• ベストアンサー

独身女性とアルコール

denchuの回答

  • ベストアンサー
  • denchu
  • ベストアンサー率39% (89/224)
回答No.5

私もよく独りで飲みに行ったりしますが、酔いすぎちゃって失敗した事も、友達に電話かけたりもないですね。 独りだと「自分で頑張って帰らなくては」と思うので(笑)大勢で飲むと「ここで潰れても誰かが面倒みてくれるし」と安心してしまうので酔っ払ってしまう事がありますけど。でも、大抵は面倒をみている方ですね・・・。 結構(いや、かなり)ひとりで過ごす時間が好きなもので、静かにひとりの時間を楽しみながら飲んでいる事が多いです。 友達に言うと、「独りで飲みになんて絶対行かないでしょ」と引かれますが・・・。 皆でワイワイ飲むのも楽しいですけど、独りも好きなんです。 彼にも「独りで飲みに行く」と言うと、「なんで?一緒にいこう」言われるんですが、独りで行きたい時もあるのになーって思います。 お酒飲んで、馬鹿騒ぎする事でストレス発散できる時もありますけれど、私の場合、それは結構現実逃避に近く、結局根本的にというか解決にはならなくて、むしろ二日酔いになってしまって、体は辛いしで、さらに落ちる・・・って事があるので、あくまで酒は楽しく付合うようにしています。 私の一番のストレス発散は、料理です。独り夜中に黙々とカレー作ったり、ハンバーグこねたりしていると無心になれていいんです。最近はキッチンコンロの油汚れを奇麗にしたりとか。。。奇麗になって気持ちが良いので無心の作業に加えて達成感?で発散ができるんですよ。 家で独り飲む時も、おつまみをちょこちょこっと数種類作って、映画のビデオ借りてきて観ながら飲む。 ワイン講座とかでお酒の事を学ぶって事も良いんじゃないでしょうか?お酒を飲む時に世界が広がるのでは?

papapiko
質問者

お礼

denchuさんへ >酔いすぎちゃって失敗した事も、友達に電話かけたりもないですね。 本当は普通の人って、飲んでもマナーがいいんですよね。 羨ましいです。ため息が出てしまいました。(。。)ハァ。。。 >「でも、大抵は面倒をみている方ですね・・・。」 ここも大切な部分ですよね。何だか、周りに甘えてしまってました。 面倒みてくれる人の立場に立とうと思います。何だか、欠落してました。 > 「料理です。独り夜中に黙々とカレー作ったり、ハンバーグこねたりしていると無心になれていいんです。」 あの、これって凄く素敵ですね。私も料理好きなので、参考にします。 最近今ひとつ、レパートリー開拓してないので、頑張ってみます。 作り置きとかの時間に回せるし、目からウロコです。ありがとうございます。 >ワイン講座とかでお酒の事を学ぶって事も良いんじゃないでしょうか?お酒を飲む時に世界が広がるのでは? 利き酒師の免許とかは少し興味があります。飲めませんが彼氏も持っているので 挑戦してみようか、本気で一度相談してみます。は、何か又スッキリした。 >静かにひとりの時間を楽しみながら飲んでいる事が多いです。 わかります。楽しむだけなら問題ないんですよね。 飲めなくなるまで飲むところ、治さないとだめですね。 denchuさんのように、もう少しクールに大人な感じになりたいです。 夜中の料理は一石二鳥ですね。最近、おなかが空いたときとか、必要に 応じてしか料理してなかったので、是非に取り入れてみます。

関連するQ&A

  • アルコール依存症で困っている女の子

    自分がアル中だと認められるまで、かなり時間がかかりました。 ただ、認めただけでお酒まったく止められないんです。隠れて今も毎日500のビール4本飲んでいます。アルコール依存専門の病院は、大親友の勧めで行ったことがありますが、シアナマイドを自分の意思で処方してもらい、鬱もあるのでメイラックスももらいました。ただ最近は飲んでません。普段は明るく、仕事もまあ頑張っています。ただこないだ、また独りで店で深酒してしまい、また警察にお世話になりました。 酔っ払って記憶を失くし、怪我することも靴を失くすのもしばしばです。 友達も多いんですが、みんな酒飲みです。酒を止めたら友達まで失ってしまう。生きがいまでも感じない。今、この状況を知ってる人は親と親友だけです。 どうか、どうか同じ苦しみを持つ人から意見が欲しいです。

  • アルコール依存?

    酒が大好きでしたがネット等で明らかにアルコール依存症と自己診断し 心療内科等でアルコールは一生断つ事を強く勧められました。酒を生涯一度も飲まないなどとは考えられませんが禁酒はしてますが10日目あたりで限界が来てリバウンドして家で一人で飲んで必ず記憶を無くすようなひどい飲み方を何度か繰り返してひどく後悔します。以前は酒飲み友達も多く健全な酒飲みでしたが酒飲み友達さえからも敬遠される程ひどい酔っぱらい様になるようになり誰もいなくなりました。今でも10日くらいまでは禁酒出来ますがそれ以上が重圧に感じます。以前のように毎日適量を飲めるようになればいいのでしょうがもう無理でしょうか。

  • アルコール依存症

    最近というかここ何年もなのですが、 友人が飲む酒の量や癖が悪くて困っています。 その友人とは十数年代の付き合いなのですが、 20の頃から飲酒の量が半端じゃなく、 何かにつけては酒を飲む。 遊ぼうと言えば勝手に居酒屋に予約をして結局酒飲み。 運動して汗をかけば酒飲み。 温泉に行ってのどが渇けば酒飲み。 どこかに出かけた帰りに酒飲み。 暇だったら酒飲み。 ゴルフをやろうと誘えばあれって酒飲みながらやるスポーツだろ? となんでもかんでも酒を飲むことにこじつけます。 また量もすごいです。 焼酎700mlのビンを一日で1本~2本平気で空けます。 飲酒はほぼ毎日です。 また、給料が出ても払うものを払ったら残りの金は全て酒。 金が足りなくなるとツケてまで飲んできます。 消費者金融の借金もあるようで、 車を買おうとローンを組もうとしてもローンが通らないようで、 恐らく相当借金があり、その借金もまともに返せてないように思えます。 そんなこともあり、結婚をしてもすぐに離婚。 最近では周りの友人も呆れてモノが言えない状況。 普段は兄弟でよく飲みに行くのですが、 お兄さんが都合が悪く、飲みに行けないと 飲みに行くのに一人は話し相手も無く寂しいのでしょう。 周りの友人、後輩、仕事の同僚など誘います。 私は独身で、学生の頃から非常に仲が良く 誘いやすいのか毎週のように飲みに誘われます。 月1回程度、その辺の居酒屋でちょこっと飲むくらいなら かまいませんが、それが毎週となると付き合いきれません。 また、居酒屋で収まれば良いのですが、 必ずと言っていいほど2件目はスナック。 1日の飲み代で平気で1万5千円程度使ってしまいます。 毎週それをやったら6万円。 出来る限り飲みの誘いは断っているので 私自身はなんとか月1~2回で収まっていますが。 正直、誘いを断るのも精神的にきついし金も持ちません。 最近では、周りの友人で話し合ってなるべく誘いに 乗らないようにしたり、本人にも口酸っぱく言うようにしています。 それでもその酒癖が直りません。 どうにかそのお酒を控えさせる方法はないでしょうか? 本当に親友と呼べるくらい仲が良い友人なので、 見捨てたくはありません。 どうか、そんな友人を立ち直らせる術があればご教授ください。

  • 30歳女性独身、遊べる友達がいない。

    女性です。 まだ独身です。 周りの友人は結婚して子どもがいたり、地元を出てしまったり、 徐々に疎遠になった子もいたりと・・お休みも遊べる友達がいません。 元々友達も多いほうではないので、仕方ないのでしょうけど・・ 年齢を増すごとに一人で過ごすことが多くなって、寂しく感じる事が多いです。 私ってつくづく友達少ないな・・と感じますがw 30代になるとこんなもんなのでしょうか・・? また、 皆さんはどうおひとりさまを楽しんでますか? 趣味もマンネリ気味で、皆さんはどう新しい過ごし方を見つけてますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 酒飲みの女性には負け犬が多いのは何故?

    私の周りの30代、40代の独身女性は例外なく酒をたくさん飲みます。飲み会では、酒豪として一目おかれ、飲み仲間としては重宝され、率先して飲みます。昼間でも、缶ビールを嬉しそうに飲んだり、オバさん同士で飲み会を開いては、年甲斐もなくはしゃいでガブガブとお酒を飲んでいます。お酒そのものが好きらしく、家にいるときは一人でも晩酌します。 しかし、家庭生活となると既婚者はごく少数派です。すっかり婚期を逃し、子供を作るのも難しくなっている人が多いです。オールドミスというやつです。あるいは、いったん結婚したものの、結局うまくいかず、離婚歴のある女性もいます。 お酒が好きな男性にとって、お酒を飲まない女性とは一緒に飲めないのでつまらない。一方、話の合う酒飲みの女性が好きなのかと思っていました。しかし、あれだけ結婚できていないとなると、どうも違うような気がします。 酒飲みの女性は、男性に好かれるわけでもないのでしょうか? それとも、酒飲みの女は飲み仲間としては面白くても、結婚生活に適していないのでしょうか?

