SSDの寿命と特徴|ハードディスクと比較してどちらがおすすめ?

このQ&Aのポイント
  • SSDの寿命はどれくらい?壊れる前の前兆はある?
  • ハードディスクと比較してSSDの方がおすすめな理由とは?
  • SSDについて感じることや注意点など
回答を見る
  • ベストアンサー

SSDの寿命はどんなものなのでしょう。

SSDが世に出てからもう数年が経ち、最近では価格も安くなってきて、容量的にも500GBくらいのものも出ているようですが、最初は使ってみなければわからなかった寿命も判明したのではないかと思いますが、だいたい何年くらい持つものなのでしょうか。 私はまだハードディスクしか使ったことがありません。 いまパソコンに3台のHDが入ってますが、古いのはもう10年目で未だに健在です。パソコン暦は20年以上になりますが、いまだかつてHDが壊れたという経験はないです。現在メインで使用しているパソコンも結構古いし、SSDにする必要性を感じなかったのでこれまでSSDは使わなかっただけです。 しかし、時代もSSDに変り、次に自作する場合はSSDを使用することになると思ってますが。 お聞きしたいのは (1)SSDの寿命 (2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 (3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 (4)その他SSDについて何か感じること。 といったところです。 よろしく。

  • alien5
  • お礼率11% (158/1436)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.7

(1)SSDの寿命 よほど過酷なことをしないかぎり大丈夫かと。 自分のマシンでは4年ほどSSD使っていますが、S.M.A.R.Tを見る限りでは全く異常は見られません。 CドライブをSSDにしてOS用、アプリとかデータ格納用はDドライブでこちらはHDDを使用しています。 (2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 これについては未経験なので回答できません。 (3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 SSDには書き込み回数に上限があるため、書き換えをあまりしないOSに使うと良いかと思います。 PCを起動するときの速度がHDDに比べると格段に速いです。 あと、HDDに比べて可動部分がないため、音が静かです。 (4)その他SSDについて何か感じること やはりまだHDDに比べると高いことでしょうか。 寿命についてはあるサイトで耐久テストを行った例が出ています。 http://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/ これによると、最も寿命が低いSSDでも毎日10GBのデータ書き換えを 行っても7万日つまり約190年もつという計算になるため、 よほど過酷な使い方をするのでなければ、余り考える必要はないかもしれません。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 最近気がついたら、SSDも最初出てきた頃と比べたら、種類も多くなり容量も増えて価格的にもだいぶ安くなってきてますね。 壊れる時はSSDもハードディスクも同じですから、今ならOSとアプリ用はSSDにした方がいいですよね。

その他の回答 (7)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.8

製品のばらつきや使用環境もあるので一概には言えないかとは思います。 1.手元のノートPCは3年目にしてSSDが壊れました。(リードエラー。)現在修理中です。 2. 今回の故障では、一気にアクセスできなくなる、という状況ではなく、なんとなく動作が不安定、という感じがしばらく(ひと月弱)くらいあって、リカバーをしようとしたら、リカバー領域が壊れていて、SSD破損が発覚、という状況です。 3.特に起動時の速さは、SSDのほうが圧倒的です。Windowwsのように頻繁に再起動をするような状況では非常にありがたいです。 4.容量やコストではまだHDに部があるように感じます。用途によりしばらくHDDとSSDで使い分け(常用するPCはSSDにして、データをHDDにバックアップなど)るのかな、という感じです。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 いまのハードディスクでも不満がないのとマザーボードが6年も前のものなのでSSDをつけずに現役で使ってます。 OSとアプリ専用で1台のハードディスクを使っているのですが、もう10年目なのに未だに壊れないので。起動時は確かに遅いですね。 ただ言われているように、SSDに変えても、データー用はまだハードディスクになるでしょうね。

noname#214300
noname#214300
回答No.6

>(1)SSDの寿命 一般的な工業製品と同じく、分かりません。 ただし、当初言われていたようなフラッシュメモリの劣化による寿命は、最早一般人には気にする必要の無いところまで延命化されています。 http://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/ 普通の使い方では「もうボロくなって新しいマザーとも規格が違って繋がらないから捨てるか」と言った段階が寿命でしょう。きっとその時のフラッシュの寿命は80%位残っているのでしょう。 個人的な経験則からいうと、フラッシュが壊れるよりかはコントローラチップが壊れて突然死する方が多いような気がします。 この故障モードはHDDと同じく「運」としか言い様がありません。 >(2)SSDが壊れる時には何かその前兆のようなものがあるのでしょうか。 機種によって違います。 フラッシュメモリの寿命はSMARTによって報告されている場合が多いので、それで劣化具合が確かめられます。 コントローラチップの故障は、稀にデータエラーが増える(結果としてBSODが頻発)事があるそうです。 >(3)やはりハードディスクよりはSSDの方がいいですか。 HDDはデータの倉庫として以外使いたくありません。動作がトロくてイライラするだけです。 私のPC(8台)は全てSSDのみで運用しています。 >(4)その他SSDについて何か感じること。 所詮1万円程度の物です。使い捨てで十分な代物です。 ケータイの月額料金で3ヶ月分くらいな物に、いちいち目くじら立てて寿命を気にする必要はありません。 ばんばん使ってステキなPCライフを手に入れた方が、人生にとってより価値のある物になるでしょう。 (だいたいスマホのストレージもフラッシュなのに、書き込み寿命とか気にしてる人います?)

