• ベストアンサー

風呂にコンセント

映画で、コンセント(電源側)を水(お湯)を張った風呂(バスタブ)に入れて中に入っていた人が死んでしまうというシーンがありました。 この場合、電流がどういう経路で人体に流れるのでしょうか?昔、電流は抵抗の小さい経路を流れると聞いた記憶があり、それであればコンセント電極間の最短距離を流れるのではないのでしょうか?幼稚な質問で申し訳ありませんがお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.2

状況にもよりますが、電気というものは電位差のあるところに流れます。 物が高いところから、低いところへ落ちるのも高低差があるからです。 物理的には、差のあるところにはエネルギーがありますね。 ご質問の場合、電位差が電極間だけにあればご質問の通りなのですが、バスタブがあるのでこちらにも電位があるかと思います。 (バスタブは接地状態とみれるでしょう) コンセントと、バスタブ間に人間が入っても同じですので流れることになるかと思います。 人間って結構導電率が良いので、感電すると思いますよ。 実際にどの程度流れるかはわかりませんが、人間が感電死するには1Aも必要ありませんよ。 (0.1Aでも十分危険性はありますので)

wakarima1000yen
質問者

お礼

なるほど、そういう事もありえますね。その場合バスタブ底の排水口の金属管から配管を通って、地絡するという事ですよね?

その他の回答 (3)

  • takao
  • ベストアンサー率20% (34/170)
回答No.4

バスタブで人を殺す為の必要条件という事で考えてみましょうか。 コンセントをそのまま投げ込んでも駄目かもですね。 この場合は、電圧側のみを投げ込まなくてはいけません。 人体を感電させるのに必要な電流は数十ミリアンペアで十分です。 ですので、100Vコンセント系統(15~20アンペア)なら能力としては十分すぎるほどです。 電流の流れる経路は皆さんが書かれていらっしゃいます。 どこかの経路を伝って数十ミリアンペアの電流が流れてくれれば良いわけです。 水の中にいる場合は100Vなどという本格的な電源でなくても 車のバッテリー程度で十分でしょう。 皮膚が乾いた状態ならかなりの耐電圧がありますが、濡れたら駄目です。 昔はバッテリーで魚や鰻を取りに行ったものですが、何人も 死んだようですね。知らずにやってました。 風呂場などでの電気の使用は十分な注意が必要です。 漏電ブレーカーというのは命を守ってくれます。 上記の例で、バスタブに電線が落ちた場合、洩れ電流を 検知し電源をカットしてくれます。 これがきちんと作動してくれてる間は、一般的には上記の犯罪は 成立しませんね。たぶん。

wakarima1000yen
質問者

お礼

ありがとうございます。電気は見えないから恐いですね。あの映画のシーンはやっぱり映画だったんだという事がわかりました。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

>その場合バスタブ底の排水口の金属管から配管を通って・・・ そうですね、そんな感じでいいと思います。 必ずしも大地に接触しなくとも、相手方に電荷の移動に十分な容量があれば電流は流れるかと思います。 水周りには通常は漏電防止処置がされるかと思いますので、ドライヤーを風呂に入れるなどは、ドラマの中の話がおおいでしょうね。 良く比喩にでてくる、電線にとまった雀がなぜ感電しないかなど電気には不思議な事が多いかもしれませんね。

wakarima1000yen
質問者

お礼

そうですね。漏電ブレーカーがついていれば、そもそもこれは成立しないですよね。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

ああいったものには誇張がかなり混じっています。 ご想像のとおり、コンセントのに近い場所ほど多くの電流が流れますので、人体にはほとんど電流が流れません。したがってショックに弱い人でもなければ死ぬことはありません。 ぬれた手でコンセントを触った場合はこれとは違って、すべての電流が体内に流れるので危険がずっと大きくなります。

wakarima1000yen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはりそうですよね。試すつもりはないですが、もやもやが晴れました。

関連するQ&A

  • スタンガンで人体に電気が流れる仕組み

    スタンガンってどういうメカニズムで相手の身体に電気を流しているんですか? 携帯サイズのスタンガンだと、2つの電極が出ていたはずですが、 あれを人体に押し当てても、電流は最短経路を流れるから、 人体の表面のほんの数センチにしか電流は流れないと思うのですが。 それで気絶したりするものなのですか、人体って?

  • お風呂の電気

    はじめまして。 さっきの出来事です 洗面所で水を出していましたが 化粧を落とそうと思い、水からお湯に変えようと思い お湯の方に取っ手をひねりました。 が電気をいれてなかったので (どの家もそうかもなんですが、お風呂とキッチンに お風呂の電源つけるのがあるんです。 これの電源つけないとお湯がでないんです。) いれようとおもいお風呂場にある電源をおそうと 手を伸ばしたらさわる前に勝手についたんですが どういうことなんでしょうか…?

  • アースと3Pコンセントについて?

    アースというものの性質がうまく自分の中で整理出きずに、勉強が進みません(T T) 皆様よろしくお願いします。 (1) 一次側トランスの絶縁不良や、落雷による大電流が、二次側に   かかってきたとき家側にその大電流が流れてこない理由は、ブレーカーが  落ちて家側の抵抗が∞になることにより、抵抗の小さいアース側に電流が  流れていくからということでよろしいんでしょうか?  そうだとして、大地に流れ出た電流が、冷蔵庫等のアースを通って  逆流してこないのは、ブレーカーが落ちてるため、電流にとったら、  家自体が∞の抵抗をもっているものになるからでしょうか? (2) もし家のコンセントが3Pタイプすなわちアース設計された家なら、  漏れ電流は3Pのアースから大地に流れていく。そして、このアースと、  柱上トランスのアースとは、その経路が違うという話を過去の同じような  質問に対する回答で見ましたが、そもそも、抵抗の小さいほう  に流れるという電流の性質を考えると、3Pのアースも柱上トランスの  アースも同じ大地に流れていくんだから、そもそも3Pコンセントにす  る意味がないように思うんですが・・・。   病院等では、大金をかけて3Pコンセントにする改修工事をするという  ような話も聞きました。   これを逆にとると今までは2Pコンセントでも問題なかったという  ことですよね。  そうすると、3Pコンセントはなぜいるんでしょうか?

  • 抵抗加熱について

    抵抗加熱の基本的な事について質問いたします。 直列回路の 電源>>電線>>電極>>被加熱物>>電極>>電線>>(電源)の組み合わせで、 被加熱物の発熱量はどのように計算するべきでしょうか? (被加熱物と電極は接触しています) 発熱量=電流×電流×抵抗×時間だと思うのですが、 抵抗の部分に、単純に被加熱物の抵抗値を入れるだけでしょうか? 電極の抵抗やススなどの抵抗も加味すべきでしょうか?

  • 電気回路-コンセントでLEDを

     高校の文化祭で電飾にLEDを使おうと思っているのですが、回路についてわからない部分があります。  まず、電源をコンセントACにすべく、抵抗器で電流を小さくしようと思います。図書室で電気回路について調べ、LED1つとプラグを使った検電器(コンセントに電流が来ているか調べるもの)の回路を見るとLEDと電源を抵抗器10kΩ(LEDに2V、約15mAがかかるそうです)を介してつないであったのですが、 (1)抵抗器は普通の乾電池を使ったあの小さな抵抗器でよいのでしょうか。それともセメント抵抗器(?)のようなものを用いるのでしょうか。 (2)LEDを例えば10本直列つなぎにするとき、抵抗器は10kΩ×1/10で1kΩを使えばよいのでしょうか。もし、並列のほうがよければご指摘ください。  電子工作はしたことがあるのですが、1年か2年ほどしていなかったので頭が錆びれてしまったようですので、御願いします。  あと、もしこの回路を応用できるLEDイルミネーションの回路図(探してみたのですが、見つからなかったので)を見られるサイトをご存知の方、教えていただければ嬉しいです。  長文になってしまいましたが、お分かりになる方、是非教えてください。御願いします。

  • 電流を流すとは?

    水の電気分解などで電極に電流を流すとありますが、どうやって電流を流すのでしょうか? イメージとして、電極に接続する電源には電子がたくさんある状態になっているということでしょうか? だから、電極を接続すると電子が流れる、つまり電流が流れるということでいいのでしょうか?お願いします。

  • 100Vコンセントに銅線を左右の穴に突き刺して両手

    100Vコンセントに銅線を左右の穴に突き刺して両手で片方ずつ持つと電流は幾ら流れますか? どういう計算式ですか? 100V/2000Ω=50mA 手 右手200Ω+左手200Ω 体300Ω 足 右足500Ω+左足500Ω 人体の抵抗は1700Ωなのに300Ωの抵抗はどこから生まれたんですか?

  • お風呂の水、どこまで使いますか?

    こんにちは。 私の家は、お風呂の水を頭や体を洗い流すのにも使います。 私は顔は水道水で洗いますが、母は顔にもお風呂の水を使っていた記憶があります。 (小さいころの記憶なので確かではないですが) 小学生~中学生くらいまでは何の疑問もなくそうしていたのですが、最近「これって汚いのでは?」と思うようになりました。 気になって、友人にも意見を聞いたところ、答えは満場一致で「汚い」でした。 私もだんだん嫌になってきて、最近では最後にリンスを流す時のみ水道水を使ったりするようにしています。 が、母が電源を早々に切ってしまうため、流れてくるのは当然真水です。 真水でも流すのに使うと怒られるので、シャワーではなく普通の蛇口から水をためて流したりしています(怒られないように・・・)。 今の季節、正直とても寒いです。 また、洗濯にもお風呂の水を使用します。 それ自体には私自身も元々は賛成だったのですが、最近すすぎも風呂水でやっているというのを知りました。 これはさすがに汚いと思ったのですが、それを家族に伝えたところ「何でそういうことしか言えないんだ」と怒られてしまいました。 湯船のお湯自体も最初から少なめで、最後の人なんかは普通に足を伸ばしただけでも少し太ももが出てしまうくらいで・・・これって、お風呂の意味無いですよね? 自分の家が裕福ではないことも知っています。 節約するべきだとも思います。 協力する気もあります。 別に、毎日お風呂のお湯を肩までつかるくらい入れて、頭や体を洗うときは全部シャワーで、お風呂には水道水しか使わないでほしい、というわけではないんです。 ただ、ここまで来るとちょっと厳しすぎるというか、節約という言葉を履き違えているような気がします。 私の感覚がおかしいんでしょうか? 家族は皆こう思っている私の事を「自己中心的だ」と非難します。 友人の話もあって、何が普通なのかわからなくなってきました。 みなさんの家ではこれらのことはどうしていますか? やはり私が贅沢を言っているだけですか? 意見をお聞かせください。

  • 普通の部屋内のドラム缶や介護用風呂などでお風呂を沸かしたい

    こちらのカテゴリでいいのか迷うのですが、 お部屋にドラム缶とか、介護用のお風呂などをおいて、お湯を追い焚きしたいのです。 部屋はコンセントと、ガスファンヒーター用の口があります。電気かガスで、そんなに大げさな工事などなしで、追い炊きができる器具(?)がありましたら教えてください。 そういう器具があるかどうかわからないのですが、私のイメージとしては、電気コードにつながってる熱くなる棒みたいなので、水にいれておくと、あたたまってお湯になる、というものです・・・・。 そんなもの存在しないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 24時間のお風呂経費について

    家庭ではなく施設(老人施設)のお風呂について教えてください。 24時間のお風呂なんですが、 1・毎日お湯抜いた方がいいか? 2.お風呂時間が過ぎたら電源だけ抜いて次の日に冷めたお水からもう一度沸かした方がいいか? 3.24時間つけっぱなしの方がいいか? 衛生面から考えたら毎日お湯は張り替えたらいいと思ってます。 経費節約して、衛生面を考えたらどの方法が一番コスト安いのでしょうか?