• 締切済み

プロの方にお答え願います!

当方ネットビジネスを展開しておりますが、最近よく様々なレポートや商材に目を通す機会が増えそこで問題が起きたのですが、どうみても自分の商材と内容が類似しているレポートや、一部が酷似しているものをよく見かけます。またほかの売れている商材を一つにまとめたものまで大量に出回っているように思えます。この場合当然作者を疑うべきであると考えるのか、本当に他の作者が一から編み出したノウハウであるのか、そのことで最近ずっと頭を抱えております。自分と似たようなノウハウが他のページで格安で販売されていれば当然消費者は流れますので・・情報ビジネスのプロの方よろしければコメントをおねがいします!!

みんなの回答

  • DAQ
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

具体的に何にお困りなのかわかりませんが、最初から最後まで全く新しいノウハウというのは基本的に無いと思います。 どんな情報やノウハウであっても、既知のものと新しいものを組み合わせることで進歩していくものです。 もちろん、まるっきり自分のものをコピーしているようなものは法的処置を検討する必要があります。

関連するQ&A

  • ネットビジネス

    鹿児島県の山間部に住まいしています 定年退職者ですが、パソコンは現役時代から仕事での必要で扱っていましたので、ネットビジネスに挑戦するためにそのノウハウを学びたいと思い、情報商材を購入しましたが、詐欺まがいの商材を何回もつかまされてしました まずアフリエイトからやろうと考えインフォトップに登録は完了しています、他には無料ブログ(シーサー)やメルマガ(まぐまぐ)独自配信メール(アスメル)は所持していますが、それらの有効活用法が全く理解できていない状態ですし、その初めのステップやその後の流れや手順・考え方等が全く分かりません 出来たら無料レポートで学びたいと思っていますが、何か良い無料レポートやお勧めの無料で学べる教材等をご存知であれば教えてください また必要なアドバイスが有れば何卒よろしくお願い致します

  • 迷惑メール受信について

    最近、ネットビジネス関連の無料レポートに アクセスしたことで 数量限定・購入期限付の情報商材の売り込みが 相次ぐようになったのに併せるように 迷惑メールも増えたように感じていますが 無料レポートへのアクセにより メルアドが横流しされ 迷惑メール受信に繋がっているのでしょうか?

  • 「勉強のやり方」という情報を商材とするビジネスを模索しています。

    こんにちは。 「勉強のやり方」について、以前からノウハウを蓄積しています。 学習する内容ではなく(つまり教材ではなく)、学習する方法そのものについてです。 おもに中学生・高校生が対象ですが、資格試験を目指した社会人の方にも通用すると思います。 学習塾も経営していたこともあり、内容にはそれなりに自信があるのですが、こういった「情報」を商材としたインターネットビジネスを展開するとしたら、どのような方法があるでしょうか。 有料メールマガジンの発行、HPを立ち上げ冊子やビデオにして通販するなどが思いつくのですが、何かアイデアがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 無料レポートを作成する趣旨は何でしょうか?

    最近、「まぐぞう」にて色々な無料レポートをダウンロードして勉強しています。無料と言っても本当に役立つ情報満載のものもあって、本当にこんなボリュームで無料でいいのかと思うようなレポートもあります。 高額な情報商材もありますが、無料レポートで十分勉強になるものもあります。 有料の情報商材はお金をとるのでもちろん有益な情報が載っていて当然ですが(中には怪しい商材もありますが・・)、無料レポートを作成している人達はボランティア感覚で資料を作成されているのでしょうか? それとも核心は公にせず、無料レポートをネタに自分のホームページにアクセスを促したり、情報商材を購入させるようにするのが目的なんでしょうか? でも中には特に何かを売ろうとしている向きが全くないような方もいます。 そこでお聞きしたいのですが、無料レポートを作成している人達はどういう趣旨でレポートを無料で進呈しているのでしょうか? 無料レポートの位置づけがいまひとつわかりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • どこに報告したら良いですか?

    最近、ネットワークビジネスなどに興味を持ち始めました。 一度払ってしまいましたが、クーリングオフしたあと またしつこく誘ってくる人がいます。 そういった商材は絶対に稼げるなどといった言い方をすると 法律違反だと思っていたのですが、どうでしょうか? もし違反ならどこに届け出たら良いですか? 消費者センターでしょうか? その会社でしょうか? 警察でしょうか? また、詐欺にあった場合はどのように対処したら良いのか おしえていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします!

  • 失敗したくてもしようがない情報起業最強最後の超絶戦略って…

    「失敗したくてもしようがない情報起業最強最後の超絶戦略!!」 っていうのを発見したのですが、買おうか悩んでます。 いろいろなサイトの感想などを読んだり、 提供者の『小出万吉』の名前で検索したのですが、非難するようなコメントは見つかりませんでした。むしろ絶賛しているコメントばかりでした。 自分はインターネットビジネスをしたことはまったくありません。 この商材について、何か知っている方がいましたらアドバイスをお願いします。

  • アフェリエイトビジネスについて教えてください。

    現在、アフェリエイトについて色々調べています。ある程度理解が出来たら実際にやってみようと思うのですが、若干気になることがあります。 それは、特に情報商材系のアフェリです。ネットで調べる限り得られる情報は「アフェリで稼ぐため」系の情報商材ばかりが出てきます。 ここでどうしても引っかかってくるのが、今からアフェリをしようとするものが、アフェリのノウハウ的なものをアフェリをやろうとしている人に販売していくという流れが気になるのです。 自分が学ぼうとした教材を他人に販売するということは同業を多く生むだけではないのか?と言う点です。すなわち、いずれはどこかで販売網が途切れるのではないか? ある程度販売に回った段階でその教材そのものが賞味期限切れみたいなことになるのではないか? それとも、ネット上で見かけるのがそういう事ばかりで、実際にアフェリをやってる人は、レッスン本的な情報商材なども販売して、なおかつアフェリのノウハウもので利益をあげているのでしょうか? どうしてもアフェリをやっていらっしゃる方は競合を避けるために、何を販売したからこれだけの収入を得たという部分は公開していません。 それと実際にアフェリに携わっている方がもし初心者に勧めるのであればどのようなアフェリを勧めますか? やはり、情報商材のブログとかメルマガアフェリがいいのでしょうか? 中々取っ掛かりが見つからずに悩んでいます。 しかしながら、これからのネット社会を考えるとアフェリビジネスと言うのは実践方法さえ間違えずにビジネスとしてとらえれば正しいビジネスだと思っているのですが・・・ まぁ多くの方が「ほったらかしで月収100万」などといいすぎだと思うんですがね・・・ なんで多くの方は「利益・収入をあげる」と言わないのでしょうかね? なんで「楽して儲かる」と言う単語を使うのでしょうかね?これらの言葉が誤解を招くと思うのですが(笑)

  • ネットビジネス起業塾の裏

    ある女性から、アフィリエイトでもうける方法という切り口からネットビジネスで企業する話へ持っていかれ、そこからネットビジネスなるものを調べました。 すると闇が深いこと。私の弟がマルチに勧誘された手口とよく似ているなと思いながら調べていきました。そのやり方ですが、まず「ネオ○○族」といったようないかにも成金のような人を広告塔として、そこからノウハウ教えますと言い、名前、住所、メルアドを聞き出そうとしてくるのです。 ここまでは会員登録ということで良いのですが、問題は企業側です。 その女性が勧めてきた企業(Fr○edom W○ng)という企業は、ネットビジネスのノウハウが商品であるにも関わらず、何故かHPがないといった状態です。 社長も若く、検索しても、マルチの広告塔と同じように「政界の○○さんと・・・、億プレイヤーの○○さんと・・・」といったつながりを示している感じで、何をしているのか不明です。 こういったマルチにしても、ネットビジネスにしてもどこかしらでつながっているのでしょうか。 ちなみに弟のマルチは、アムウェイの企業舎弟の参加組織で、いまだに形を変えて拡大路線でいっていることに驚きました。 そこで質問なのですが、こういった組織形態は、宗教と同じで囲い込みをしているので情報が外部に漏れにくいというのもあるのでしょうけど、マルチとネットビジネスのやり方があまりにも酷似しているので、どこかしらでつながっているのでしょうか。 地域密着ではないので暴力団が裏にいるということはないと思うのですが、企業として、このやり方に問題はないのでしょうか。 ちなみに個人的に今ものすごく気になっているので、この機会にネットビジネスの裏を知りたいと思いその女性にアプローチをかけている状態です。

  • マンガ作品のコメントを投稿したら速攻で削除

    料理の描写がちょっとおかしかったんですね そこで 「卵を落とす瞬間は潰すんじゃなくて広げるんだよ 作者卵を片手で割ったことないのかな」 これで削除っておかしくないですか いろいろなサイトで大量にコメントしてきたけどここまで意味不明なのはここだけです(そもそも他のサイトで削除された経験が一度もありませんが)

  • 情報商材について教えてください

    最近勝手に登録されているメルマガによく情報商材の無料レポートがあります。 リンクから販売ページへ行くと、どれも同じ様な作り方のページが現れます。 大方のページは自分の体験談があり、その説明文がとても長いものです。 そしてその中身に出てくるのが、この販売情報は近々値上げをする予定、期限内なら特典があると書かれているものがある、 その情報商材を推薦している人の写真とコメントが沢山紹介されている、買った人の喜びの声?が沢山紹介されている、 説明文の途中にチェックの入った自己チェック項目が現れる、 「まぐぞう」や「メルぞう」を利用して無料レポートの読者を掴み(私もそれに引っかかった)、 インフォカート(これがあまりよくわかっていません)を利用して販売をする …こんな感じですか??実際に情報商材を購入した事は無いのですがいつも気になっています。 文章の書き方で人の心を掴み、購入を誘う販売作戦なのでしょうが、 オークションなどで出回っている情報が胡散臭いものばかりである事から、 このような情報商材もつい疑い深く見えてしまいます。 そこで実際にこういった形式で販売されている情報商材を買った事がある方に聞きたいのですが、 実際にその情報は払った金額分の価値があると判断できましたか? また、販売している人の中に「パソコンを全く知らない自分が○ヶ月で出来た!」 と書かれている物をよく見かけるのですが、PC初心者でもこのような 商材を作って販売するためのサービス?やシステム?やソフト等があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう