• ベストアンサー

病院に行って改善できるものでしょうか?

2~3年前から陰部の分泌物の多さに悩んでます。 分泌物についてはおりものシートなどでなんとかなります。 ですが、においがキツく、ふとしたときに自分でも確認できるほど におうので、周りにもにおいがしているのではないかと 気になります。 特に排卵時期(基礎体温をつけているので)がきつくカンジます 産婦人科に相談に行って改善してくれるでしょうか? それとも泌尿器科なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

産婦人科に行かれてはどうですか?私も以前おりものが多かったので産婦人科で見てもらいました。ガンジタに感染していたことがあります。陰部の洗浄とお薬で治療しましたよ。石鹸粕とかでもかかると言われました。

um1_77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 石鹸粕でも・・・案外カンジダって簡単になるものなんですね 知らなかったぁ 時間作って婦人科に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

若いとき、今から何年か前まで私もにおいが気になっていました。 出産を機に性病検査受けたのですが、何にも感染していませんでしたよ! 産後はおりものの量も少なくなり、においも気にならなくなりました。 ご心配なら婦人科で検査されてみるのをオススメします!

um1_77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 においって気になり始めると、とことん気になって。。。 そうですね。 時間作って婦人科検診してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 17424671
  • ベストアンサー率17% (40/226)
回答No.3

大丈夫だと思います。。 もっと早くに診察に行かれたらよかったのに・・・と思ってしまいますが^^; 私はおりものがいつもと違うと思って(そんな時はにおいや量が少し違うので)様子を見て改善されなかったら産科に行きます。 清潔にしていても雑菌とか原因でなる人が多いそうです! 大丈夫ですので、すぐ行ってください^^

um1_77
質問者

お礼

婦人科ってあまりイイ想いがないので 行きにくいんですよね。。。 でも、行きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

何らかの菌が繁殖している可能性があります。 一度婦人科にて検査してみるといいでしょう。 その様子では婦人科検診等もされたことがないのでは?? 婦人科検診を受けると、分泌物が多かったりその他気になる点についても簡単に検査してくれます。 性病である場合とただの雑菌の繁殖である場合がありますから、検査されることをお勧めします。

um1_77
質問者

お礼

2年前に婦人科検診(不妊治療開始のため)したときは 病気の反応が陰性だったんですが・・・ そうですね。時間を作って婦人科に行ってみます。 放っておくことが一番ダメですよね 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院で排卵日は教えてもらえますか?

    妊娠希望です。 排卵検査薬を使って毎月がんばっていますが、なかなか授かりません。 産婦人科に行ってみようかなと思ったのですが、基礎体温も計らず「排卵日を知りたい」と言ったら怒られて終わりなんでしょうか? 内診などだけで排卵日は予想できないものでしょうか。

  • 自宅での調べ方ってあるの?

    女性は排卵の有無を基礎体温や唾液で調べる方法がありますよね。男性の精子の量や運動量(っていえばいいの?)って自分で調べる方法ってないのでしょうか? もし病院でしか調べられないのなら泌尿器科?産婦人科?

  • 産婦人科に行くにあたって

    昨日、排卵痛について質問しました。そこでアドバイスを頂いて、 産婦人科に行ってみようと思ったのですが、産婦人科に行くにあたって、 基礎体温を記録して行った方がよいのかどうかお聞きしたいです。 症状は、排卵日(これはウイスパーのホームページで自分のバイオリズムを調べて分かったのもです)あたりに生理痛のような痛みが数日続いて痛い。ということと、生理痛が時にはもどしてしまうほど辛いというものです。 今まで基礎体温は測ったことがなく、婦人体温計も持っていません。 こういったものをつけていなくても産婦人科で診て貰えるのでしょうか、教えて下さい。

  • 病院について教えて下さい。

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 結婚2年目・30歳の兼業主婦です。 妊娠を希望し、基礎体温・排卵検査薬を併用してがんばっていますがナカナカ恵まれません(涙) 生理周期も27日で大体安定しているのですが、気になるのは基礎体温が低い事です。 低温期が35.7~36.2で、高温期でも最高で36.58位までしかありません。 一応、2層には分かれていると思うのですがガタガタです。 もしかして、妊娠しにくいのかな?と思い病院へ行こうと思うのですが この歳でお恥ずかしいのですが、婦人科・産婦人科に受診したこともなく また、どういった検査をしたら良いのかもわかりません。 情けない質問で申し訳ないのですが、病院へは最初にどういった事からお願いすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病院に行くタイミングは?

