• ベストアンサー

パソコンが壊れないのは何故?

kagetaの回答

  • kageta
  • ベストアンサー率22% (24/106)
回答No.1

ハードディスクの寿命を2年という友人の言葉はどうかと思いますが、パソコンを使っている環境やパソコン自体のハードウェアの相性もあります。 湿度が低く、温度差も少なく、特別な事をしていなくても使い続けている。 これは結構重要です。 使わないでいると、機械と言うのは故障しやすくなります。 また、温度や湿度は機械にかなりの影響を与えます。 早く壊れる事をうらやましく思わないで下さい。 長く使うことのすばらしさを、実感して欲しいものです。 ちなみに98シリーズの増設ですが、しても使えなかった可能性もあります。 ブラウン管は使えるでしょうけど…

croissant_2005
質問者

お礼

いい条件が偶然にもたくさん重なった、ということでしょうか。 ありがとうざいました。

関連するQ&A

  • まだブラウン管テレビありますか

    家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。

  • NECのパソコンについて

    先日もらい物のウインドーズ98のNECヴァリュースターのを本体だけパソコン引取り1000円引きで売りましたが、 ブラウン管のモニターもいずれにしても両方ともいただいたもので、 以前このブラウン管はせんつないでうつッていたのですが、まだブラウン管モニターだけはあるのですが、ブラウン管とノートパソコンの外付け利用するとノートHDMI端子しかない場合はこのブラウン管刊はDサブ対応なのでしょうかね・・・? 15ぴんでしたッけ まあそうすると変換おやつを購入でしょうかね・・? あと液晶モニター比べて電気代ブラウン管高いですかね・・? まあすてるともッたいないきもするので壊れるまでブラウン管使用しようと思い

  • 古いパソコン使い続ける方法

    NECのPC9821V7という古いパソコンを事務用に使用しています。 OSはウインドウズ95です。 ハードディスクは850MBしかありません。 容量が小さいのでなるべく使わないソフトは削除して使っていますが未使用領域も慢性的に少なく大変です。 あと古い機械なのでハードディスクの寿命も気になります(6年間ほとんど毎日5-6時間以上使用しています)。 このマシンに20GBの内蔵ハードディスクを増設しても使用できるのでしょうか。増設は1台まで可能と書いてあります。 聞く所によると20GB全部は使えないかもしれないけど、そのうちのいくらかは使えると言う風に聞きましたが。 はたして、最近のハードディスクがこの古いマシンにつなげるのかもわかりません。 また、今の古いハードディスクからではなくて増設した方のハードディスクからシステムが起動するように変更できるものなんでしょうか? とにかくこのマシンはもう少し使い続けたいので、何かいい方法があれば、教えください。

  • SSDの寿命はどんなものなのでしょう。

    SSDが世に出てからもう数年が経ち、最近では価格も安くなってきて、容量的にも500GBくらいのものも出ているようですが、最初は使ってみなければわからなかった寿命も判明したのではないかと思いますが、だいたい何年くらい持つものなのでしょうか。 私はまだハードディスクしか使ったことがありません。 いまパソコンに3台のHDが入ってますが、古いのはもう10年目で未だに健在です。パソコン暦は20年以上になりますが、いまだかつてHDが壊れたという経験はないです。現在メインで使用しているパソコンも結構古いし、SSDにする必要性を感じなかったのでこれまでSSDは使わなかっただけです。 しかし、時代もSSDに変り、次に自作する場合はSSDを使用することになると思ってますが。 お聞きしたいのは (1)SSDの寿命 (2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 (3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 (4)その他SSDについて何か感じること。 といったところです。 よろしく。

  • パソコンが起動しない

    NECのLaVie Lシリーズを使っています。昨日はまでは普通に使っていましたが、本日パソコンが起動しなくなりました。NECのロゴも出ずにパソコンのハードディスクのランプもついていません。 何か良い対処方法はありますか? またNECに修理を依頼する際、保障書もなく購入から5年ほどたっていますが、サポートは受けられるのでしょうか?

  • 予算17万で37V&40Vで検討中。。液晶テレビ何がいいですか?

    いま使用中のブラウン管テレビが寿命なので買い替えを検討中です。 大きさは部屋の関係で37Vか40Vで。 予算は17万以内でおさえたいのですが、みなさんのお勧めを教えてください。 自分なりに探して、予算ぎりぎりで東芝のレグザのFH7000-40VがフルHDでハードディスク内蔵なので良いとは思いました。 機械については詳しくはないので、最初からハードディスク内蔵のものがいいかと。 詳しい方教えてほしいのですが、予算内でしたら何がいいでしょうか? メーカーにはこだわりません。

  • CRTモニターの廃棄

    富山在住なのですが、家電リサイクル法ってありますよね それって、ブラウン管TVには適用されると聞いたのですが、パソコンのブラウン管モニターには適用されるのでしょうか? パソコンのモニターにはTVチューナーは内蔵されているわけでないので適用されないと思うのですが、 NECのホームページ見たらリサイクル料金4000円って高すぎるので・・・

  • テレビデオが急につかなくなりました どうしたら直せますか?

    今日、テレビを見ていたら急にブラウン管が「ブチン」という音と共につかなくなってしまいました。 その日はどうしようもなくコンセントを抜いて、翌日付けてみたら最初の10分はつくのですが、同じ調子で「ブチン」とブラウン管の電源が落ちてしまい、その後は全く尽きません。 これはブラウン管の寿命なのでしょうか?それとも、どこかを見れば簡単に直せるものなのでしょうか? 2011年に地上はデジタルに変わるので今からテレビを買ってもなぁ、と思ってどうしたら寿命を延ばせるか考えています。お知恵をお貸し下さい。

  • ノートパソコンの寿命

    購入してそろそろ3年程経つノートPCを使っています。NECのLavieで型番がPC-LL9106Dです。 だいたいノートパソコンの寿命ってどれくらいでしょうか? もちろん、ハードディスクに負担をかければ寿命は短くなったりいろんな要因があって人それぞれだと思いますが、一般的にどれくらいなんでしょうか。 ちなみに私はネットゲームをやっていたので かなり酷使していると思っています。 よろしくお願いします。

  • さいたま市のパソコン無料回収

    ブラウン管のパソコンが1台、デスクトップのパソコンが1台(NECの5年程度前のもの)、プリンタが1台あります。 そのほか、オイルヒーター等もありますが、できるだけ安く処分するには、どこの業者がいいでしょうか? 業者もたくさんあって、迷ってしまいます。パソコンだけ無料の所もあるようですが、数を考えると送料無料のところが安くできるでしょうか?教えてください。