• ベストアンサー

仕事をやめるかどうするか迷っています

長文で失礼します。 現在札幌でネットショップのスタッフ(パート)をやっているのですが、このまま仕事を続けようかどうか迷っています。 私が勤めている会社はすでにネットショップを経営してまして、それとは別に、新しいネットショップを一から立ち上げるため、スタッフを募集をしており、小さい会社なので募集は1名だけ。「店長候補」として入社し、社長と私で新ショップ立ち上げとなりました。「現在、入社してまだ4ヶ月ほどしかたっていません。 サイトの方は外注の会社が作成し、もうおかた出来ていて、 あとはオープンという状態でした。私はネットショップの経験はなく、東京の方のコンサルティングを受け、勉強しながらのスタート。プログラムでは半年後に私を店長にということで、様々なセミナーを受けさせてもらっていました。 ページ作成を担当する外注先も半年後までサポートしてくれるはずだったのですが、東京のコンサルティングの方がページ作成のレベルが低いとその外注先をきってしまいました。そのためもあって、私を3ヶ月で店長に!という流れになってしまい、仕事が余計にハードになってしまいました。 現在は一人で、商品ページの作成、メルマガ作成、ブログ更新、商品撮影、商品撮影のための調理、バナーなど画像加工作業、サイト更新、プレゼントページ作成、当選者発表・当選者へのメール対応、キャンペーンページ作成、SEO対策(広告・宣伝)、受注、発注、発送処理、問い合わせなどの顧客対応、などすべて行なっています。社長は作業的なものはしていません。 休みは日曜・祝日と第二土曜のみです。パートのシフトではなく正社員のシフトで仕事をしてます。時給は700円です。店長になれば正社員にという話でした。 仕事以外にも東京のコンサルティングの方から課題(本を読んでレポートを書いたりなど)も出て、 それは就業時間外にということで、家に帰ってからやっていました。 会社と家が離れているため、朝、家を出るのは7時半、家に帰ってくるのが21時ごろで、日々が家と会社の往復だけです。 そんな生活がたたったのか、この間、体調を崩してしまいました。 今は会社に復帰していますが、咳がなかなか止まらず、疲れが全然取れません。 そんな中、そんな私を見て社長は、 このまま店長になってショップも軌道にのれば、今より仕事はハードになる。 このまま店長になるか、店長になるのはやめて、ページの作成などだけにするか決めるように言われました。私の体のことも考えてくれてのことだと思います。散々悩んだ挙句、私はページ作成の方を選びました。体を壊してしまっては何にもならないと思ったからです。 その後、会社でどのようなポジションで働くのか社長と何度か話しました。 ページの作成だけなら外注すればそれで済むこと。この会社で働く将来的な存在理由がなくなってしまう。人に言われた仕事をやるだけで本当にいいのか考えるべきだと言われました。 周りの人に相談したときに、3年後、5年後にどんな自分になっていたいのか考えて決めるべきだと言われました。それから、自分が何をしたいのか考え続けています。 5年後・・・。 確かにネットショップの運営をしたいという思いがあります。 でも私が描くネットショップの運営は雇われ店長ではなく、一からページ自体も作り上げ、自分のコレだ!と思った商品を扱ったショップにしたいと思っています。 今のショップは社長を見てると、これだ!と思った商品を扱ってるというよりとにかく売るものをアップしていこうという感じがします。 そこにギャップもいささか感じています。 食品も扱っているのですが、試食をしてないものを、ページにアップしていて(私が入る前に外注先が作ったページですね)買ったお客様から美味しくないとクレームがきたのでどんなものかと、会社に取り寄せて食べてみると、 う~ん、まずくもないがおいしくも・・・といった感じの商品でした。 そのせいか、サイトにも愛着がもてていないのかもしれません。 こんな気持ちでこのまま仕事を続けていくか、もっとゆとりのある仕事につき、独自に自分がやりたいことに向けて勉強していくべきかを考えています。 でも正直、社長の期待が大きかった分、辞めにくい思いがあります。 会社のお金でセミナーまでも受けさせて頂いて・・・それに、サイトはつねに動いてますから、急にやめるわけにも行かないでしょうし、新しい人が入ってくるまで、社長や社長が他の用事でいない時は他店舗のスタッフに迷惑をかけてしまうなぁと考えてしまいます。 周りの人には、周りのことより自分のことを考えて決めなさいと言われました。 皆さんならどうしますか?参考までに伺いたいと思います。

noname#38117
noname#38117

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

お疲れさまです。 他の方も仰っていますが、今の厳しい状況でも 確実に学ばれているし、将来の役に立つと思いますよ!! 外部のセミナーは、受講にはお金もかかる事ですし、 学べることは吸収し、将来に生かすのが良いですよね。 私も、以前一人でネットショップを任された事があります。 本当にキツかった。まして自分のやりたい商材でもなく、 興味もないので色々な事が負担に感じられて・・・私も愛着 なんてありませんでした。 でも今、離れて思うのは、辛い時期でも勉強になったなぁと。 お友達のお洋服屋さんがネット通販を始めたいと言った時に 簡単なアドバイスは出来ましたしね。 mikerinさんがお悩みなのもよく分かります。サイトの規模 が分からないのでなんとも言えないですけれど、確かに売上が 出れば出るほど、一人では厳しくなってきますね、脅かす訳 ではありませんが・・・ 出来れば、もう一人webデザインなどの出来る人を入れて もらって、mikerinさんは受注管理やサイトの今後を考える 店長さんになれたら良いのですけどね・・・ 将来こだわりを持ったショップを作りたいなら、いま 与えられた環境は、テストだと思って、mikerinさんの 売れると思う商品の仕入れを提案してみるとか、なぜ 売れないのか研究してみるとか、貪欲にやってみては 如何でしょう。 私が気になるのは、mikerinさんの体調が思わしくない 事と、時給、外注先、そしてコンサル先です。 時給は、安すぎるような気がします。上げて貰うか 正社員にして貰うか、まだ暫く辞めずにガンバルなら 交渉の余地があるようにお見受けします。 外注先、コンサル先は、ネットショップ運営に強い ところがありますから、そういうところを使う方が 良いかなと思います。「ネットショップコンサルティング」 とかで検索すると出てきますよね。 なによりmikerinさんご自身の体調などが一番大事ですから、 よく検討なさってくださいね。真剣にお仕事と向き合う姿は 立派だと思います。良い結果になると良いですね!!

noname#38117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調を崩してしばらく自宅でネットを見ることがなくなっておりました。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

当方もネットショップを運営しています。 時間給などは別として、仕事の内容は当たり前のレベルです。 それどころか、会社の経費で就業時間内にセミナーなど(有効かどうかは別にして)受けさせてもらっているのだから、むしろ恵まれています。私の場合は自分の休みの日を利用して消化しました。夜遅くなるのも当たり前で、夜中の2時までページの更新していることもザラにありますし、ショップ運営しだしてからは、正月といえども、丸々1日休んだ日などありません。そのぐらいは当然でこの業界では相手も同じレベルで頑張っているからです。ショップが成長過程にあるときは、仕事量のほうが人材よる多くなるのは、ごく普通で、またそうでないと話になりません。いまでも、やりたいことはいっぱいあっても時間が足らずに我慢していますよ。(体を壊さない程度に頑張らないとかえってマイナスですからね。) ただ、問題も見受けます。 貴方が実質的な担当者であるのに相談もなく外注先を切られたこと。こういう部分は是正させなければ将来の禍根になります。 ページの作成だけなら外注させればすむ・・・これはおおきな間違いです。外注業者はページを作る専門家ではあっても商品の専門家ではないし、販売の専門家ではありません。外注したページはあくまで一応出来上がっているというだけで、十分ではありません。それを元に、商品の専門家としての見方から、また、販売側の見方からお客さんの立場になりきって、改めて見直さねばなりません。外注したページはそのままでは単にこぎれいなだけの無味乾燥なページにすぎません。 現在は採算などもっとも切実な問題を気にせず運営できる立場なので将来独立するための修行の場としては恐ろしく恵まれているとすらいえます。自分の店のつもりで全力でやってみて、それで成功できるかどうか、まずはみきわめればどうでしょう。ほとんどのネットショップオーナーはその手順を踏みたくても踏めずに、暗中模索で苦しんでいるのですから。

noname#38117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調を崩してしばらく自宅でネットを見ることがなくなっておりました。 ご回答本当にありがとうございました。

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.3

やればやるだけ「君に任せるから」と仕事が増えて来る事が予想されます。 時給も安く、責任が重く、体力的にもきついというのは文面から伝わってきますが、将来ご自分でなさりたいという事ですから、いまはお金をもらって勉強ができるという恵まれた環境だと思った方が良いかと思います。 ネットショップの多くが同様の悩みを抱えていて、やがて数ヶ月から数年で撤退するという現実をしっかりと見極める事ができると思います。 少なくても商品力が弱いと厳しいという事がお判りのようですから、今現在も無駄にはなっていないでしょう。

noname#38117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調を崩してしばらく自宅でネットを見ることがなくなっておりました。 ご回答本当にありがとうございました。

  • kvm
  • ベストアンサー率19% (123/617)
回答No.2

>周りの人には、周りのことより自分のことを考えて決めなさいと言われました。 私も同じ事を 言うでしょう 時間給700円はともかく  現在の苦労は 将来 血となり肉となります すこし スロ-ダウンして続けてみればどうでしょうか >社長の期待が大きかった分 あまり 社長のことは 気にせずに 学んで学んで全部 吸収しましょう 将来 あなたが独立するときには ここの部分はプロに  ここの部分は自分で  ここの部分はアルバイトで どのように作業を分業するかも客観的に見てみましょう 独立すると すべて責任が自分にかかってきます 今 現在時点 すべて 聞くことができます あとは あなたが 判断してはどうでしょうか

noname#38117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調を崩してしばらく自宅でネットを見ることがなくなっておりました。 ご回答本当にありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>社長を見てると、これだ!と思った商品を扱ってるというよりとにかく売るものをアップしていこうという感じがします。そこにギャップもいささか感じています。 感覚の違いがあって当然です。 文面を拝見して、将来、ネットショップ運営を視野にいれるなら、質問者さんは、今、凄く貴重な体験を(社長から)させていただいています。 あと半年間は留まり、ネットショップのノウハウを完全に吸収することが賢明と思います。 辞めるのはそれからでも遅くありません。 お客様からのクレームの対処、どういう品揃えが人気なのかなど時代を肌で感じ取るのです。

noname#38117
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 体調を崩してしばらく自宅でネットを見ることがなくなっておりました。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社を辞めることになったのですが・・・(長文)

    私が勤めている会社はもともとネットショップ複数を経営していて、 それらは別に、新しいネットショップを一から立ち上げるため、スタッフを募集をしており、小さい会社なので募集は1名だけ。「店長候補」として入社し、社長が店長となり私が次期店長候補として新ショップ立ち上げとなりました。 私はネットショップの経験はなく、東京の方のコンサルティングを受け、勉強しながらのスタート。プログラムでは半年後に私を店長にということで、本当は何万円もする様々なセミナーを無料で受けさせてもらいました。ページ作成を担当する外注先も半年後までサポートしてくれるはずだったのですが、東京のコンサルティングの方がページ作成のレベルが低いとその外注先をきってしまいました。そのためもあって、私を3ヶ月で店長に!という流れになってしまい、仕事が余計にハードになってしまいました。 現在は一人で、商品ページの作成、メルマガ作成、ブログ更新、商品撮影、商品撮影のための調理、バナーなど画像加工作業、サイト更新、プレゼントページ作成、当選者発表・当選者へのメール対応、キャンペーンページ作成、SEO対策(広告・宣伝)、受注、発注、発送処理、問い合わせなどの顧客対応、などすべて行なっています。社長は作業的なものはしていません。さらに他店舗の手伝い(写真撮影)もするときがあります。 休みは祝日がなければ月5日ほど。時給は700円。定時で帰れることがほとんどなく、残業しても時給700円のままです。仕事以外にも東京のコンサルティングの方から課題(本を読んでレポートを書いたりなど)も出て、それは就業時間外にということで、家に帰ってからやっていました。会社と家が離れているため、朝、家を出るのは7時半、家に帰ってくるのが20時ごろで、家と会社の往復だけの日々です。 仕事の面でも、基本的に社長は気分屋で、面倒なことは嫌いなタイプで小言が多く自分では何もやらないタイプです。他の店舗の方で、発送業者とトラブルがあった際、スタッフは業者と協力して問題を解決しようと頑張ってたのですが、そんなの向こうにやらせればいい、こっちがやることではないという態度でした。その店舗のスタッフは「でも・・・」と困惑ぎみでした。 そんな生活がたたったのか、あるとき体調を崩して数日間会社を休んでしまいました。社長と話し合った結果、これ以上体調を崩しても困るので、店長候補を辞退し、いちスタッフとして働くことになりました。 その後も体調を崩しがちで、かかりつけのお医者さんに、一度心療内科などで見てもらったほうがいいのでは?と言われました。自律神経失調症や心身症の可能性もあるよと。 そんな中、ネットショップの売り上げも伸び悩んでおり、このままショップを運営し続けても・・・という話が持ち上がり、今のサイトはこれ以上手を加えないで、売り上げがいい他の店舗に力をそそぐというような形で話がすすんでいます。私は実質そちらの店舗の運営側に回るということになります。サイトの方針もコロコロかわり、いい加減に嫌気がさしてきました。 そうしているうちに、本格的に体調が悪くなってきて、PCの前にいると、頭痛、動悸、唇の痺れを感じるようになってきました。とうとう我慢できず、仕事を辞めさせてほしいと言いました。 社長も、辞めること自体は了解してくれ、今月いっぱいをめどにするけど、新しく人材を入れて引き継ぎをするのに、どれぐらいかかるかわからないから、その辺、臨機応変に対応してもらっていいか」と言われ、本当はなるべく早めに、20日ぐらいまでには辞めたいと思っていたのですが、その時点では仕方がないかと思っていました。 翌日、私が作業する予定だった作業(まだ手をつけていない段階)を 置き土産として作っていってもらえないか」ということ言われました。 「体調が悪いかもしれないこどこれぐらいは一ヶ月あるしできるだろう」と。さらに、コンサルに人に教えてもらったノウハウやセミナーで習ったことをすべて、一つ残らずマニュアルにするように言われました。 「半年で辞める人に普通はここまでお金かけないよ。こういった言い方は悪いけどこれじゃ持ち逃げみたいなものだ」と言われました。 セミナーやコンサルを無料で受けさせてもらったのは確かにありがたく思いますが、コロコロ運営方針を変え、しまいには売り上げが伸びないから、他店舗の運営にまわってくれといい、仕事のために体調を崩したのに持ち逃げ発言・・・正直どうかと思っています。 周りの人からは、早く病院に行って診断書をもらって労災もらいな。 残業手当請求したほうがいいよ。いちいち社長の理想に付き合ってたらきりがないよといわれました。 正直、一刻でも早く仕事を辞めたいと思っています。皆様だったらどうしますか?

  • 外注先を探しています。

    現在、私が勤めている会社は北海道の食材を扱ったネットショップを運営しています。スタッフが一人しかいないため、なかなか更新作業が追いつかない状態です。 そこで、月契約で月8ページから10ページほどの商品ページ作成の代行を行なっていただける外注先を探しております。予算は3万から7万と考えています。 近々サイトの方はイメージというかコンセプトを変える予定です。 見本としては、 こちらのサイト様のような上品な商品ページを作っていただけそうな外注先を探しています。 http://item.rakuten.co.jp/itohkyuemon/c/0000000115/ ご存知の、オススメのHP作成会社などがございましたらお教え願いたいと思います。

  • オンラインショップの運営は自社or外注?

    弊社はネットショップを運営し始めて2年になります。 ショップの作成はASPサービスを使って自分たちで何とか運営をしてきました。 ASPサービスは初心者にも易しく、使いやすいのですが、デザインなどにもしばりがあるため、最近外注をしてショップをリニューアルしました。 ですが私たちのレベルでは更新作業などもかなり難しいことも多々あり困っております。 簡易的な部分はASP同様に更新が出来るのですが、アパレルのショップを運営しているため新商品なども多く、TOPページも頻繁に替えたいと思っているので、今後のことをどうするか現在検討中です。(レイアウトではなく、バナー等です) ※またサーバー関連なども全く知識がないためトラブルの際にどうしたら良いかなども至急検討しなければいけない状態です。 外注先の製作会社にお伺いすると、他社様は大抵専門スタッフがいるとのことですが、やはりそうなのでしょうか? 現在は2人で運営している状態なのですが、この様な小規模なレベルでも皆さん専門スタッフを雇われているのでしょうか? それとも更新等は全て外注なのでしょうか? ※現在の状況としては スタッフ自体はもう一人雇おうかと検討していた状況ではありますが、専門スタッフを雇い更新作業は頻繁ではあるのですが、毎日あるかというと疑問です。 ただ今後の業務拡大などのことを考えると、専門スタッフを雇った方が賢明でしょうか? 是非色々な方々の状況も含めたご意見をお聞かせ下さい。

  • 仕事への意欲がでない

    私は○天というショッピングサイトで商品ページ制作をしています。 基本的には会社が独自でやっているものではなく他の会社の○天のサイトを間借りする形でやってますが、現在はほぼ自分の会社が運営しているようなものです。基本的には会社オリジナルの販売サイトから出している売れ筋商品や、在庫があったりする場合のみ○天の方に商品ページを作成するという形です。しかし、上司は○天の方に殆ど力は入れていなくて、サイトも私もほぼ放置状態です。私が何も言わなければこちらには目もくれないという感じです。新しい商品を次々載せていく考えでもないし、こちらがこれはどうですか、と幾つか提案しても、自分や社長が独自の判断でよいと思えなければOKはでません。それはそれで間違いはないのですが、時々上司は仕事をやめるなどと社長に講義したり、明らかに現在の会社での仕事への意欲はないということはわかっていて、しかも、○天のサイトはどうでもいいという姿勢が見えみえ、私もそれを感じているので上司に対してやる気を見せる気にはならないし、今後どのように今の仕事に対処していけばいいのか本当にわからなくなっています。しかも、コミュニケーションもうまく取れていない職場なので本心を口に出すことはかなりの勇気が要ります。(出さなきゃいけないのですが)今の仕事は私にとって修行というかステップ段階の一つに過ぎないのですがあまりにも自分のやる気のなさと仕事に対する意欲がわかなくて。本当は意欲を持って取り組みたいのにできません。すぐ辞めたほうがいいと思うのですが、転職先もすぐに見つかるわけではないと思い、やめるときはやることは自分はやったと思いたいです。甘い考えでしょうか?いったい私はどう動くべきなのでしょうか?

  • ネットショップの商品登録を外注に頼んだ場合

    ネットショップの商品登録を外注に頼んだ場合 現在ネットショップを運営しています。 商品登録作業を外注しようと思っているのですが 一つどうしても気になることがあるので質問しました。 外注さんに商品登録を依頼する場合、当然のことながら出品ページにアクセスする必要がありますよね? 出品ページにアクセスする=ログインIDとログインパスワードを他人に教える。事になりますよね? 教えられた相手は、出品以外にもなんでも出来ますよね? 例えば、商品の販売代金の振込口座を自分の物に書き換えるとか・・・。 外注に頼んだら、お金を盗まれるんじゃないかと思うと怖くて頼めません。 どうやって、お金を盗まれないように、またはパスワードを変更されて乗っ取られたりしないようにするのでしょうか? それとも、そんなところは全く心配せずに外注に頼むべきでしょうか? 実際に商品登録などを外注したことがある方からの返答があれば嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 通販は何人くらいで運営するものなのでしょうか?

    ネットショップ店長をしている友人から スタッフの男性1人の作業が遅いというグチを聞かされました。 内容を聞いていると、作業が遅いのではなく、 人数が足りていないのでは?という印象を持ったのですが、 自分はよく判らないので教えてください。 仕事内容は以下です 月1千万くらいの売り上げのホームページの管理。 特集ページの作成、バナー作成、メルマガ作成、メールや電話の顧客対応、 ホームページのデザイン管理(?)、価格管理、在庫管理、ブログ作成、 商品ページの修正、その他雑用?など。 印象では全部一人にさせているのでは?という感じでした。 去年の話ですが、その友人がそういった作業を全て一人でやっていて、 一人じゃ無理!あと2~3人いる!!ってグチっていました。 自分が無理っていっていたその作業を、新しく入れた男性にやらせているっぽいです。 自分が去年無理ってグチっていたのに、新しい男性に仕事をほとんど移行させて、 そいつができない男で!ってグチっているので、自分としては「なんだかなぁ・・・」と思うんですが。 他の通販ショップって管理などはスタッフ何人ぐらいでされているんですか?

  • 仕事の悩み

    長文失礼します。仕事について、今後どうすべきかの悩みです。 はじめまして。22歳女、食品会社の事務員をしています。 昨年末に、社長から「事務の仕事は先輩に任せて、お前は商品パッケージデザインや、チラシやPOP制作、販売促進活動、ネットショップを担当してほしい」と言われました。 私はデザインの勉強はしたことがないので、センスはゼロ。フォトショップのソフトも本を見ながらです。私がチラシを作ったからと言って商品が売れるわけでもないし、今のところ私は何も会社に貢献できていません。 ですが社長は「お前にやる気があるなら、勉強するなりしてセンスは磨けると思う。なにもはじめから上手くいかないから、1年後2年後のお前に期待してる。」と声をかけてくれました。 でも、社長以外は私が事務から離れることをよく思っておらず、「そんなことに担当が必要なのか」「人数少ないんだからそんなのは事務の片手間でいいじゃないか」という感じで、社長と話し合いが続き、なかなか事務から離れられません。 (実際、今まではチラシやPOPは片手間で作ってる人がいましたがその人が退職し、私に話がきました。ネットショップや販促は新規です。) 現在は今まで通りの事務の業務+チラシ制作、ネットショップ立ち上げなど並行して行っていますが、基本は伝票整理や電話・来客応対、合間に制作しています。 (チラシ制作などは家に持ち帰るほうが多いです。)(販促活動に関しては、事務の仕事から完全に離れないとできないので今のところはしていません。) しんどいのはしんどいですが、しんどいなりに自分なりに勉強して、休日にお店をめぐりPOPを見て勉強するのも楽しいし、何より今まで嫌だった会社ですがこのお話をもらってから仕事にやりがいを感じはじめました。 でも、ふとした瞬間に「私は何を期待されてるの?期待されるほど何もできないのに…」「もし私がデザインしたのが売れなかったら…」と不安に駆られ、仕事が手につかなくなったり、また、扱い商品の購入層が私とは違うのも気になります。購入される方がいいと思ってくれるのか…、勉強や努力をしたところで補われるのか…。 少し時間ができてチラシを作ってたら事務の仕事が大量に回されてきて、と思ったら明日までにPOP作って!って頼まれて、「なんでわたしばっかりしんどい思いしなきゃいけないの…」と涙がとまらなくなったり、「事務の仕事もちゃんとできてチラシも作れる人を雇いなおしたほうがいいのでは?」「わたしよりも要領よく仕事をこなしてセンスもいい人なんてたくさんいる」と思うこともあります。 辞めたら楽なんでしょうけど、こういうチャンスを与えてくれる会社なんてあまりないですし、後悔する気がします。 泣いてしまうのは自分の考えの甘さや未熟さからだと思います。マイナス思考なのもよくないと思っています。 でも、だったら私は何をしたら良いのか、また自分が何がしたいのか、わからなくなっています。 一度社長に「少ししんどいです」と話したら「なるべく早めに、事務から離れられるようにするから」ということで終わりました。 その時は今よりも症状?は軽かったのですが、最近は頻繁に不安に駆られ、泣くことも多いです。 一度相談してるのに何回も言うのもどうかと思い、それ以来相談はしていません。 自分でも何が言いたいのかわからなくなり、文章がまとまっておらずすみません。 なにか、アドバイスをいただければと思い投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収が必要なのは?

     知人の会社(ネットショップで商品を販売)の帳簿入力を担当していますが、分からないことばかりですので、ご指導ください。  外注で数名スタッフに、発注があった商品の発送等を依頼しています。外注ということで源泉徴収はしていませんでしたが、源泉徴収をしなければいけないのか、必須ではないがした方が良いのか、分かりません。  また、しない場合に支払調書(とはなにかもよく分かっていませんが)は必要なのでしょうか?  そして今後、商品を海外に買い付けへ行ってもらう方がいますが、その方はそもそも外注扱いで良いのでしょうか?旅費は会社が支払います。源泉徴収は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 楽天ショップの店長について

    はじめまして!私は楽天のネットショップで働いています。 いまは店長は不在という形で仕事をしています。 私は出品をしたり、受注もしていますが、 楽天以外のお店も出店していたり、 販売ソフトもまだ、扱っていません。 今度、楽天の店長だった女性が入社することに なりそうです。 楽天の店長で女性とはどのくらいのことができる のでしょうか? 小さいネットショップなら店長さんが 社長や取締役が多いとおもうのですが。 会社のほかのメンバーはたいしたことないのでは? と話しています。 ネットショップで働く方、どうおもいますか?

  • ウェブショップのスタッフ人数について

    現在ネットショップの店長をしているのですが、もし、他に同じくネットショップのスタッフをしている方等がいれば是非教えて下さい! 私のショップは現在、月商4,000万円程度の規模です。 在庫は自社で全て抱えており、一日の出荷量は約150件程度です。 現在、スタッフとして、デザイナー⇒2人(私を含む) 写真撮影スタッフ⇒1人 商品アップ・メルマガスタッフ⇒1人 配送スタッフ⇒3人(うち1人は午後3時までのパート) 上記の計:7人で運営を行っております。 会社としては、他の部署もあり、経理部と営業部がありますので、 商品の仕入れ検品等はネットショップスタッフでは行っていません。 人数について他の会社はどのようなものなのか分からず、教えていただきたく質問させていただきました。