• 締切済み

住宅ローンで悩んでいます・・・

33歳になって子供ができてはじめで住宅を購入しようと決心し、探しているうちに気に入った中古物件がありました。 以前から、家が自営業なので取引先の地銀しかだめかなと思ったのですが、念のため決算書を持って都市銀行をあたってみたのですが、案の定ダメでした・・・ しかし、地銀からOKがでて、変動ならいけるんじゃないですかと言われたのですが、最大の優遇がきいて2.375%と都市銀行に比べたら高い金利でした。 フラット35も調べたのですが、妻が育児休暇中の為、本契約までに復帰しなければいけないとだめだ、と言われたので今のところ考えの一つには入ってません。 そうすると変動金利しかないのですが、これから金利が上がるのではないかという不安の中、全額「変動」で大丈夫なのでしょうか? ちなみにその地銀は固定と変動の併用はできないみたいです。 物件価格  3900万円 自己資金  1200万円    諸費用 300万くらい? 金利    2.375%     返済期間 35年   収入    夫 500万 妻 350万 (合算850万) 家族構成  夫、妻、子供(0歳) 本当に住宅に関して素人なので詳しく教えてください。宜しくお願いします

みんなの回答

回答No.6

NO2です。再び!! 収入は手取りですか? 手取りであれば、大丈夫そうですが。 そうでなければ、実際に使える金額から割り出し、 20年以上のローンでしたら、子供が、幼稚園から大学卒業までの資金計画をたてなければなりません。 そのときに、子供が何人いて、収入がどのくらい増えているか? また、返済計画の中に、固定資産税、火災保険なども組み込まなければなりません。 それから、建物の10年ごとのメンテナンスとして、3万円/坪程度の費用も積み立てることもおすすめします。 33坪で100万円程度ですね。もちろん施工状態や、立地条件、仕上材料などにより増減します。 まずは、中古住宅を買うと、ローン返済までにどのような出費があるか? それをトータルして返済が大丈夫か検討してください。 いろいろなカテで分離して相談してみてください。

nayami4492
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 収入は手取りではありません。これから税金などをひかれる総支給額です。そうすると危険ですかね・・・ 収入に関しては、自営業というものもあって、不安定な面もありますが、少しずつ増えると予想しています。(100%ではありません) 収入が多い月には、返せるときに、繰上返済をしようとも考えています。 あと、子供の学資ローンと子供貯金月額3万円を考えていたのですが、少ないですかね・・?皆さんはどのようにしているのですか?? 今週いっぱいに買うかどうか不動産屋に連絡をしなけれればならないので、決断のときです。(正直、頭が痛いです) 最後は自分の判断なので間違えのないよう冷静に見極めようと思います。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.5

>物件価格  3900万円  中古住宅でこの価格はかなり高額ですが、土地の値段が高いのでしょうか?近隣の相場と比較して相応の値段ですか? ローン以前に物件の価格交渉をされてはいかがでしょうか。

nayami4492
質問者

お礼

中古物件は平成5年築で14年経ってます。 土地は60坪と大きいのですが、少し庭の部分に手入れが必要な感じです。 近隣の相場に関して、以前、北道路の物件が2つ出たのですが、両方とも3800万で売れたみたいです。ですから、不動産屋曰く、妥当だと言っています。(ちなみに物件は南道路です)。でも、あと少し値引き交渉しようかなとも考えています。

noname#45950
noname#45950
回答No.4

ローンがNGなのは、自営業と言う事以外に、年収(奥様の分を合算しないで)に対してローン金額が多いからだと思います。 住宅ローンは年収の5倍まで、って言いますけど、超えますよね? 借りられたとしても、返済が大変だと思います。 ウチは質問者さんと年齢・年収・頭金ほぼ同じ状態で、住宅ローンを組みましたが、物件価格は約1000万円ほど安いです。 そんなに苦しくはないですが、老後のことを考えると余裕があるとはいえませんので、車は持たず、子供はひとりと決めています。

nayami4492
質問者

お礼

そうですよね・・・ 夢だけを見て、現実を見ないで、購入をきめるのは危険ですよね。 ちょっと前は、厳しくなったら売ればいいやと安易な考えでいたのですが、もう一度、家族と考え直してみます。 ためになるアドバイスありがとうございます。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.3

http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/ganri_sim.html 上記ページで自由に計算できます。 35年は楽なように見えますが、金利負担が大きく変動金利では特に不利と思われます。25年返済に比べ、金利だけで400万円以上になります。 一般的にも25年以内が妥当ですし、完済年齢でも安全圏です。 諸費用は借り入れ時の諸費用と購入、登記、取得税などです。 25年での計算では月々132,700円 30年で116,600円 35年で105,250円 ですが、金利上昇の場合には負担増となります。 状況から考えれば、30年で契約し、前倒しでの返済を考慮すると言う事でしょう。 繰り上げ返済時の条件を確認して下さい。 期間短縮型と、金額減額型が有ります。 増額返済分を月々の支払額を減らし、楽にしていけば、金利上昇にも耐えられますが、期間が短縮される場合は、支払額そのものは金利によって増える場合が有ります。(返済した分の金利がなくなる分返済額も少し減る) ご自身で、数パターンのシミュレートをし、取引銀行の担当者とつき合わせてアドバイスを貰いましょう。 元不動産営業

nayami4492
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 地銀の担当者といろいろ話し合ってみます。 でも、少し担当者が頼りなく、対応が遅いのが難点なのですが・・・

回答No.2

中古で3900万円はかなり好条件か規模が大きいいかですか? 奥様の収入まで見込んでローンを組むのは危険が伴います。 子供も2人、3人も考えられるし、ローンの為に家族が、特に子供とお母さんが離れるのはあまりよくないと思います。 また、家が大きくなれば、光熱費、税金、など予定外の出費が大きくなります。 普段の生活も、掃除をする部屋も増え、庭の手入れ、道路の掃除、など、日常生活でも負担も増えます。 ほれた目見るのではなく、冷静に判断しましょう。 金利も変動ならOKということなら、固定にしたいと言っても、NGなのではないですか? こちらも冷静に考えましょう。

nayami4492
質問者

お礼

そうですね、冷静に判断してみます。 ちなみに、今日、地銀から特別に10年固定で2.9%と提示してきたのですが、どうなのでしょうか?? 質問ばかりですいません。

  • 8gutan181
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

こんにちわ。 当方自営業でローンを組んだものです。 農協はあたってみましたか? 比較的金利が安く固定(昨年末 10年まで2.0%その後15年まで3.2%だったと思います)でも組むことが出来ました。 偶然ですが友人もたまたま農協でローン組んでいました。 うちは、都市銀行、地方銀行NGでしたが、農協はすぐにOKでました。 ちなみに農協との取引は全くなかったです。 参考になれば幸いです。。。

nayami4492
質問者

お礼

ためになる情報ありがとうございます。 農協とはノーマークでした。早速、明日農協に行ってみようと思います。 自営業はサラリーマンと違って、いろいろと厳しいですよね・・・

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて。

    宜しくお願いします。 今回3000万円の住宅ローンを借りる事になりました。 今の低金利の時代、住宅ローンを変動・固定どのように借りるのが 賢い組み方なのでしょうか? 夫(34歳)の年収580万円になります。 妻(私)はパートで年収70万ぐらいになります。 子供はまだいません。 (1)全変動で借りる。 優遇金利が1.5%取れる予定です。 金利の動向を見ながら、上がりそうになったら固定に借り換え。 (2)35年固定で借りる。 (3)変動と35年固定をミックスで借りる。 夫は(1)で借りて、どんどん繰り上げ返済をしていけば良いと言いますが、 近いうちに子供も欲しいですし、正直どれだけ繰り上げ返済が出来るかわかりません。 全変動で借りる事は無謀ではないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの銀行選定について

    お世話になります。 この度住宅ローンを組むのですが、銀行の選定について教えて下さい。 現在メガバンク、地銀(地銀のトップ)、ネット系で借り申し込みをし審査はとおっております。 ネット系は適用金利は1番安いのですが、基準金利が安いのであって優遇金利は他の2行より0.45%低いです。 他2行は適用金利、優遇金利とも同じ率です。適用金利はネット系に比べ0.126%高いです。 基準金利は変動しますが、優遇金利は変動しないという点を重視してネット系は候補から外しました。 メガバンクと地銀で迷っているのですが、住宅ローンを組む際の銀行選定の判断基準等あれば教えて頂けないでしょうか? また、ネット系の方が良いというご意見もあれば教えて頂けると助かります。 宜しくお願います。

  • 住宅ローンの組み方について

     家の購入を検討しています。 住宅ローンの組み方について、アドバイスいただけたらと思います。  夫33歳 年収500万程度 昇給あり。公務員  妻 33歳 専業主婦(現在妊娠中) 頭金に1700万 諸費用300万、ローンを2100万とした場合。   当初は、ネットバンク系の低金利2,5%程度の長期固定(20年以上)で、35年ローンで、考えていましたが、  都市銀行なら、物件の値引き交渉に応じるという話があり、都市銀で、優遇金利を引いて、1.675%の変動で借り入れを考えています。  諸費用がかさみそうなので、保証料上乗せ0.2%で借り入れ、1年以内に、ネットバンク系の長期固定に借り換えをする事が前提ですが、どう思われますか? (保証料と固定との金利差の返済軽減分を借り換え費用にする)  我が家は、低収入と幼稚園が重なる9年間はあまり繰り上げ返済はできそうになく、子供が小学校に入って落ち着いた、9年後位から繰り上げ返済ができそうです。  最終的には、25年位で完済したいと思ってますが、変動でかりて、 ネットバンクの長期固定へ借り換えというのはどう思われますでしょうか? ちなみに借り換えについては、知識があまりありません。  借り換えできない場合はどんな場合でしょうか?

  • 住宅ローンとつなぎ融資について

    この度、新築住宅を建てることになったものです。 建築条件無しの土地に、地元の工務店さんでお任せしようと 考えています。土地1200万+建物1500万+諸費用 200万の予定です。 これに、頭金700万+ローン2200万で考えています。 ところで、住宅ローンはネット系の銀行で考えて仮審査も オッケーが出ていましたが、ふと気づいて確認してみると つなぎ融資を取り扱っていない、とのことでした。 地元の地銀や信金などはつなぎ融資があるみたいですが 金利が全般的に高めなので迷ってしまいます。 できれば30~35年固定を利用したいですが、優遇などで 当初金利がやすければ変動も視野に入れています。 つなぎ融資が使えて、金利がそこそこ抑えられた住宅ローン ってどこかにないでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    マンション購入のため、住宅ローンの銀行を検討しています。 近県の地銀である荘内銀行が変動で0.8%を提示しました。 (0.7%が出せるかもといわれ交渉中です) 都市銀より低い金利が出せるということは、落とし穴が あるように思うのですが、どのような事を確認するべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 借りた住宅ローンの変動金利が下がらない?

    某都市銀行で5年くらい前に住宅ローンを変動金利一本で借りました。 たしか1.2%優遇で金利は1.275%です。 あれから世の中の金利はどんどん下がりましたが私が借りている 金利は未だに1.275%のままです。 変動金利なのになんで安くならないのでしょうか? もしかして変動金利とは上がる場合だけ変動で、下がることは あり得ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンどちらが良いですか?

    現在、建売住宅を購入しようとしています。 以下の2つの住宅ローンで迷っています。 どちらがよいでしょうか? 物件価格:3000万円 頭金  :1000万円 ローン額:2000万円 ※諸費用は現金払い 1.某銀行  固定金利2年 2.0%  全期間通して1.0%優遇 2.某ローン  フラット35 2.29% 不動産屋は提携している関係だと思うのですが、 1を勧めてきます。今後金利があがった時を考えると 2の方が良い気もするのですが、1の優遇1.0%も 魅力的だし、どちらが良いのか本当に迷っています。

  • 住宅ローンについて

     マンションを購入したため、来月にローンの契約先を決めなければならず、悩んでいます。借入金額は1400万円です。  ・夫 年収400万円   ・私(妻)年収450万円 現在子供はいません。  当初はマンションの提携先で夫の給与振込み先である銀行で、2年固定1.3%(固定終了後0.7%優遇)に決めようと思い仮審査も通りました。しかし、今月の金利で1.3%から1.45%に上昇してました。説明をうけたのが先月だったのに、たった一ヶ月でそんなに上昇するものなのでしょうか?  そこで保証料が不要であるソニー銀行の変動金利にしようかと思っています。子供ができるまでは、繰上げ返済をしたいと思っているので、手数料が無料なのに惹かれます。  私の周囲には変動金利やネットバンクで住宅ローンを契約している人がおらず、デメリットが実感できない状況です。  実際、変動金利やネットバンクで返済している方のご意見、またほかにもお勧めのローンやローン先を決めたポイントなどを教えて下さい。    

  • 住宅ローン・・・どちらがいいか

    この手の質問はたくさん出ておりますが 自分も結論が出ないのでアドバイスいただけると助かります。 住宅の購入を考えています。 夫 38歳会社員 昨年度年収約900万(総支給額) 妻 37歳専業主婦 子ども 8歳と2歳 借入金3600万円(物件価格4200万円 頭金600万円) 今年に入って車を購入したので現金が少ないですが ローンはありません。 A銀行 10年固定 1.45%優遇 優遇後金利1.85%    11年目以降1%優遇 B銀行 20年超 0.9%優遇 優遇後金利2.6% いまのところの返済計画としては35年ボーナス払いなしで 早めに繰り上げ返済していくつもりにしています。 (どちらの銀行も繰り上げ返済の手数料は無料) よく30代の子育て世代は固定が無難だと聞きますが A銀の1.85%は魅力です。 でも10年後は上の子どもは18歳。一番お金のかかる年頃です。 下の子どもが小学校入学すれば妻も働く予定ですが 40歳過ぎてからの就職がスムーズにいくとも限りません。 何を基準に選んでいいのか分からず とりあえずネットをさまよいいくつかの銀行を直接まわり 上記2つの銀行&金利を候補にすることはできましたが これ以上の選択が進みません。 具体的なアドバイスでも小さな道標でも構いません。 お知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    マンション購入にあたり、住宅ローンを組みます。そこで、変動or固定や、その組み合わせについて相談です。 将来の金利など景気に左右され、どう予想するかなのでしょうが、考えるパターンが多く、素人なので、詳しい方や経験者の方々のご意見を参考にしたいと思います。以下、我々の条件です。 借入総額:5000万円(ローン比率:私3500万、妻1500万) (物件価格5700万、諸費用300万、頭金1000万=5000万) 返済は35年で、実際は繰り上げ返済により、私は25年、妻の分は10年くらいで返したいと考えています。 ■私(35才) 年収800(額面)  今後、年収は変わらず、15年後で900万くらい。   ■妻32才 年収600万(額面)  子供がもう一人できれば、産休・育休となり、再び復帰の予定。  育児休暇は最大2年取得でき、そのうち1年は無給。 ■娘1才 都市銀行の仮審査では、変動で借入の場合、現在の2.475%に対して、通期で金利優遇-1.5%と言われました。(団信で別途+0.2%) ちなみに、月々の管理費、修繕、駐車場などで7万程度が別途発生します。 当初、すべて変動金利で組もうと考えていましたが、リスク分散のために固定(例えば10年固定など)も組み入れた方がいいのでは?というアドバイスもありました。 変動と固定のバランスは何を基準に考えればよいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。