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 最初私はSSDというとメモリーみたいなもので機械的な故障はないものだと思ってましたが。コントローラの方が壊れることもあるんですね。 >ばんばん使ってステキなPCライフを手に入れた方が、人生にとってより価値のある物に それもそうですね。 目からうろこです。

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.5

どの位持つかは、未だ使用時間が短いので、予測不明。 --- 14/07/07~14/10/18日までの約3か月間の使用で。 一度も、デフラグ使用せず。 断片化の割合 35% デスクの状態 良好 ←断片化の状態 ------------ チェツクsoft→Samsung Magicianにて、測定。 250GBのSSD 使用領域 43GB 空き領域 232GB ---- SSDの 合計書き込みバイト数 2.7TB  ↑データー類は殆どD driveの(HDD)中なので、削除も殆どが(HDD)の中が主。 ---------- データー類はすべてD drive(HDD)へ。 ユーザーフォルダーの中で移動出来る物は総べてD driveへ。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり全部SSDに変えるのはちょっと資金面からももったいないでしょうね。 データ保管にはやはりハードディスクの方がいいみたいですね。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5654)
回答No.4

(1)おおざっぱには書込総量によるので何年とはいえません。また使用されているメモリ(SLC,MLC,TLC)にもよりますし製品によってメモリの書き込み回数を減らす仕組みが入ってたりするので書込総量も製品によって異なります。 (2)不良セクタが増えだします。また製品によっては読み込み専用モードに移行するものもあります。 (3)使用用途にもよるのでどちらがよいという話ではないかと思います。 >SSDが世に出てからもう数年が経ち、 経験則から何年というにしても、その「数年」までしかいえないのでは。 一般に普及しだしたのは2008~2009年あたりからなので、その頃の製品をずっと使っててやっと5年経過したくらいなんですが。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 >使用されているメモリ(SLC,MLC,TLC)にもよりますし製品によってメモリの書き込み回数を減らす仕組みが入ってたりするので なるほどそういうこともあるのですね。 もっと調べてみます。

回答No.3

SDDに関する福田殿の記事です。SSDに関する最初の記事を参考URLに張っておきます。 勉強になります。

参考URL:
http://eetimes.jp/ee/articles/1404/11/news009.html
alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 よく読んでみます。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

(1)は環境によりますが、数年(何年と断定は出来ませんが、空き容量がゼロだと仮定して数年です。空き容量が多いほど論理寿命は長くなります)は持つでしょう。ただ、初期不良があれば別です。 (2)一言で言えば、ない場合もあります。直前にはクラッシュ症状が出るでしょうから、手遅れになって気がつくレベルの場合もあります。まあ、監視ソフトを導入していれば、通常は書き換えの上限が近づくと、分かりますけど。その前に死ぬこともそこそこありますので、ご注意ください。(尚、寿命重視なら大容量のディスクを使うことと、なるべく全領域を使わないことです。) (3)速度は圧倒的に高速です。それが、利点ですが、逆に言えば速度にそれほどの魅力を持たない人で、信頼性情報が絶対に必要なら、SSDは選択肢に入らないでしょう。尚、SSDは長く使えば使うほど速度が徐々に落ちてきます。しかし、それでもHDDより高速です。 (4)SSDには心はありませんし感じると言われても・・・。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 私のパソコンのマザーボードはもう6年ほど前の機種で、まだSSDが出たかなという時期ですから、こんなのにSSDをつけても意味がないかと思いハードディスクばかりにしています。別に速度的には遅いとも感じていないので。 >SSDには心はありませんし感じると言われても・・・。 あ、これはSSDを使用されての感想とか印象でもあればと思い書きました。速度が速いのはわかりますが、その他にみなさんが何か思われるようなことはないかなと思いまして。

回答No.1

普通に使っていればだいたい5年くらいは持ちます。パソコン自体の寿命や買い替えの時期までは問題なく使えるでしょう。 また、ハードディスクを併用したり、設定を変えるなどすればさらに寿命を延ばすことができます。検索すればSSDの寿命を延ばす方法が掲載されていますので参考にしましょう。 (2)についてはまだ壊れるまで使ったことがないので、ほかの方に回答をお任せします。 (3)HDDからSSDに変えましたがスピードが全然違います。趣味や個人として使うなら断然SSDのほうがいいでしょう。 (4)まだ高くて容量が小さいのが難点ですね。だいぶ大容量のものが安くはなってきましたが。安くて大容量のHDDと併用していいとこどりするのが今のところいいのかもしれません。

alien5
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり速度は圧倒的にちがうみたいですね。 それと、そんな簡単には壊れないみたいですね。まあ、HDでもあたりがわるければすぐに壊れたりすることがあるようですし。 SSDを使うならOSとアプリ用でしょうね。

関連するQ&A

  • SSDの寿命

    まだまだ実例が少ないですが、 MLCのSSDはどの位書き込んだら寿命を迎えるのですか? 容量が少ないほど寿命が短いといわれております。 現在、40GBのSSDに20倍弱の700GB書き込んだのですが、 まだまだ大丈夫でしょうか。

  • SSDの寿命

    自作パソコンにSSDを使い、もう5年になります。どこかで「SSDの寿命は3年くらい」と聞いたような記憶があるのですが、突然動かなくなったりするのでしょうか。今のところ安定しています。

  • SSDの寿命

    例えば1TBのSSDがあったとき、 ① 400GB分ファイルを保存している ② 800GB分ファイルを保存している SSDはウェアレベリングで長寿命化をしているそうですが、①と②とでは寿命は Ⅰ 同じである Ⅱ 空き容量の多い①の方が長寿命である どちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • SSDの寿命について。

    ASUSのEee PC 900を買いました。 HDDがなく、二台のSSDで(Cドライブ8GB、Dドライブ8GB)、WinXPです。 このEee PC 900はSSDなのに、HDDより全然速くない。発熱もひどい。立ち上がったらしばらくそのファンの音はタワー型のPCよりも大きい。SSDも寿命があり、結構短いものもあると聞いている。SSDは一部壊れても、フォマートして、また使えますか(その分の容量が減りますが)?

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

  • SSDの寿命について

    SSDの寿命は短いと聞きました。デスクトップのOSがCドライブのSSDに入っています。起動が大変早くて便利なので、パソコンを使用する度に一日あたり10回位起動とシャットダウンを行っています。起動とシャットダウンを繰り返すのはSSDの寿命に悪影響を及ぼすでしょうか。 また、他にSSDの寿命に悪影響を及ぼす使用法がありましたらおしえてください。

  • SSDの取り付け方ですが

    自作パソコンで10年位前の古いケース(その当時で4万円以上した高級品)を今でも使用しています。 今回、OSやアプリの入っているハードディスクをSSDに変えようかなと思っているのですが。 SSDなどなかった頃のケースですので、SSDを取り付けるならアダプターを使用することになると思うのですが、考えてみればSSDなんてHDとちがって駆動する部分はないのですから、そのままケースの底面の部分に両面テープで留めておく程度でいいのではないかとも思うのですが。 いかがでしょうか。

  • SSDについて

    通販パソコンを購入する際、ハードディスクを選択するところがあります。 通常ですと、1.5TBのハードディスクが標準となっていますが、【おすすめ】にSSDなるものがあります。これは、アクセスが早く静かなHDと聞いていますので是非購入(そちらを選択する)したいと思います。その際における質問ですが、SSDは120GBを選択して、第2のHDとしてオプションで1.5TBのハードディスク(こちらに動画等のデータを主に記録する)を購入することで良いでしょうか? OSはwin7 64bit メモリ28GBを予定していますが、この仕様でSSD120GBで十分なのかどうかというところが確認したかったのです。 よろしくお願いいたします。

  • SSDの寿命について

    現在、120GのSSDを使っています。デスクトップPCです。最近になって、Cドライブを開くと一瞬ですが、色抜けのサインが出てから、正常な表示になります。グラフィクやモニターを疑ったのですが、色抜けが直りません。そこでbackupしていたHDDから再度クローンしてみたら、最初は症状が出ませんでした。しかし、3~4時間後になると、同じ症状になりました、寿命でしょうか。4ヶ月ぐらいです、2580円で購入しました。安いものを買ったのでしようか。使いやすさもあって4~5回フリーソフトのクローンで全てを書き換えたりしています。 こんなに、持たないものでしようか。HDDより寿命は短いとは理解していたつもりでした。更に、PCを切り分けて考えるとSSDのようです。早めに、変えたほうがよいでしようか。お教え下さいませんか、よろしくお願いします。 自作パソコンの仕様 SSD Crucial SSD 120GB OS         Windows10 32bi メモりー      4G マザーボード    H55M-P33-MS7636 (MSI) 中古 (cystal DIsk infoをためしたら、正常98%とは出ていますが・・・・・)

  • SSDについて。

    初歩的な質問ですが。 SSDにするとどれくらい高速化出来ますか? ネットゲームも高速化になりますか? 特にネットゲームの高速化をしたいです。 NEC LL750 WINDOWS7 IE9 メモリ 4.00(2.92GB使用可能) 光回線 ハードディスク C 空き領域324GB/419GB           D 空き領域18.5GB/18.6GB           F 空き領域285GB/465GB なるべくFの外付けHDに保存しています。 SSDを入れるとCとDは無くなるのでしょうか? B(SSD) C D F と言う感じになるのでしょうか? SSDはどれくらいの容量のものが良いですか? 宜しくお願いします。