• ベストアンサー

扶養控除・手当について

既婚者(世間的にはまだ新婚ホヤホヤという時期)ですが、 結婚早々、旦那が会社を転職してしまいました。 理由は将来性・安定性ある会社に移るという事らしいのですが、 以前の中小企業では無かった保険や福利厚生、各種手当や特別休暇 などがきちんと付くようになりました。 (会社は某有名メーカーの名前が社名に入る500人超える大企業です) これを機に、私自身今の仕事(中小企業事務)を辞めて、旦那の 扶養に入りたいと思っています。 「税金の扶養控除」「会社からの不要手当」について、旦那に聞いたのですが 入社して間もないので、会社にそんな事聞きずらいと言われてしまいました。 昇給やボーナスや好業績による追加補てんもきちんと有るそうなんですが、 現状手取20万円を大きく切っています。 ※大企業なのに残業手当ナシは痛い 一般的に、旦那の扶養に入った場合、お給料にどれ位反映されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>「税金の扶養控除」… 夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1180.htm 「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1191.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm これらは 1年間の所得額が確定したあとで決まるものであり、年の初めや途中にもらったり予約したりするものではありません。 あなたの今年 1~12月の「所得」が 38 (給与で 103) 万円以下であれば、ご主人が年末調整で配偶者控除を、38万円を超え 76 (同 141) 万円以下であれば配偶者特別控除をもらえます。 あなた「所得」とは、 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1400.htm >私自身今の仕事(中小企業事務)を辞めて… これまでに上記の数字を超えているかいないかが、まず第一関門になります。 >「会社からの不要手当」について… 「要らない手当」って何ですか。 いずれにしても、給料に関することは、それぞれの会社によって違います。 よそはこうであったと聞いても何の参考にもなりません。 ご主人、に勇気を出して聞いてもらうよりほかありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

その他の回答 (1)

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.2

税金の扶養(配偶者控除)については、今の時点で心配する必要はありません。 年末近くなると、ご主人が会社で、「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」という用紙の提出を求められます。 その申告書に「配偶者の所得」欄があるので、そこにあなたの所得を記入することになります。その所得額は、あなたが会社をやめるとき「源泉徴収票」というのをもらいますが、そこに書いてあります。 (どの会社でも年末調整の前に、この用紙を配布・回収します。あなたも昨年末に書いたでしょ) 社会保険の(健康保険や年金)の扶養については、ご主人の会社で手続きが必要です。あなたが退職したらすぐに、ご主人に会社の「保険証の係」(総務部とか人事部)にいってもらって、「妻が専業主婦になります。保険の扶養の手続きをしたいのですが..」 と、手続きしてもらう必要があります。あなたの年金手帳(退職時に会社から返してもらいます)をもっていくことになるはずです。 そうすると、ご主人の入っている健康保険にあなたが入り、あなたの分の保険証がもらえます。また、国民年金の3号被保険者になれて年金を支払わないのに支払ったことにしてくれます。 会社ごとの「扶養手当」がどのようになっているかは会社ごとに様々です。 配偶者がいるだけで手当がもらえる会社なら、すでに手当を貰っているので、変更ありませんし、 そのような手当がもともとない会社なら、やっぱり手当てなんてもらえませんし、 「配偶者がいて」「一定の収入以内」のとき手当がでる会社なら、申請(手続き)が必要でしょう。 普通、上述の「保険の係」さんに聞いて教えてもらうのが、自然なのではないかと思いますけど。どうせ、その人のとこには行かなきゃいけないんだし。

関連するQ&A

  • 会社の扶養手当(家族手当について)

    先日子供を出産しました。 私たちは共働きなので、それぞれの会社で子供の存在について申請したところ、 それぞれの会社で扶養手当(家族手当)が支給されました。 夫の会社から「両方で貰うのは違法。いままで(といっても数ヶ月ですが)の扶養手当を返納してください」と言われました。 確かに二重に貰うような気もしますが、扶養手当は会社の福利厚生であり、 その会社毎に扱いや金額は異なるので、それぞれで支給されていても良いと思っていました。 それぞれでもらう事は違法なのでしょうか? もし違法ならばどの法律に触れるのでしょうか? 具体的に教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 扶養手当(扶養給)は何故貰える?

    私は、民間企業に勤務しています。 現在、扶養家族が複数人おり、月に3万2千円の扶養手当が会社から振り込まれます。 当然、家計の助けになります。 多くの企業で、扶養手当(扶養給)制度が撤廃されるニュースを聞きますが、 素直に困ります。制度存続を希望します。 しかし、疑問なんです。 なぜ民間企業は従業員に扶養手当(扶養給)を支払うのでしょうか? 組合と企業の争いなどで、労働者が勝ち取った権利、手当なんだろうな とは思いますが、今一つ貰える理由が解りません。 貰える理由が不明確なので、 近い将来、私の勤務先でも起きるだろう制度撤廃の動きに対しても、 反対する根拠が弱いなと思っています。 何故、民間企業は従業員に扶養手当(扶養給)を支払うのでしょうか? ルーツというか、大義名分が知りたいです。 ご存じの方、または、こんな理由じゃないかな? でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

  • 扶養手当を忘れられていたんですが・・・

    現在の会社に入社して3年くらい経ちますが、入社の際に 「子供が生まれたら扶養手当も付きます」 と、言われていました。 入社したその年の終わり12月に出産して最低限の産休をもらって、翌年の3月にから復帰してそれからまた働いています。旦那の給料よりも自分のもらっている給料のほうが高いので、子供は自分の扶養に入れました。 ところが、扶養手当が付いていなく・・・もらえないのかと思っていたら、あるとき会社の人に給料の明細を見せてもらったら「扶養手当」がついていました。 翌日、経理の人にそれとなく 「入社の時に、「子供が生まれたら扶養手当も付きます」と言われたんですが、扶養手当はもらえないのですか?」 と聞いたところ、笑いながら 「早く言ってよ~!!」 とか言われました。(というか、会社側で管理しなければならない事柄なのに忘れていて、そのセリフはどうかと思いましたが・・・) 結局今月から扶養手当が付くようになりましたが、産休明けてから今までの約2年分はどうなるの・・・?と、かなり思いました。 経理の人に思い切って 「今までの分はどうなんですか?」 と聞いたら、 「そこまではわからないから、社長に直接言ってくれ」 とか言われました・・・・。 少人数・身内な世間知ずの会社ではあります。 健康診断も実施してくれないので、社長に言って今年から受けさせてもらえるようになったり、自分の有給が何日あるのかさえ知らされていなかったり・・・。 でも人間関係・給与(毎月の給与・賞与・昇給)の面では不満は特にありません。 なんとなくお金の話なので言いづらいけど、自分が納得する為に勇気を出して社長に聞いたほうが良いとも思うのですが・・・ 果たしてこの、会社側が忘れてなければもらえるはずだった期間の分は、実際請求してもらえるものなんでしょうか・・・。

  • 扶養手当について

    夫 会社員、妻 自営 妻が平成14~16年度分の税金を17年3月に税理士さんに相談し申告。所得は社会保険の扶養範囲以上。3月で扶養をぬきました。 その間、夫の扶養にしていたので(社会保険も)、夫の分も同時に修正申告。 夫の会社から配偶者手当てを毎月12000円支給されていました。夫が解雇されたりはしないかと心配で、まだ会社の方には言ってません。どのような形で手当てを返金すればいいのでしょうか。私の責任なので夫にできるだけ迷惑かけないように済むようにしたいのですが。妻が直接会社の担当の方に返金したりできるものなのでしょうか。中小企業ではありません。

  • 扶養手当

    (1)扶養手当とは   どういうことかしら?  旦那も私も働いています。  識者様教えて頂けませんでしょうか? (2)また住宅手当についても・・・  マンションは共有名義で返済中です。  両方の会社から手当は  貰えませんか? 厚かましいのかしら??  お詳しいお方様教えて頂けませんか?

  • 扶養手当について

    主人の会社の事なのですが。 会社に対して 組合が扶養手当の支給の要望を出したのですが、会社側の返事は「支給は考えておりません。」との事でした。 詳しくないので教えていただきたいのですが、 必ずとも会社は扶養手当を支払わなくてもいいのですか?

  • 再就職手当と扶養について。

    わからないことだらけで、どうしたら1番良いのか困っています。 現状 ・自己都合退職と共に夫の扶養に入った。(夫の会社からは、私が失業受給、又は年間103万を超える収入がある場合は扶養から外れるよう言われている。) ・給付制限3ヶ月ある中の1ヶ月目にして再就職が決まった。 ・再就職手当の基準は、契約社員(試用期間3ヶ月あり)でも良いのであれば、それ以外の条件はクリアしている。 ・再就職は、契約社員で、試用期間3ヶ月ののちに1年ずつ契約更新していく。雇用保険のみ負担ありで健康保険などその他の福利厚生はない。 ・再就職先には、後日扶養範囲内で働くか、否かを報告。どちらにしても、すでに採用されている。 ・再就職は扶養範囲を超えて働く場合、概算で月収16万+交通費2万円×12ヶ月となる。 質問 今後どうするのが一番良いのでしょうか?(再就職手当、扶養範囲内での仕事か否か、健康保険、国民年金、収入と支出面で) 旦那の扶養内で再就職したい場合、再就職手当を貰わないほうが良いでしょうか?貰うと扶養から外れるのでしょうか。 再就職手当も収入(旦那の会社から言われた103万までの基準)にカウントされるのでしょうか? そもそも、再就職手当は、契約社員試用期間3ヶ月1年更新という契約でも条件はクリアできるのでしょうか?(その他の条件はクリア) 旦那の扶養から外れる場合、自分で保険料などを納めなければなりませんが、 保険料などを考えて、扶養に入っていた方が良いでしょうか? その場合、再就職手当はどうするべきでしょうか? 長くなりましたが、詳しい方お願いいたします!

  • 扶養控除???

    今年結婚して今はパートしてます。(103万未満を目指して) ところで扶養控除って・・旦那の保険に入れる。年金は第3号になりますよね! そのほかになにかメリットってあるのですか? それと・・特別扶養控除と扶養控除は何が違うのですか? 後・会社から扶養家族の手当てなど・・無いんですが これって普通なのですか? 教えてください!

  • 出産手当金と扶養

     出産手当金に関する質問は多数あるのですが、いまいちよく分からないので質問させていただきます。  現在妊娠9ケ月で、妊娠6ケ月の時に会社を辞め、旦那の扶養に入りました。出産手当金の受給資格はあると思います。  出産手当金は日額3612円を超えると、被扶養者から外れなければならい、と言うのは知っているのですが(間違いなく超えると思います)、もらう予定なら、扶養から外れる手続きを予定日前42日ごろにしなくてはならないのでしょうか?  もし、手続きをしないまま、出産手当金の申請をした場合どうなるのでしょうか?後からさかのぼって(国民保険&国民年金の)請求されるのですか?それとも出産手当金がもらえなくなるのでしょうか?  ちなみに、(日額3612円を超えると扶養から外れるとも知らず)今まで勤めた会社を退職後、旦那の扶養に切り替え、引き続きその会社で今度はアルバイトとして働いていたのですが(日額5000円ほどで2ケ月ぐらい)、大丈夫なのでしょうか?  ちなみに旦那の健康保険は組合健保ではありません。  

  • 家族手当てって扶養人数によって違うの?

    旦那が再就職をしました。家族手当を頂ける会社なのですが、扶養人数を何人にしたらいいのか迷っています。会社に聞けばいいのでしょうが、ちょっと遠慮しておりまずこちらでご意見を伺ってからにしようと投稿させて頂きました。 年末に双子の子供が生まれるのでその子達は旦那側にいれるつもりですが、私の両親二人とも現在私の方で扶養にいれています。もし家族手当というものが扶養人数で多くなるものなら私の両親も計4人まとめて旦那側に入れたいのですが<私の会社は家族手当がつきません。) 家族手当の支給額の計算方法は会社により違うものでしょうか。皆様のご体験お聞かせ頂ければありがたいです。