• ベストアンサー

なぜ夏機種には・・・・?

auの夏機種が先月発表になって、疑問に思うことがあります。 何でテレビ電話対応機種が全然発表されていないの??ということです。 昨年通信速度が速い機種が発表されて、今後はそれが主流になるのかな? と思っていたんだけど、主流どころか忘れ去られています。 やはりまだエリアがちゃんとしていないからでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 ドコモがHSDPAを発表したので、それに対抗するためにフライングぎみで高速回線とTV電話を発表したのだと思っています。  回線を整備して、ある程度エリアが広がってきたら、たくさん出てくるのではないでしょうか(TV電話はともかく、Rev.A対応は増えてくるかと)。

maddy-kz23
質問者

お礼

お礼遅れて申しわけありません。 アドバイスありがとうございます。 Rev.Aのインフラってまだまだ整っていないんですねえ。 ドコモのハイスピードもまだまだみたいですが。 インフラが整っていない状況で出したのは軽率ですが、 まあすぐに引っ込めたのはある意味英断ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tanakara
  • ベストアンサー率13% (20/144)
回答No.1

現在、ドコモがそれを売りにしているかどうかで分かるとおり、人気がないのでしょう! 

maddy-kz23
質問者

お礼

お礼遅れて申しわけありません。 アドバイスありがとうございました。 うーん、確かに人気がないってのもあるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HSDPA方式のエリアって?

    ソフトバンクの3Gエリアって他社より狭いと認識してます。 夏モデルが発表されてHSDPA方式である「3Gハイスピード」に対応したモデルもちらほら出てますが、対応エリアってどれくらいの範囲なんでしょうか?将来の為に取合えず対応しているだけなんでしょうか? ドコモもHSDPAもauのRev.Aもエリアが狭いから主流ではない。 ソフトバンクはそれ以下だと認識していたのですがソフトバンク頑張ったのでしょうか?

  • もっさりしていない機種は?

    先月に、P505isからD901isに機種変更したのですが、D901isのメール作成時の文字変換速度やボタン反応の遅さに苛立ちを感じる毎日です。「何が最新機種だ」と真剣に腹が立ってしまい、またもや機種変更を考えています。 質問させてください。 (1)FOMAは全機種もっさりしていると言われていますが、中でももっさりしていない機種はズバリどれでしょうか。(新旧問いません) (2)AUへの変更も考えていますが、AUのもっさり度はどうでしょうか。AUであればカシオのG'zOne TYPE-Rにしようかと思っているのですが、この機種のもっさり度はどうでしょうか。 (3)メーカー各社とももっさりへの対応は考えていないのでしょうか。というか皆さほど気にならない!?

  • DoCoMo2012夏モデルへの機種変更

    DoCoMoから2012年夏モデルが発表されましたんでガラケーからスマホへの買い替えを考えています。 現在三年目のガラケーとデータ通信製品のL-05Aを使用しています。L-05Aは7月で2年になるのでそれを機にL-05Aを解約してガラケーをテザリング機能付きのスマホに機種変更をしようかと思います。 他の機能としては防水・Wi-Fi・おサイフ・赤外線・Bluetoothがほしいです。 なのでDoCoMoの2012年夏モデルでQuad CoreのARROWS XF-10Dが処理速度も速くいいかと思うのですが、ハイスピードの受信が7.2Mbpsです。他のは14Mbpsなので他に比べて遅い気がします。なのでこのタイミングで機種変更すべきなのか悩んでいます。 そこでご意見頂きたいのですが、DoCoMoの2012年夏モデルに変えるとしたらどの機種がよいか? また、この時期でなしに今後に期待して次のモデルを待つのがよいのでしょうか? 次のモデルにする場合L-05Aをタブレットに変えようかと思っています。 長文で申し訳ないのですがご意見お願い致します。

  • AUのデータ通信

    AUのパケットデータ通信についてお聞き致します。 パソコンにつないでデータ通信を行う際に下記のページにはau電話 (WIN) を利用した場合の最大通信速度が2.4Mbps対応エリアでは受信2.4Mbpsと記載されていますが、我が家や街中では対応エリアのはずなのに2.4Mbpsなどほど遠い速度でしか受信出来ません。通常の設定ではだめなのでしょうか?

