• 締切済み

カブトムシが幼虫のまま土の上にでてきてしまいました

カブトムシの幼虫が何日か前から土の上にでてきてしまいます。それまでは霧吹きで水をかけ、しばらくしてから見ると土の中にもぐってましたが、今日の朝また、3匹の幼虫が土の上にでてきていました。また霧吹きで水をかけ、土を湿らせたのですが、夕方になってもまだ土の上にでたままです。一応まだ生きているようです。 1ヶ月くらい前にうんちが増えてきたのですが、この時期はあまり触ってはいけないと聞いたので、土を上から足しました。 土の中にもぐらないのは、何が原因なのでしょうか?今の時期にはすでにさなぎになっていないといけないのではないかと思うのですが、大丈夫なのでしょうか?死んでしまわないかと心配です。教えてください。。。

みんなの回答

回答No.1

私も今子供といっしょに幼虫を飼っています。4匹のうち1匹が昨日蛹になりました。さて質問の回答ですが、どのくらいの容器に3匹飼っているのでしょうか?せまいところだとけんかをしてしまいますので、できれば1匹ずつのほうがいいと思います。でてくる要因としては蛹室を作るための場所を探し回っているせいではないかと思います。少し前の段階でしたら確かに糞が多くなってでてきてしまうということもあるかもしれませんが、わたしはペットボトル(2L)の容器に1匹ずついれています。マットは市販のクヌギマットです。本来であればこの時期蛹になるため幼虫が蛹室を作るため10cmくらい黒土(湿らせて)いれたほうがいいみたいですが、自分の場合はその作業の前に2匹の幼虫が蛹室を作ってしまったためクヌギマットのままでした。この場合、幼虫は自分の糞をかためて蛹室を作るようです。ですから全ての糞を取り除かないほうがいいと思います。あと2匹は黒土にしましたがやはり土が合わなかったのか出てきてしまい、今は黒土とクヌギマットをミックスさせなんとか落ち着いています。また質問のとおりあまり素手では触れないほうがいいです。ペットボトルですと外から蛹の様子がみえて子供達も大喜びでした。以上簡単ではありますが・・・

ryukun6
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり今も3匹とも土の上に出たままです・・・。 確かにケースが狭いのかもしれません。 少し大きめのケースですが、1つのケースに6匹くらいます。 幼虫を飼うのは初めてなもので何も考えず、そのままにしていました(- -;)  素手では触れないように、今日にでも静かに移動させてあげようと思います。 どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう