• 締切済み

原付の廃車手続きと委任状

panoramの回答

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.3

勝手に書いた委任状を使う方が迷惑をかけるような気がするのですが。 その原付の登録してある住所と現在の名義人(先輩)の今住んでいるところは別ですか? 廃車したときに委任状もくれるのでそれを先輩のところへ郵送などで送って先輩に委任状に署名、捺印をしてまた郵送などで送り返してもらえばよいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 原付をほかの市の人からもらったのですが廃車についてです

    ほかの市の方から原付を譲り受けるのですが、廃車と名義変更は自分でやってくれとのことでした。 それでいくつか質問なのですが 1,ほかの市で登録した原付を廃車できるのでしょうか?(旧所有者なしで) 2,できるのでしたら何が必要ですか(委任状などがいるのでしょうか) 3,譲渡証や委任状には何を記入してもらえばいいのでしょう? 4,相手の印鑑は押してある書類があれば証明できますか? 一つでも回答宜しくお願いします。

  • 廃車手続き

    他人に車を譲渡しました。その際、名義変更をするとの約束で、委任状、印鑑証明等は渡してありました。しかし名義変更することなく、廃車にしたといいます。印鑑証明が3ヶ月超えてたから、名義変更できなかったとのことでした。しかし自動車税の請求がきていました。これは廃車手続きがなされていないことですよね?でも本人は廃車にしたと言い張ります。名義変更することなく、廃車にすることは可能なのでしょうか?また、この自動車税の請求は3年間無視すれば、来なくなるといわれました。しかし3年も請求が来るのはたまりません。私はその辺に乗り捨てられているのではないかと不安です。存在しない車の廃車手続きをするには、盗難届け以外に方法はないのでしょうか?

  • 原付を廃車手続き後、持っていてもいい?

    乗らない原付バイクがあります。 名義人が他界したので、市役所から「名義変更か廃車手続き」するようにと手紙が届きました。 名義変更しても、乗らないので、安いながらも税金や自賠責の保険料などがもったいないという思いです。 廃車手続きのほうをしたいのですが、 その手続き後にそのまま、持っていたいのですが、それは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付の廃車手続きについて

    兄が埼玉で購入し使っていた原付を譲ってもらい、自分が千葉で使っていたのですが壊れたので廃車にしようと思うのですが使用者変更をしていませんでした。この場合埼玉で兄が廃車手続きするのか、自分が千葉で手続きできるのか教えてください

  • 廃車手続きについて

    去年に車検が切れた車を廃車しようと思っています。 が、今年になって名義人が転居しました。 業者に廃車手続きを依頼しようと思っているのですが、手続き上印鑑証明が必要だと気が付きました。 名義人は、これから印鑑証明を登録するため、転居先の住所が表示されてしまいます。 車検切れの状態であっても、転居したことを証明できる住民票が必要なのでしょうか? よろしくお願いします・

  • 廃車手続きを頼んだ車が廃車されていない!

    二ヶ月ほど前に知り合いから車を譲り受けることになり、その知り合いと取引のある保険業者の人に譲り受ける車の名義変更と乗っていた車の廃車の手続きをお願いしました。 ところが、最近廃車にしたはずの車の自動車税の督促状が届き、車が廃車されずに名義変更が勝手に行われて所有者変更されている事が発覚しました。廃車の手続きと新しい車の名義変更用ということで印鑑証明をとり、書類に印鑑や署名を何枚かしました。こちらは、廃車の手数料やリサイクル料金などを払っているのに加え、押した印鑑などが違う目的で使用されており、腹が立って仕方がありません。業者に連絡したところ確認してすぐに連絡すると言ってそのまま、音沙汰なしです。 この場合リサイクル料と廃車手数料は返却されて当然だと思うのですがどうなのでしょうか?そして廃車にされていないのならば車を返せと言えるのでしょうか? またその他に、何の連絡もなしに勝手に名義変更していることなどに違法性などの問題はないのでしょうか? そして、最悪の場合勝手に所有者変更された車をこちらの方に戻すことはできるのでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 廃車について

    他県に住む親の車に乗っていました。 車は残債があり、車屋名義で使用者が親になっていて、車検切れです。 エンジンの調子も悪く廃車にしようとディーラーにもっていき、車屋承諾のもと、車屋の委任状と印鑑証明と車検証、親の印鑑証明、車検証をディーラーに提出しました。 しかし、親の住んでいる県では廃車手続きができるが、一度私の名義に変更しないと私の住んでいる県では廃車手続きができないと言われました。 これは本当でしょうか? また本当だとしたら名義変更以外に、私の住んでいる県で廃車はできないのでしょうか? ちなみに車屋は他県で私が使用していることは知らないです。 ご教授お願いします。

  • 原付の廃車登録について

    原付の廃車登録をしようと思っているのですが…。 数年前に知人から譲り受ける形で原付を手に入れていました。 その際に名義変更する事無く今日まで来たのですが、 いざ廃車登録をしようと思い知人に連絡しようとしたところ、 連絡先等変わっており連絡が取れなくなってしまいました。 こういう場合の廃車登録はどうすれば良いのでしょうか???? 非常に困っております…。 どなたかご存知ありませんか?

  • 原付を廃車しないで、譲渡した場合。

    現在、A区で登録してある原付を譲渡することになっております。 譲る相手は隣のB区に住んでおります。 当方がA区役所に確認したところ、B区に住んでいる人に廃車にしていない原付を 譲渡する場合、ナンバーと標識交付証明書と印鑑を持った譲受人がB区役所に出向けば名義変更が出来ると言われました。 原付って一度廃車にしなくても、名義変更って可能なのでしたっけ??? 当方、仕事の都合でなかなか役所に出向ける時間がないため、役所の人が言う事が正しければ大変助かるのですが… 回答よろしくお願い致します。

  • 廃車手続きに、名義変更は必要なのか?

    お尋ねします。 普通自動車の廃車手続きをするに際し、 業者に引き取って頂く際、抹消手続きまで代行して頂く事となりました。 その際に、委任状を渡す事は了解できるのですが、 譲渡(車の名義を自分から、業者へ変更)書類まで必要なのでしょうか? 委任状さへ渡しておけば、抹消手続きは出来るのではないのでしょうか? ついでに申し上げるならば、私の名義のまま抹消登録して頂くならば、リサイクル券も渡すべきなのでしょうか?