• ベストアンサー

公務員の健康保険・共済って?

ちょっと疑問に思ったのですが公務員の健康保険は共済なんですよね? その際の(共済の)病院などに行った時の、自己負担額を教えて下さい。 サラリーマンなどは現在2割ですが来年度から3割になるんですよね? 国保は3割です。 では共済は? ちょっと疑問に思っただけなので、暇な時に回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No2です。現在開会中の国会で審議がされていて、可決になった場合には、来年4月から全ての健康保険が3割負担となります。  マスコミでは、「サラリーマンなどの健康保険の・・・」という表現をしていますが、公務員もサラリーマンですので、共済組合であってもサラリーマンとして来年4月の実施が予定されています。まだ、決定をしたわけではありません。

aya__ko
質問者

お礼

どうもありがとうございます。m(_ _)m 良く分かりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 公務員の場合は「**共済組合」ですので、自己負担割合は社会保険同様に本人2割、家族の入院2割外来3割です。ただし、加入している共済組合によっては、1ヶ月あたりの負担の上限があり、例えば1医療機関に1ヶ月の自己負担が1万円を超えた場合には、超えた分が戻ってくるような制度はあります。ただし、これは健康保険の制度ではなくて、職員の福利厚生としての事業ですので、健康保険としての自己負担は上記の通りです。  現在国会で審議されている健康保険関連法案が可決した場合には、2割負担がなくなりますので、共済も本人・家族全てが3割になります。

aya__ko
質問者

お礼

素早くていないな回答ありがとうございます。重ねて質問してもよろしいでしょうか? >>国会で審議されている健康保険関連法案が可決した場合には、2割負担がなくなりますので、共済も本人・家族全てが3割になります。 これはいつ可決するんですかね?サラリーマンは来年度からって決まってますよね?まだ審議途中という事はここ数年は2割負担なのでしょうか? 何度もすみませんがよろしくお願いします。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

私の知っている範囲で回答します。 教員の場合は公立学校共済組合に加入していますね。病院の窓口で 支払うのは2割です。その2割の分も後から一部返ってきます。 来年度からについては分かりません。 また、全国に8ヶ所る直営病院で見てもらうと負担は0です。そこで 薬を出してもらっても薬代もいりません。しかし、直営病院でも来年 の4月から1割負担となります。 他のことについてはよく知りません。 ご参考までに。

aya__ko
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 >>全国に8ヶ所る直営病院で見てもらうと負担は0です。 そうなんですか。すごいですね。知らなかったです。 今回は色々と教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員共済(健康)保険について

    公務員共済(健康)保険について 現在は、健康保険、共済、国民健康保険など、自己負担金は、本人、家族ともに3割負担だと思います。 定かではありませんが、国家、地方公務員の場合、自己負担の3割も、後で払い戻しがあるということを聞いたことがあります。 現在も、一時立替で、全額、もしくは、支払った額の一部が戻ってくるのでしょうか? そうなると、医療費は、無料ということになるのでしょうか?

  • 共済をやめ、国民健康保険へ、また、失業保険

    こんにちは。素人なので教えてください。 私は、最近公務員を辞め、共済組合の保険は解約しました。まだ一ヶ月も経っていません。共済より、国保のほうが安かったのでそうしました。 また、そのため、国民健康保険に加入しなければならないと思いますが、父が入っているところに追加という形で、一緒に入ればお得ということなので、そうしたいのですが、どのようにやればよろしいか教えていただけますでしょうか? それと、公務員って、失業保険は出ないのですか・・・? 明日、役所に行こうかと思っておりますので、教えていただけたら、幸いです。非常に助かります。よろしくお願いいたします。

  • 共済保険から国民健康保険のきりかえについて

    今まで親の扶養に入り共済保険を使っていたのですが、4月から働くので扶養からはずれ自分用の健康保険を持とうと思ってます。 ですが、親曰く4月の半ばまで医療費を共済保険で使ってたので、国保に切り替えるときは、4月にかかった医療費の7割を共済保険に戻さなければいけないそうです。 これは、ほんとのことでしょうか? もし本当だとすれば、4月にかかった医療費の7割をうまく支払わない方法はありませんでしょうか? お願いします。

