• ベストアンサー

食事のマナー

姑と実家は食事のいただき方に考えの違いがあります。 姑はおしゃれな方で、見た目にすごくこだわるほうです。実家に、出産後、きていただいたときも、母がおさんどんするそばから、何もいわず、料理をじっとみていて、結局、ほとんど、手をつけませんでした。 姑は、甘いもの(果物含む)が苦手で、うちでは、手をつけないそばから、和食のコースの用に、最後には果物、ケーキってだしたのですが、たばこをふかしていて何も言わず、手ももちろんつけませんでした。 母が招待した、地元の温泉で、パンを買って、息子(主人)にも与え、 2人で食べてました。これは、礼儀なんでしょうか? 逆に、姑は酒飲みです。姑のとこいっても、酒おいしく飲む為っていって 朝と昼の食事は(祖母が入院中で見舞いにいった、電車で)無く、 2時過ぎにちょと、酒をつまみとともにとり、夜、焼肉でした。 私がおいしそうにいただいたら、後で、意地汚いみたいにいわれてしまいました。一応、主人にとって、姑にもとって、その後って感じでいただいてました。が、おなかぺこぺこだったので、おいしかったのも事実です。 姑や主人の家族は大酒のみです。私の父は、下戸です、まず ご飯ときには食べたいほうで、出産の時、私の家で食事した時も、 姑は、あきらかに食事したくて、いらいらしはじめている父に、お先にどうぞとも言わず、2度目からは父はもう、先にいただきましたっていって同席しませんでした。これはどちらがどう、いけなかったでしょう。 酒飲む人と飲まない人が一緒の時には、どうすべきなんでしょうか? 姑にとっては子の嫁かもしれないけど、私は、2時までろくに飲まず、食わすだった時も一言、あんたは飲まんからいいやねっていって注文もしてくれませんでした。酒以外のものも。。 こんな親とどう今後つきあっていったらいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.5

食事のマナーっていうのは、何人かと食事するときに、その場の雰囲気を壊さず、誰も気分ご害さないように、場を和やかにするための暗黙のきまりみたいな物ですよね。 その点では、姑さんは全くのマナー違反ですよね。マナーのなんたるかもご存じ無いって言うくらいマナー違反です。 せっかく実家招いてごちそうしてもらったのに、殆ど手も付けないっていうのは、貴女のご家族を見下し、貴女とお貴女のご家族の間性をも否定する行動です。 おしゃれって言いますけど、そんなのは見た目にこだわるばかりの、上辺だけの中身の無い悲しい人ってことですよね。 そんな人間に遠慮することはありません。食べたいときは食べましょう。 自分の都合ばかりで、相手のこと何も考えないマナー違反の人間とは、仲良くしようにも出来ませんよね ただ、貴女もマナー違反に成ってしまっては、同じ穴の狢になってしまうので、相手はマナー違反の大馬鹿者と割り切って、逆に機嫌とってあげても良いんじゃないでしはょうか?相手をまともな人間だと思うから腹が立つんです。どう見ても姑さんは社会的常識に欠ける人ですよ。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。。 主人の母にとっては、よそ様の食事をがつがつ食べないっていう美学のようなものなんでしょうけど。

その他の回答 (5)

回答No.6

夫の実家もそうです。みんなお酒を飲む人ばかりです。(私は下戸)だからおかずはお酒のつまみみたいなのばかりで、いわゆるごはんのおかずになるものが出てこない・・・。ひどいときにはご飯も出てこないんです。最後の方に申し訳程度におにぎりが出てきたりします。子ども達がそれを食べてしまうので、私は大体おなかすいてますね。だから帰ってきてから、またご飯類を食べたりしてます。脳が炭水化物を欲しがるんですもの。 あなたは同居されてるんですか?じゃなかったらご主人もあなたのやり方(お酒を飲まない食事の仕方)にしてもらいましょう。お姑さんのはあきらかに体に悪いですよ。同居でしたら食事は別々にされたほうがいいですね。子どもに悪いということで別々にしましょう。 ご両親とどうしてもいっしょのときにはガマンせずに「お先に頂きます」してもいいですよ。お互いにその方がいいです。好きに飲み食いしましょうよ。 2人の姑さんがいるような生活は大変ですね。ご主人にとって叔母さんにあたるみたいですが、はっきり言って関係ありません。意見がましいことは言われると思いますが、ハイハイいいながら無視ですよ。 なんにせよ、ご主人がキーパーソンです。

noname#5364
質問者

お礼

同居ではないんですが、親、兄弟とはちゃんとつきあってゆきたいって思っているので、ここしばらくいってないんですが。。 ですので、姑のとこいったら、必ず、姑の妹夫婦と一緒なんで、こちらも、自由がきかないし、主人は、金魚の糞みたいに 姑にへばりついていて、話していて、私が、どうこうっていうのは気にしてないんです。

  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.4

私も気兼ねなく、あなたの食べたい時に食べて、「お先にいただきました」と言う方がいいと思います。 お酒が大好きな人の中には、お酒を飲めない人のことをバカにしたように思う人もいるらしいです。自分達とは種類が違うと思い込んでいるような。 でも、食事の内容から見ると、あきらかに体にはよくないですね。 旦那さんにとっては、物心ついた頃からそういう食卓だったのなら、それが当たり前と思って育ったかもしれませんが。 このままいくと、このようなお姑さんを尊敬してる旦那さんのことまで嫌になってしまう可能性もありますよ。 あなたも好きに振舞っていいと思います。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。つきあっているときも、いちばん不思議だったのは、時間になっても、食事にならないって事なんです。。 ドライブ等にいっても、昼がない。。3時過ぎとかにおいしくビールいただく為という事で、水分も、食事もそれまでは、ちゃんとできないんですね。 ハイキングにいっても、造ってきた弁当をだせなかった程です。。 それがわかっていて、なぜ一緒になったんだかっ・・・っていわれそうですが。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 そういうお姑さんならかえって気兼ねしない方がいいと思います。「私お腹がすいたので食事をします。」「うちはお酒を頂かないのでお先に・・・」等。我慢してたら倒れちゃいます。お姑さんには笑顔で、ご主人には後でお灸を据えてあげて下さい。  妹のお姑さんがまさにそんな人でした。妹もずっと我慢してたようですが、3年ほど前から絶縁状態になりました。堪忍袋の緒が切れたそうです。そこまで行ってしまうとまわりも辛いので、なるべくため込まないことだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

そうですね。。今度お伺いするときには子供がいるので言い訳にできそうですが、なにぶん、姑風っていわれるかもしれないけどっていうけどそういう問題でなく、人間性を、疑ってしまう事が多くて、 姑が我慢していても、姑夫婦(主人の親)が転勤族だったのですが、行く先々に独身でついてきていた妹(姑の妹)が50過ぎて結婚し(後妻)姑のそばにいるんですが、こちらもうるさくて。。 言葉のいいかたをしらない。。ただただ、姉が一番、その次、自分っていう感じなんで、困ってしまうのです。

noname#6786
noname#6786
回答No.2

私もカギは旦那さんだと思います。 旦那さんはその事に気付いているのでしょうか? rei_rannのご実家でのお姑さんの態度について知っているのでしょうか?もし知っているとしたらどう思っているのでしょうか? もちろん、生活の環境も価値観も何もかも違うのはある意味当たり前のことなので、仕方がない面もあるとは思います。 でもお姑さんのとる行動やおっしゃることは、お嫁さんであるrei_rannさんにはともかく、ご実家のお母さんたちにまで失礼なことをなさるというのは、ちょっといただけませんよね。 もともと人を思いやったり、相手をたてるということを知らない人なのでしょうか。 もしそうであるとしたら、そういう人なんだ、という前提でもって付き合うしかないですよね。 今更変わるとも思えませんし・・・ どちらにしても、旦那さんとはちゃんと話をされた方がいいと思います。 もし、忠告するにしても旦那さんにしかできないことですから。 お酒を飲む人と飲まない人が同席する場合は、どちらかに合わせる必要は全然ないと思いますよ。 どちらも好きに飲んだり食べたりできる、それがマナーだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。主人は、気づかないようです。姑と一緒にいるときには、姑ばかりみているので。 あまりに、価値観が違って、正直、失望しているっていうのがあるんです。 両極端ってくらい違うんです。 義弟が結婚の挨拶回りをした時も、お金集めの旅っていっていて(姑が) 結果、親戚(舅側)が用意した料理には箸もつけず、お祝いだけいただいて そのまま、新婚旅行も内緒でいって、ドレス姿の写真もとったのにだれにも 送りませんでした。以前、質問もしたのですが、義弟の住宅の保証人も 奥様の顔もしらないで、主人にいわれ、郵送でやりとりし、なりましたが 姑にいったら、忙しいんじゃないてだけでした。 挨拶にくるのが、礼儀ではないかと納得できなんで。

  • nakaichi
  • ベストアンサー率18% (36/191)
回答No.1

こんにちは。 いやー、なかなかむずかしそうな姑さんですね。ところで、そんな時ダンナさんは何やってるんです?ダンナさんが、間に入ってうまくやらないと、この先苦労しそうですね。 家では、酒を飲む人と飲まない人がいっしょの時はどうすると言うより、どちらにも対応できるように準備します。けど、相手がどうゆう方かわかっているのでそれなりの準備はできますよ。reirannさんの実家に姑さんを呼ぶんでしたら、酒を飲めるように準備するには当然でしょう。お父さんもあからさまに食事をするのではなく、飲まないなりに肴をつついて、お付き合いするのがマナーだと思います。 逆に実家のお父さんをダンナさんの方へ呼ぶときは、最初から食事できるように準備しておくのがマナーだと思います。

noname#5364
質問者

お礼

うーん、お酒は用意してたんですけど、父は、つまみっていうのも駄目なのです。食事時にはちゃんと、おなかに溜まるものがしっかり食べたいほうなので。ちなみに、母の兄弟(父)は大酒のみだったので、母は、よくわかって、おさんどんしてたんですけど。 私は、主人の家の好みとかしっかり伝えます。 旦那は、何もいわないですね。。姑をまあ尊敬しているので・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう