• ベストアンサー

初バイクその2

marochan2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.9

ん~どうしても大型バイクで欲しいのがあるなら、大型からでも良いと思いますが、目標なく大型乗るのはお勧めしません。 車なら大して差はありませんが、バイクは体格・体重・技量・経験と多くを必要とします。 友人で最初から大型乗った人いましたけど、半月もせずに中型に変更してます。 理由は『恐くてアクセル開けれない・意思以上に速度が出る・大型でヘタクソなのが恥ずかしい』みたいな感じでした。 その彼も今では大型(Z1000)に乗っておりますが、中型で慣れ自信がついたから再度大型にチャレンジしたんだと思います。 中型とリッタークラス(SS)を例えるなら、軽と3000Lぐらいは体感差あると思います。 大袈裟に聞こえますが、中型は自主規制内での馬力・技術進歩のフィードバックが無いに等しい 一方大型は公道でフルに性能を発揮できない程の完成度・技術のフィードバックが多く・現在のスポーツモデルの主力であるので差が大きい訳です。 盗難に関しては、素人には・・・中型ネイキッド>原付>大型の順で狙われると思います。 プロには・・・外車>大型>中型だと思います。 車種がなにであれ、チェーンロック類・ディスクロックなどで複数の対策は必須だと思います。 最後に・・・バイクは、振り回せるぐらいの大きさが一番楽しいと思いますので、まずは中型で。その後好みにより大型も視野に入れてみては如何でしょうか?

jw1prelude
質問者

お礼

marochan2004さん、前回に引き続き有り難う御座います。 >振り回せるぐらいの大きさが一番楽し・・ 私はGT的な性能を求めているとはいえ、たしかにおっしゃるとお りですね。(教習のスラロームですら楽しい!) う~ん困りました。(まぁ贅沢な悩みですが) あと、中型は技術進歩をしていないのが気になるのです。 もう少し悩んでみます。 あっ、でも前回ご助言頂きましたウェア等は南海部品や2りんかん に行ってだいたいの目星をつけてきました、さりげなくかっこいい おじさんライダー目指します(笑)

関連するQ&A

  • 初バイク

    まもなく40歳になるオヤジです。 初めてバイクを購入します、どうぞご助言願います。 ・出来るだけ大柄な方が良い ・ロングツーリングに向いたもの ・高速道路で疲れない ・乗り心地が良い ・400CCクラスで ・見た目はZZRのような感じが好み このようなバイクを求めているのですが、良いバイクあるでしょうか?

  • プチツーで大型バイクの恩恵は実感できる?

    ZZR250に乗ってますが、近々リッターバイクを購入しようかなと考えているものですが、用途があまり高速を使わない日帰りツーリングなのです。 そのことを知人に言うと、「う~ん、プチツーだったら中型も大型もあまり快適性やら動力性能はそんなに変わらんと思う。遠出や高速走行をすると大型の恩恵を感じることができるであろう。」と言われました。 ちなみに自分は距離にして300キロ程度で田舎道を走るような感じです。 やはりプチツーでは中型も大型の違いは感じないでしょうか? ZRX1200RとXJR1300で迷っております。

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか??   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • バイクの購入に関して

    バイクの購入を考えています。 10階建てのマンションの一階にバイク置き場がありますが、過去に、私の所有のカブ50が盗難にあいました。 中型二輪免許をもってますが、あまり大きなバイクはもう乗れません。 おすすめの、盗難されにくい、原付以外のバイクは何が評判がよいでしょうか。 また、新車と中古ではどちらがよいでしょうか。 あと、小規模店と大規模店のどちらで購入するのがよいでしょうか。

  • 250ccからリッターバイク

    現在ZZR250に乗っています。 大型二輪の免許はあったもののお金がなかったので大型バイクを買えずにいましたが、お金が溜まったので購入を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、250からリッターバイクに乗るとパワーの差を明らかに感じることができるのでしょうか? ちなみに購入を考えている車種はホンダのCBR1100XXかカワサキのZRX1200Rです。 ヤマハのR1も考えましたが、自分はツーリングにしか行かないのでほぼこの2車種にする予定です。 小排気量から大排気量に乗り換えた方がおられれば感想を熱く語ってください。

  • バイクの停車時にぐらつくんですが

    バイクで信号等停車時に足をつくときぐらつきます。また、超低速で運転中もふらふらしています。ひどいときにはただ信号停車するだけで立ちゴケしそうになります。 バイク暦は中型(ZZR400)に3年、大型(ZZR1100)で半年です。 身長168cmで短足ですが中型の時は片足はべったり地面に付いており、特に足つきでこまることはありませんでした。 同じような経験のある方、原因がなんとなくわかる方いらっしゃいましたらアドバイス願えないでしょうか?

  • バイクか?・車か?

    僕は、今21です。車の免許を取得して早2年・・・。 マイカーは色々な事情があり持っていません。 「中型バイクの免許もほしい。」と思っているのですが、それぐらいの費用出せるぐらいなら中古車買った方がいいですかね? 凄い悩んでるんです。 初めて「中型バイクにも乗って運転したい。」と思ったのは【特攻の拓(ぶっこみ)】の単子本を読みマー坊が乗っていた【HONDA FOR400CC(アカ)】を見た時から「中型バイクの免許もほしい。」とは思ってはいたのですが、なかなか実現せず2年が過ぎてしまいました。 「車か?・バイクか?」と聞かれたら、最終的には色々便利な車にはしますけども、バイクも捨てがたい。 そこで自分なりに考えたのが【中型バイクの免許を取るだけ取って、後々バイクを購入する。】と言う考えです。 趣味としての1つで「ツーリングをしたい。」とも思っているんですよね。 どうすればいいと思いますか?

  • 250ccのバイク選び

    まだ免許も持ってないのですがバイクが欲しくて免許を取ったら何を買うか迷ってます。  学生なので維持費がかからず高速にも乗れる250ccに絞って考えていて候補はZZR250とST250です。 ZZRはそのデザインとロングツーリング時に効果を発揮しそうなカウルがいいなと思ってます。車両価格とメンテナンスがしにくい(らしい)という点がネックです。 ST250は車両価格の安さ、燃費のよさ、燃料タンクの容量(250シングルにしては多いほうの12L)に魅かれます。ただ高速走行は苦手そうなので、帰りに高速道路を使うツーリングではきついかもしれないです。あとフルフェイスが似合わないかも、です。 用途はツーリング(主に日帰り、長期休暇には2、3日の長旅)、街乗りです。 みなさんならどちらをオススメしますか? また他にも250ならコレ、ってのがあったら教えてください。

  • 中古のバイクを購入予定なのですが

    250ccの中古のバイクを購入しようと思うのですが 購入金額は車両価格のみで20から28ぐらいまでを 考えています 主な用途としては 基本 街乗り たまにツーリング 長期休暇の時 長距離ツーリングを予定しています 候補のバイクはこれらです CBR250R      ホーネット250  VTR250       ゼルビス XELVIS  ZZR250    バリオス2 これらの条件で一番適している バイクを教えて下さい 他にオススメのバイクがありましたら 教えて下さい(20から28で買えそうなもの)