• ベストアンサー

他の人のものを真似する

たびたび、ここで、質問内容のはっきりしない子供に関する質問させていただいたものです。 私が、どちらかというと、育児書より頭半分、仕事(これからの私の仕事) に意識がいっている為に、育児に関しての他のママの意見をそのまま、まねという意識はないんですが、ふらふらして、、真似、してしまっているようです 子供の幼稚園や、おもちゃとか、そんな親しくするママはいないんですが 少しだけきいたりすると、なんか流されてしまってます。 幼稚園に関しては、今、私との考えとの違いで、非常に苦しんでいるとこです。 越してきて、公園にいたお子さんが、剣をもっていて、うちの子と仲よく遊んでくれたので、ついつい全く同じものを(一応は、考えたんですが)かってしまいました。 もともと、育児だけでなく、何か購入する時は主人と一緒にいって決定するんですが、私の意見がとおる事が子供のものに関しては多いので。 非常に嫌われる、ないしは気持ち悪いって思われるって、意見を発見し 悩んでます。。どうしたらいいでしょう、もともと育児って一生懸命してはいますが、心から、関心って、もてないんです。。親が放任だったもので。 主体性をもち、自分の方針をもって、ゆくにはどうしたらいいでしょう・ どのようにされてますか・ 変な質問ですみません。

noname#5364
noname#5364

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non01
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

私も親しくしているママさんはいないですよ~ どっちかと言うと 流されている振りをして合わせています。 幼稚園の考えの違いは 多少なりとも何処でもありうる問題ですよ 子供が楽しく通っているのなら親が幼稚園に合わせる所は合わされたらどうでしょうか。 子供の玩具ですが、私もそうですよ 同じぐらいの年齢の子供たちって同じ様な玩具で遊んでるので どうしても同じような玩具になって当然だと思います。 育児は本当に考えると奥深いですよね~自主性も大切ですが回りに合わせるということが多くないでしょうか? 子供でも子供なりの関係が出来てきますし 深く考えないでその時々で考えてはどうでしょうか  育児に何が正解かは無いと思います。 お互い頑張りましょう。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか。よかった。。そういっていただけると。 もともと私は出産後、超ショートなんですが、そのおもちゃのママも 偶然、同じ髪型なのに、先日気がつきて(3け月ぶりに髪きったのでそれっまで長かった)、真似っておもわれるかなあてって 思っていたとき、育児HPで、真似するママ共が嫌って、スレッドに、いいじゃないって反論、バトルしてしまって・・

その他の回答 (2)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 「何から何まで○○さんと同じにしなきゃ。」って、いいも悪いもなく思ったりしたりしているわけではないんですよね。いろんな方の「いいな」を取り入れて何が悪いんですか?子供がお友達のおもちゃで喜んで遊んでいたら、「うちでも買ってあげようかな?」って思うのが親だと思います。  誰かのコピー親子になったら、そりゃ気持ち悪いと思います。でも、お店も売っている物も限られているし、子供は知っている(誰かが持っている)物を欲しがるしかぶってしまうことがあるのは当たり前な気がします。  それぞれの育児のスタイルがあるので、ご自分のされることがおかしいのではとかあまり考えなくてもいいのでは?子供さんが元気で笑っていればいいと思います。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。。 おかげさまで気が落ち着きました。 今現在は、ちょっと、ふらふらしていましたが。。

noname#5186
noname#5186
回答No.2

全然普通ですよ。真似された人も誰かの真似をしたんですよ。極論を言うようですが、真似でないものなんか、この世にあるのかなぁ、て思ったりします。  特に子育ては、一発勝負初体験ですから、真似をして間違えが無いようにする事は、大切な事だと思います。それを気持ち悪いなどと言える人は、生活の全てをオリジナルでまかなっているつもりなんでしょうかね。ただ、真似た事を隠したがるプライド高い人だと思うんですが。  良いと思うことは真似をする、すぐに取り入れる、という事は、当たり前のことですよ。そのこと自体が自分の方針だ、と言っても良いと思いますよ。  ちなみに人の良いところをすぐに素直に取り入れる事ができる人は、感受性が強い人らしいですよ。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。うちは息子に剣(キャラクターの)を買ってなくて ぼろい変なのもってたんですが、その子が今、一番流行の剣をもっていて そういえば、なにも買ってあげてないなあって思って。。 一応、選らばせてはみたんですが、それが今の一番はやり(ハリケンジャー)で、ウルトラマンはうちはみせてなく、仮面らいだのはよくわからないので結局、同じにしてしまったんです

