- ベストアンサー
なぜ北海道は8/7が七夕なのですか?
梅雨がないのとなんか関連があるのでしょうか? 良ければ教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このようなお祭りは、旧暦で行うことが多いですから、そのためだと思います。
その他の回答 (3)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
七夕を「八月七日」にやるのは、「旧暦」ではありません。 「月遅れ」と「旧暦」を混同されている方が多いです。 旧暦は、「月」を基準に暦を作りますから、「旧暦7日」は、必ず「上弦の月」で す。上限の半月を「舟」にみたてて「天の川」をわたるイメージをつくっています。 旧暦の7月7日は、今年のカレンダーでは8月15日。8/7では、ほとんど月は見えな い(見えても夜明け前のわずか)ことになります。 同じような質問があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=293465
お礼
今しがた教えてGOO様から連絡を受けました 投稿ありがとうございました わざわざご丁寧な回答ありがとうございます 旧暦ではないんですね 貴重なご意見ありがとうございました お勉強させていただきました
- takatozu
- ベストアンサー率26% (69/258)
梅雨はたぶん関係ないと思います。 ♯1の方のおっしゃるように旧暦でやってるものと思います。 8月7日なら天の川もよく見えるので、本州の方でも「旧暦に従って8月7日に七夕をすべきだ」と言ってる人もいます。 7月7日って梅雨まっただ中で、いつも天気が悪いですものね。
お礼
早々回答ありがとうございます 本州でも旧暦というのもまた初耳です 梅雨だからいつも織姫と彦星が会えなくてかわいそうと子供心に感じたことが あります 貴重なご意見ありがとうございました
- BG4
- ベストアンサー率18% (10/53)
九州もそうですよ。 ひな祭りもそうですね。 いろんな行事がひと月遅れですることが多いですよ。
お礼
早々回答ありがとうございます 初耳です 九州ってひな祭りも一ヶ月遅れですか お勉強になりました 日本でも北と南だけは ずれるんですね じゃあ沖縄もそうなのかもしれませんね ありがとう
お礼
早々回答ありがとうございました なるほど旧暦が関連してるんですか ありがとうございます