• ベストアンサー

おしりふきにカット綿?

rakya0323の回答

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.3

赤ちゃん用品店でお尻ふき用のカット綿が売ってます。 その他ドラッグストアでも脱脂綿が売ってますのでそれでいいかと思います。 違いは大きさ?くらいでしょうか。 私は通常の物を半分に切って使用したりします。 消毒はしたことないです、そのまま使ってます。 タッパーは私はおしりを拭く都度にお湯を入れてその中でカット綿を浸しておきます。それで、ギュッと絞りおしりを拭きます。 水分量を自分で調整できるし(汚れが乾き始めてる時はビショビショにしたり)、市販のお尻ふきより使いやすいので私はずっとカット綿です。産院でも市販品のお尻ふきはおしりが荒れる場合があるので勧めてないところもあるみたいです。

関連するQ&A

  • 普段のおしりふきと外出中のおしりふき

    こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 このOkwebでとてもお世話になっています。 おしりふきですが 家では、ベット脇にポット、洗面器を用意して、オムツ変えするときに、テイッシュとコットンをお湯で湿らせて、おしりをきれいにふいていました。現在、おむつかぶれがまったくなく、頬ずりもできるくらいきれいでふわふわです☆ その方法でずっとやっていたので、先日1カ月検診で産院に行ったときも、トイレで同じようにしました。 それをみていたナースが「脱脂綿でふくだけでいいのよ」みたいなことを言っていたのですが(私はその時、あれ濡らさないでいいのかしら?と疑問に思いました)、皆様は、外出先で、どのような方法で、おしりふきをしておむつを変えていますか? 市販のおしりふきを購入されている方は、特にかぶれは気になりませんか? また家でおしりふきですが、どのようにしているでしょうか? 最初のふき方、仕上げのふき方など、自己流で構いませんので、ぜひおしえてください!

  • 出産準備(入院)

    六ヶ月のプレママです☆ 初めての出産なので、少しづつ出産準備を始めようかと思っている所なのですが。。。 病院から渡された、『入院の持ち物』のリストの中にこう書いてありました。 ・寝巻き(前あきの物が便利です) 2枚 ・授乳用ブラジャー 2~3枚 ・産褥用ショーツ 2~3枚 ・タオル 6枚 ・バスタオル 2枚 ・ガーゼハンカチ ・湯飲み ・ストロー ・洗面用具 ・ジャンプー&リンス ・テッシュペーパー ・スリッパ ★退院までに、お母様の着替えと赤ちゃんの衣類一式ご用意下さい。 ※お産セット、オムツは当院で用意しております。 お産セットの内容 ・お産用ナプキンSML/分娩着/洗浄綿/赤ちゃんのおしりふき/消毒セット ここで、質問です☆ (1)『これがあると便利だったよ・役に立った・助かった』など、リスト以外にあった方が良かった物はありませんか?あったら、教えて下さい☆ (2)『寝巻き(前あきの物が便利です)』とありましたが、前あき全開の物ではないと不便でしょうか?胸までしか開かないボタン式では授乳の時に不便ですか? 寝巻きの丈(上下の寝巻きの場合)長さは? 授乳口が付いている方が便利ですか? (3)タオルはどうして6枚も必要なのですか? (4)ガーゼハンカチは何枚くらい必要でしょうか? (5)4月の上旬に出産予定なのですが、赤ちゃんには何を何枚着せたらいいですか? 色々と教えて下さい。宜しくお願いします☆

  • 0ヶ月児のおむつかぶれ

    生後18日の娘のおむつかぶれのことで質問します。 病院から生後4日で退院し、市販のお尻拭き、紙おむつを使っていました。 だんだん肛門付近が赤くなってきたんで、脱脂綿を湿らせたものをタッパーに入れ、それをお尻拭きに使っていました。 でもおむつかぶれが悪化してきて、薄い皮一枚めくれたような感じが点々と出来ていたので、病院へ連れて行きました。 すると処方されたのが『エキザルベ』という塗り薬だったんです。上の娘がおむつかぶれを起こした時は『アンダーム軟膏(クリーム)』を処方されていたんで、今回も同じ薬と思っていたら違う薬だったので、調べてみると、軽いステロイドの入った塗り薬でした(おむつかぶれにも処方します、と書いていましたが)。 お尻を拭いた後、よく乾燥させてから塗るようにしているんですが、ステロイドの入った物を塗っていていいのかどうか?悩んでいます。 家には上の娘の時のアンダーム軟膏があるので、それを塗った方がいいのか?? おむつかぶれの状態が酷いので、エキザルベを処方されたんでしょうか? お分かりになりましたら、よろしくお願いします。

  • 脂質をカットするには…?コレステロールを下げるには…?

    おはようございます。よろしくおねがいします^^ 今回入院しました(胆石で) 胆石には脂物が良くないと病院食は脂質20(20%って意味?) でパッサパサの魚やほうれん草など淋しい物でした。 又 血液検査でコレステロール値がすごく高いと 言われ続けています。 今までなんにも気にする事なく肉生活中心で がっつり食べてきました。 これを機会に食生活を見直したいのですが知識が なにもありません^^; 脂質カットとは脂物をカットしたらいいのでしょうか? 脂物と言うと揚げ物や脂身を想像しますが 魚の脂も×でしょうか? どのような物を食べたらいいのか悩んでいます。 又 コレステロールを下げる食生活も教えて頂けます と助かります。 よろしくおねがいします!

  • リストカット

    配偶者から心ない、ただその一言が許せず、もう死んでやろうと思い・・・ウイスキーをあおり、手首を切りましたが見つけられてしまい、錯乱状態になりました。 どうしても言ってはならない、そんな一言ですが、そのことで自分は苦しんできたし、今も苦しい。 もみあいになり、警察に連行されました。 収監されるのだろうと、覚悟もして、取り調べもうけました。 しかし、収檻はできないと言われました。 ちゃんと精神科の病院に入院して、治すこと。 配偶者の家族に言われました。 それから配偶者とは、距離をおいて、しばらく離れて生活してみようと、義姉から言われました。 すぐに止められたので、ことに及べず・・・リストカットという情けない状態です。 死んでしまいたい。 もう・・・ラクになりたい。 海の藻屑になり、死体も発見されないくらい、深い海に沈んでしまいたい。 疲れてしまった。

  • リストカット痕の治療

    6年ほど前に鬱病になり、リストカットをしてしまいました。精神科に入院し、退院後一年ほど通院し鬱病を克服することが出来ました。当初はリストカット痕のことはあまり気にしていなかったのですが、年を重ねるごとに気にすることが多くなり、最近は半袖の時期になると人前では、極力傷のある腕を隠そうとしてかえって不自然な行動をとるようになってしまいました。とりあえず、病院に相談しに行くのが第一歩なのかと考えていますが、やはりこのようなケースは美容整形外科に行くのが一般的なのでしょうか。それとも普通の病院の何科か分かりませんが、そういったところでも診ていただけるものなのでしょうか。保険はきかないと思いますので費用によっては断念するしかないのですが、 まずは相談をしてみたいと思っています。お分かりになる方がいましたらアドバイスをお願いします。まず、どういう行動をするべきなのでしょうか。

  • リストカットを本当に止めたい

    こんばんは 高3の女子です リストカットが止めたいです 小5くらいからやり続けて 酷い頃は毎日とか ましでも週1回はやってました でもずっと止めなくちゃって思ってて 失敗しまくったけど 今年の5月くらいにやっとちゃんと止めれたと思いました でも最近また夏なので時計で隠れるくらいショボいけど切ってしまいました そして今も切りたい衝動が襲ってきてます 本当に止めたいのに どうしてこんな気持ちがあるのでしょうか? 止める方法教えてください 切る理由は 小学生の時…学校に行けなくてある日いきなり手の甲とかを切るようになりました 中学生… 小学校のころの嫌な思い出を突然思い出してそれに耐えるため 母がずっと入院してて寂しかったから…? リストカットというものを知ってでも手首は怖かったので腕を切ってました 中3…ずっと信じ切っていた母の浮気より離婚 家事と妹と弟の面倒 お酒も飲み始めてリストカットも酷くなった 高校…祖父母の家に引っ越して嫌味・悪口がハンパない 受験 父は祖父母のいいなりで全く頼れません 病院は母が色々精神病を患ってて私も行きたいなんて言えません 助けてください お願いします

  • お産の為の入院時の寝巻について

    今、9ヶ月に入ったばかりの初産の者です。 そろそろ入院準備や赤ちゃんのグッズを準備しているのですが、 いつも通っている産院の入院準備リストの中に寝巻(前開きのもの)と 書いているのですが、寝巻は前開きのものであれば、普段妊娠前から着用している普通のパジャマでOKでしょうか? それともお産用のパジャマがあるのでしょうか? 初めてでわかりにくいので、どなたか教えていただければ嬉しいです。

  • 出産の入院時あれば良かった物って何ですか?

    来月出産予定です。 今入院準備をしているのですが一体何を準備すればよいのか分かりません。 病院からもらったリストを見ると 自分で準備する物は、母子手帳・保険証・印鑑・ブラジャー・化粧品。 病院で用意してくれる物は、お産セット(腹帯・産後ショーツ・産褥帯・ナプキン・母乳パット)パジャマ・タオル・ガウン・お風呂セット・時計。 これを見ると本当に自分で準備する物意外持って行く物が思いつきません。 他に持って行かないといけない物、持っていって役に立った物、お産の時にあって良かった物などあれば教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 娘がリストカットを・・

    私には中学3年生になる娘がいるのですが、 数日前に洗濯物を洗うため、寝ている娘の部屋に入ってあれこれやっていると ふと見た娘の左手に20コくらい、手首から腕にかけて切り傷があるのをみつけてしまいました。 リストカット、でしょうか・・・(;;) とても明るい子なのでそんなことやってるだなんて気づきもしませんでした。 考えてみると、どんなに暑い日でも水仕事をする時でも 左手のそでをめくってる時が最近無いような気がします。 娘が酷い風邪を引いた時に病院を進めたら 『注射するよね?左腕に?』と言って拒否したのもこの所為だったのかもしれません。 本人は隠してるみたいだし、妙に聞き出すのもあれかと思いまして・・・ 見てみぬふりをするのが一番いいのでしょうか。 でもまたリストカットするかと思うと心配でしょうがないです。どうしたらいいでしょう? お暇でしたら回答くださると嬉しいです。