  • Wimax未対応スマホの動画取り込み速度

    これからスマホに変えようと思っています。 自分で調べてみたうちだと ・auのOptimus x IS11LG  デザインと色に一目ぼれして。サイズ感も合っているし、と思ったのですがwimax対応じゃないのが… ・auのDigno ISW11K Wimax対応なので店頭で使わせてもらったらやっぱり動画を取り込むのが速くていいな、と。 ・docomoのOptimus LTE L-01D Xi対応だし、これからxiのエリア広がりそうなのでいいかな、と。 あとiphone4sもいいなと思ったのですが、auのほうは通信速度が遅いし、softbankは電波?のエリアがひどいと聞いているので… それにipod touchを持っているのでさすがにもったいないし 私はスマホで動画をたくさん見たいので、通信速度やwimaxのエリアだけみるとやっぱりdignoがいいかなと思ったのですが、やっぱりデザインがあんまり好きではなくて。かわいいカバーをつければいいと思ったのですが、お店にもネットにもあんまり出回ってなくてちょっとなんかなーってかんじです。 optimus x はカバーをつけてなくてもシンプルでかわいいからいいなって思っているのですが…やっぱり動画などをみたいので通信速度が気になります。 実際wimaxやxi未対応のスマホで動画をみると途中でぷつっと止まってしまうのでしょうか? そんなに遠出しないのでだいたいいつも東京の武蔵野市近辺とか、後は新宿のほうに行ったりとかするくらいなので一応wimaxのエリアに入っているのですが・・・ やっぱり選ぶとしたら動画を速く読み込めるwimaxかxi対応の機種がいいのでしょうか? また夏のラインアップ(wimaxかxiでいいデザイン)がでるまで待つほうがいいのでしょうか…? あとwimaxやxi未対応のスマホで動画をみるとやっぱり途中でぷつっと止まってしまうのでしょうか?(Optimus X の通信速度は動画をサクサク見るぶんには十分でしょうか?) ほかにカバーの種類がいっぱいあって、通信速度も速いスマホがあるのならぜひ教えてください! お願いします!

    • 締切済み
    • au
  • スマホの機種変更について。

    こんにちは。SO-01B をもっていますが、 機種変更を検討しています。 理由はネットするときの通信速度が遅いのと、 ハードの処理速度が遅いことです。 Xi対応の機種にしようと思いましたが、 バッテリー消耗が今以上に激しそうなので躊躇しています。 家電量販店でAuのgalaxyを勧められました。 wimax が使え、都度オンオフできるので、消耗度としてはXi よりはよい、 とのこと。 xi 対応機種で、xi を使わないように設定することはできますか? またそれは手軽に可能でしょうか。 ご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。

  • auで通信速度の速い機種はなんですか?

    そろそろauの携帯の機種変更をしようと考えているのですが、モバゲータウンなどを頻繁に利用するので通信速度の速いものがいいと考えています。なにかオススメはありますか? またS001(サイバーショット携帯)が通信速度が速いと聞いたのですがどうなんでしょうか? よろしくおねがいします

  • EV-DO Rev.Aはなぜ普及しない?

    auのCDMA 1x EV-DO Rev.Aが昨年12月にサービスインし、期待していたのですが、 その後2007年になっても新機種は春モデル、夏モデルともに Rev.Aに全然対応していません。 発表されはじめた冬モデルも、Rev.A対応が増えるという話は耳にしていません。 通信の上り方向が速くなるのはメールやGPSでのストレスがなくなり、 ユーザーにとって嬉しいことだと思うのですが、 Rev.Aはなぜ普及しないのでしょうか?また今後の普及見込みはどうなのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマートフォンと機種変更

    僕は今、auの携帯を使ってますが、2年使用して電池持ちも悪くなり、各会社から夏モデルのスマートフォンが発表されたので、良い機会なので、スマートフォンに切り替えようとしています。 僕はもともと変えるならauのXperia acroにしようと思っていたのですが、キャリアメールが9月下旬からの対応なので、断念しようと思ってます。 他のau機種は考えていません。 同じ機種である、docomoのXperia acroにしようと思っているのですが、auとdocomoの良い点と悪い点ってなんでしょうか?(出来るだけわかりやすく教えて下さい) 友達からauは電波状況は素晴らしい、docomoは端末が素晴らしいと聞いてますが本当でしょうか? また、iphoneも考えているのですが、田舎に行く機会があるので、電波の方はどうでしょうか? また、auからdocomoに機種変更はヨドバシカメラでもできますか? いろいろ質問をしてしまいましたが、回答の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • WiMAX 2+ 'LTE 対応機種’は何ですか?

    なんか、説明書によると、 LTE 対応機種の場合 ハイスピードプラスエリアモードの利用においては WiMAX2+方式及びLTE方式の合計通信量が7GB以上となった場合 それからが月末までの通信速度が128kbpsまで落ちると 書いていますね。 LTE 対応機種、他はWiMAX2+方式及びLTE方式って何ですか? ※OKWaveより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。