンで 対面式、2550サイズのI型を検討中です。 シンクはステンレスでほぼ決まりなのですが、カウンター面を 人造大理石か、ステンレスかで、迷いに迷っています。 予算的なことももちろんあるのですが、何よりお手入れ楽なことを 重視しています。 人大カウンターにした場合、シンクに「ささっとシンク」という オプションがつけられ、水垢がつきにくく曇りもつきにくくなるそうで、とても惹かれます。(カウンター自体も「ささっと仕様」があるのですが、そこまで予算が許さないのでつけられません。) しかし、現在分譲マンションの使用中の人大カウンターが5年ほどの使用でシンクとカウンターのつなぎ目の黒ずみや、何となく古ぼけた感じがが目につくので新しいキッチンはエンボスステンレスがイイかなと思っています。 見た目的にはステンレスのクールな感じに惹かれるのですが、 実際に使用されている方のご意見をいただけたらありがたいです。

  • キッチンの排水溝について

    キッチンの排水溝について質問です。 私はコーヒー等を淹れる時に電気ケトルを使用していますが、 いつもお湯が余るので、そのままキッチンの排水溝にダバダバとそのまま流しています。 以前、実母や義母に、「熱湯をそのまま流すのは良くないよ」と言われました。 と言う事は、麺類をゆがいた後などは、ザルで麺を受けて熱湯を流すワケですが、 これもあまり良くないのですか? それは本当ですか? 何か根拠があるのですか? 我が家のキッチンのシンクが何で出来ているかわかりませんが、 見た目では普通のシンクだと思います。(ステンレス?) シンクの素材にどれ程の種類があるのかわかりませんが、 素材によって、ヤメた方がいい種類と、大丈夫な種類があるのですか? 宜しくお願いします。