• ベストアンサー

エクスプローラーの画像ネイルプレビュー

Singolloの回答

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

縮小表示に関するレジストリの値が書き換えられていることが疑われます [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[アプリケー ションの追加と削除]で[Microsoft Internet Explorerとインターネットツール]を選択して、[追加と削除]-[Internet Explorerを修復す る]-[OK]と進むことによって修復を試みることが可能です あるいは[スタート]-[ファイル名を指定して実行]で regsvr32 /u browseui.dll と regsvr32 /i browseui.dll を続けて実行してみてください

gunta
質問者

お礼

直りませんでした。悲しい。 でも修復オプションとか知らなかったので、とても勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Explorerでフォルダの一枚目をプレビューする

    Explorerで「画像が入っているフォルダ」を選択した時にの (Alt+Pで表示できる)プレビューウィンドウにフォルダの一枚目の画像ファイルを プレビューさせる方法を探しています。 XPでは、メニューの表示項目より「写真」を選択すれば、簡単にできました。 しかし、Windows7ではそのような項目が削除され、 代わりにプレビューウィンドウなるものが登場しました。 ところが、このプレビューウィンドウは、XPのように画像を選択すると プレビューを表示することは出来ても、一つの上の階層からフォルダを選択すると 一枚目の画像どころかなにもプレビューされません。 このプレビューウィンドウにフォルダを選択時にフォルダ内の一枚目の画像をプレビュー させる方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 表示形式を大や特大にしたときののような表示ではありません。 画像を参照してもらえるとわかりやすいかと思います。 (XPの表示を写真形式にしたときのものです) 何かをインストールするだとか レジストリを弄る等の行為でも構いません。

  • エクスプローラーのプレビュー

    エクスプローラーの設定が崩れ、それまで可能だった画像ファイルのプレビュー表示ができなくなりました。右クリックで「このフォルダのカスタマイズ」を選択し、設定し直せば表示は可能なのですが、フォルダ毎の設定なので大変です。これを標準の設定として全てのフォルダに適用する方法を教えて下さい(エクスプローラーの最初の状態は 特に設定することなしにすべてのフォルダのプレビューが 可能でした)OSはwin2000proです。

  • 画像プレビューアイコンが表示されません

    僕は今、Windows7を使っているのですが、ここ数日、エクスプローラー等でファイルやフォルダを見ているとなぜかファイルやフォルダのプレビューアイコンが消えてしまいます。白紙になったなどではなく、純粋にアイコンが表示されなくなります。 具体的な症状は、 ・Windows7でエクスプローラー等を見ていると、ウインドウの上の方で緑の光?のような物が動き出し、一定以上まで光が進むとフォルダやファイルのプレビューアイコンが消えてしまう。 ・消えるアイコンはフォルダアイコン、画像アイコン(.jpg,.bmp)、PDFアイコンなど。動画ファイルやOfficeなどのプレビューのないファイルのアイコンは消えない。 ちなみに、インターネットで似たような症状の解決策を調べて実行してみましたが、どの手を使っても解決しませんでした。 試した手段は、 ・Cドライブ,ユーザー,ユーザー名,Appdata,Localの中にある「Iconcache」を削除する ・セーフモードで起動してみる この2つです。 効果のある解決策を提示していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • エクスプローラでの画像の表示について

    ウインドウズ98セカンドエディションです。 いわゆる「エクスプローラ」ありますね。コンピュータの中を見るやつです。これで、デジカメで撮った画像が格納されているフォルダ内を見ると、縮小表示で画像が表示されるフォルダと、普通にアイコンでしか表示されないフォルダがあります。できればどのフォルダでも縮小表示で画像が見えるとよいなと思うわけですが、どうしたらよいでしょうか。 なお、できるフォルダとできないフォルダには、ツールバーの「表示(v)」メニュー内に「縮小版(H)」というメニューがあるかないかという違いもあるようです。それから、できるフォルダ内には「desktop.ini」という隠しファイルがあるようですが、任意のできるフォルダ内の「desktop.ini」を任意のできないフォルダ内にコピー貼り付けしても期待通りの動作はしないようです。これも関係するでしょうか。

  • 画像のプレビュー

    一度フォントキャッシュが破損してOfficeを再インストールしました。 そのあとMicrosoft Pfoto Editerがなく画像アイコンが(bmp以外)Windowsアイコンになってしまっていたのでもう一度OfficeのCD-ROMをいれてMicrosoft Pfoto Editerをインストールしました。そのあと画像アイコンは元に戻ったのですが左側に縮小されて表示するプレビューができなくなりました。表示の設定はWebページにしているのに表示されません。(bmpは表示されます)以前はちゃんと全部されたのにどうしてでしょう??ちなみに表示されないのは画像だけでデータ(更新日時など)は表示されます。

  • 映像ファイルのプレビュー画像をフォルダに表示させるには?

    拡張子wmvやmpgファイルだとフォルダを開いたときに、表示を縮小版にすると プレビューのような画像がアイコン代わりに表示されますが、 拡張子rmやflvファイルだと画像ではなく、アイコン表示になってしまいます。 これら拡張子ファイルについてもプレビュー画像をフォルダに表示することは可能でしょうか。 可能であればその方法を教えてください。

  • エクスプローラで動画のプレビュー

    エクスプローラで、「フォルダオプションでWebコンテンツを使う」にチェックが入っている場合、左下に動画や画像のプレビューが再生されます。動画の場合、スクリーンの一部分しか観えませんが、全体を観れるように縮小表示させることはできないものでしょうか。OSはWin2k/sp4、メディアプレイヤー9です。

  • エクスプローラーでの画像表示

    エクスプローラーで画像ファイルが表示できません。 フォルダオプションの「Webコンテンツで表示」を 選択していて、htmlファイルは、左下にサムネイル表示 されます。 画像ファイル jpg,gif が表示されません。 教えて下さい。

  • 画像一覧にするには?

    Windows7 Home Premiumを仕事で使っています。 ZIP形式になった画像フォルダの画像一覧が表示されなくなってしまいました。表示サイズを変えても山のアイコンになります。 そのフォルダをメールに添付しようとして、一番重かったThumbsを削除して以降です(Thumbsは何故か復活しています)。 Altキー→ファイルをすべて展開にしたところ、フォルダがもう一つできて(コピーされた。何故でしょうか?)、それは画像が表示されています。 大元も表示されるようにできないでしょうか。 検索していろいろやってみましたが分からなかったのでお願いします。 また、どこを探してもマイコンピュータが見当たりません。どこにあるのでしょうか。

  • pdfをエクスプローラでプレビュー表示したい

    エクスプローラの表示設定を「アイコン」や「縮小版」では無く、「写真」に設定しているとき、pdfファイルをプレビュー表示させることは可能でしょうか。 下部にサムネイルは表示されますが、本来プレビューが表示される部分には、「プレビューを利用できません。」と表示されてしまいます。