• ベストアンサー

初めての誕生日。プレゼントとイベントは何がいいでしょう?

taru_thunderの回答

回答No.1

お子様の初めての誕生日なのですね。 おめでとうございます。 家族でケーキを食べて記念写真を撮ってビデオも撮ればそれでいいと思います。 ただ毎年できるかが重要だと思います。 家族揃っての食事・写真・ビデオ。 私には5歳の子供がいます。 私は食事・写真・ビデオだけです。 あとその時の子供が夢中になっている物のプレゼントでしょうか。 プレゼントはお子様が男の子か女の子で変わってくるでしょうし その時の流行もあります。 家族で水入らずが一番の誕生日プレゼントなのではないでしょうか。と私は思います。

関連するQ&A

  • 20歳の誕生日プレゼントについて

    つき合っている彼女がもうすぐ20歳の誕生日になります。 お互いに学生で、バイトもしていないのであまり予算がありません。 でも何か20歳の記念になるような物をプレゼントしたいと思っています。 色々考えているのですが、何か良いアイディアがありましたら教えてください。

  • 嫁の記念日、誕生日プレゼントやその日にすることは何がいいでしょうか?

    嫁の記念日、誕生日プレゼントやその日にすることは何がいいでしょうか? 昨年結婚しましたが、記念日にとっても喜んでもらえる何かがしたいものですが、いい案がありません。自分31歳 嫁31歳 11月出産予定  7月7日結婚記念日 8月29日誕生日をひかえています 花束? ケーキにろうそく? ゆびわ?  喜ばれるいいアイデアやプレゼントがあったら教えてください。

  • 彼氏の誕生日プレゼントと記念日

    付合って約1ヶ月後に彼氏の誕生日と1ヶ月記念日があるのですが 何をあげればいいのかわかりません(;_;) そもそも誕生日と記念日の2つ一緒にお祝いしていいのでしょうか(一日差です) 彼氏はお酒が好きなのでお酒とケーキをプレゼントしようかなと考えたのですが彼氏は甘いものが苦手らしく誕生日は毎年シュークリームかアイスケーキらしいです それに彼氏は友達がおおく毎年沢山お祝いしてもらっているらしく 私がケーキをあげてもいいのだろうかと考えてしまいます なのでケーキの代わりにお酒をプレゼントしようかなと考えているのですが お酒だけだとさびしいなと思いほかのものもプレゼントしようかなとおもっています プレゼントが物が残らないものばかりというのは悲しいものなのでしょうか? 私自身モノが残るプレゼントをするのが苦手です (別れたときとかのことを考えてしまいます(T_T)) 二人とも専門学生です 予算はどれくらいが普通なのかすらわかりません (一応10000円以内で抑えようかなと考えております) みなさんなら 誕生日と記念日一緒にお祝いしますか? 何をプレゼントしたら良いとか意見をいただけたらと思います 彼氏→20 私→19です 乱文ですいません(;_;)

  • 1歳のお誕生日のプレゼントの悩み

    9ヶ月の男の子の母親です。 9月に1歳になるのですが、何か記念になるものを作りたいなあ、オーダーしたいなあ、といろいろ考えています。 ケーキ、リュック、0~1歳の写真を加工してDVDにおとす・・自分で手作りしようと思っています。 が、まだ、思っているだけで、イメージも何も準備していません。 というより、漠然としすぎていて、先に進めない状況です。 子どもも、つたい歩きを始め、手がかかるので、少しずつ 始めたいなあと思っているんです。。 そこで、アドバイスをいただきたいのです。 手作りケーキで1歳の子は どういうのを喜ぶか、オーダーケーキってあるのかな?、手作りリュックのオススメの本ってあるかな?、写真を加工するソフトはどういうのがオススメかな、パワーポイントって使えるのかな?、音楽もいれたいな、何十枚にもなりそう・・など、あげるとキリがありません。 そもそも、ケーキ、リュック、DVDのほかに、何かもっと記念になるプレゼントはないだろうか・・ アドバイスお願いします!

