• ベストアンサー

軽自動車ミラの寿命。現在11万キロ・・・。

現在、ダイハツの軽自動車のミラに母親が乗っています。12年も前に購入した物で、走行距離ももう11万キロになってます。 私も車に関してはあまり詳しくなく、母も無知なものですので今回質問させていただきました。 オイル交換は3千キロごとに行っており、エレメント交換も定期的に行っています。去年、車が右折、左折の際に、カタカタカタカタと言うので調べてもらったところ、シャフトが折れてた?らしく修理もしてもらいました。 しかし、現在も角を曲がる時はカタカタと異音がします。修理業者に聞くと、交換済みなのでシャフトに問題はないが、音はどうしても出てしまう。と言われました。また、他にも走行中、キュッキュッとちょっとした音がしたり、振動がひどくなった気もします。 さすがに11万キロも走ればそんなもんなのでしょうが、母は、限界まで乗ると言っています。 軽自動車の限界ってどのくらいなのでしょうか?私も母の軽に乗ることもありますが、特に「これはマジでヤバイだろ」と思うことはそんなにありません。私も車関係は詳しくないため、これからまだ乗り続けるために、必要なメンテなど、教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.4

俺は平成7年式のミラのターボ車に乗っています。な のでもうすぐ15万キロです。 これまで故障という故障はほとんどありませんでした。 今の日本車は平気で20年20万キロは走ると思いま す。 まず何を持ってして限界かということですよね。 車なんて部品の集まりですから修理すれば直ります。 となると修理出来なくなった時点が限界ととらえれば 年数経ちすぎて部品が無い、事故してフレームが曲が った!というような感じかな? となれば、部品が有るいじょうはたいてい直せるんで すよ。そうなると限界というのは果てしなく遠いです。 普通の人ならその車に飽きて乗り換えようか!となる はずです。 もう一台平成3年式のスープラという車にも乗ってい ますが中古で買って故障無しで15万キロです。ほんとに それくらい日本車は優秀です。 ただ故障があったとても、消耗品の劣化による故障な のでそれを故障と捉えるか、単なる消耗品の劣化と捉 えるかでまた見方が変わってきますよね。 俺は車検の都度冷却水、ブレーキオイル、ミッション オイル(マニュアルなので)を交換しています。 それと定期的にエンジンオイルくらいです。 素人が出来ることなどそれくらいですよ。 じゃなければ豆に業者に点検をしてもらって摩耗して いる部品は早めに交換する!程度でしょう。シャフトが 折れる!なんて点検にだしても解らないと思います。 でも、折れることがいやなら折れる前に交換してもら とかするしかないですよ。 エンジンが壊れる前に新品に載せ替えるとか! でも普通そんなことしいたら新車買えちゃいますからね。 ただ俺は車は乗れればいいと思っているので走って、 曲がって、止まれば異音くらいは気にしません。 新車じゃきになりますが・・・・。

その他の回答 (5)

回答No.6

限界と言うのはメンテナンスにかかる金額と車の価値で決まると思います。 例えば修理に30万円かかるなら車を買い換えたほうが良いですよね。 よほど思い入れのある車とか希少車で時価数百万円する車でない場合 エンジン積み替えとかはせずに別の車に乗り換えるほうが良いと思います。 その意味では軽なら12年11万kならすでに限界に近いと思います。 ある日突然故障して事故につながるかも知れません。 車は命を乗せているのです。 自損事故ならまだ良いですが他人を巻き込んでは大変です。 お母様に早く買い換えるように助言してあげてください。

kimhimrimm
質問者

お礼

みなさま、大変貴重なご意見をありがとうございます。限界論から、まだ大丈夫。という意見まで、全て「なるほど・・」と感じる部分があり、本当に参考になります。たしかにもう結構限界に近い感じはありますが、もうしばらくはメンテをしっかりしながら様子を見る事にします。修理代などのメンテ代金が高くつくのであれば、それはそれで考えものですので、買い替えも視野に入れないといけないですよね。本当にありがとうございました。

  • crescente
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

『限界』ってどこまでのことをさすのでしょうか? エンジンが壊れてもオーバーホールorエンジン載せ換えれば走れます。さすがに費用はそこそこかかりますが...。 11万kmオーバーともなるとしっかりとしたメンテナンスが必要になってきます。はっきり言ってシャフトが折れるまで放置(?)している人には厳しいです。今後の維持費から考え乗り換えたほうがよいでしょう。 走行中の音はベルト類かサスペンションでしょう。振動がひどいのは各所にあるゴム製部品の劣化によるものだと考えられます。 タイミングベルトというものを交換しましたか?交換していないなら早急に交換することをお勧めします。これを交換しないでいると最悪の場合エンジンも壊れます。交換目安は10万km毎になっています。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

車は手入れさえすればかなり持つものです。 実際、昭和30年代のスバル360やホンダのS600、40年代のスカイラインGT 50年代のAE86レビンなどは、手入れされ乗り続けられている車が多数存在 します。趣味的な「名車」でなくても、私の家の近くには、昭和50年代の ホンダシビックや、昭和60年代のトヨタカローラが、ごく普通の実用車として(何せタマにスーパーの駐車場で見ますから)元気です。 ということで、10万キロ程度なら軽自動車でもまだまだ大丈夫です。 要は消耗品(タイヤ・ファンベルトなどのゴム製品、エンジンオイルなど の油脂製品、ブレーキパッドやディスクなど磨耗する部品)をキッチリ 交換し、車体に錆が浮かないよう保管(屋根付きの車庫なら最高)すれば もう10万キロくらいは、問題なく走っても全然おかしくないです。 ただ、音に関しては「交換が難しいゴム製品」がありますので、ある程度 までは仕方ないです。今回の音はショック(ダンパー)とブッシュを交換 すれば直りそうな気はしますが、内装のプラスチックなどから出るカタカタ 音は交換部品がないか、あっても高い上交換工賃もハンパじゃないので、 走行に影響がないならば放置しても大丈夫ですよ。

回答No.2

車の寿命は、10年10万キロが一つの目安だと思っています。 なぜなら、これを過ぎると故障が発生しやすくなるからです。 オイルとエレメントを定期的に交換しておけばエンジンは快調ですが、ゴム製部品は劣化しますし、配線のビニール被覆も劣化して、破損しやすくなります。 こうなると、1箇所修理しても、他に修理を必要とする場所が出てくるようになり、結果として多額の修理費を必要とするようになります。 ヤバいと実感するようになってからでは遅いのです。 そろそろ買い換えるべきだと思います。

回答No.1

シャフトが折れた時点ですでに寿命な気がします。 1

関連するQ&A

  • 軽自動車(ワゴンR)の寿命について

    平成15年式ワゴンR(RR)を購入しました。走行距離は約40000キロです。軽自動車の寿命は普通車と比べると短いという話を聞きますが本当なんでしょうか?。15万キロくらいはのりたいのですがメンテをしっかりすれば乗れるでしょうか?。車にくわしいかたよろしくおねがいします。

  • 10万キロを超えた軽自動車の修理の是非

     平成13年式のダイハツムーヴ、カスタムターボ(4気筒)に乗っています。遠距離通勤に使用しており、走行距離は10万キロを迎えようとしています。昨日ターボが壊れてしまい、ディーラーの話では、「修理に15万円以上はかかるし、10万キロですしねぇ…」とのことです。私としては、新車で軽自動車の買い替えを考えていますが、「車検が丸々2年残っている・経済的にも辛い・家族も直して乗ればいい!」と思案中です。  これから、色々修理費がかさみそうなので買い替えたいのですが。 軽自動車で10万キロでも大丈夫なんでしょうか…。どなたかご経験のある方はいらっしゃいませんですか?

  • 軽自動車のオイル交換

     普通車を手放してから3年、やはり自分の車は必要と実感し、中古の軽自動車(旧規格 ダイハツ ミラ)を購入しました。  このミラなのですが、エレメントが自分では取り替えられないところに付いています。(T_T)  仕方がないので、どこかに交換してもらおうと考えていますが、どこがいいのでしょうか。  やはり、ディーラーなのでしょうか? それとも、カー用品店なのでしょうか?  

  • ダイハツ 軽自動車に詳しい方お願いします

    ダイハツ ミラと新型イースミラはどちらが良いでしょうか。値段的にはほぼ同じですが、イースの方が燃費、内装が上のようですが、逆に軽自動車ですから無理(すぐ故障、修理費が高い)なような気もします、実際どうなんでしょうか。どちらを推薦しますか。 比較は ダイハツ ミラ X(¥95万) ミラ イースX(¥99万5千) です。

  • Fit(コンパクトカー)VSミラ(軽自動車)で悩んでいます。あ

    引っ越しにともない、駐車場も借りるので、 車を購入しようと検討しております。 普通車は維持費が高いので、コンパクトカーか軽自動車にしようと思い、長い期間検討していたところ、 燃費が良く乗り心地もよさそうな ホンダ Fit(コンパクトカー)とダイハツ ミラ(軽自動車)が候補にあがりました。 Fitは運転したことも後ろにのったこともありますが、 なかなかいい感じで、外装も気に入っています。 ミラは外から見たことしかありませんが、 軽にしてはゆったりしてるかなという印象でした。 みなさまこの2台でどのようなことをお考えになりますでしょうか?

  • おススメの軽自動車

     今、7年式のスズキのアルトに乗っています。走行距離は92000キロあまりです。車検は今年の7月に済み、色々部品も交換しました。しかし、雨の日などスリップして、ハンドルが取られやすいのでコワイです。軽自動車ってスリップしやすいのでしょうか?来年夏を迎えるころには、新しく車を買いたいと思いますが、オススメの軽自動車ってなんでしょうか?スリップしにくいものがいいです。当方、道の狭い道路を主に運転するので、小回りが効く軽自動車がいいのです。周りの人は、ダイハツのアトレーを勧める人がいますが、何せ私はメカオンチですのでよく分かりません。みなさんの忌憚なき意見をお聞かせください。

  • 軽自動車のタイミングベルトの寿命について

    中古軽自動車を購入しようと思っています。 候補の車が、2台とも走行7万5千キロ前後で、タイベル未交換です。 タイベル交換車にすべきでしょうか? 一概には言えないとは思いますが、ご意見をお願いします。

  • 軽自動車はどれくらい持ちますか?

    先日軽自動車(12年式・走行距離4万キロ)を中古で購入しました。 大事にしてできるだけ長く使って乗りつぶしたいのですが 6年前の型のものだと、何万キロくらいまで使えますか? ちなみにダイハツのムーヴです 年間走行距離はだいたい7000キロ位だと思います よろしくお願いします

  • ターボ付き軽自動車のトラブルをおしえてください

    こんにちは、よろしくおねがいします。 中古車販売業者さんから、「ターボ付きの軽自動車は、とにかくターボ機構のトラブルが多いよ」と言われたんですが、具体的に知りたく、お詳しい方、または経験者様、「軽のターボにまつわるトラブルいろいろ」ということでおしえてください。 (1)どういう原因でどういうトラブルが起こるのか。 (消耗により不可抗力なものでも、メンテを怠った結果のものでも知りたいです。) (2)その症状はどんなものか。 (3)それが起こってしまうと所有者は何をしないといけなくなるのか。  (走行の可不可や、修理費用なども) ちなみに私は、メンテがきっちりされてきた5万キロ走行くらいの ターボ付き中古軽を買って、15万キロくらいまでしっかり乗りたいなと 考えているので、質問しました。

  • 軽自動車の耐久年数はどのくらいでしょうか。

    軽自動車の耐久年数はどのくらいでしょうか。 ダイハツの初期のタントカスタムに乗ってます。乗りはじめて五年になります。 もう一台、国産のSUVに乗っており、こちらは夫の通勤とたまのレジャーでしか使いません。 なのでタントは平日の買い物や祖母の受診や送迎、こどもの習い事の送り迎え、土日も夫の草野球などほぼフル稼働状態で、満五年で五万キロを越えました。 夫が、軽自動車で七万キロも走ったら引退だぞと言っていて、まだまだ私はタントを手放す気持ちはサラサラないんですが夫は次の車検(来年)受けたら替えると言ってます。 軽自動車って七万キロくらいが寿命なんでしょうか? 親戚が修理屋さんなのでメンテはこまめに行ってて、ガソリンもひとつの会社で限定してます。 こどもが二人いるので、大変便利な車なのでまだまだ大事に乗っていたいのです。 夫が言うように七万キロあたりがかえどきなんでしょうか?メンテさえしっかりしていれば、もっと長く乗れますか?