• ベストアンサー

支払い拒否について

よろしくお願いいたします。 私、広告代理業です。あるお客様から、ユニフォームへの名入れの仕事をうけました。このユニフォームはオリジナルデザインで制作したもので、この世に33点しかありません。失敗はゆるされないものです。 刺繍を入れたところ、これが、1.指定の位置に入っていない2.曲がっている(傾いている)3.歪んでいる(ロゴが)という結果で、納品できません。刺繍はやり直しができません。 当方損害1.ユニフォームの作り直し33点の代金。プラス正しい刺繍代金。2.得意先の信用失墜。今後この得意先を失う損失。3.この仕事の売り上げが回収不能。 刺繍業者に損害賠償を請求しましたが、払わず。事件発生より今日で1か月めです。 法的手段に移行するしかないでしょうか?内容証明の催告まで完了しています。法的手段は時間がかかるしやりたくないのですが、やるとすれば、どんな流れで、時間は、費用はどれぐらいかかるものでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡易なり地方なりの裁判所へ賠償請求訴訟をおこすわけですが 賠償請求に対して契約内容や工賃や刺繍の不備の度合いなど争われていきます。 相手側が争うならば年単位は覚悟しなければいけません。 費用は弁護士協会のサイトなどに記載がありますが請求額の3割弱はみていたほうがいいと思います。 失敗したユニフォームの現物かその写真。注文書や契約書などはしっかりと保存していてください。

bakunen07
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.2

>損害賠償を請求しましたが、払わず。 そりゃ、払わないでしょう。 請求が法外です。 >2.得意先の信用失墜。 >3.この仕事の売り上げが回収不能。 について、いくら請求したのか知りませんが、こんなのをホイホイ払う企業人はいません。 逆に、請求するだけ払ってもらえると思っているなら大甘です。 せいぜい、 1.ユニフォームの作り直し33点の代金。プラス正しい刺繍代金。 あたりを中心に、交渉すればまだしも折り合いがついたかもしれませんが、 もう(内容証明の催告まで完了)無理でしょう。 どのような信用調査、品質調査をして発注先を決めたか知りませんが、 その点で発注者(あなた側)にも落ち度はあるんです。 2.3の損害は、その落ち度によって発生したんです。

bakunen07
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございました。 参考になります。

関連するQ&A

  • 違法と思われる請求について

    刺繍やですが、ある仕事(ユニフォームに刺繍をいれる)を納品したところ、その刺繍が曲がっているとクレームが付きましたので、刺繍代金をタダにしてさしあげました。しかし、相手は、このユニフォームはオリジナルデザインのため作り直さねばならないので、ユニフォーム代金と迷惑料を払えと請求書が来ました。払わないで居ると、電話、ファクスなどで督促してきます。 訴えたいのですが、決着までどのような流れですすみ、時間はどれくらいかかりますか?おおよその費用も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 支払い拒否

    私は小さな会社の事務員をしています。 年末12月25日に得意先へ請求書を郵送する為に 近所の郵便ポストに数十通投函しました。 その後、1月16日隣県のお得意様より連絡があり 「おたくは正月の元旦から請求書を送りつけて、どうなってるんや!」 「何にも考えんと仕事しとんのやろ!このバカタレが!」 「もうお前の所への支払はしないから!」 と言われました。 確かに元旦に郵便物が着くなんて夢にも思わず… 私が軽率だったのかもしれません。 先方には「私は25日には投函したのですが、投函時間が間に合ってなければ 26日の回収になるので、遅くても年内には到着すると思っていました」と説明したのですが 15分も先方から前記の口調で怒鳴られてしまいました。 その後、菓子折りを持って謝罪に伺ったのですが、お菓子は受取ってもらったのですが 支払は拒否されました。 元旦に届くなど思ってもいなかったので、全くの不意打ちに 先方への説明も上手にできなかったのもあるかと思いますが あんまりにも酷い言葉を浴びせられ、気持ちも萎えてしまいました。 このような場合、どう対処するのが妥当だと思われますか? 皆さんなら、どう対応されますか? ※先方へ届いた消印付きの請求封筒は見せてもらえませんでした。 ※同じ日に数十通請求書を送付してますが、このようなご連絡は他にはありませんでした。

  • ジャンパー・ブルゾン200着 格安で売っているところ

    仕事でジャンパー・ブルゾンの購入先を探しています。 お得意様向けに200着ほど配るのですが、 当初オリジナルで名入れ製作をしようと思っていました。 ところが諸々問題があり、既製品を探す事になりました。 名入れ用の商品は胸や背中にマークを入れる前提の為、 デザイン的にすっきりし過ぎてしまいます。 出来れば胸にワンポイント入っているものが良いのですが 1着\1,600~1,700位で型落ち品を売っているところは 無いでしょうか? 用途としてはお店の中で来てもらうものなので 薄手でも構いません。 販売先もしくは情報のあるサイトなどをご存じの方が いらっしゃいましたら御一報下さい。

  • 損害賠償の額

     明日の納品の約束で受注した製品の在庫が欠品していたため、明後日に納品となる事が受注1時間後に判明し、得意先に連絡したところ、既に更なる加工納品先の納期に遅れ損害を被るので、その損害を賠償するように言われたのですが…。  この場合、損害の賠償は必要なのでしょうか?  また、賠償するとして、その額は当方で納める製品の価格で良いような気がするのですが、得意先の被った損害まで補填すべきなのでしょうか?

  • 労使トラブル(基準法違反,未払い金支払いと損害賠償請求)

    お世話になります。労使トラブルの件であります。あくまでも,私信ではありますが,労働基準監督署への申告への対抗手段として,まず書面にて損害賠償の請求がありました。その後是正勧告がだされましたが,いまだ従っておりません。また一部支払いと法律違反は認めるが,業務へのミスを認め,会社の支払いの意志のある事項以外は,請求を取り下げてほしいという示談の提案がありました。 仕事の内容は建設関係の設計で,内勤です。損害賠償請求の内容は,仕事のミスを修正した労働者の時間単価合計と,相手先との間で取引停止になった分の損害分として今年の支払い済みの賃金の返還です。 そこで質問があります。 1)損害額の計算,損害賠償請求が監督署への申告後であったことを事実として,申告の対抗手段であると認められる可能性はあるでしょうか? 2)使用者責任については会社は一切,触れておりません。私一人の責任追及は可能でしょうか? 3)相手先との間で取引停止になった分の損害分として今年の支払い済みの賃金の返還です。将来の給付の訴えにあたると思いますが,必ず仕事がもらえることを証明しないかぎりは請求できないと思います。また訴訟の場合,取引先 は必ず証人として呼ばれると思いますが,いかがでしょうか? 4)こちらが譲歩する様な内容ではないと思いますが。いわゆる金額の譲歩は 私の方に主導権があると思うんですが。 1)はともかく,2),3)については会社に質問状を送付したほうがよいでしょうか?(金額計算の根拠の質問として。) また未払い金の支払いに応じない場合は訴訟を起こすことを通知しておいたほうがよいでしょうか?

  • 遅延してしまったローンの支払いに関して

    オートローン(ジャックス)で2ヶ月の支払いを滞納してしまい(給料の支払いが遅れていたので…)、本日給料が振り込まれたため、外出先でネットバンキングにて振込をしました(15時前に手続きをしたので当日振込です)。 ですが帰宅後に振込書付きの催告書が届いており、遅延損害金その他手数料が記載されていたため、15時以降にその分を振り込みました(明日振込予定)。 この場合別々に支払ってしまった事をローン会社に連絡すべきでしょうか。ちなみに問い合わせ時間を過ぎてしまったため、本日連絡が出来ませんでした。 またそもそもネットバンキングではなく依頼書で支払うべきだったでしょうか。ちなみに依頼書には振込番号が記載されているため、依頼人を特定しやすいように設定していると記載がありました。支払いが遅れてしまった事と同時に、慌てて支払ってしまったがために手続きを煩雑にしてしまったのではないかと反省しています。 この場合ローン会社はネットバンキングでの支払いでも、入金を随時確認して頂けるのでしょうか。 私のような経験のある方、いらっしゃいましたら教えて頂けると有難いです。よろしくお願い致しますm(__)m

  • 派遣就業中の強引な残業命令の拒否

    先日、派遣先の上司に週明けに行う予定だった作業を急遽、今日中に完了させる様に終業2時間前に命ぜられました。(普通に作業しても4時間位かかる内容です) 普段より仕事量が多く、恒常的に残業を行っていましたが、その週は予定があったので事前に上司に週末に残業が出来ない理由を話して計画的に早出&定時後に残業をして時間調整しながら仕事をしてました。 なのに急に今日中に完了する様に言われ、他の作業を処理するのにやっとで定時後に予定もあるので残業は出来ないと伝えても、強要されるだけで他の社員達も協力してくれずに定時で先に上がり、私だけ残業になりました。(御蔭で○○万の損失ができました) この場合、36協定?があったとしても残業拒否は出来たのでしょうか。 又、損失分も含めて損害請求したいと考えてますが難しいのでしょうか。 この件があって以来、体調を崩したり不眠で悩んでいます。 よきアドバイスお願いします。

  • 転職先アンケートの回答文章

    転職先(試験を受ける先)からアンケートを記入するように言われました。 転職先は眼科の受付事務なのですが・・・ Q.自分が得意なこと、仕事においても生かせると思う点は何でしょう? 得意なこと=趣味って思えてしまって他のことが浮かびません。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 文系と理系と進路

    私は大学受験時のセンター試験において数学は200点満点でほぼ満点、国語は200点満点で80点、世界史は100点満点中90点という得意苦手がはっきりする学生でした。しかし、数学が得意だったにも関わらず高校以降ずっと文系の畑ばかりを歩いています。数学が得意だったわりに、時間感覚があまりなく、何かに没頭すると時間を忘れてしまいます。社会が好きだったことから報道やマスコミといった仕事には関心が強いのですが、こういったタイプに適した仕事というのは何がありえそうでしょうか? 

  • リベートについて

    リベートについて 自身は売り手で支払う側なのですが、会計処理の方法と違法性について教えていただきたいですが、 商品代金についてはリベートの分を上乗せしたり、品質を落としたりはありません、むしろ値引き販売をしています。 ただし支払先は買い手の会社の従業員個人です。 この場合その従業員は会社に損害を与えているわけではないので背任に当たるのでしょうか、また支払う側として注意する点はありますでしょうか? もちろん違法であれば、合法的な手段をとります。