  • 夫婦の誕生日プレゼント

    結婚14年目、子供なしです。 毎年お互いの誕生日はサプライズで当日何貰えるかのお楽しみ、あとはケーキ。 でした。 正直40代50代になると、恐らく向こうも何をあげたらいいんだろう?という感じになってきます。 特に物欲がない旦那のプレゼントは難しい こんな感じで結婚記念日やクリスマスプレゼントは一緒にお店に行って、お互い欲しい物を選ぼうという形になってます。+美味しい食事でもします。 ですので、お互いの誕生日プレゼントも一緒に店に行って相手の選ぶ物を買う形にしようか?と旦那に言おうか悩んでるのですが、どうなんでしょうか。 旦那は私の誕生日に合わせて休みをとってくれますが、旦那は自分の誕生日にわざわざ休みをとりません。(50歳なので) そうすると、前もって一緒に買いに行き、誕生日当日は仕事から帰ってきたら、ケーキとご馳走くらいになってしまいますよね。 何か雰囲気的にあげた方がいいのでは、という変な気持ちになってしまいそうです。 予め欲しい物を聞いておくという手もありますが、やはり好みがありますよね。喜んではくらますが、喜んだふりしてるなーって解ってしまいます。 皆様のご意見、聞かせてほしいです。

  • 配偶者・恋人との記念日、定番のプレゼントやイベントはありますか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 誕生日やクリスマスではなく、 例えば結婚記念日やお付き合い記念日など、 「2人の記念日」がある方、 その日にする「定番のイベント」や、 「定番のプレゼント」はありますか? 例えば、毎年の記念日に同じレストランに行くとか、 毎年○○をプレゼントし合うとか。 よろしければ教えてください! 日頃、記念日には鈍感な私と彼ですが、 話の流れで「そういえば付き合い初めた日っていつだっけ?」という話になり、 2人とも全く覚えてないことが発覚しました(笑) そこで、だいたいこのくらいという時期且つ2人の誕生日の中間という日を 改めて「お付き合い記念日」ということにしてみました。 誕生日などには「焼肉」か「日頃から気になっているちょっと高そうなお店」に行くことが定番になっていたので、 食事に関しては同様のことをする予定でいます。 記念日を作るなんこと自体意外なことだったのですが、 さらに彼が「毎年その日に花を買ってあげる」と言ってくれました。 私が一輪挿しが好きなので、ちょっといいお花を1輪、贈ってくれるそうです。 (花は写真に残して、アルバムに溜めていく予定です) そのお返しにと思ったのですが、あまりいい案が浮かびませんでした。 おもしろライターだとか、ミニカーだとか、その程度のものですが、 いざとなったらなかなか・・・ 花(1000円以下)と同じくらいで、 毎年少しずつ集められることができるものと言えば何かありますか? 何かアイデアがある方、ぜひぜひご回答願います! ※申し訳ありませんが「無理にプレゼントすることはない」や、  「付き合い記念日なんて不要」というコメントはご遠慮ください。  

  • お姑さんお願いします。誕生日プレゼント。

    お世話になります。 25歳の専業主婦、子ども1人1歳1ヵ月の娘、夫の両親、祖母と同居しています。 12月上旬に義母の誕生日があります。 日頃の感謝を込めて何かプレゼントしたいと思っています。 とても優しいお姑さんです。 娘を溺愛してくれています。 夫は2人兄弟の長男で、義弟はまだ未婚なので娘が初孫です。 正直、同居していると少し嫌な事もありますが、それはお互い様ですし、私がお腹が痛い時にゆっくりトイレに入れるのも、全て娘を見ていてくれる義母のおかげなのでとても感謝しています。 今日、夫に誕生日プレゼント何にしようと話したら、義母に直接何が欲しいか聞いてしまいました。 考えとくと言う回答でしたが、きっと2・3千円の手頃な物を言ってくると思いますので、他にも何かプレゼントしたいと思っています。 そこで、娘が1歳になった時に記念写真を撮ろうと考えていたのですが、結局撮らず終いで1ヵ月経ってしまったので、今更ですが娘の1歳記念写真を夫の両親も含めて写真屋さんで取り、それをプレゼントしようと思います。 娘1人の写真と、家族写真です。 そこで、家族写真の方は、私は写らない方がいいですよね? 義母に聞いたら気を使って絶対みんなで撮ろうと言うと思うので。 ぶっちゃけ、嫁無しで、義父義母夫娘の方が嬉しいですよね? お姑さん方、よろしくお願いします。

  • 彼女の誕生日祝い

    彼女の誕生日が今月末にあります。 ちょっとおしゃれなレストランで祝おうと思い、色々と調べていたら、 とあるレストランでこんなプランがありました。 1 記念日の本人には内緒で  2 予約を入れてご来店ください 3 パーティースタート!!  4 お食事を楽しんでください 5 店の照明が落ちて・・・  6 店内にBGMが流れ出し 7 メッセージ入りケーキ登場! 8 スタッフみんなでお祝いします!! 9 記念写真をパシャリ☆!! 10撮影した写真にメッセージを書いてプレゼント! 誕生日だから、ケーキは必要だなぁと思いながらも、 「店内にBGMが流れ出し」 とか 「スタッフみんなでお祝いします」 などは、ちょっと恥ずかしいと思います。 かと言って、ケーキが無いのも何の為の誕生日祝いなのかと思います。 この場合、店側に 「ケーキは用意してほしいけど、演出はやめて」 と言えばいいと思いますが、 そもそも、彼女がこういう演出が好きか否か不明です。 喜んでくれれば御の字ですが、サプライズを嫌う人もいると聞きますし、 これで険悪なムードになってしまっては、せっかくの誕生日も台無しです。 それとなく探る方法ってないのでしょうか? あまりネタばらしになる様な聞き方をしてしまうと、サプライズじゃなくなるし… という感じで悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 1才の娘の誕生日プレゼント

    いつもお世話になっています。 もうすぐ1才になる娘がいるのですが、主人の両親からのプレゼントになにをもらおうか悩んでいます。 一緒に買いに行く予定なのですが、今から「何がいいか決まった?」と何回も聞かれ、お店に行くまでに品物を決めておかないと・・・とあせっています。 ちなみに、上に3才になる息子がいるのですが、1才の誕生日には電動バイクをいただきました。ビデオやおもちゃ類はおにいちゃんのがあるので、物をあまりふやしたくないのですが、今までの傾向を考えると子供が喜ぶものは大きいおもちゃと思っているらしい。 滑り台とジャングルジムがくっついたものもあるし、ブランコ、三輪車、子供用自転車もおにいちゃんのがあります。ちなみに自分の両親には写真館で誕生日の写真をとってもらうことにしました。 二人目の子供にはなにを買っていただいたらよいでしょうか・・・予算は1万前後。 贅沢な悩みだと思うのですが、買うのを楽しみにしているのでいらないとは言えないし、現金は子供にいかないから品物であげるという両親なので対応に困って・・・

  • 友人の誕生日プレゼントについて!

    友人の誕生日に、何か寄せ書きのようなメッセージをみんなから集めて贈ろうと 思うのですが、いいアイデアがあるでしょうか? 以前はノートに、それぞれの写真とメッセージを載せてプレゼントしていました。 彼はサッカーをやっているので、サッカーボールにメッセージを書き込んだこともありました。 10年以上も付き合っていると、さすがにネタ不足に陥っております。 みなさんがやっている、やっていたアイデアをお貸しください。 仲間たち一人一人の写真と、直筆のメッセージ、この2点をどのような形にして渡すか? ということです。よろしくお願いいたします。