    こんにちは。 妊娠希望ですが、生理不順、不正出血、基礎体温の高温期が短い…などがあり、産婦人科を受診しようと思っています。 前回の生理は5月11日~で、生理の周期は34~42日ぐらいです。 産婦人科で、卵管像影検査、血液検査などをしてもらいたいのですが、いつ受診すれば良いでしょうか? 排卵日前後でなければならない、生理中でなければならない、などあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 不妊治療の為に通う病院って・・・

    始めてでよくわからないので質問させて下さい。 10月から子作りを開始したのですが、基礎体温・排卵検査薬・・・などで排卵日を推定して子作りを頑張っているものの、ずっとNGで現在に至ります。そして今月も昨日生理になってしまいました。4回連続NGです。(><) 3月で35歳になるのもあり、子供が早く欲しいと気は焦るばかりです。まだ時期的には早いかも・・・とは思うのですが、病院に行ってみようと思っています。黄体機能に問題があるのでは、と基礎体温を見て不安にもなったので・・・。 それで質問なのですが、「不妊治療」で検索すると家から離れた、通いづらい場所しか見つかりませんでした。普通の産婦人科などでも検査・投薬などはしてもらえるのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 白いヨーグルト状の分泌物について

    今日の夕方ごろ、自慰行為をしました。下着の上から触っただけで、膣に指や物を入れていません。 いわゆるイクところまでいかず途中でやめました。 入浴も済ませた数時間後に白いヨーグルト状の分泌物が陰部に付着していました。 においはありません。 陰部に白い分泌物が付着していたことはこれまでにもありましたが、それに直接触れたことはないので、ヨーグルト状だったか、においの有無などは不明です。 数日前に婦人科で膣内に細菌がいると言われ、(大腸菌ともう一つは名前が覚えられませんでしたが、カンジダではありませんでした)ハイセチン膣錠というのを処方されて4日前から使っています。 昨夜その薬を挿入する際に、もしかしたら膣内を爪で引っ掻いてしまったかもしれず、今朝少量の出血がありました。 予定だともうそろそろ生理がくると思うのですが、この白いヨーグルト状のものはなんなのでしょうか? 自慰行為に関係するものなのか否か、また基礎体温表をつけているのですが、それに明記すべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 病院

    以前基礎体温のことで相談させていただいたんですが、1ヶ月つけれたので息子のときにかよっていた産婦人科のホルモン外来にいってきました。(不妊専門ではなく普通の産婦人科です) 最初基礎体温表を見せたのですが、「排卵は一応してるようですね」だけでおわり内診をして子宮の形などをみられて「おりものの検査をしておきますね」といわれしてもらいました。私自身もっといろいろ聞かれるとおもっていたのでちょっとちょうしぬけしてしまいました。 あとちょっとした説明でおわってしまいました。 最初ってこんなものなのでしょうか? で、今日また行く日でしたので検査の結果をきいて血液検査をするということで採血をして帰ってきました。今日は基礎体温表も見られませんでした。 また2週間後にいくのですが、こんなのでいいのか病院かえたほうがいいのか迷っています。 たぶん今度行ったら検査の結果を聞いて造影検査の予約とって帰ってっていわれるだけのような気もします。 友達もここの病院にいってましたが最初の日におりものの検査も血液検査も着床しやすくする注射もしたそうです。 このままここに通うべきかどうかなやんでいます。 あと卵管が詰まっているとかって生理のときなどになにか症状がでるものなのでしょうか?

  • 卵巣のこと

    生理が不順だったので基礎体温をつけ始めて半年が経ちました。低温期が30日くらい続きその後高温期が14日くらいあって生理が来るというパターンが多いです。 産婦人科でホルモン血液検査もしました。 その結果、多嚢胞性卵巣のため排卵していないのと、プロラクチンというものが過剰に分泌されている疑いがあると言われました。 基礎体温で高温期が確認できても排卵していないというのはどういうことでしょうか。 医師は排卵誘発剤を飲んで様子を見ると言っています。 私は結婚して1年の29歳です。早く子供が欲しいのですが、この方法でいいのか心配です。

  • 妊娠の可能性はどっち?

    前回の生理日;8/9-12 排卵予定期間;8/18-22 性交渉;8/19,22 基礎体温の上がり始め36.65が8/23から、今現在も高温を維持しています。 産婦人科で20日と、23日に見てもらったときは、20日は、まだ排卵状態でないとのこと。23日は、排卵し、ホルモンの分泌が あがったから、可能性があるかもしれないと聞きました。 男性の精子ってどのくらいの寿命があるんでしょうか? 22日の性交渉のほうが可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーの年賀状アプリを使用して印刷しようとしたが、MFC-J855DNは接続されているにもかかわらず、A4用紙が無地で出力されるトラブルに遭遇しました。
  • お使いの環境はiPadで、MFC-J855DNは無線LANで接続されています。
  • 解決策をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう