• ベストアンサー

家の名義変更について

私の叔母Aの事です。 Aと夫Bは結婚生活22年です。 家のローンが後1300万円(後7年)あるそうです。 支払いはBがしており、名義もBのものです。 で、質問なのですが、Aは名義を自分にしたいとの事。 それに関してはBも賛同してるとの事。 今まで通り、ローンはBが支払うそうです。 離婚するとかではなく、今まで通りの夫婦関係です。 で、質問なのですが、もしも名義をAにした場合、 Bに何かあった場合、団体保険は降りるのでしょうか? それとも団体保険と言うのは、家の名義人でなければ無効なのでしょうか? 名義人と団体保険の関係が解りません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1の方のアドバイスのように、 まずは7年待つほうがいいかと思います。 ローンが終わってから、 http://www.taxanser.nta.go.jp/4452.htm を使って、配偶者控除(2000万)+基礎控除(110万) =2110万は、贈与税ナシで叔母Aに名義変更が可能です。 が、婚姻期間など、一定の条件があります(上記リンク参照)。 お近くの税務相談室に聞いてみたらどうでしょうか? http://www.taxanser.nta.go.jp/9200.htm 電話で匿名で相談可能ですが、 無料なので冷たくされる場合もあります。 時間があれば行ってみるのもいいかと思います。 団信については分かりません。ごめんなさい。 税理士などの有料相談(30分5千円~)などを利用されたらいかがですか? 婚姻関係が継続していて、夫婦間に感情的なもつれが無いのなら、 7年待ってから名義変更がいいかと思います。 また、もし叔母夫婦に子供がいないなら、 一方の相続時に、残された方と亡くなった方の兄弟が揉めないように、 公正証書遺言などを残すのがいいかと思います。 子供がいない夫婦は、亡くなった方の兄弟(甥姪まで)に 相続権があります。 これを打ち消すため(残された配偶者に財産を相続させる)の 遺言です。 私の周囲では、 このような子供のいない夫婦の遺産トラブルが多くあります。 今は信託銀行などでも、 子供のいない夫婦への遺言サービスを行っているようです。 叔母Aがなぜ名義変更したいのか? が分からないので、こんなアドバイスになります。 感情的なモノなら、7年待ったほうがいいです。 あくまで個人的意見ですが・・・。

gunto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「何故、今名義変更したいの?」と叔母さんに聞いた時、 「今は夫の商売が上手く行ってるけど、何かあった場合、家だけは 私の名義にしといた方が安心だ」と言ってました。 20年以上の婚姻生活してるなら、名義変更は簡単に出来ると 誰かに聞いたらしいです。 名義変更しても団体保険が効くならしたいので、その方法を 調べて欲しいと言われました^^; 叔母さん夫婦には子供はいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 >~夫の商売~何かあった場合~家だけは~私の名義に~ まあ気持ちは分かりますが・・・。 >20年以上の婚姻生活してるなら~ #2にあるように、控除を超える金額は、 贈与税がかかります。 コレを超えるかどうかは、 http://www.rosenka.nta.go.jp/ で路線価を調べたら、おおよそ(土地の値段)は分かります。 >名義変更は簡単に出来る~誰かに聞いた~ 登記費用はかかりますよ。 プロに頼めば数十万円です。 自分で出来ない事もないですが、それでも印紙代はかかります。 詳しくはお近くの法務局に行けば「ひな型」がありますので、 聞いてみてください。 ただ、「名義変更は簡単~」ではないと思います。 税金面(税務署関係)をちゃんとクリア~にして、 登記もしないと、後でトラブルに発展する事もあります。 仮に贈与税の枠を使って、叔母Aが持分の贈与を受けて登記しても、 固定資産税もバラバラで払う事になるし、 万が一、夫Bが商売でトラブルを抱えたら、 債権者から「夫Bの持分(家と土地)を買い取って欲しい」 と叔母Aは言われるでしょうし。 それこそ競売になったら、もっとややこしい事になりますよね。 経験上ですが、不動産の名義は、 あまり複数にしない方がいいと思います。 例えば共働き夫婦の住宅購入や、 夫がマスオさんの場合、 サザエさんの親からの相続や贈与などを除いて。 それより、叔母Aやその子供は、 夫Bの商売上の借入金の連帯保証人にならない事の方が大切です。 これをすると、最悪の場合、 夫がコケたら皆コケた!になってしまいます。 >名義変更しても団体保険が効くならしたいので、その方法を これは分かりません。 私の余計なお節介ですが、 本来ならば、叔母Aが自分で調べてやることです。 ネットでの情報収集は貴方がやってあげて、 叔母Aが自分で関係機関に相談に行かない(行けない) なら、やめておいた方がいいかと思います。

gunto
質問者

お礼

再度、ありがとうございます^^ 叔母さんにこれを伝えます^^ 勉強になりました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>名義をAにした場合、Bに何かあった場合、団体保険は降りるのでしょうか? 契約した人がBですから勝手に変更できないと思います。 変更を認めたとしても団体保険契約は無効となり保険金は下りないと思います。7年待つべきでは?

gunto
質問者

お礼

回答、ありがとうございます・ 名義が妻側になれば、支払いが夫でも団体保険は無効になると 言う事なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう