• 締切済み

所得税はいくらとられますか?

10月で正社員の仕事を辞めようと思っています。 それからは旦那の扶養に入ってパートになるつもりです。 月10万くらいの仕事であれば社会保険の扶養には入れますよね?? 税金は103万超えているので今年は関係ないと思うのですが・・ そこで知りたいのが、月10万くらいの収入ですと所得税はどれくらい取られてしまうのでしょうか?? どうやって調べたらいいのかわからないので、教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

> 月10万くらいの収入ですと所得税はどれくらい > 取られてしまうのでしょうか?? 給与所得だと No1さんの書かれている通りでしょうね。 これが、(チャットレディーなど)事業所得になると、 (120万-経費-38万)×0.05=となり 経費が2万だと 4万 となります。

mimiwwww
質問者

お礼

ありがとうございます。 事業所得になると結構取られてしまうんですね! 私の場合は給与所得なので安心です。

回答No.2

給与支払額から社会保険料を除いた額が基準となります。また、雇用形態により税率が異なります。 扶養控除等申告書を提出した主たる給与支払者では甲欄適用、その他は乙欄適用となります。 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5276/01.htm

mimiwwww
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険料は旦那が納めているので私にはかかりませんよね?? 乙欄を見たのですが、大体3500円くらい月あたりで取られるということでしょうか?

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>月10万くらいの仕事であれば社会保険の扶養には入れますよね?? 月額約108300円以下であれば健康保険の扶養になれます。 >税金は103万超えているので今年は関係ないと思うのですが・・ そうですね夫は配偶者控除は受けられません、しかし141万以下ならば配偶者特別控除は受けられます。 >そこで知りたいのが、月10万くらいの収入ですと所得税はどれくらい取られてしまうのでしょうか?? 社会保険や生命保険等の控除が全くないとして。 月10万だと年収120万、それから給与所得控除65万と基礎控除38万を引いた金額の17万が課税所得、これに税率5%を掛けたものが所得税。 (120万-65万-38万)×0.05=8500 ということで8500円

mimiwwww
質問者

お礼

ありがとうございます。 8500円というのは年間ですか?それとも月あたりでしょうか? 月あたりですと思っていたより高いなぁ・・と思いまして><

関連するQ&A

  • 所得税と住民税

    昨年の9月から社会保険と所得税が給料から引かれていました このたび社員から パートに変わろうかと考え 旦那の扶養に入る場合 社会保険がかからないのはわかるのですが 所得税と 住民税は前年度収入に関わると聞いたので この場合月どのくらいかかるのでしょうか

  • 夫の所得税

    今年5月まで7年間正社員として勤務していた会社を退職し、それまでの今年の収入は140万超えです。その後、夫の健康保険の扶養に入り現在は8万前後でパート勤めをしております。 唐突ですが、私が夫の扶養に健康保険も含め、何も入ってない状態の時と私が夫の扶養に入った場合では所得税はどうちがいますか? 今年は、140万を超えているので控除対象外かと思いますが、この場合140万超えになるため夫の所得税は去年より高くなってしまうのでしょうか? 、

  • 所得税

    先日、別件で質問をさせていただきそのご回答いただいたのをみていて、?となってしまったところがあり、質問させていただきます。 私は今年5月まで正社員として、勤めていた会社があり、夫の転勤に伴い退職をいたしました。その会社から後日送付された源泉徴収票では支払金額が140万以上でした。さらにその後、夫の健康保険の扶養に入り、現在はパートで、月8万~10万稼いでいます。(その扶養に入る条件は今後1年間の収入が130未満と確認してますので、それは気をつけていこうと思ってます。) そこで、配偶者控除つまり、税法上の扶養にはなれない事は承知しておりますが、その他、来年は住民税や、所得税を支払わなければならないと思いますが、それ以外に私自身が支払う必要のある税金はあるのですか?ちなみに所得税はいくらほどになり、それはいつどのような形でしはらうのでしょうか?初心者なのでどなたかわかりやすくお願いしたいです!

  • 所得税はどんな時に引かれるの?

    4月からパートで働いています。旦那の扶養になっています。一ヶ月の給料は8万円位です。 5月分の給料が入りましたが、今月から所得税が引かれています。前月は引かれていませんでした。 去年までは他の会社で正社員で勤務していたので、初めてのパート勤務でよくわかりません。 どうして所得税が引かれるようになってしまったのでしょうか。

  • 所得税

    今はダンナの扶養家族に入ってます。 今年は私が1~7月まで80万円の収入があります。 これから10月位から仕事もする予定です。 103万、130万までなどありますが、いまいちピンときません。 130万までだと来年も扶養家族として入れるのでしょうか? 超えると無理なのでしょうか? また私が103万以上だとダンナの所得税の金額(源泉徴収) なども変わってきますか? 私も所得税が発生するのでしょうか? 3歳の子どもの保育料が所得税によって決まるはずなので どれくらい増えることになるかなど分かりますか?

  • 所得税の計算

    すみません。 無知ながら、今年の収入に対しての所得税の還付はあるのか、はたまた支払う事になるのかが気になり所得税の計算系なホームページを見たりしていますがチンプンカンプン状態でして・・・教えていただきたいです。 5月まで正社員で会社を退職、そちらで最後に送付されてきた源泉徴収票には 支払い金額1055295円、給与所得控除後の金額0円、所得控除の額の合計額0円、源泉徴収額19080円、社会保険料等の金額上段に0とあり下段に110866円、その他生命保険料や住宅控除等は全て0円です。扶養家族はいません。現在は医療保険に加入してますがそれは夫の方で申告しています。収入は給与収入のみです。 現在は夫の健康保険の扶養に入ってパート勤め、そちらの今年の収入はおよそ47万円、所得税はおそらく2200円ほどかと思います。 これで還付されるか支払う事になるのかというのは計算はできるものでしょうか?

  • 所得税と社会保険の扶養とは…

    全く無知でお恥ずかしいのですが教えてください。 9月からパートを始めます。結婚しているため「扶養の範囲で働いた方がいいよ」とよく言われるのですが、これがよく分かりません。 新しく始めるパートは週3日で1日8時間程度勤務、月8万円前後の収入予定です。 パート先には扶養の範囲で働きたいという希望を伝えて、社会保険に加入せず雇用保険だけ入れる上記のシフトにしてもらいました。 扶養に関わってくる収入は昨年の12月~今年の11月までが関係するということを聞いたので、その収入を挙げますと… 昨年12月=失業保険で15万5千円 今年1月=短期バイトで4万5千円   2月=契約社員で14万円   3月=  〃  30万円(臨時ボーナスが出た為)   4月=  〃  15万円 以上は、とてもしっかりした?会社だったので雇用契約書なども結び緑色の紙(多分、年末調整用)も記入しました。 今年4月~7月=近所のレストランで計25万円位収入有 しかし、ここは個人営業でアルバイトも私一人だったこともあり、何か書面を書いたりはんこを押したりするものは一切ありませんでした。給料も手払いで所得税などの控除もありませんでした。 以上をもって質問なのですが、 ◎この収入状況では夫の所得税や社会保険の扶養から外れることはありませんか? ◎失業保険は非課税で所得税には関係ないそうですが、社会保険には関係しますか? ◎また根本的に昨年の12月の失業保険の収入は1年の収入に入るのでしょうか? ◎レストランで働いていたときの金額は収入とみなされますか? ◎また私が夫の社会保険の扶養に入っていることにより夫の社会保険は独身だったころと比べ高くなっているのですか?私が抜ければ安くなるのですか? ◎年末調整は私が扶養だといくらくらい控除されるのですか? これから年内パートをしていく上で他に注意などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 扶養と収入について教えてください

    扶養と収入について教えてください 本日付で退職(社会保険)したので 旦那の保険証(社会保険)に扶養で入ろうか、それとも任意継続をしようか迷っています 私の今年の1月~8月までの給料が手取りで 約109万(夏のボーナス込み)でした 次の仕事が見つかるまでは(不景気なので、いつ見つかるかは分かりませんが、なるべく早く、できれば正社員で見つけるつもりです)扶養でいようと思います。 この私の所得で 旦那の扶養に入れるのでしょうか? もしも入れたとしても 税金面とかでデメリットや、なんか制限とか出てきますか? それともやっぱり任意継続にした方がよいのでしょうか? ご回答お願いいたしますm(__)m

  • 扶養家族と所得税について

    扶養家族と所得税について 今年の4月から旦那の扶養家族になりました。 今年の収入は以下の通りです。 私の場合の扶養家族の扱いについてわかる方、教えてください。 1月 3万(雇用保険) 2月、3月 13万(雇用保険) 4月 12万(雇用保険) 雇用保険終了後、すぐに旦那の扶養家族になりました 5月 8万(バイト) 6月~ 8万~10万程度(2箇所でのバイト)の予定 よく言われる103万と130万についてはだいだい知っているつもりですが・・・ 130万を超えない範囲で働こうと思い、バイトを2つにしました。 103万を超えているので所得税がかかると思うのですが、確定申告時に自分で納めるだけで 1箇所8万+もう1箇所2万の各バイト先は所得税については関与しないのでしょうか? 8万の方のバイト先でバイトの掛け持ちを聞かれた事があったので所得税で関係あるのかな~と思いました。 また、よく言う130万というのは、たとえば、月平均10.8万を超えなければいいのか、 それとも年トータルで130万を超えなければいいのか、どちらでしょう??

  • 所得税 住民税を扶養内におさめたいのですが。

    6月末までパートをしており、9月より派遣社員で働くことになったのですが、今まではは主人の扶養に入っておりましたが、9月からは派遣会社の社会保険へ加入します。 派遣での勤務時間を自分で選べるのですが、今年度は扶養内におさめて所得税・住民税・配偶者控除を受けたいと思っており、以前のパート収入を考慮して、12月末まであといくらまでの収入であればいいのか教えてください! 1月~6月 パート収入源泉徴収票より      支払額 450900円  源泉徴収税額 397円      社会保険料 3488円 9月~12月 派遣収入予定(時給×時間)     7時間勤務の場合 182000×4ヶ月=728000円     6時間勤務の場合 156000×4ヶ月=624000円  派遣の月給から社会保険・所得税がどれくらいひかれるのかはっきりとわからず、自分で計算してみると今年度は7時間勤務でぎりぎり扶養内かな~?と思うのですが・・。あと生命保険料を年間10万以上払っているので控除額5万円はあると思うのですが。 ちなみに主人の会社の家族手当はありませんので、扶養を超えてしまうとなると、配偶者特別控除はこの収入だと今年度はうけれますよね? 所得税と住民税を自分で払わなければならないのと主人がこれから払うこれらの税が上がるのですよね? これくらいの金額だと自分で払う金額、主人が上がる金額ともにたいした金額ではないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 派遣が9月からなので契約形態を決めなければならなくてあせっています。 どうぞよろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう