• ベストアンサー

横須賀線での揺れについて

横須賀線(横浜以北)をよく利用しますが、乗っていて気になるのは他路線に比べてよく揺れる(と感じる)ことです。 一部並行して走っている東海道本線や京浜東北線に比べて、走行中の揺れ(左右の揺れ)が大きく感じます。 立っている時など、つり革につかまっていないとバランスを崩しそうになることがよくあります。 カーブが特に多いわけではなく、直線区間でも揺れるのですが、もとの貨物線を使用しているため、他の路線に比べて軌道の状況が良くないのでしょうか。 何かご存知の方がおられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 鉄道会社に勤めており、乗務員をしております。 >一部並行して走っている東海道本線や京浜東北線に比べて、走行中の揺れ(左右の揺れ)が大きく感じます。 この差は、横須賀線のスピードが速いことが理由になります。 ●京浜東北線 最高速度95キロ ●東海道線 最高速度110キロ(ダイヤに余裕があり、実際には時速100キロで流している) それに比べ、横須賀線は最高速度120キロとなっており、その差が揺れの大きさに出ています。 台車の構造そのものは、京浜東北線の車両とも、東海道線の車両とも同じ構造。揺れの差は、そのスピードの差から来ているのです。 確かに元は貨物線ではありますが、時速120キロ運転を行うにあたり軌道の強化はなされているので脱線等の危険はありません。 軌道状況そのものはむしろ東海道線よりも手の掛かったモノになります。 もし、揺れを抑えるのでしたら、それこそボルスタレス台車→円筒案内式のダイレクトマウント(ボルスタ台車)にするなど、台車の重さは増え保線の手間は掛かりますが、ボルスタレス台車と比べ安定性のあるこれらの台車にするなどしなければなりません。

zahaya
質問者

お礼

koge-maguさん、詳しいご回答ありがとうございます。 確かに、横須賀線は乗っていてスピードの速さは感じていました(併走する東海道新幹線には勝てませんが・・・)が、東海道線より最高速度が高いとは知りませんでした。 スピードが速いと軌道のちょっとした変化を拾い、揺れ、振動に影響してくるのでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jnr-fun
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

やっぱりNo.2の方が回答されているように、一番の原因はスピードで しょう。横浜~品川間では東海道線より横須賀線のほうが遠回りし て、停車駅も多いのに所要時間はそんなに変わりませんよね。

zahaya
質問者

お礼

jnr-funさん、ご回答ありがとうございます。 車体構造については良く分かりませんが、やはり、スピードは乗り心地にかなり影響するようですね。 安全を確保した上でのスピードアップ、乗り心地向上はなかなか難しい問題ですね。 ありがとうございました。

  • E655
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.1

車両にヨーダンパー(横揺れ防止ダンパー)が無いからというのが最大の原因です 常磐線のE531系でヨーダンパあり 中央線のE233系は軸ダンパーあり 横須賀線はE217系も、湘南新宿ライン直通のE231系もグリーン車のみ有りで普通車にはありません。

zahaya
質問者

お礼

E655さん、早速のご回答ありがとうございます。 揺れの原因が軌道ではなく、車輌(E217系)のヨーダンパーの有無によるとは知りませんでした。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東海道(京浜東北)線と横須賀線

    東海道、京浜東北線(川崎経由)と横須賀線(新川崎経由)は 定期券も含めてどちらにも乗れて、どちらの駅でも乗降できる特例区間と 認識してますが、それができる定期券の区間は品川~鶴見ですか?品川~横浜ですか? 横須賀線は鶴見には止まりませんが、品川~鶴見(東海道、京浜東北経由)の 定期券で新川崎で下車できますか?

  • 横須賀線のトンネルと、京浜東北線の逗子行きについて

    ずーっと、保土ケ谷にすんでますが、不思議な事が1つあります。 東戸塚と保土ケ谷の間にトンネルがあります。横須賀線 東海道線が使用してるのは、分かるのですが、もうひとつ 貨物や、確か湘南ライナーが使ってるあのトンネルは 東戸塚からどこに行ってるのでしょうか?もうひとつ 京浜東北線で、1日1便、逗子行きというのがあったのですが 何の為に存在して、車両は京浜東北の車両なのでしょうか? わかる方いましたら、お願いします。URLでもいいです。

  • ゆりかもめ乗り換えに便利なJR路線は?

    今後しばらく通勤で、横浜方面からJRに乗って新橋に行き、そこからゆりかもめに乗ることになりました。 新橋までは、①京浜東北線、②横須賀線、③東海道本線のいづれかを利用予定です。 この場合、ゆりかもめに乗り換えるのに便利なのは①〜③の内、どれですか? 新橋駅の到着ホーム,ゆりかもめの乗車ホームについて、それぞれ各路線が地下や地上だったりすると思います。 また各ホーム間の乗り継ぎ移動距離も考慮しなければならず、どれを選択するのがベストなのか分からなくて困っています。 他に、何かアドバイスがあったら教えて下さい。ちなみに新橋駅着は朝8時20分前後を見込んでいます。とても混む時間帯なのではないかと思ってます。 例えば、「この路線は改札を抜けるまで、人の列で非常に時間が掛かるし不便」とか「横須賀線と東海道本線なら、混雑具合でのおすすめはこちら」等、何でも結構です。 宜しくお願いします。

  • 列車の正式名

    山手線、京浜東北線、宇都宮線、常磐線は正式な名前じゃなく、一部の区間は東北本線って呼んでいるそうなのですが、その区間とはどこを指しているのでしょうか? また他にも正式名じゃない名前の路線ってあるのですか?

  • 東京駅での乗り換え

    12月5日に東京7:06発のひかり401号で京都へ行くのですが、東京駅での乗り換えについて教えていただきたいです。 駅構図を見ましたが、地下5階って何!?って感じでちんぷんかんぷん 宿泊先は三井ガーデンホテル銀座です。 新橋駅から東京へ行く路線は ・山手線 ・横須賀線 ・京浜東北線 ・東海道本線 の4つあるようですが、東海道新幹線に乗り換える場合 どの路線で東京駅へ行けばスムーズに乗継が出来ますか? (見た限りでは東海道本線のホームが一番近いと思ったのですが、 合っているでしょうか?) 最もわかりやすい(移動時間も早いほうが嬉しいです)方法と 乗り換えに必要な時間を教えてください。 東京駅は3度目ですが、自力で?乗り換えるのは初めてです。 よろしくお願いします

  • 山手・東北・東海道貨物線はどこの管理?

    前から思っていたことなのですが、「山手線」「東北本線」「東海道本線(東京~熱海間)」はJR東日本の管理ですよね。では「山手貨物線」「東北貨物線」「東海道貨物線」はJR東日本、JR貨物どっちの管理ですか?それとも共有ですか? それぞれの貨物線で旅客営業している駅はJR東日本がやっていると思うのですが、路線そのものの管理はどうなっているんでしょうか? 回答お願いします。

  • JR都心近郊の運賃について

    時刻表の東京中心部発着の路線のページに京浜東北線経由と尾久経由、横須賀線経由と東海道線経由など新線ルートでも旧線ルートで運賃計算する特例が載っていますが、東京近郊区間制度があるのになぜその域内でこのような路線別の特例があるのですか?

  • 東京駅から横浜駅へ行く電車の混雑具合について。

    いつもお世話になっております。 11/7(金)の夜20時頃に東京駅から横浜駅まで電車に乗って行こうと思っています。 ちょっと大きな荷物があるものですから、なるべくならと空いている電車に乗れればと思っているのですが、東京駅からだと東海道線・京浜東北根岸線・横須賀線の3路線に乗ればいいと思うのですが、どの路線が比較的空いているって事はあるのでしょうか? また、横須賀線や東海道線のグリーン自由席に座る事も検討していますが、これらの路線の電車には全てグリーン自由席ってあるのですか? よろしくお願いします!

  • 経由の表記について

    こんにちは。mizugameと申します。 さて、JRの経由表記についての質問です。 特に、専門的な内容のホームページなどに使われているのですが、 同じ路線でも、数字を付けて(東海道2・東海道3など) 区別することを見かけるのですが、具体的に、路線の、どの区間を 指しているのか、よくわかりません。 一覧表みたいなものを探してみたのですが、見つからず、ここに 質問させていただきました。 どなたか、知ってる範囲でかまわないので、お教えいただければ幸いです。 具体的には・・・ 東海道本線(東海道・東海道2・東海道3) 山陽本線(山陽・山陽2) 山手線(山手・山手1・山手2) 中央本線(中央・中央2) 山陰本線(山陰・山陰2) 東北本線(東北・東北2・東北3) また、このように区切る理由なども、併せてお教えいただければ幸いです。

  • 長野⇒名古屋⇒大阪の電車のトイレ

    青春18きっぷを使っての、長野から名古屋経由で大阪までの旅行の計画を立てています。 特急に乗らずに行くため、長い間乗車したままとなるため、トイレが不安です。これらの区間の車両にはトイレは付いているのでしょうか? また名古屋大阪間では、経路として「東海道本線、東海道・山陽本線」「関西本線」の二つがあったのですが、これは同じ路線と考えていいのですか?