• 締切済み

原付のスクーターの寿命

plu3の回答

  • plu3
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

新車のスクータータイプとすると 基本的なメンテナンス(オイル交換程度のこと)と 少しおかしくなってきた部品を取り替える程度をしていれば だいたい10万Kmはいけると思います。 原付スクーターでそれくらい走れれば十分ではないでしょうか。 ちなみにエンジン乗せかえ等ができる人であれば 本当に一生走らせることもできるとかと思います

関連するQ&A

  • 教えてください、原付スクーターのこと。

    通勤・買い物に使いたいです。通勤は往復で約10キロなのですが、中古のスクーターだと、すぐにダメになりますか? 色々と調べているのですが、分からないコトだらけです。 ホンダのスクーピーが、見た目的には個性的でかわいいと思うのですが、4ストは馬力がないので坂道に不利なんですよね??? 掛け持ちでバイトもしてます。バイト先がゆるい上り坂の上にあるのですが、やはり厳しいでしょうか。 ネットで調べた中古スクーピーの価格が、03年で新車の約半額でした。(年式・金額的には妥当ですか??) 4ストは車みたいにオイル交換なんですよね。調べると近くのバイク屋で交換できると書いてあったんですが、ガソリンスタンドでは交換できないのですか?? 家の近くにバイク屋さんがないので、スタンドで交換できれば楽だなと思ったのですが・・・ スクーターは20年近く乗ってないので、上手く乗れるか不安です。 オススメのスクーターがあれば教えてください。 質問が多くてスミマセン。時間があった時に回答お願いします。

  • 原付スクーターのタイヤ 寿命について

    原付スクーターのタイヤ 寿命について 走行距離7000キロ程走った50ccの原付なんですが、 後輪タイヤにスリップサインが現れてきました。 そこで疑問に思ったのですが、原付のタイヤって何故 自動車用に比べてこんなに耐久性が低いのでしょうか? 普通の自動車用タイヤの場合、余程無茶な乗り方をしない限り 2万キロは余裕で持ちますよね(年数経過によるゴムの硬化とかは別として) いくら経が小さくても、自動車用より負荷も少ないと思うのですが・・・ ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • スクーター

    スクーターに乗っています。購入6年、走行距離が3万キロを超えてきました。エンジンの調子が悪くなってきましたが、もう限界なんでしょうか?スクーターの限界って、走行距離はどれぐらいですか?車なら全然大丈夫なんでしょうが、スクーターで3万だともうダメかな・・・と思って。

  • 原付き125CCスクーターについて

    125CCで100キロ前後しか走れないことに納得いきません。だからといってそれ以上のバイクは維持費が心配です。ATのスクーターでせいぜい130キロだせる丈夫なバイクありますか。坂道もぐんぐん登れる奴とか。長距離ツーリングもしたいから威力は凄いものが欲しい

  • 旧い原付スクーター

    もうそろそろ旧い原付スクーターに乗り換えようと思っているんですが、何かホンダかヤマハでかっこいいスクーターを教えてください。

  • 原付スクーターについて

    最近原付の免許を取りました。 スクーターについて何が良い、何が悪いのかなどはさっぱりわからないです。 よらしければ初心者にオススメのスクーターを教えてもらえたら幸いです。 予算は5万~10万で考えいます。 お願いします。

  • 原付スクーターは一年で廃車になる位弱い?

    原付スクーターには9999キロ迄しかメーター表示がないのですが原付スクーターは9999キロが寿命でそれ以上は走れないか?それ以上は走れてもいつエンジンが壊れるか?分からないという事ですか? 1月、千キロ走る人なら新車を20万で購入しても一年で原付スクーターは廃車になると言う事ですか?

  • 原付スクーターについて

    原付スクーターでレーシングCDI(4stの場合はなくて可)とプーリーとウェイトローラーと強化ベルトがある原付スクーターを教えてください。2stでも4stでもどちらでもよいのですが、年式が2003年式以降の原付スクーターを教えてください。

  • 原付二種スクーター

    ホンダの原付二種スクーターを、購入しました。 メンテナンスノートに、年間平均走行距離3000キロと、ありました。そんなもんなんですか? 耐久性はどの程度あるのですか?

  • ビッグスクーターについて

    ビッグスクーター(マジェCを検討中)を中古で買おうと思うのですが、ビッグスクーターは大体何万キロくらいまで乗れるのでしょう?車ではよく、10万キロくらいはちゃんとメンテをしてれば行くと聞きます。お