関連するQ&A

  • 1才3ヶ月、真似をしないのが心配

    1才3ヶ月の息子がいます。10ヶ月頃から歩き始めていますが、全くバイバイやパチパチを見せてもやろうとしません。指差しも全くです。ご飯を食べている時に、「おいしいね~」と口に手を当てて話しかけてはいますが、真似しようとしたり、目を合わせようとしません。いつもおもちゃや本を舐めてばかりなので、「ダメよ~」と言っても知らん顔です。常に動き回っていて、お友達がいても見ようともしない感じです。言葉は、おなかがすくと「マンマ~」、グズると「ママ、ママ~」だけです。 他の子と比べてはいけませんが・・・同じ月齢でも、バイバイもパチパチもすんなりとお披露目してくれたり、ママと上手に「はい、どーぞ」「ちょーだい」をしてコミュニケーションが取れている子が多いです。犬を見て、嬉しそうにワンワン!と言ったり。 一緒に遊ぶたびに、うちの子は何でしないのかな?と悩んでしまいます。意思疎通がとても出来ている親子は、ママがすごく話しかけてかわいがってるのが良くわかります。なので、私の話しかけが少ないから?とか、愛情が足りていない?と思うようになってきました。 今までは、元気に歩き回っているし健康ならいいか~。と前向きに考えていました。でも、段々と人に興味がないのかな?知的な発達は?と心配になってきました。ご意見をお願いします。

  • ヘアスタイルを真似されました。

    自意識過剰と言われるかもしれませんが、ご意見おねがいします。 ある場所で知り合いになった女性がいます。割と話しやすく、何人かで親しくなったのですが、そのなかの一人が私と同じヘアスタイルに変えてきました。女性のヘアスタイルなんて似たようなもの、というご意見があるかと思いますが、がらっと変えていて、私と同じということはわかりやすいです。 その人は私のファッションや持ち物にも注目してくれていたのですが、ヘアスタイルを真似されて、ちょっと怖くなっています。割とかわいい子で、自信もありそうで、私の真似なんかしなくても...と思うのですが。 私の方が似合うのよ、とみせつけたかったのか、いいと思ったところを積極的に取り入れる子なのか。昔、服装や香水をまねされた経験があるので、ちょっと気になりました。 真似する人って、一体なぜなのでしょうか。(しかも今回の子は、普通にかわいいのですが。ただ、負けず嫌い、注目されたいタイプかなという気はします。)

  • 真似しした、されたって。。。

    なんとなく自分で分からなくなったのでお尋ねします。 この頃2人の友人から、ん??と言う事があり質問します。 私は今まで真似というか同じものを買われてもなんとも思わなかったし、また意識して同じものを買った事もありません。 しかし、子供を持つようになってから趣味が似ている友人が不満そうなのです。私も友人もラルフ好き海外の玩具好き。 どうしてもかぶるのです。しかも友人の子が1歳上なので狙っているものを先に買われていることが多く、私が後を追う形になります、買っているのを知らずに購入と言うパターンもあります。 これを不機嫌になられても・・・とおもう自分がいます。 家庭環境も同じぐらいなので(収入)いいなっと思う価格も似ているのだと思います。 例えば、クロックスの靴なんかみんなはいてますよね。友人の後に購入するとちょっと不機嫌。。。クロックスぐらい断り無く買わせてよ~と言うのが本音です。 しかし、時を同じくして別の友人が「おいしいお菓子を友人に教えたら、そのお菓子を自分達の集まる時に買ってきやがった!私が発見したお菓子なのに!!○○から教えてもらったの~って一言あったけど常識がない!!」と言う話でした。 これも正直、お菓子?まねしたって??友人の怒りどころが分からず???状態でした。よくよく聞くといつか自分が買ってもっていきたかったとのこと。。。 でも、私がおかしいのかもと思い始めまして、私は良いと思ったものは友人に教えてあげたい、共有したいタイプです。 でも、そうでない人もいる。どこまで気を使うべきですか? 同じものを買うときは「買うからね」って先にいちいち言わないといけないのでしょうか?心理状況も教えてください。

  • 放任主義のママ

    放任主義のママ 私はどちらかというと、神経質で子供が走り出したら即座に「とまりなさい!!はしらないの!!」 といって叱ります。 だけどそのママさんは、子供がお店をかけまわっていても放置しているので、 私がその子を心配になって、探し回って疲れます。 もし店内ではぐれてしまって、誰かに誘拐されたらとか思わないのかなって不思議です…。 あんまり私が「とまりなさい!」とか「ママと一緒にいなさい!」って いいすぎても、そのママさんは窮屈な気持ちになってしまわないか心配ですが、 私はとても心配性なので、子供をある程度放置することができません… 最近いろんな事件がおきていて、少し目を離した間に 誘拐されたり、赤ちゃんの足の骨おられていたりと… そういう恐い世の中なので、私しか子供を守れないと思っているので どうしても神経質になってしまいます。 自転車も小学校に入ってからじゃないと、買わないつもりです。 スーパーなんかで、子供の姿が見えなくなっても気にされないママさんって 結構いるのでしょうか? 私が少数派なのでしょうか? 放任主義のママさんと 神経質な私 教育方針が違いすぎるので、色々考えすぎて疲れてしまいます。 色々とご意見をお聞かせください。

  • 真似されるのがイヤ

    真似されるのが凄くイヤで、最近その事ばかり考えてしまって正直しんどいです。 どのように考えれば楽になりますか? 職場で出会った同い年の子と仲良くなり、よくlineをしたり遊んだりするのですが、真似をする内容は、仕事中のお客様に対する言葉です。 私は今までずっと接客業をしてきてお客様の事を常に考え苦しい事がありながらもでもお客様に少しでも満足していただけるような接客を心掛けて、接客というお仕事に命をかけてきました。 結婚をし子供がいるので生活面で厳しいため慌てて探して見つけた仕事が今のところで、正直本音を言うと自分のしたかった仕事ではありません。 でもだからといって、何一つ仕事には手を抜いてませんし働いてお給料をいただいてる以上は真面目に働いています。 何よりも自分が楽しく働きたいという気持ちが強いので、お客様の笑顔をみれるよういつもお客様の事お店の事を考え、社員の方からも頼りにされて楽しくお仕事させて頂いてますが、今のお仕事は接客というほどの接客業とは言えず、(勿論お客様がご来店されてお金をいただいてる以上は立派な接客業だと思っています)ただレジをして商品のご案内をしたりなどのお仕事で、一人のお客様との時間が凄く短いため自分なりの今までの経験や、よりよく満足して頂くための言葉遣い思いやり等を自分流で自分カラーの接客をしています。 人と違う事や人がしない気付かないところなどに私は目を向ける事に意識をして、人より出来ていたい気持ちが強くくだらないプライドだという事は自分でも分かっているのですが、今まで接客というお仕事をした事がない友達なので、そこまでワタシと同じようにお客様の事を考えて頭いっぱいになったりなどの経験がないのに、同じ言葉を突然使われたりすると本当にムッとしてしまいます。 正直全く同じ言葉を他の人が真似すると考えると、そこまで腹が立たないような気もします。 というか、平気で真似をする性格の人ではないからだと思いますが‥ 友達には良く聞こえたりそれいい!と思っての事かもしれないですし、その一言あるかないかで随分印象も変わるので、一人でも多くのスタッフが使うともっともっとお客様に満足していただけるのは間違いないと思うので、いい事ばっかりなのですが、、、どうしても許せない自分がいます。 その子とは知り合ってまだたったの5ヶ月です。 が、その子の、自分をもっと周りに知ってもらいたい認めてもらいたい気持ちや一人になりたくない嫌われたくないなどの気持ちが常にその子の心にまとわりついているのをすぐにワタシ気付き、ある程度仲良くなってから話してみたらやはりそうだったので、そういう少し依存心みたいなのもその子にはあると思います。 ワタシが仲良く喋っている子には同じように、その子の方が後に入って入るのにも関わらずワタシがタメ口で話しているから同じよにタメ口で(相手は年上です)話したり、ワタシ個人で決めたスタッフのあだ名を真似して言ったり、今までやりもしなかった考えもしなかったことをワタシがやっていると知って早速やってみたり、、、 最近本当に目立つようになってきたので凄くそればっかり考えてしまって疲れてきました(; ;) ワタシがそれに慣れて何も思わなくなるのをただ待つしか方法はないのでしょうか。 そんな事にイライラしてしまう自分の心の狭さにも嫌気がさします。

  • 目の前で自分の子供の真似をされたら・・

    児童センターで、未就学幼児の自由参加クラブが毎週あり、今年から参加しているのですが、そこでの事です。 その日初めて会ったママが、私の子供のしゃべり方を真似して大笑いしました。 そのママの隣にいた、その日仲良くなったママらしき人に向かって真似をしてみせて、一緒に笑っていました。私も目の前にいる形です。 うちの子はしゃべりが早かったのですが(3歳)何をいってるかわからない時も多いです。勢いでしゃべってるっていうか・・そんな勢いの真似でした。 私的には大笑いされて気分悪かったです。子供の頃いじめられた経験もありますので、真似されて嫌な気分になったのかもしれません。 でも、私に声をかけて「かわいいですね」なんて言われてたら悪い気しませんが、ただ真似して大笑いされて・・・ 次もまた同じ事をされたら、だまってないで何か言った方がいいでしょうか?

  • 競い合う(真似っこしあう?)子供

    男の子の友情について教えてください。 私は女性で、友達も少ない方で、同じレベルでなかったので競争心を持った事がない子だったので。(夫も友達が少ない人だし、参考にならない) わが子はひとりっこ・小学中学年・野外派の子供らしい子です。でも内気で、幼稚園からの友達とずっとべったりです。その子も、どうやら親もそうですが、輪の中からはずれているタイプで、其の為に転入組のわが子が友達になりやすかったようです。彼は、室内派。今どきの子で ゲームが大好き。典型的ないい子ですが、いろいろ努力して能力はあります。 彼は、親離れを、息子を見下す事でしました。のでゲームをこれだけクリアした。文房具はこれをもっている。と、言われ、息子がとても気にして、まね(自慢されないように努力してます)でもいいかげん、主体性がないなあと、わが子のことを思いますが、男の子ってこんなものなのかなあと思ったり・ 競争心はどうですか??子供のこと教えてください。

  • 熊本女児殺害事件

    また酷い事件がおきましたね…。 同じ子を持つ親として、本当に犯人が憎くて仕方ありません。 それから、この事件を聞いて、色々と気がかりな事もでてきました…。 最近育児サークルで仲良くなったママ友がいるのですが、 その人が放任主義で、スーパー、ランチ、どこにしても 子供がダーーーッと走って、お菓子売り場や、ファミレスならこちらからは死角になる場所に 行っても、みんなとの話しをやめず、子供を捜しに行ったりしない人なのです。 他のママが「○○ちゃん、遠くにいっちゃったよ!!」といっても、 数回言われて1~2度だけ、名前を呼んで連れてくるのですが、あとは 「どこいったんだろうね、もう」といって、また話しを続けるので、 他のママや私が探しにいく始末です…。 幼児が自分の視界から消えても、平気でいるのは、私にとっては、とても信じがたいことです。 「やんちゃだから、いくら呼んでも聞かないし、また行っちゃうからいいのいいの!」と いいきられると、人の育児に口出しするのもアレなのかなぁと思い、強くいえなくなってしまいます。 毎回そのママの子が誘拐されたりケガしたりするんじゃないかとヒヤヒヤして ストレスがたまっていました。 そんな時にこのニュースがとびこんできて… 人事とは思えなくて…。 こういう放任主義のママ友をお持ちの方は、 どういう接し方をされていますか? 毎回そのママの子を我が子のように注意して見張り、連れ戻したりしていますか? 私はどうするのが一番良いのでしょうか…?

  • 真似ばかりする主婦

    皆様のいろんな意見を聞きたいのですが。 私(30代男性)のご近所にとにかく真似ばかりする主婦がいます。(年齢は30代) 子供に習い事をさせれば、わが子もすぐ入会。 デジカメを買えば同じデジカメを買う。 テレビを買えばテレビを買いに行き。 テレビ台通販で買えば、同じ通販で買い。 スリッパ、ハムスター、ゲーム機、その他いろいろ。 とどめに歩いて10秒位のところなのに同じ犬種で性別同じ 色。 これにはまいりました。 これはどんな考えをしているのでしょうか。 私の考えでは真似をすれば親近感がわくと勘違いしているのではないかと思うのですが。 真似をされればされるほど距離をおきたくなります。 皆様のご近所様や友達でこんなかたいますか。 意見、解決方法があれば教えてください。

  • 友人に色々と真似されます。

    30代の主婦です。 中学からの同級生と、偶然にも同じマンションに住んでいることからよく遊ぶようになりました。 仲は良くてよく遊ぶしよき理解者だと思っているのですが、 一点、心がモヤモヤすることがあります。 お互いに新築マンションなので、入居も同時期なのでインテリアなどもお互いに揃えていますが、彼女がうちにきて、「これいいね」と言った物は、必ず私の知らない間に真似をされて買われます。 少しなら全然大丈夫なんですが、装飾小物や絵画は全く同じブランドの物、カーペットは全く同じ、照明器具までもです。私はインテリアが好きなので、小さい子供がいますがそれなりに時間をさいて探して自分の気に入ったものを少しずつ揃えています。 それを、「どこで買ったの?」とヌケヌケと真似されるのが本当に嫌なのです。 先日は自宅に数人の仲良しママさんを招待してランチをご馳走しましたが、そのときのレシピを教えてと言われ教えると、1週間後には全く同じメニューで違うママさんたちを自分のお家に招待していました。 せっかく自分で一生懸命準備してレシピも探した手柄を横取りされてしまったような気持ちになってしまったのです。 私も真似されることに敏感になっているとは思いますが、ここまで嫌だと思うのはちょっと考えすぎでしょうか? 本人は何も悪びれていません。古くからの友人だからこれくらいいいと思っているのでしょうか?本当は嫌だと言いたいのですが、いえません。これくらい真似されてもいいじゃないかと思おうとしますが、どうやって自分の気持ちを納得させていいのかわかりません。 どうでもいい変な質問ですみません。 なんだか愚痴になっちゃいましたね・・・。

専門家に質問してみよう