• ベストアンサー

退職した時、引越し代は請求できるの?

主人がこの度、会社を退職する事になりました。 3年半前、今の会社に就職し、入社後半年で東京勤務を会社より命じられ、現在の場所に引越しして来たのですが、長い労働時間や同僚のイジメに遭い自律神経失調症に掛かり体調を崩し地元に戻ることになりました。 退社2ヶ月前に退職願いを出し円満退社する事が決まったのですが、引越しに掛かる費用は会社から負担してもらえるのでしょうか。 ※なにかの本に『就業のために住所を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなくてはならない』と書いてあったと思ったのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 あなたが18歳未満で解雇された場合には、旅費を負担してくれる法律がありますが、それ以外の場合には、法律では規定がされていませんので、会社の規定によることとなります。  一般的には、採用段階では旅費を支給する場合はありますが、退職の場合には事情に関わらず旅費や引越し代を出さないのが通例です。会社での諸事情が原因で退職することになったとしても、あなたの意思によって退職をすることとしたわけですから、引越しに対しては経費の支給が無いのが通例です。  会社の規定を確認してみてください。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

>※なにかの本に『就業のために住所を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなくてはならない』と書いてあったと思ったのですが。 これは、労基法の規定で、18歳未満の者が解雇された日から14日以内に帰郷する場合に適用されます。 一般の会社では、転勤に伴うや、会社の都合の解雇などの場合は、旅費は負担しても、退職に伴う帰郷旅費を負担する制度は少ないでしょう。 念のために、会社の規定で確認してください。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

規則はわかりませんが、ある方が社宅に入っていました。 一年くらい休職し、その後退職しました(早期退職です) その方のときは、社宅を出るための引越し費用(運送料のみ)負担があったそうです。一年間の休職&早期退職、社宅退去と重なったための特別措置だったそうですが、一度聞かれたらいかがでしょうか。 一般的な場合は出ない会社が多いと思います。

回答No.1

労働基準法64条で18歳未満者は、帰郷旅費の規定があります。 それ以外は、法律的には何もありません。 また、一般企業でも、辞めた場合に引越し代をもらえる会社は少ないです。 あなたの会社の規定に書かれていなければ、自己負担が当然となります。

関連するQ&A

  • 退職届を出すタイミング

    よく退職届を出すのは、実際に退職する2週間前(就業規則で1ヶ月前など)が一般的みたいですが、ある本に、 『入社の際に会社が書面で明示する義務のある5項目(労働契約期間や退職に関する事項など)について、入社後に条件が異なった場合には、すぐ辞めることができます。』 とありました。 私は5年間、今の会社に勤めているのですが、その間に、就業場所が移転(社内全体で引越)と勤務時間が変更(終業時間が17時から18時)しました。 かつ、私の入社時は、雇用体系の取り決めがいい加減だったこともあり、今の会社の労働条件について署名をした記憶がありません。 このような場合は退職届提出⇒即退職は可能なのでしょうか。あと必ず円満退社を望んでいる、という条件はありません。

  • 退職

    退職について教えて頂きたいです。 私は今の会社を退職したいと思い、退職希望日の1ヶ月半前に社長に○月○日に退職させて頂きたいと話したら、認められず、3ヶ月延ばしてほしいと言われました。次の会社も決まっているので、延ばす事は出来ませんと話したら就業規則に記載されているように3ヶ月は退社できませんといわれました。入社時に就業規則のの説明を受けていませんし、就業規則の書類を見た事がありません。他の方に聞いても就業規則の書類をみたことがないといってました。 教えてください。 私の希望日に退職は出来ますでしょうか。

  • 退職手続き

    在職中に転職先が決まり、8月13日に上司へ9月15日で退職さして頂きたいと退職の意思を伝えました。 そして、8月21日に退職願いを出しましたが会社からは人手が足りない・引継ぎが間に合わないと言われております。 転職先の出社日の関係で9月15日退社は絶対なので、何とか退社したいのですが、民法では2週間前までに退職願い・退職の意思を伝えれば退社できるみたいですが、就業規則で二ヶ月前に提出と記載の場合でも退社する事は可能なのでしょうか? 円満退社をしたいですが、生活があるので、そんな事はいってられないと考えています。どうか教えて頂きたいです、お願いします。

  • 退職願いを差し戻されました

    小さな会社で正社員として就業していまして、その会社は労働組合も無く、ちゃんとした就業規則も無いようです。 今回、諸事情により依願退職を決め、2週間以上前に退職願を提出し受理され、9月いっぱいで退職となりました。 ところが今日になって、「いったん受理したが来年の2月までは認めない」との連絡がありました。 こんな事が通るのでしょうか?

  • 退職について

    この度、転職が決まったので、現在就業中の会社に退職の意思を伝えようと思います。 引継等もあるので、2ケ月後に辞める旨を伝えますが、 社則では退職の意思は6ケ月前に伝える事とあります。 円満に退職するには社則に従った方が良いと考えますが、 次の会社での業務もあるので、それを守る事は難しい状況です。 円満に終わらせたいので、法律を盾にする気はありませんが、 社則は守れそうにありません。 このようなケースでは円満に退社出来るでしょうか。

  • 退職について

    (1)9月末に退職する予定なのですが、  退職するためボーナスがもらえなくなりそうなのですが、  会社がださないと決めたら諦めるしかないのでしょうか? (2)うちの会社では退社した人が必要な書類を退社する  までにもらえず、退社後も忙しい等の理由でなかなか  受け取れていないようなのですが、  退社時にそろえてもらう必要のある書類には  どんなものがあるのでしょうか? (3)就業規則等の書類は受け取っていませんが  もしあったとしたらその内容は有効なのでしょうか?

  • 退職日について会社の言い分に納得できません

    転職が決まりまして、早く次の会社に入社したい のですが、就業規則に「退職願は退社日の一カ月前 まで提出すること」とあるので、退職願に3月3日付け で退職したい旨を書いて2月3日に提出しました。 ところが「給料の締め日が20日だから、早くても 3月20日」と言われました。 これは会社側の言い分が正しいのでしょうか? 労働基準局に電話しようと思っているのですが、 その前にこちらに質問する事にしました。

  • 転勤時の引越し費用について

    私は、今まで転勤と言う物をした事が無いのですが、 一般的に、会社命令で転勤する場合、 引越し費用は全額会社負担が普通でしょうか? それとも、何%かは、自己負担が発生するのでしょうか? もしも、会社からは一切 引越し費用は出ません! と言われた場合、仕方無いのでしょうか? ※就業規則では、未だ定めが無いです。 教えて下さい。

  • 退職時の退職願・届の出し方について

     現在勤めている会社を辞めたいと思っているのですが、退職時の手続きについて悩んでいます。  まず、退職願はいつ提出するべきか、退職したいです!!と言うのと、退職願いを出すのとの前後関係で、社会人としては、先にご報告、承諾を得て退職届なのでしょうが、その場合退社するのが難しくなりそうで、固まった意思を伝えるには、退職願をその時点で提出する方がいいのかなとも思います。  社会人としてちゃんとした行動は取らなければくらいの気持ちはありますが、すぐにでも辞めたい状況ですので、辞めようかどうしようかのご相談~と言う形にはしたくありません。  また、退職願に記述する退職日付なのですが、私の会社の就業規則には、1ヶ月前に届け出るとなっていますので、ちょうど1ヶ月月後の日付でいいのか、適当に月末~とか書いていいのか、あるいは提出した当日を書けばいいのかと。一日でも早いほうがいいのですが。  また、有給消化ってよく聞きますが、有給が30日以上(代休合わせて2か月分くらい)あるので、1ヶ月前だと、次の日から1ヶ月まるごと休んでも、足りないくらいになります。そんな有給の取り方って可能なんでしょうか?  引継ぎとかもあると思うのですが、それは辞めますと言ったときに交渉する内容になってくるのでしょうか?次の日から有給って言うのはやっぱり無理でしょうか?  あとは、とても細かい事なのですが、そう言うことは朝言うべきか、昼間に言うべきか、はたまた帰り間近に言うべきか~。朝だと、気の重い一日になりますが、仕方ないのかなぁ。  その他なんでもいいので、何か退社する時に役立つ事や、意見や、こうでしょう~って言うのがあったら教えて下さい。

  • 職業訓練校、面接で退職理由を聞かれた際。

    検索しましたが、出てこなかったので投稿させて頂きます。よろしくお願いいたします。 今21歳で、出向を主とした会社に正社員として勤めております。 いろいろな会社に出向し、たくさんの経験を積めたし、たくさんの人と知り合えて大変満足しておりました。 しかし、現在出向している会社で(ここの会社には退職するまでずっと出向していなければならない)先輩(33歳)からのイジメに合い精神的に限界に達しやむ終えず退職する事にしました。 私の前に居た方(23歳)もイジメが理由で退職してしまいました。 いじめの内容は割愛させていただきます。 ここで、前に相談させて頂いた時に 「退職して職業訓練校に通うのはどうか?」という回答を頂き、たくさん調べてみた結果「人事・労務」関係の勉強をしたいと考えています。 受講したい理由は 会社を退職する際に 「3ヶ月前に言わなければいけない」と、労働基準法で「強制労働」にあたることをされ(就業規則には退職のことが一切書かれていない)年休を使わせてくれない。 そしていじめは一向に酷くなり誰も助けてくれない状態の中、法律や保険の事で友人の社会保険事務所職員にとても助けられた事がきっかけです。 自分も、人事や労務の知識を沢山得て皆さんの役に立ちたいという思いです。 ただ、心配なのがこれは前の会社の悪口と取られてしまい不利になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。