• ベストアンサー

北海道大学の綿毛

北海道大学の綿毛 北海道大学に訪れて、綿毛が飛んでいるのを目にましたが、これは何の綿毛ですか?(梅雨の時期) 検索したり、タクシーの運ちゃんの話を聞いて「アカシヤ」「ポプラ」のどちらかの綿毛であるということがわかりましたが、どちらなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.2

ポプラです。いま札幌市内ではすごく飛んでいます。昨日あたりは雪が降るように舞っていました。 http://blog.genmaikoso.co.jp/2008/06/post-117.html アカシア(ニセアカシア)は、白い花が房状になるので一見綿毛がついているように見えるかもしれませんが、実際に綿毛は作らず、豆の鞘のような種を作ります。 http://elekitel.jp/elekitel/nature/2002/nt_07_niseak.htm

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-maeike
  • ベストアンサー率40% (46/115)
回答No.3

こんにちは。 北海道大学の白い綿毛は、ポプラの綿毛です。 ちなみに、アカシアの花は同じく白い花ですが綿毛は出ません 以上、アカシアの花粉症持ちの者からでした。

ONEONE
質問者

お礼

ありがとうございました! 花粉症お互い辛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

「ポプラ」です。

ONEONE
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僭越ながら言わせていただければ、周辺のことも教えていただけると 気持ちのいい回答になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 札幌の綿毛?

    以前、札幌に旅行したときのことですが、北海道庁のあたりで綿毛がいっぱい飛んでいて、道路のわきにもたくさんそれこそ綿のように落ちていました。 それまでそんなものをみたことはありませんでした。 先日、中国に行ったことのある人からやはり綿毛の話がでて、中国では柳の綿毛がいっぱい飛ぶそうです。でも札幌で柳の木がそんなにあるとは思いませんでしたので不思議になりました。(それに柳の芽に綿毛がついてるのは見たことありますが飛んでるのは聞いたこともありません) 札幌あれは何の綿毛なのでしょうか?

  • なぜ北海道は梅雨入り宣言が無いのか

    北海道には蝦夷梅雨という立派な梅雨の時期があるのに どうして梅雨入り宣言から北海道は除外されるのでしょうか?

  • 北海道

    本州は 次々と 梅雨入りですが 北海道の方は 本州の方は 梅雨時期は 大変だなと 思われますか?

  • 北海道大学のポプラ並木を見学するときにレンタカ-はどこに駐車したら良い

    北海道大学のポプラ並木を見学するときにレンタカ-はどこに駐車したら良いでしょうか。カ-ナビが普及する前に駐車しましたが忘れてしまいました。8月の日曜日の予定です。よろしくお願いします。

  • 北海道にキャンパスのある大学を教えてください。

    北海道にキャンパスのある大学を教えてください。 こちらで何度か検索しているのですが知りたい質問がヒットしないのでご回答お願いいたします。 東海大学以外に北海道にキャンパスを持っていて、且つ関東圏にもキャンパスのある大学というのは他にないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。また、そういったことを調べられるサイトもあればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?

    神奈川在住の高3です。 北海道大学(総合理系)と早稲田大学(教育)の両方合格し、どちらに進学するか迷っています。 事前に決めとけよ、という話なんですが、どちらもD判定と望みが薄かったので どちらか受かった方に行こうなんて中途半端な気持ちでいたら・・・こんなことに ●北海道大学 国公立 学費が安い 学部の選択の幅が広い 自宅から通えない ●早稲田大学 ネームバリュー 自宅から通える 正直いって教育学部に興味がない(理工の院に進むつもりでした) 学費が高い こんなところでしょうか。 こんな時期にこんなふざけた質問をして大変申し訳ないです。 どうか、ご意見お聞かせ願います。

  • 北海道大学と早稲田大学、どちらに進学すべきか?

    神奈川在住の高3です。 北海道大学(総合理系)と早稲田大学(教育)の両方合格し、どちらに進学するか迷っています。 事前に決めとけよ、という話なんですが、どちらもD判定と望みが薄かったので どちらか受かった方に行こうなんて中途半端な気持ちでいたら・・・こんなことに ●北海道大学 国公立 学費が安い 学部の選択の幅が広い 自宅から通えない ●早稲田大学 ネームバリュー 自宅から通える 正直いって教育学部に興味がない(理工の院に進むつもりでした) 学費が高い こんなところでしょうか。 こんな時期にこんなふざけた質問をして大変申し訳ないです。 どうか、ご意見お聞かせ願います。

  • 北海道ツーリングのお勧め時期は?

    昨年初めて北海道へツーリングに行きました。 とても思い出に残る1週間のツーリングになりましたが、行程の半分以上の日で雨に降られてしまいました。 昨年は7月の3週目に北海道へ渡りましたが、この時期は雨が多いのでしょうか?これが蝦夷梅雨でしょうか? 7~8月の1週間でお勧めの時期はありますか? また、海の日が絡んだ3連休は、道北・道東は混みますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 北海道では

    こんにちは。検索してみたのですが、わからなかったのでおしえてください。 来週から北海道に旅行に行くのですが、今の時期北海道の方は、夜寝るとき何を掛けて眠っていらっしゃるんでしょう?車中泊がメインのため布団を持って行くのですが、毛布で足りるのか、掛け布団も必要なのか、それとも関東同様タオルケットで事足りるんでしょうか? 北海道の地域によって違うのかもしれませんが、全域周るつもりなので・・・。また、何を着て寝ているのか(薄手の長袖とか、キャミに短パンとか)も教えて下さると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 6月の新婚旅行。九州か北海道か。

    こんにちは。 6月3日から新婚旅行を予定しています。 九州か、北海道が候補にあがっているのですが、 この時期の気候としては、どちらがお勧めなのでしょうか。 九州は梅雨が心配かな・・・と思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい。

10(6)A 250Vac T100 の意味
このQ&Aのポイント
  • 10(6)A 250Vac T100とは何のことでしょうか?
  • このスイッチにはRatings up to 15A 250Vacの表記もあります。
  • 「技術の森( 電子・半導体・化学)」の質問です。
回答を見る