• 締切済み

おかしなお菓子の取り合い?

 父(44歳)サラリーマン。娘(中学三年生)がいつもお菓子の取り合いをします。本日は私(母)が買ってあげたウェーカーズのクッキーを父が食った!くっそーっ!とぷりぷり。先日も取置を食われたらしい。二人はお菓子大好き二人組。非常に情けない質問ですみません。分ければ分けたで相手がおいしそうなの持ってるのを確認し私に「差別じゃ!」と言ってくるので困りものです。何か良い方法はないでしょうか?主人には良いとしこいて娘のお菓子取らないで!と怒ってるんですが・・・。

みんなの回答

  • marpull40
  • ベストアンサー率11% (10/87)
回答No.8

父娘で仲良く喧嘩ごっこしているようですね。 あなたも参戦してみてはどうでしょうか。 たとえば、自分の好きな菓子ばかり買ってくるとか。 激辛煎餅など意表を突く攻撃で主導権を握り 文句があるなら買ってあげないとか言って 一緒に遊んだらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo556
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.7

なんだか物凄くほのぼのしてていいですね。 当事者の母にとってはいい迷惑なんでしょうが^^; 世間の年頃の娘は父を汚いもの扱いで会話さえしないと聞きますが あなたの家庭はいろんな意味で平和でうらやましいと思います。 お互いに手渡しすればどうでしょうか? 横取りできないように。 まぁ理想はお菓子を買ってこないことじゃないですか。 ダイエットしてるようですし。

fyamada4
質問者

お礼

究極は「買ってこない」これが一番ですよね。貴重な意見有難うございます。平和といえば平和なのですがこと「お菓子」に関しては二人「命がけ」みたいな・・。原始人みたいです。ほんと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48049
noname#48049
回答No.6

何だかとてもほほえましいんですけど ^^。ご主人は娘さんのことがかわいくて仕方ないんですね。娘さんもお父様によくなついてらっしゃるようで、こんなご家庭、とてもうらやましいです! 対処法としては、どっちかのお菓子、と決めるのではなくて、テーブルのど真ん中に大きめのお皿やボウルを置いて、そこに少しずつ何種類か盛っておくのがいいのではないでしょうか。 そして盛り切れなかった分は質問者様しか知らない秘密の場所に隠しておくとか…。それを探し出せば見つけたもん勝ちということで ^^;

fyamada4
質問者

お礼

隠し場所をとりあえず確保しました。ほほえましいとのこと・・。たびたびあると呆れます・・・。貴重な意見本当に有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.5

うちも同じです… 夫と娘(中1)と息子(小5)のバトルです。 アメやガムは、三人で均等に分けます。 端数はジャンケンで勝ったものの手に。 スナック菓子やクッキー類はさすがに分けてませんが、誰が食べたんだ?とチェックは入りますね。 人数分(お父さん分と娘さん分)同じお菓子を買ったらいいのではないですか? fyamada4さんのお家なら2つずつ。

fyamada4
質問者

お礼

はい。そうします。貴重な意見有難うございます。もうこうなったらパソコンでお菓子の管理をしてみます。(バトルはあまりに情けない・・・。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.4

こんにちは。  昨今の父娘関係は、年頃になるとほとんど口もきかずに父親は娘を腫れ物に触るように扱っているという話をよく聞きます。  それに比べたらお宅の父娘関係はすごく良好に思えます。もしかしたら、ご主人の不器用な愛情表現かな~とも思えます。  たま~に、「この前お菓子を取っちゃったから、お土産買って来た」とでも言って、ご主人がケーキでも買ってきてあげれば、丸く収まるのではないでしょうか。  あと、ケーキを切り分けるときは、貴方が分けずに二人のどちらかが切り、もう片方が先にとるようにすれば、文句は出ないと思います。  昔から、「喧嘩するほど仲がよい」ということわざもありますので、あまり心配されなくてもよいと思います。 では。

fyamada4
質問者

お礼

それはとってもいいですね!よーし今度おこずかい渡してケーキを買ってきてと促してみます。それよりビリーズブートキャンプ買って!といいたくなりますが・・・。さておいて。明日出勤の時言ってみます。貴重なご意見有難うございました。ほんとにこんな情けない質問に回答頂いて感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.3

すごく微笑ましい、仲の良い父娘に見えますが・・・? お菓子を大量にストックしておくのはどうでしょう。二人とも文句ないぐらいに。

fyamada4
質問者

補足

それが二人ともダイエット中。馬鹿だ・・・。先ほど会社からメールで「あのウェーカーズは超うまかったなぁ、ってY(娘)に言っといて!」ときたもんだ。馬鹿だ・・・。大量のストックも魅力ですが我が家の体重計が壊れる・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoy
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.2

じゃれあってるだけで、実はすごく仲がいいとか?

fyamada4
質問者

補足

仲が良いのかなんだか・・。お菓子の件はマジでバトルになりますね。(口喧嘩)対象商品は「ウェーカーズクッキー」「チョコパイ」「まるぼうろ」「グミ」。大量に買って「文句ないだろーっ、死ぬほど食べなさい!」とつい言ってしまいたくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ケンカの原因をなくすことが先決です。同じものをそれぞれに分けてあげたらどうですか?喧嘩にはなりません。

fyamada4
質問者

お礼

情けない質問に回答頂いて有難うございます。同じもの。ですね。やってみます。

fyamada4
質問者

補足

それがですね。同じもので気に入ったお菓子があると横取りをお互いやりだすんですよね・・・。母は半ば呆れてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニュースの誤字等

    MSNの産経ニュースですが、ここのニュースの誤字等は皆さん結構気付いているのでしょうか? ※検索してみると、少し出て来ます 確か一昨日か昨日にも、誤「二人の組男」->正「二人組の男」、 本日は、誤「高級取り」->正「高給取り」、 とか...

  • 上の子を可愛いと思えません。

    二児の母です。シングルです。2歳半の娘、10カ月の息子の姉弟です。 娘が大変で困っています。 家にいると下の子のおもちゃや食べ物を奪ったりし続けます。 例えばクッキーを、に1枚あげて、娘には3枚もあげているのに、下の子がクッキーを持っているを許せないという感じで、「持っててあげるよ!」と取り上げます(もちろん自分が食べる)。 叱ると下の子のクッキーを持っている手ごとぎゅっと両手で握り、下の子のクッキーを粉々にします。そして自分のクッキーを持って逃げ回ります。 それを更に叱ってクッキーを取り上げようものなら今度は「お外!お外!キィィィーーーーーッ!!」と超音波の奇声を発し続けます。 超音波の奇声を発せられると、不快感でいっぱいになります。 育児広場や公園などでは、いつもよそのお友達の物を奪いに行きます。よその子が取り返そうとすると、娘はすぐに手が出ます。 お友達の顔に爪を立てたりしますので、下の子を抱っこひもで抱っこしながら、娘を追い掛け回し続けています。 下の子がどんな表情をしているのか一度も見る余裕もないまま、ただ娘を叱り続けて、おでかけが終わるという感じです。 失礼ですが、よそのお子さんは、なんてラクなのだろうと思います。 ママさん同士ベンチでずっとおしゃべりして、お子さんたちは仲良くままごとしたり砂場で平和に遊んでいます。おもちゃでもお菓子でも、よその子は、自分の物だけで満足し、人の物を欲しがったり取ったりしません。 よその子がお菓子を食べ始めると、娘だけがダッシュで走って行って「○○ちゃんも欲しいな~」と言います。 娘は「意地悪」「乱暴」と思われているので、ママに「○○ちゃんにもあげて」と言われても、みんななかなか娘だけには素直にお菓子が渡せないようです。 娘がしびれを切らしてお菓子を取ろうとすると、ビクッとしてお菓子を投げつけられたこともあります。きっと娘に叩かれると思ったんだろうなと思います。 よそのママが八朔を分けて下さったことがありました。その時は、「下の子に皮をむいてあげて」と言われたので、私は「ありがとうございます」と下の子にあげていました。 そのママさんは自分の子と娘に交互に八朔を渡してくれていたのですが、娘だけが待ち切れず、「はい!」「はい!」と順番ではないのに何度もママさんの前に手を差し出して欲しがるので、「なんて娘には品が無いんだろう」と感じてしまいました。 娘にもお菓子を持たせていますが、よその子に「お菓子食べる?」と言い、その子がそばに来ると、さっとかばんにしまってお菓子を隠すのです。 「いつも貰っているのだからあげなさい」と言っても「いや!」と逃げ回り、結局その子のママさんに「内の子そんなに甘いもの好きじゃないからいいよ」と言われて終わります。 最近では娘が「お菓子食べる?」と言っても、「お菓子いらないよ。(自分の)パン食べるから」とよその子にも相手にされていません。 弟の方は私に顔が似ていて、私のことが大好きで、その上に娘にいつもいじめられていて不憫なのとで可愛くて仕方ありません。 娘は夫にそっくりの顔で、髪が薄く、大柄で、親の贔屓目に見ても可愛いとは言えません。可愛くなくてもなんとなく愛嬌がある親しみやすい顔というのがあるけれど、娘は無表情な上に、顔中アトピーで、どちらかと言えばオッサン顔です。まず「3歳」と言われるし、スカートを履いていても「男の子?」と聞かれます。我が子のことをこんなに冷静に書けるのもなんだか冷酷なのですが。 なんとか娘を可愛いと思いたくて、娘がよその子と仲良くしているところが見たくて、娘に優しい言葉で言い聞かせたり、抱きしめたりを毎日しています。 それでも、シングルになった今では下の子だけだったらどうだったのだろうと思う自分がいます。 我が子を可愛くないと思っている方はいらっしゃいますか? 「可愛いと思えない時がある」のではなく、「全く可愛いと思えない」と自覚しておられる方、どんな風にお子さんと接しておられるのでしょうか? 子供を二人以上お持ちの方で、ひとりだけにそう思う場合を特に教えて頂きたいです。

  • 「ご笑納ください」の使い方、叔父叔母への礼状です。

    どうか、よろしくお願いします。  私は40代半ばの男性です。 長くなるので、最後まで読んでいただけると幸いです。 8月に叔父と叔母の住む富士に旅行に行き、 たいへん、お世話になったので、 贈り物(お菓子)に添えて送る礼状を書いています。 行ったのは私の母と私の家族4人の5人で、旅行は8月15日~17日でした。 叔父・叔母とは親しい間柄で、口頭では「叔父ちゃん、叔母ちゃん」と呼んでいます。 本当にとてもお世話になったので、 「失礼が無い程度に形式ばって堅苦しくなく、でも、ちゃんとお礼の気持ちを伝えたい」 と考えながら書いています。 以前も他の方にお世話になりました。 以下、その方からのご回答です。 >ご笑納が堅苦しいのであれば、 >「○○(菓子名)を同封しました。これは、□地方の菓子で、我が家の母や○子も美味しいと >取り合いになるほどです。」と、少々ユーモアを交えた文章にしてみても良いかなと思います。 ということで特に、以下↓私の礼状の ★の部分(4行)が、「ご笑納ください」の使い方、 私は、上のアドバイスを受けて、私が太っている事もあり、 敢えて、甘いもの(菓子)の取り合いに娘2人と私も入れて笑って頂けばと思い… ★:□□名物の□□□(店名)の□□□(菓子名)を同封致しました。 ★:この菓子は、あまりに美味しいので、我が家では  ★:娘たちと私が取り合いになるほどです。(ので。?) ★:どうか、ご笑納ください。 <菓子の取り合いに「私」も入れている理由は、「私」が太っているので、  叔父に「あいつ!ま~だ?太る気か~?!と笑っていただこうと思い…> 「笑納」の意味は、文字通りなら「笑って納めてください」ですが、 手紙文では、親しい人への「くだけた敬語?」らしく、 会社宛などでは、絶対に使えない。 また、 「いったん納めて頂いて、ご近所に配っても結構です」という意味もあるそうです。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 ★の4行が特に気になるので、以下の私の長い礼状まで読まず、 ★の4行の部分だけでも、ご指摘を頂けると幸いです。 以下、私の書いているお礼状になります。 本当に長くなっていますので、最後まで読むのは、 無理をされなくても結構ですので… 縦書き12行の便せんに、3枚と長いので、途中、省きますが、 読んでいただいて、お気づきになった点など何なりとで構いませんので、 ご回答を頂けると、有り難いです。 ***************************** 一筆申し上げます 朝夕がめっきりと冷えてまいりましたが 皆さま、その後、お変わりなくお過ごしでしょうか。 叔父ちゃん、叔母ちゃん。 八月の旅行では本当にお世話になりました。 久しぶりに○ちゃん、○ちゃん(従姉妹です)にも会えて そして・・・<省略> (旅行で楽しかった事を書いていきます) □□□□では、○と○が(私の娘です)花ちゃん(叔父の愛犬)と 遊べたので、キャッキャッとはしゃいで喜んでいましたし、 ↑ <子供たちが愛犬で楽しんでいた事を書きます↓に繋がります> <省略> そして、・・・・・・でのバーベキューでは、 叔父ちゃんと叔母ちゃんが用意してくださった                 1枚目 --------------------------------- お肉を皆さまと一緒に美味しくいただくことまでできて とても楽しい楽しい旅行で、みんな大満足でした。 母と○子からも、くれぐれも 宜しくお伝えくださいとのことです(?:「と申しています」では?) 機会がありましたら、娘たちも喜びますので、 ぜひ、花ちゃんも一緒に□□にも  ☆:<↑上から、わざと「ぜひ、花ちゃんも」と入れ笑っていただければと> 遊びにいらしてくださいね。 その時は、私が□□をご案内します。 ★:□□名物の□□□(店名)の□□□(菓子名)を同封致しました。 ★:この菓子は、あまりに美味しいので、我が家では                                                                           2枚目 --------------------------------- ★:娘たちと私が取り合いになるほどです。(ので。?) ★:どうか、ご笑納ください。 <菓子の取り合いに「私」も入れている理由は、「私」が太っているので、  叔父に「あいつ!ま~だ、太る気か~?と笑っていただこうと思い…> 末筆ではございますが、季節の変わり目ですので 風邪など召されませんようご自愛願いますね。 また会える日を楽しみにしています。 敬具   日付            山田太郎(または甥の「太郎」だけでも?) □□ □□様     □子様                                3枚目 ------------------------------ こんなに長く、お付き合いしていただき、本当にありがとうございました。 どうか、よろしくお願いします。

  • 複雑

    僕は中3です、 まずば今暮らしている母は血が繋がっていません、その母のむすこ二人と 父(血の繋がっている)の息子僕含めて三人デくらしています 母は僕たち三人が憎いようで、嫌がらせはいつものこと、父に僕らの愚痴を言い、父が怒って僕らに殴ったり蹴ったりするんですけどそれを知っててグチを言う。 そして、携帯も僕ら三人はじぶんで払えとのこと、母の息子二人は母が払っている、しかも裏で僕らよりもたくさんのこずかいをもらっている 年齢は母の息子二人は18と16,僕ら三人は18,16,15, 明らかに差別なんですよねw 父はいわゆる昭和 暴力はもちろんのこと、普段会話もしない いきなり怒鳴り暴れだすことがある、その殆どが母の愚痴を聞きキレる それを知っててもやめない母、 だから父には話せないから母を止められないし、母に文句を言ってもそれを父に愚痴り、父が切れる、どうしようもないw 差別はほかにもあってちっちゃいことでもあるんですけど、表面場の小遣いは年齢別で等しいが、母の息子二人はもっともらっている(確かめた) 僕ら三人は服、お菓子、などなど自分で払うのに対し、母の息子二人は母が出す 父にお金をもらおうとしても母がなぜか俺らを止める 父の前で母に文句を言ったが即座に母のビンタをくらい、母はヒステリーになる こんな奴と俺は後数年も暮らさなきゃいけないんですかねwwwご飯とか洗濯類はもちろん感謝してますけど、憎いです 早く一人暮らしすればいいはなしではありますがっていわれてもまだ中3です、来年からは高校生ですが… ちょっとムカつきすぎて書いたので文章がおかしなところもありますがアドバイスください あと母と父を本気で殺そうと思ったことが年に一度はあるので突発的に過ちをおかさなぬよう、冷静さを保つ秘訣とか教えてください 質問は以下です 1,母の差別は無くせるか? 2,なぜ父は息子の話を聞こうとしないのか? 3,バイトを受かりやすくするコツ 4,こんな家庭内であきらさまな差別を受けてる人はほかにいるか?(ほかに居ると思うか?) 5,冷静さを保つ秘訣 6,助けてくださいw

  • 子供が泣くとイライラ

     3歳10ヶ月の息子と1歳半になる娘の母親です。  以前からそうなんですが、普段機嫌よく遊んでいたり、泣いていない時は全然イライラしないし、子供にも普通に接する事が出来るのですが、愚図ったり、2人でオモチャの取り合いで泣いたり、どちらかが手を出してどちらかが泣いたり・・・とにかく子供が泣くとすぐにイライラしてしまいます。  子供だから泣くのは当たり前ですが、泣いていない時と泣いている時の自分の気持ちのギャップが怖くて・・・。  子供が泣き始めると、「うるさい!」「泣くなら外に行って。」「早く泣き止め」などと言ってしまう自分がすごく嫌です。あまりにもしつこく泣かれると頭をゴツンと叩いてしまうこともしばしば・・・。後になってすごく自己嫌悪に陥ります。  愚図られるのが嫌で、常に好きなテレビを見せたり、お菓子をあげたりしてしまいます。あまりテレビばかりを見せて目が悪くなったり、お菓子のあげすぎで肥満児になったりするのはダメと分かっていても、ついついしてしまいます。外に遊びに連れて行ってあげれないときは、車でスーパーなでに出かけると必ず何かを欲しがるので泣かれると嫌だからお金を使ってその場をしのいでるだけのような気がします。  子供が泣いてもイライラせずに済む方法ってあるのでしょうか?最近は怒ってばかりに自分がいて、子供に申し訳ないです。

  • 取り合いに・・・

    ペットの取りあいに勝つには・・・ 現在実家に住んでいて今月末に引越しをします。 犬を2匹飼っているのですが両方とも連れて行きたいけど母が譲ってくれません。 譲らないうえに「エサ代・病院代とかは絶対ださないからあんたから貰う」と勝手なことばかり言います。 1.自分は一緒に連れて行きたい 2.自分に兄弟はいないので寂しくないように母に預けてもいいかなとも思う 3.エサ代・病院代など出せって言われるくらいなら連れて行きたい こんな感じです。 ペットの登録とかはすべて自分の名前でしてあります。 いつもそのことでグダグダ言われるのでなんとか黙らせたいと。 大げさですが法的手段でもいいのでペットの取りあいに勝つ方法を教えて下さい。 ちなみに自分はもう結婚して子供も1人(1歳6ヶ月)います。 今日もちょっと言い合いになってしまい、やはり病院などどうするか聞いたところ人任せで連れて行く気がないことが分かりました。 母曰く強気で「法などで訴えれるわけがないから別に訴えてもいい」とのことでした。

    • 締切済み
  • 次女夫婦の父に対する態度を改める方法は。

     いびつな家族関係が、長女56の夫59を失わせた。  その1周期の最中、足の悪い父87が、母85の車椅子を押したかった時、次女夫婦が、父に「おばあちゃんは、おじいちゃんに押されるの嫌だから、私達が押す。」と言って、父の手から車椅子を奪ったのだった。父は日常茶飯事のことなので、マインドコントロールと言って、温和だった。次女に頼っている事もあるから。  次女にとっては実の父に、その夫にあっては義理の父である。私は良く平気でそんなことが言えると思った。  その昔、この夫婦は、父母の住む近所の母方の叔父のアパートで生活を始めた。10年程して突然退去しなければならなくなった。その時ずーっと不払いだった家賃と電話代を、数百万の単位で請求された。そもそも不払いを続けた彼等、纏まったお金はあるはずない。また、新屋を持たなければならなくなった。その時、バックアップしたのは父だ。  また、その息子も幼稚園の教育費から面倒を見てもらっていて、父(その息子からすると祖父)の事を第の父と呼んでいる位だ。  母は個室人生。元気なときは、この次女にも頼らないと言っていたが、流石にいまでは、父、娘達に頼らないでは生きていけない。 父はサラリーマンを退役して30年間、年金暮らし。母もその金で生きておきながら、娘がいる前では父より娘に頼りたがり、父の悪口を娘に言う始末。こんなことも母は平気で言う。娘達は母の面倒は見るけど父の面倒は誰も見たがらないと。得意気に。  財産の管理まで、嫁いだ娘やその夫に頼る始末。それが災いして、長女は夫は死を失ったのだが。長女の夫は、父に対して思ってだって、父の心傷を悪くする振る舞いはなかった。  しかし、次女夫婦に母の面倒見が移ってからは、次女の夫は気遣いなく、不快な発言する。  娘達はそこを逆手に、父を排除しようとするから、見てられない。  父は患っている母の生命維持装置として毎日を送っている。買い物、炊事、洗濯、を主婦として。  次女53夫婦の持たぬ父と持つ母に対する差別行動どう解消できるか

  • 遺産相続と漁業権

     父と娘二人です。父は、80歳を過ぎ寝たっきりです。姉と私の二人の姉妹で、二人とも都会のサラリーマンに嫁いでいます。母は、すでに死亡しています。父は、漁業権(鮭の定置共同、ホタテの共同、毛ガニかご漁共同)の漁業権を持っていましたが、姉の子供が、父と養子縁組をし都会から田舎の漁村に来て漁師となり漁業権を譲り受けました。  父が死亡すると、財産は、姉、私、養子となった姉の子で三等分することとなると思うのですが、姉の子に渡った漁業権は、以前は鮭の共同漁業権だけでも3千万とかで、実際に取引されていました。カニも同様です。ホタテの積立金も高額です。  この漁業権は、特別受益と考えてよいのでしょうか?  漁業権は、動産で、一種の営業権であることは、知っています。その、特殊性や知事の許可など一定の知識はありますが、具体的に金額等は、どうなるのでしょうか?

  • 休みの日に子連れで出勤って非常識?

    質問します。 休みの日とかに、子連れで出勤するのは非常識でしょうか? 例えば、父、母、娘、息子4人家族だとします。 母親が休日でかける用事がありました。 父親は休日出勤予定がありました。 娘、息子は3歳と5歳です。やむを得ず、父親はそのふたりを連れて会社へいったところを会社の関係者に目撃されてしまいました・・・・ 会社、ストレスだらけのサラリーマンが勤めてるところに幸せそうな普通の家族の姿を見せつけられた気持ちってどんなでしょうねー 子連れ出勤って普通の会社では非常識なことだと思うですが…どうなんでしょ?

  • お墓の権利について遺言の書き方

    病気の父がお墓について、 今後の墓守を 母→姉→私 の順で行うと言う事を遺言で残したいと言う事です。 今は容態がおもわしくなく文章を書けても纏める力が無いと言う事で私が考えなくてはいけないのですが、どのように書けばよいでしょうか? 父の死後実姉二人と義理姉一人がお墓の権利について申し立てるのを防ぐためらしいです。 父は次男ですが叔父(長男)亡き後(父の両親は他界してます)お位牌を受け継ぎ檀家になりました。 叔父には娘(養子)がいるのですが結婚して別姓になっています。 義伯母は代々受け継がれてきた父の実家の店を畳み売却し、今は娘(養子)の側に住んでいます。 父の両親が亡くなった時には遺産放棄しました。 義伯母は娘(養子)の姓をお墓に加えたいらしく、父はそれを阻止したいようです。 私は皆でお墓に入れば良いかとも思うのですが、状態の悪い父の願いを叶えてあげたいと思っております。 お墓の知識も全く無いので、質問内容等わかり辛いかと思いますが、何かありましたら随時対応したいと思うので、宜しくお願いします。 ちなみに本日は付き添いに行くのでこの質問の確認は夜になってしまいます。