  • アラフォー世代の独身の方「何か」を教えてください。

    アラフォー世代の独身の方に質問です。 私は1人暮らし(女性)で、日々ちょっと寂しく過ごしています。友達もどんどん結婚していくし、毎日飲みに行くほどお酒好きでもないし、お金もないです。歳とともに友達が減って行ってる気がします(悲)。 そこで、友達が出来る趣味やサークルに「何か」参加したいと考えてます。友達が出来そうな「何か」はありますか? なんでもいいので(例えば習いごととかスポーツとか)、教えてください。みなさん1人時間をどうやって過ごしてますか?宜しくお願いします。

  • 独身の女性が日曜日一人で外出

     ある勉強会に参加していて、そこには30-50歳ぐらいの独身の女性がけっこう参加していました。いちおう皆さんとは顔なじみになり、会えばあいさつ程度はするような仲です。  先日、その中心の先生の個展が開かれましたので、めったにないことですから、自分は妻を連れて参りました。  その日は日曜日の夕方です。  そこで、会ったのが、独身の女性たちでした。  彼女たちは、一人でふらりときて、特に誰とあいさつするわけでもなく、会場を見学したあと、また、一人ですーっと会場を出ました。  (私たちは仲の良い人と会場入り口で待ち合わせて帰りにお酒と食事でひさしぶりの再会を楽しみました。)  不思議に思ったのは、独身の女性って、日曜日の午後一人で外出する人がけっこういるのかな、ということです。 質問は 1、独身の女性が一人で日曜日の午後出かけるというのはけっこう普通のことなのでしょうか? 2、あるいは、友達が少ない人が多いのでしょうか? 社交的でないのでしょうか? 一人が好きなのでしょうか? 3、声をかけようとは思っているのですが、周りの人に関心がないようです。あまり他人には関心がないのでしょうか? 4、自分としては、声をかけて食事に誘いたいのですが、女性の気持としてはいかがでしょうか?(妻といっしょなのでかえって誘いやすいのです。)  女性の気持がわからないけれど、女性を応援したい中年男性です。  よろしくお願いいたします。  

  • 独身女性からみた専業主婦って・・

    こんにちは。 私は専業主婦で、1歳未満の子供がいるんですが、この前独身の友達と遊びました。 そこで思った事なんですが、友達の一言一言に「??」と思ったのです。その友人とは昔からの付き合いでその子の事は基本的に好きなんですが、専業主婦の私の事を明らかに見下しているというか・・ 「もうあんたもおしまいだね~~」みたいな目線なんです。 独身の時は私もよく一緒にクラブに行ったり、買い物したりとにかくよく遊んでいました。 その友人はよくモテる子で可愛いのですが「彼氏がブスとデブは嫌いで、ブスになっていくのが許せないらしい」というのですが 私自身、独身の頃はカットモデルなどをしたり容姿を褒められたりした事もありますが、今は以前よりは太った事や、化粧や服装に気合が入らなくなった事で今はお世辞にも褒められることもありません。 もともと、スッピンで勝負できるほどではないので頑張らなくなってその分不細工になったっていうかんじなのですが 容姿は衰えましたが、そんなに不幸なこともないのですが・・ なんか、可愛そうがられるんです。 独身の友達は私抜きで楽しんでいるらしく、それは仕方のない事なのですが、その中の一人がもうすぐ結婚するんです。そして「私は結婚しても変わらずに、遊んだりするつもるだからいつでも家に遊びにきて」って言っていて、それも 私が変わったから、「あんな風になりたくない」とか言われているのかな・・なんて思ってしまったり。 なんかいつも会うたび容姿にダメだしされて、可愛そうがられている気がします。 独身女性からみたら、専業主婦の子もちって可愛そうなんでしょうか??

  • 男と女、独身でいるのはどちらがキツイですか?

    独身女性がよく取り上げられますが、 実際、今の日本社会、独身で風当たりが強いのは、男女どちらでしょう? 独身男は、昔みたいに社会的信用に影響しますか? 男も、独身より既婚のほうが早く老けますか? 皆さんの周りの独身の男女は、どんなイメージでしょう。

  • 独身男性 既婚女性 

    友達に相談されたのですが、考えても良い答えが見つからず苦しんでいる友達にあやふやな答えしか言ってあげれなくて… 友達A(既婚35歳・子持ち・旦那さんとは仲良し・旦那さんは皆が認めるイケメン・かわいくて昔から超もてていましたが一途な為お付き合い経験少ない) Aの職場の上司B(独身38歳・外見など全くお構いなしのおじさん・たぶん女性とお付き合い経験が無い、もしくは1人?そういうかんじの方みたいです) なぜか気になる存在になってしまたと… どうもお互いが「気になる・好きかも!?」みたいな雰囲気だと言っています。 Aは、近くにいるとドキドキして顔を見るのも恥ずかしい(なんだか中学生みたいですが)とかわいいことを言っています。 なので、こんな2人がもしもの関係になれば割り切った関係なんて無理! Aの家庭がダメになりそうな気がして反対しているのですが気になってしょうがないそうです。 お互いいい年だからとも思いますが恋愛になれば年は関係ないですし… Aから毎日「苦しいよ~」とメールがきます。 相談されて2ヶ月ですが友達として何もしてあげらない。情けないです! 良い方法ありましたらお教えください!