除湿機で取れる水分とは?浄水器を通すと使える可能性も

このQ&Aのポイント
  • 除湿機で取れる水分は、浄水器を通すことで飲み水として使用することができます。
  • 毎年水不足が起きている地域でも、除湿機を使うことで水分を利用し、水不足を解消する可能性があります。
  • 除湿機に浄水機能をつけることで、環境改善につながるが、コストや技術的な問題があるため、実現には難しさがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

除湿機で取れる水分

カテ違いならすいません 素人考えなので変な質問かもしれませんが。 除湿機で取れる水分はもちろんそのままではとても汚いと思いますが、浄水器を通せば飲み水とまで行かないまでも、洗濯とか何かに使えないのでしょうか? 毎年どこかが水不足になってますが、その地方でも除湿機を使うと水分は溜まります。その水分を活かせたら水不足を少しでも解消(微々たるものでしょうが)できるのかなと思います。 地球温暖化で異常気象が続きいろいろ問題になってます。こんな小さなことでも環境改善になるのであれば。と思います。 可能であれば、何故除湿機に浄水機能をつけないのか、それも不思議です。コストとかの問題があるとは思いますが。 実家のある香川県が水不足で問題になってるので、気になって質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

除湿機を使用すれば電気を消費します。 この電力を得るためには原子力・火力・水力発電などの環境に影響を与える事をしなければなりませんので、水を大切にする事と同じ様に電力を使わない事もエコとなります。 で、除湿機で得られた水分ですが、ご指摘の通りに空気中の埃やばい菌を含んでいますので飲料水としては使用できません。 簡単に使用するには、植木の水遣りが一番でしょう。 何故除湿機に浄水機能をつけていないかといえば、コストが掛かることと市場のニーズが無いからです。 ですが、質問者様のように環境に対して注意される心構えが一番大切なことだと思います。

actbassman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲料水として使用できないのに、浄水器をつけて電力を多く使うことは環境には良くないと思います。 ニーズが無いというのもなんとなくですが理解できました。 >ですが、質問者様のように環境に対して注意される心構えが一番大切なことだと思います。 有難いお言葉です。とても励みになります。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#32829
noname#32829
回答No.2

除湿機に浄水機能をつけたところで飲む人はいません 洗濯や生活用水に利用する程度ならそのままで使えます 鉢植えにあげるには丁度いいです 除湿機に浄水機能という無駄なものをつけないことが環境改善につながります

actbassman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飲料水に使用できないのにわざわざ浄水器を付けるのは確かに無駄ですね。 素人考えなのでご了承下さい。

関連するQ&A

  • 除湿機に溜まった水を飲用

    質問させて戴きます。 除湿機に溜まった水を、飲み水に使用しても大丈夫なのでしょうか? 父が、もったいないから沸かせば飲めるのではないか?と言うのですが…私は沸かしても、出来れば飲みたくはないと思います。 他に飲むものがなければ別ですが…。 空気中の水分を除湿機で吸い取ってるわけですから、空気中の塵やカビなども含まれてるのでは…? 沸騰させれば問題ないのでしょうか? みなさんのご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 難しいと思います。除湿機の水飲めますか。

    除湿機の水を捨てていつも思うのですが、飲む気になったら、雨水でも飲めますから、飲む気になれば、何だって飲めるというムツゴロウさんは別にして、別にしなくてもいいですが、浄水器や整水器など、似たような活水器も使っていない、消毒もされてない売られているミネラルウォーターと比べると、何が違って、どのような危険があるのでしょうか。教えて下さい。

  • 除湿機購入考えてますが・・。

    我が家は冬には常に湿度70~80%あります。浴室の上の部屋は、冬場は床にそのまま布団をしいて寝ると朝布団が湿ってますし、ひいたままで干すのを怠るとすぐ布団にカビがくるほど湿気がすごいです。二階はその部屋しかエアコンがないので、夏場はその部屋で寝ますが、冬は違う部屋で寝ています。 今まで、水取りぞうさん・ドライペットみたいなものを置くくらいしか湿気対策を取ってなかったのですが、部屋に3~4個置いてすぐに水がいっぱいになるので、これから買い続けるより、除湿機を買った方がいいなかなと思い始めました。 でも、除湿機の市場調査では除菌や洗濯物乾燥~などいろいろな機能がついて数万円します。私的には水取りぞうさん・ドライペット代わりの除湿だけしてくれればいいので安いもの(1万円以下)で充分なのですが、そんなタイプはないのでしょうか? また、湿気が多い部屋は毎日除湿をかけないと意味ないのでしょうか?置くタイプの除湿剤は効果が弱いけれど常に吸ってくれるので、毎日出来ないなら置くタイプの方が逆にいいのかと思ったりします。 コスト的(部屋に毎日置くため買い続ける代金と、毎日除湿機をかける電気代(ちなみに深夜料金))や、除湿効果から考えて除湿機を買ったほうがいいでしょうか? また、どんなタイプを買ったらいいでしょうか? 除湿機には知識がないので、分かりにくい文章ですみませんが、アドバイスください。

  • 最近ジメジメしてるので、エアコンで除湿をしています。

    最近ジメジメしてるので、エアコンで除湿をしています。 室外機を見るとかなりの量の水が出ているんですが、それだけの水分が部屋の空気中に含まれてたって事ですか? だとしたら、まだエアコンを設置していない部屋にもエアコンをつけて除湿しないといけないと思いました。 というわけで、 1、室外機から出てくる水の量だけ、室内に湿気があったのか? 2、カビ対策に除湿は有効か? を教えてください!

  • 除湿機とエタノール

     こんにちは。  畳にカビが生えてたので除湿機を購入しましたが、使うタイミングと消すタイミングがわかりません。除湿機を使えば使うほど水が溜まりますので・・・雨の日に3時使う!とかできるだけはっきり知りたいです。  それから畳のカビ取りにエタノールで消毒するのがいいと書かれていましたので、消毒用エタノールをスプレーで吹きつけようと思うのですが、その後扇風機で乾燥させたらいいのか?除湿機を使うのがいいのかわかりません。    エタノールって吹き付けた後そのまま乾燥させてもいいのですか?  質問が多くなってすみません。  順を追って教えて頂きたいです。  ちなみに普段畳の部屋に洗濯物は干していません。  よろしくお願いします。

  • 除湿機と換気扇の効力

    今時期の冬場ガレージ内が天井の波板の内側が結露して 骨組みの木に水分が付いたりその水がガレージに止めている 車の天井に水滴が結構たれてくるので、 対策を取りたいのですが、除湿機と換気扇だとどちらの方が より効果があるでしょうか?

  • 冷風機付き除湿機の選び方

    鉄筋コンクリートの賃貸マンションで、4.5畳ほどの部屋で生活していますが、ここ最近は、夜暑くて寝苦しく、寝不足になっています。 部屋には、排気用の穴がないためエアコンは取り付けられません。また、窓の外に鉄格子のようなものがはめられており、窓用エアコン、換気扇なども取り付け不可です。 窓を開ける、遮光カーテンを付ける、扇風機を付ける、ジェル式パット、アイスノン枕など試してみましたが、限界を感じています。 そこで、冷風機付き除湿機(除湿よりは冷風に着目しています)で涼しく過ごせないかを考えています。初期投資額が多少、高くてもランニングコストが安いものを希望しています。多少、うるさくても我慢できます。 選び方、おすすめの機種をご紹介ください。

  • 母乳以外の水分摂取?

    こんにちは。1ヵ月半の息子がいます。 完母で育てているのですが、赤ちゃんに白湯や麦茶などを飲ませると聞きました。こちらでも検索してみましたが・・無知で申し訳ないですが質問させていただきます。 今まで母乳さえあげてればいいと思っていたのですが、やっぱり白湯などの水分も与えたほうがいいのでしょうか?母乳だけではこれからの季節、水分不足になってしまうのでしょうか? あげるとしたら何ヶ月くらいからあげるのでしょうか? 白湯というのは、たぶん沸かしたお湯を冷ましたものですよね?あげるときはミルクみたいに人肌くらいに温まっているものをあげるのですか?常温のものでいいのでしょうか。 一日に何回くらいあげるのものなのでしょうか? ミネラルウォーターはダメといのは聞いたことはありますが、浄水された水もダメなのでしょうか?大型スーパーによくある、ペットボトル持参で20円くらいで2リットルくらい買える浄水販売機の水をストックしているのですが、これも沸かしてからあげた方がいいですか? こんなことも知らないの?というような無知な質問ですみません。宜しくお願い致します。

  • 除湿機 コンプレッサー式とデシカント式について

    除湿機について お世話になります。よろしくお願い致します。 冬も本番となり、 窓のサッシの結露が酷いので、 対策をしようとしています。 どこかで除湿機を使用して、 かなり結露が低減したという書き込みを拝見しましたので、 私も除湿機を導入しようと考えております。 今は持ってないのですが、 購入しますと間違いなく1年を通して使用することになると思います。 そこで質問です。 (1) 除湿機にはコンプレッサー式とデシカント式があるとお聞きします。 コンプレッサー式の方がランニングコストも安いようですし、 高温時での除湿力も大きくパワフルだそうで、 商品の選択肢も多くあるようですので、 こちらを選ぼうと考えています。 ただ、 コンプレッサー式は冬場には性能ががくんと落ちるので、 冬に使用するのであればデシカント式が良いとお聞きします。 これはどこまで性能が落ちるものなのでしょうか。 冬とはいえ家の中での使用なので、 室温が10度を切ることはあまりないと思うのですが、 このあたりはいかがでしょうか。 室温が20度くらいないと働かないものでしょうか。 是非教えていただきたくお願い致します。 (2) また根本的な質問となりますが 結露には除湿機は意味がないという書き込みもよく拝見します。 空気中の水分が結露となって出てくるのでしたら、 湿度を下げれば効果があるのでは・・・と単純に考えてしまっているのですが いかがなものでしょうか。 以上2点、何卒よろしくお願い致します。

  • 熱風乾燥機と除湿乾燥機

    こんにちは 射出成形に携わる者です。 現在樹脂ペレットの予備乾燥に熱風乾燥機を使用しています。 最近になって、成形機の材料投入口に、加水分解によって出る水蒸気が 原因と思われる腐食を確認しました。 樹脂ペレットによっては、除湿乾燥も必要だとは聞いていますが、 除湿乾燥機についての詳しい情報をお持ちの方、熱風乾燥機との違い、 コスト、使用不可能な樹脂等ありましたら教えて頂けないでしょうか。