• ベストアンサー

住民税 就業時期と支払い方法(普通・特別)について

お世話になります。 質問1、住民税の支払いが特別徴収となるのは、「前年12月末」に現在と同じ会社に勤務していた場合、今年の6月から、という認識は正しいでしょうか? →「前年12月末」に就業していない場合、今年の住民税の支払いは、通常、普通徴収となる。 質問2、下記の状態で納税通知書が送付されたのですが、4期分一括支払いしても過払いにならないでしょうか? 06年9月末 A社を退職 ↓ 無職期間 9月以降支払いの住民税は普通徴収にて完納。 07年2月 B社に入社 ↓ 給与からの住民税天引きはなし 07年6月 納税通知書が送付される。      ※4期分一括支払いを検討中(質問2です) ↓ 08年6月より特別徴収となる。 2点ご回答いただきたくお願い致します。 その他アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>質問1 いいえ、新しい会社に就職した場合は「特別徴収切替依頼書」を提出することによっていつでも特別徴収に出来ますよ。 例えば「下記の状態」ならば7年の6月に納税通知書が来たならば、それをB社に提出して特別徴収にしてくれるよう頼めばいいだけです、もちろん普通徴収で払ってもかまいませんが。 ただし普通徴収の納期限を過ぎているものは特別徴収への切り替えができません。 また極まれにまともでない会社ですと、やらないと言うかもしれませんが。 >質問2 別に過払いにはならないと思いますが。

sukiyaki7-8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社に依頼すれば特別徴収にもできるのですね。

その他の回答 (1)

  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.1

> 「前年12月末」に現在と同じ会社に勤務していた場合、今年の6月から、という認識は正しいでしょうか? この認識でほぼ間違いないですが前年が課税対象で無い場合は徴収されません。 > 4期分一括支払いしても過払いにならないでしょうか 今年の納税通知はA社での06年1月~9月迄の所得に対しての住民税ですので過払い等にはなりません。 B社には07年(今年)入社ですので07年2月~12月の所得に対しての住民税は08年の6月からの支払になります。 普通徴収は一括払いか4期に分けての支払ですので一括でも4期に分けてでもどちらの支払い方法でも問題は有りません。

sukiyaki7-8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 了解致しました。

関連するQ&A

  • 退職後の住民税について教えてください。

    無知な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 昨年9月1日~今年の2月15日まで正社員で働いていました。 住民税の納税通知書が来るかと思いますがわからないことがあります。 以前働いていた会社では毎月住民税は3000円程度の控除でしたが退職した後、市からの納税通知書には1期分として\36800を納税する必要がある(平成19年1月に平成18年度4期分)と 半年後には1年分\60250(平成19年6月に平成19年度の全額)を納税する必要があるということで納税しました。 特別徴収と普通徴収でなぜこんなに差があるのでしょうか? あと。今回半年働いた分の住民税に関して減額できる方法などありますか? ちなみに現在は夫の扶養家族となっております。

  • 住民税の支払いについて

    →今年の5月、住民税決定通知書は入社予定の会社に通知されますか。 訳あって前年(2019年1月~12月)の収入額が住民税決定通知書により、 新しい入社予定の会社に知られることを避けたいです。 前年の収入がほとんどなかった為、住民税は0円と計算しております。 ・2019年3月退職。2020年3月より新しい会社に入社予定。 ・現在、住民税は普通徴収の状態。 ・今年度支払い分はすでに普通徴収で支払い済み。 ・新しい会社で年末調整や自身での確定申告はしておりません。 →会社によると思いますが、中途入職者は新年度の始まりに合わせて特別徴収の切替手続きをされる可能性がありますか。 それとも、今年の年末の給与支払い報告書の提出タイミングで特別徴収に切替され、来年度(2021年6月支払いスタート分)から特別徴収される可能性の方が高いですか。

  • 住民税について

    1月末に退職し、その会社では5月までの住民税を一括徴収されていました。 6月からの住民税は自動的に会社から徴収されることになるのですか?それとも何かしら手続きが必要だったでしょうか? 1月末に会社を退職後2月3月と新しい会社に勤め、4月5月6月とさらに新しい会社に勤め7月の中頃からさらに新しい会社で働く予定にしています。 市役所から納税通知書が来てるので、令和5年度分を一括で納めた方が良いのでしょうか? お返事よろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    住民税に限ったことではないかもしれませんが。。 支払対象期は当年4月~翌年3月、、という認識で良かったでしょうか?。 実は6月で前社を退職しましたが前社では月数千円控除されてました。 で市からの納税通知書が先日来たのですが来年1月末までに 10万円ほど納めなくてはいかないようなんです。 ちょっと額の大きさにびっくりなんですが。。

  • 住民税について教えてください

    私は昨年(18年)の9月まで正社員として働いていました。それからは専業主婦になり主人の扶養に入っていました。 そして今年(19年)の1月に住民税の納税通知書(平成18年度分)が届き36800円を納税しました。 そしてまた6月に納税通知書(平成19年度)が届き4期分まとめて 60205円納税しました。この分までが私が正社員として働いていた18年9月分までの住民税ですよね? そして先月主人の会社から『平成19年度 市民税・府民税 特別徴収税額の変更通知書』という細長い用紙をもらいその用紙の摘要の部分に『配偶者控除額変更により変更します』と書いてあり、増減額が 35500円、変更月10月と書いてあったので市役所に『どうして住民税が増額されるのか』と問い合わせたところ、『奥様の平成18年度の所得が多かったからです』という答えでした。 私は正社員の頃の住民税は全額納めたはずなのですがどうしてでしょうか?また、この住民税の増額は19年の1月から所得税が減って何月からかは忘れてしまいましたが、住民税が上がるというものではないのでしょうか? ちなみは先月からまた、正社員として働き始めましたが(主人の扶養からはずれました)このような場合はどうなるのでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたがご回答お願いします。

  • 退職所得に対する住民税について教えてください

    住民税は通常、前年の所得に対して課されますが、退職所得に対する住民税については退職後の納税者の負担を考慮し、特例として支払確定年に他の所得と分離して課税されるということですが、 >退職後の納税者の負担を考慮し、  とは、何をどう考慮しているのでしょうか? 基本的なことな気がしますが宜しくお願いします。 【参考】 退職後の納税者の負担等を考慮し、特例として、退職手当等が支払われた(支払の確定した)年に、他の所得と分離して課税され、退職時に退職手当等から一括して徴収(特別徴収)されます。(地方税法第328条)

  • 転職での住民税について (役所の対応)

    2008年退職し、2009年に新たな会社に入社します。来年5月までの分はすでに一括で払いました。新会社で2009年6月から払う前年分の住民税を普通徴収から特別徴収に切り換えをしたくありません。なぜならある理由から前年の収入状況を知られたくないからです。なんとか普通徴収でやっていきたいと思っています。 そこで、新会社側の担当者が前年分の住民税を特別徴収に切り換えようと役所に問い合わせを万が一した場合、役所の人は従業員個人の前年の収入状況や納税状況(非課税な人・滞納がある人)などを答えてしまうものでしょうか? ここら辺にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 転職後の住民税

    10月に転職したのですが、住民税の納税通知書がきました。 9月末まで前職で給与天引きされ、転職後の会社でも住民税が天引きされているのですが、なぜ納税通知書が来たのでしょうか? 一括で10万もになり大変です・・・ 転職の際に何か手続きがもれていたのでしょうか? どうか教えてください。

  • 住民税っていつから収めるの?

    何も分からず困ってます。 (1)住民税はどのように支払っていくものなのか? (2)住民税はどのような時から支払いが発生してくるのですか? 実家を出て地方のある町に引越し、三ヵ月後から働きました。 一年暮らした6月にはこれらの納税についてなにも何もなかったのですが、職場は同じままで隣の市に引っ越して一年経ったときに納税の書類が届きました。 一年目は無かったのに、二年目からあるものなんですか?世帯ごとに通知がくるものなのですか? 初めてのことで、よく分からなくて戸惑ってます。 良かったら教えてください。

  • 引越し後の住民税について

    引越し後の住民税について教えて頂きたく質問致します。 昨年12月に東京都から神奈川県に引っ越しました。 また8月に会社を退職した為、その後住民税は払込用紙にて納付する形になっております。 平成25年1期分について、 昨年まで住んでいた東京都民税と引越し後の神奈川県民税の両方から 納税通知書が送られてきたのですが、これは両方に払うべきものなのでしょうか? また、8月に退社後の最後の給料で住民税が引かれていたのですが、 これは第1期の住民税にあたるものではないのでしょうか。 自分で調べた限りでは二重徴収は無いとばかり思っていたのですが、 どう見ても期間がかぶっており、困惑しております。 引越し前、引越し後の納税課に問い合わせてみても、納付用の振込用紙が送られているのであれば払っていただくしか…の一点張りです。 どうかご回答お願い致します。