• ベストアンサー

学校は何のために

私は、小学6年女子です。 実は、今学校で「学校はなんのために」。ということで、文章をかいているんですが、学校が何のためにあるのかいまいちわかりません。分かっているのは、優秀な医者を出すためということだけです。もしよければ、少しの情報だけでいいので、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは! 私は現在4年制の大学に通っている者です。 教育に興味があるので回答させてください。ayaka_uさんの学校の先生は、ayaka_uさんに「正しい答え」を知ってほしくて作文を書かせているのではないと思います。たとえばネットで検索してみても、人それぞれの、さまざまな意見があります。 参考までに私の意見を言いますね。 学校はなんのために行くのか それは、「目的」を見つけるためです。 この目的とは、「夢」や「生きてて楽しいと思える心」や「すこしツライことがあってもがんばれる強さ」など、自分にとって良いものです。 それらの目的を学校で見つけます。 どのように? 考えてみましょう。4つ質問をします。 学校で、あなたは、算数や国語、体育など全ての科目が好きですか? 学校で教えてくれることはみんな楽しいですか? 学年のみんなが好きですか? どの先生も好きですか? たいていの人は、4つの質問のうち1つは「いいえ」と答えるでしょう。ayaka_uさんはどうですか? もし1つでも「いいえ」と思ったら、私のお話の続きを読んでください☆笑 私が小学校の頃、嫌いな先生、嫌いな子、嫌いな科目がいっぱいありました。でもそこで、正直に「あんたなんかきらい」と言ってしまえば相手は傷つき自分は嫌われる。それってイヤですよね? 友達とけんかした日の夜、明日学校へ行きたくないなとか、どっちが悪いのかな。とか、すごく悩みますよね?ayaka_uさんはけんかなんかしたことないかもしれないけどね^^人の気持ちを考えるのは、どんなに大きくなっても必要です。小さいときに学校でいっぱい考えておかないと大人になってくじけてしまうでしょう。 それから自分の苦手な科目。あんまり勉強したくないですよね。だけど逃げてちゃだめなんです。逃げないで、理解できるようにがんばり続けた子だけに、3年、または5年後になって、「ごほうび」があるのです。 「ごほうび」というのは、「なりたい職業になりやすい」とか「やりたいことを簡単にできるようになる」ことです。 それから、学校では知らないことをいっぱ教えてくれますよね。 私は学校でいろんなことを教えてもらって、つまんないよーって思ったこともいっぱいあるけど...おもしろいな、楽しいなって思えたものもある。その「面白いな」「楽しいな」が将来大人になって役に立ったり、そのおかげで自分のことが好きになったりするんですよ。 いま話したことを体験するには、学校へ行くのがが一番いいんです。 それが学校が必要な理由です。ayaka_uさんも、なんのために学校へ行くのか考えるきっかけになれば嬉しいです。

ayaka_u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 me_blazingさんが、だしてくれた4つの質問には、1つ以外は、すべていいえでした。この間、友達とけんかしてしまいましたが、仲直りしたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#33256
noname#33256
回答No.6

勉強するだけではありません。 ○お友達と仲良くすることを学ぶところです。 たくさんお友達をつくり、いっぱいお話をする、友達とけんかをしたり、仲良く遊んだり、また、困っている子、 いじめられている子を助けたりすることにより、大人になったときに、お話が上手になっているでしょう。 お客様に商品を売る仕事をしているとします。お話が下手だとお客様は商品を買わずに帰ってしまうかもしれません。 お客様に商品を買ってもらえるように、上手にお話ができないと会社はもうかりません。 友達をたくさん作ってください。たくさんお話をしてください。 ○また、我慢を覚えるところです。 先生の話をずっと聞かなくてはいけないし、めんどくさい宿題も、勉強も嫌でもしなければいけませんよね。 嫌でも宿題をする、勉強をするのを続けると、我慢強い子になれます。 そしたら、会社で嫌なお仕事を頼まれても我慢してできるようになります。 ○集中して勉強していると、集中力も身につきます。 大人になったときに、何時間も集中して仕事ができるようになっているでしょう。 ちょっと仕事をしては、トイレにいく、お茶を飲むでは、仕事がいっぱいあると、全部片付けられません。 お勉強をするときだって、たくさん宿題があるのに、ちょっと宿題をしては、テレビを見たり、まんがを読んだり していては、宿題がなかなか終わりませんね。それと同じなのです。 仕事をちょっとするたびに、トイレで休憩したり、食堂でお茶をのんびりの飲んでたりしていては、仕事は終わりません。 (会社にはまんがはないので、食堂や休憩所でお茶を飲んで休憩します) 集中力を身に付けることは大切です。 ○先生とお話するときに、敬語を使いますね。敬語や常識を覚えるところです。 先生に、お友達とお話するときのように話してはいけません。 先生には、丁寧な言葉で話さないといけません。これを、学校で頑張っていると、きちんと身につきます。 そして、会社に入って、社長や部長とお話をするとき、ちゃんと敬語で話せます。 だから、学校に行きます。 勉強以外にもたくさん学ぶところです。

回答No.4

お世話になります。 「学校はなんのために」ですか。 なかなか興味深いですね。 では、さっそく。 なんのためにあるのでしょう。 "子供たちに勉強を学ばせる為"だけでしょうか。 勉強なら自宅で参考書をみながら一人でもできますよね。 →じゃぁ学校なんて無くもええやん。 以下、私の意見ですが、 学校というものが存在する理由の一つとして 集団生活の場をもうけるというのもあると思います。 集団生活をすることで人は 「自律心」、「友愛心」、「人間関係」、「協調性」、「社会性」 などを養うことができます。 これらは社会に出たとき絶対に必要になってきます。 ですから、これを学ぶことができる所が"学校"は 必要不可欠なのです。 あくまで私の意見ですから、参考にならないかも しれませんが、文章作成がんばってくださいね。

ayaka_u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私たちは今、「自律心」、「友愛心」、「人間関係」、「協調性」、「社会性」を学んでいるときなんですね。文章作成頑張ります。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

学校生活を通じ、規則に従うことを体得します。 例えば、皆さん、始業時間に間に合うように起床、準備、登校しています。 毎日の事で気づきませんが、学校生活の多くは規則に従うことです。 これを経て社会性を養うのです。 また、人間関係を育みます。小学校ではあまり関係ありませんが、部活動のある中学からは、担任の先生、部活の先生、先輩、後輩との関わりを通じ、人間関係(チームワーク)というものを学ぶのです。 そして、義務教育を通じ、最低限の教育を受けるのです。 日本の小学6年生で、日本語の読み書きや、九九ができない方はほとんどいないと思います。 でも、アジア・アフリカの途上国の子供たちは、学校に行くことすらできない地域も多くあります。

ayaka_u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は、今まで考えてみたことは、なかったけれど、学校に行けることは、すばらしいことなんだなぁと、あらためて思いました。

noname#60992
noname#60992
回答No.2

いろいろな考え方があると思いますが、 社会が成り立ってゆくためには、いろいろな役目を担当する人が 必要ですよね。 それらの役目を行うために昔は世襲という制度 があり、親からそれを学んでいました。 子供は必ず親の仕事を 継ぐということです。 子供は親から社会の中での役割をはたす 知識と技術を学びました。現代の社会でもいろいろな役目を担当 する人が必要なことには変わりはありません。 現代では必ずしも 子供は親の仕事を、、、、、、、、、、、、、、、、、

ayaka_u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は、親の仕事をつぐことは、できませんが、私なりに将来の夢に向かってがんばっていこうと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

優秀な医者を出すために学校があるのではありません。社会で生きていくための最低限の知識を学ぶために小学校、中学校の義務教育があります。さらに知識を得るために高等学校、大学へと進みます。その結果として医者になる人もいますが医者になる人が優秀だとは限りません。学校は知識を得るためにあるのであって、職業に優劣はありません。

ayaka_u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、zorroさんのいうとうりだなぁと、思いました。これから、私は、中学生になりますが、このことをよく覚えて、がんばっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 小学校は4年制にすべきだと思いますか。

    男子はともかく、女子は小学5年頃になると二次性徴が始まります。そこで質問です。 あなたは、小学校は4年制にすべきだと思いますか。私は前述の理由からそうすべきだと思います。

  • 学校生活において

    私は女子校の中二です。 私の悩みは、「面白くない」という事です。 小学生のときはあまり気にせず過ごしていたのですが、 中学校に受験して入学すると、友達の面白さに圧倒させられました。 クラスメートはどの人も面白い人ばかりです。なので私がおもしろくないというのが余計にわかりました。 このままでは、私の周りにいる人が居なくなってしまうのでは・・と毎日ブルブルして過ごしています。 現に、変な意味で「この人何かがんばってるな・・」という目で見られていると思います; 文章が上手くまとめられないのですが、どうすれば面白い人になれるか、というのを皆さんにお聞きしたくて書き込みをしました。 やはり面白い人は才能がないとダメなのでしょうか? 面白い人になるためにはどのような努力が必要でしょうか。 私は話しているだけでその場を盛り上げてくれるような人に少しでもなりたいです。 ご回答、待っています・・!

  • 小学校6年の文章力

    小説家を目指しているものです。 今回、小学校6年生の主人公が語る場面を書くつもりなのですが、 自分の近くに小学生の知り合いがいないため、 小学校6年生にどれだけの文章能力があるのかいまいち分かりません。 適切なブログや文章などがあればいいのですが……。 また、小学校6年ではどのような小説まで読むことができるでしょうか。 (夏目漱石の「こころ」や太宰治の「人間失格」などは理解できるのか) 読み書きのレベルが知りたいです。 知能レベルは普通の小学生より高く、クラスで一番頭がいいまではいかない程度と考えています。 5段階で4ぐらいの能力を考えています。 お手数ですが、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サイン帳を学校に持って来る女子小学生または女子小学

    サイン帳を学校に持って来る女子小学生または女子小学生が学校にサイン帳を持って行く事を皆さんはどう思いますか???

  • 小学校の頃の担任の先生(男)に…恋?助けてください

    高校生女子です。 小学6年生のころ、担任の先生(たぶん40才~45才くらい?結婚されてて、私と同い年の子供もいます)と私(プラス友達3人)はとても親しい関係でした。 朝早く友達と学校へ行き、先生のかばん持ちをしたり、交換ノートをしたり、腕を組んだり…と、とても仲がよかったです。 そして小学校を卒業し、私は高校生になりました。 今、私にはいろいろ悩みがあります。 そんなときに思ったことは… 先生に会いたい。でした。 先生を思うと胸がしめつけられます。 家から小学校までは歩いて15分の距離…。 だけど、もし会っても小学生のときみたいにうまく話せないだろうな、迷惑だろうなと思うと勇気が出ません…。 しかも、まだ先生がその小学校にいるのかもわかりません。 そこで質問なのですが、 ・小学校にどう電話すればいいんでしょうか ・先生にとっては迷惑かもしれないですよね? ・こんな恋はやっぱりダメでしょうか… ちなみに、上に出てきた友達とは疎遠状態なので一緒に行くことはムリです(>_<) 支離滅裂でわかりづらい文章ですみません…。 補足もしますのでご回答よろしくお願いします。

  • 学校に行きたくない.........。

    こんにちは。女子校に通う中一です。 気が合う人がクラスに居なくて困っています。趣味が合いそうな人はいるんですけど、その人には嫌われてしまいました。今仲良くさしてもらっているグループは誰とも気が合わなくて全く楽しくないです.........。部活はダンス部に入ったんですけど、それぞれのクラスで、話が盛り上がっているので話しかけれそうにありません。このままの状態が続くなら高校受験も考えてます。 今日は親に嘘をついて学校を休んでしまいました。本当は行かなきゃ行けない事は分かってるし、行かないと気が合う子に出会えないのも知っています。でも行きたくないのです。毎日夜になると明日は休みたいと、息が苦しくなり、教室にはいる時は、鳥肌が立ち手が震えてしまいます。 私が小学生の頃は、恋愛関係でいじったり(主に男子)、女子同士で恋バナをしたりして過ごしていたので、どっちも出来ない女子校は合わなかったのかなーて思います。後、小学校はクラスで女子10人男子12人だったのに、今は女子41人と女子が小学校の時の4倍になって、多すぎて嫌になります。 (1)私には共学が合ってるのですかねー? (2)気が合う人はどうやったら見つかりますか? (3)中高一貫校に入った人が高校受験をするケースって少ないし、高校受験でもし落ちてしまったら元の学校には戻れませんかね? (4)手が震えるとか、鳥肌が立つとかなどはどうすれば直りますか? 長文・乱文でごめんなさい<(_ _٥)> 回答よろしくお願いします。

  • 学校生活がうまくいきません

    今年、高校に入学した男子です。 友達といえる人が居ません。一緒に弁当を食べたり一緒に下校する友達は居ますがその友達もこの頃学校に慣れてきて他の人と行動する事が増えてきました。 学校で話す人は居るのですがメールなどをする仲ではないし、僕が気を使わなきゃいけないので友達とは言えません。 小学は、人を笑わせたりしていたので人気でした。 中学は、いじられキャラでつらい時期もあったけど最後はうまくいってました。 ですが高校に来てからは乗りも悪いし詰まらない人みたいです。 あと小学時代は女子と話す事が多かったけど中学から女子と話す事が全く無くなりました。 小学時代仲良かった女子も中学にあがってからは死ねとかキモイとか言ってくるようになりました。 高校にも小学時代仲良かった女子が居るのですが今は全く話しません。   女子には相手にされず男子友達も少ないので死にたいと思うことも多くなりました。 このまま詰まらない三年間を過ごしたくありません。 アドバイス下さい。

  • 昭島市の小学校について(光華小学校)

    光華小学校区に転居予定です。子供を転校させることになります。 この小学校の評判を教えてください。どの学校でも多少のトラブルはあると思いますが、そのような時の先生の対処がしっかりしているかどうかも気になります。もちろん先生個人によるものが大きいとは思っています。 実は主人が会社の人から、この小学校で暴力沙汰があったと聞いてきたので、不安になっています。うわさは尾ひれがつきやすいので、100%信じてはいませんが、やはり気になってしまいます。 どんな情報でも結構ですので教えてください。

  • 学校に行きたくない… 早めの回答お願いします

    中学3年の女子です。 実は最近ずっと、「学校に行きたくないな」と思っています。別に、いじめられてるとか嫌がらせされてるとかそういうことではありません。ただ、学校に行っても、つまらないんです。元から控えめな性格なので、話したりする友達は1人ぐらいしかいません(男子なんかとは、1回も話したことがありません)。学校でも「影が薄い」というような存在で、教室にいようがいまいが、別にどっちでもいいという感じです。手術で1ヶ月休んだことがあるのですが、その後回復して学校に行っても、その友達ぐらいしか、「大丈夫?」というような声をかけてくれませんでした(極端かもしれませんが、本当です)。 「もう少しで受験なのだから、いっそう学校には行かないで、受験までは家で一生懸命勉強して、受かったら、家であとはゆっくり過ごす」これが、私の望みです。 しかし両親は、「精神病」というものが大嫌いです。小学生ぐらいの時も1度こんな風になって学校を半年ぐらい休んだのですが、その時もものすごく怒鳴られ、ショックだったらしく(特に母が)泣き叫ばれ、いろんなものを投げつけられ、しまいには煙たがられて、「あんたが家を出ていくか、パパとママが出ていくか、どっちかにして」とまで言われました。 こんな両親に、今の自分の「学校に行きたくない」という気持ちを伝え、わかってもらうためには、どうしたらいいですか?なるべく早めに教えてください。

  • 小学校のクラブはどんなものがあるのか教えてください

    小学5年生です。私は今、学校の国語の勉強で、他の小学校にはどのようなクラブがあるのか、調べています。しかし、なかなか情報が集まりません。そこで、県と小学校のクラブが載っているサイト、知っている場合は学校名は言わなくていいので、県とクラブを(全部)教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう