• ベストアンサー

朝食のメニューは?

satoshilove2の回答

回答No.4

我が家は3食とも家なので(自営です) 朝はプレーンのコーンフレーク(ミルクかけ)、ヨーグルト(無糖) ベビーチーズ1個、紅茶(砂糖ミルク等なし)とほぼ毎日こうです。 朝が9時前で、お昼は12時半位と間があまり開かないので・・・。 日曜日などは又違いますが・・・。 色々やりましたが、これに落ちつきました。 夫が指定したものですよ。

関連するQ&A

  • 朝食のメニュー

    皆さんは毎日どのような朝食を食べていますか? パンかご飯かでも大きく変わりますよね。 皆さんの朝食の献立、理想の朝食をおしえてください。朝食のおかずのいいレシピがあればよければ教えてください。お願いします。

  • 朝食のメニュー

    毎朝の朝食のレパートリーがなくて困っています。我が家はパン党で朝は必ずトーストです。たまにピザソースを塗って適当にトッピングをしたものを出すこともあります。基本的にはトーストに目玉焼きと簡単なサラダで、ほとんど毎日同じ物を食べさせているので、レパートリーを広げたいのですが、トーストにあわせるおかずってどのようなものがあるのでしょうか。あまり手のかからないものでお勧めのものはありませんか。よろしくお願いします。

  • 朝食メニュー

    結婚したばかりで、と~っても料理下手です。 夕食は時間をかけて何とか作ってるんですが(レパートリーは激少なですが)、共働きの為、朝食を作る時間が足りないんです・・・^^;(←早起きはしてるんですよ) そこで、皆さんの朝食のメニューやおすすめ簡単メニューを聞かせてください! “朝は絶対に和食”っていうのが一応旦那さんの希望です。 出来ればレシピもお教えいただけるととっても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 朝食メニューを教えてください。

    こんばんは。 みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 結婚1年になろうとしてますが、我が家の朝食はだいたい以下のようになっています。 パン、目玉焼き、ウインナー、コーヒー(私はコーンスープ)です。 ダンナに目玉焼き飽きたって言われてしまいました。 1年も食べていたら飽きるのもわかります。 私も正直飽きています。(苦笑 目玉焼きは時々野菜と卵を炒めた物に変わったり、ハッシュドポテトがついたりしますが、基本的にはこれです。 ごはんの時もありますが、パン以外は同じです。 前夜の残り物を出す時もあります。 ぜひ、みなさんのお宅の朝食メニューを教えてください。 参考にして挑戦したいと思います!! よろしくお願いします。

  • 男性が好きな朝食メニューってどんなのがありますか?

    男性が好きな朝食メニューってどんなのがありますか? 我が家は夫がコックさんをしていて、帰宅時間が遅く、一緒にご飯を食べれるのが朝ごはんだけです。 なので、栄養のあるものを食べてほしいし、おいしいものを食べてほしいと思うので、朝ごはんを結構多めに作ったりしてしまいます。 ただ、何を作れば喜ぶのかが最近わかりません。 パンよりお米が好きというのは分かっているんですが。 例えば  ごはん 魚 おみそ汁 つけもの  ごはんの上に野菜と目玉焼きをのせた丼 とかを喜ぶんですが、バリエーションがあまりなく、悩んでます。 他にどんなメニューがありますか? 前に、エビチリを朝から出したら『これは重い・・・』と言われてしまいまして、 朝食メニューに迷ってます。

  • 朝食について

    いつも朝食は甘い物が多く、ジャムを塗った食パンや菓子パンを食べています。 ダイエットのためには朝食は和食にしたほうが良いのでしょうか? 昼と夜はご飯、おかず、みそ汁という感じで、甘い物は朝に食べることにしているのですが。。 アドバイスお願いします。

  • 朝食のメニュー

    子供が長期休暇中の場合の昼食は、お弁当を作ってから仕事に出掛けます。そこで問題なのが朝食なんです。お弁当と同じおかずというわけにもいかず以前から悩みの種でした。 一日の始まりは、朝食からと思っていますので栄養もありバランスもとれた食事(必ず野菜の入った)メニューが希望です。 ほんとうなら2食分作れば良いのでしょうが朝は 忙しいので2食分は無理なんです。 前の晩の残りがあるときはそれを朝食に回したりする時もあります。(残りがあることは滅多にない)夜は 夕食の用意と片付けでダウン(年齢的に)ですので夜 朝食の準備は出来ないと思います。 これってわがままかもしれませんがどなたか良い知恵を与えて下さい。よろしくお願いします。

  • 朝食の常備菜

    こんにちは。朝食の常備菜ってどんな物を食べていますか? うちでは朝は調理する時間がなかなか取れないので、 (私がどんくさいので) おかずは冷蔵庫から出してそのまま食べられる物になってしまいます。 納豆、ふりかけ、昆布や海苔の佃煮なんかです。 それとインスタント汁か前日作った汁物です。 前夜の残りおかずは、どうも朝から食べる気にはなれず。 他の時間に食べます。 朝用の、なにかいい物があったらぜひ教えてください。

  • へんですか???(朝食)

    こんにちは。今回は、皆さんの意見を聞かせてください。 私は、朝食におもちを焼いて食べています。一週間に3~5回ほど、ほとんど毎日なのですが・・・。だんなさんと一緒に食べているので、だんなさんも同じです。そのほか乳製品を、と思ってヨーグルトなんかも食べてますが・・・。 朝ごはんに、お餅って変ですか????

  • 朝食について

    保育園に通う年中さん(もうすぐ五歳)の女の子の母です。 朝が早いせいか、朝ごはんをしっかり食べません。 朝ごはんを食べない子は頭の働きが悪くなるとか、ボーっとしてしまうと聞くので朝ごはんを欠かしたことは一度もないのですが 夜ご飯は出されたものをちゃんと食べるのに、朝ごはんは出されたものを拒否します。 勝手に作って出すと拒否されるので、ご飯にしようか?パンにしようか?などと聞くと ご飯がいいと言うのでご飯とおかずを出すと、パンがよかったのに、と。 パンがいいと言うのでパンとおかずを出すと、ご飯がよかったのに、という感じです。 結局はもう作ってしまったから食べなさいと食べさせてしまうのですが、出勤の時間もあるし朝は何かと時間も気になってしまってどうにかならないかと思います。 朝は6時10分くらいに起こしているので早起きだし眠いのが原因なのかなとも思うんですが 夜は早めに寝かしているし、保育園ではまだ昼寝の時間もあります。 何が食べたいか聞くのはよくないのでしょうか? 私が「何が食べたいの?」と聞いてしまっていてそれが日課になってしまっているのが原因なのだとしたら どう改善していけばよいでしょうか?アドバイスお願いします。