  • 公務員の共済組合保険

    私は公務員です。 主人が株取引でいくらか収入がありました。 源泉徴収あり、にして取り引きしています。 今まで主人を共済組合でも被扶養者として、組合員証(要は保険証)にも記載していたのですが、源泉徴収あり=収入金額を問わず扶養とできるというものではないのでしょうか? 恒常的な収入と突発的な収入でまた共済組合の考え方もちがうのでしょうか?また扶養手当も月々少しですが支給されています。この主人を扶養していることにしていても問題がないかどうか迷っています。 特に共済保険に含まれなければ国民健康保険しか選択肢がないということになりますよね? 前年度の所得から計算するとなると保険料も結構かかりはしないかと心配です。 源泉徴収ありだと所得としないという計算で国保の保険料も安くなるのでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 健康保険の自己負担

    現在、健康保険の自己負担は3割です。 2008年度に5割負担になるという話を聞いたのですが、本当ですか? 医療費増大で健康保険の破綻は時間の問題だと思いますが・・・・

  • 健康保険について

    私は、副鼻腔 ポリープ切除の手術をするのですが、健康保険を使い、3割の自己負担額で7~8万の手術代がかかりますが、他に健康保険から援助してもらうことは、できるのでしょうか。アドバイスを、宜しくお願い致します。

  • 健康保険を任意継続しようと思ってたんですけど・・・。

    今月末で退職するため、健康保険を任意継続しようと思っていました。 色々な本で調べたけれど、たいていは国民健康保険よりも任意継続をしたほうが保険料が安いと書いてありました。 目安としては今まで給料から引かれてた保険料の2倍ぐらいと言うことでしたが、今回会社から参考で保険料の負担額を出してもらったところ、今月自己負担した額の約3倍でした。 市役所に国民健康保険にした場合の負担額を聞いたところ、任意継続より千円ぐらい安かったのですが、 これは計算が違っているのでしょうか? また任意継続が3倍ぐらいの負担額だったのは、窓口自己負担額が3割となったのと関係があるのでしょうか? 以前は任意継続にしていたほうが負担額が2割ということで病院に通っている人はメリットがあったと思うんですけど、3割負担になった今任意継続にするメリットと言うのは何があるのでしょうか?

  • 健康保険について

    はじめまして。 以前は普通に働いていて、年金も健康保険も給与から天引きされていましたが、働く事が出来なくなり、あるときから現在まで健康保険証は父の扶養家族でした。が、訳あって扶養から抜けたいと考えています。 しかし、現在私は、派遣でバイトはしていますが、社員の4分の3には達していません。収入も年間130万未満です。殆ど同じ企業で働いていますが、日雇い形態に近いです。 たまに風邪をひいて病院に行くくらいなら、3割負担が10割負担になるだけなので、何とかなるかとも思ったのですが、いつ大きな怪我や病気をするか分からないので、保険証のような医療費負担を軽減する術を確保したいと考えています。 このようケースの場合、住んでいる市区町村が定める保険料を払い、国民健康保険というものに加入して、 保険証を持つしかないという理解で良いのでしょうか。 また、国保に入るタイミングは自分で好きに決められるのではなく、扶養を外れたらすぐ、来月4月から外れた場合は、4月分から国保の保険料を払わないといけないのですよね。例え、ずっと後に病気になり保険証を発行しようとしても、扶養を外れた日まで最長2年遡って請求されてしまうのですよね。 保険料は前年度の収入を元に計算されるようですが、前年度(2006年4月から2007年3月までの収入)が少なければ、保険料はかなり安く済むのでしょうか。最低でも幾ら払わなければいけない。などあるのでしょうか。

  • お医者さんと弁護士の健康保険って、確かサラリーマンとは異なりますよね?

    こんにちは。サラリーマンの病院での自己負担が3割となった今でも、お医者さんと弁護士の方の医療事情は優遇されていると、物の本で呼んだ記憶があります(今は違うかも??)そこで Q1.お医者さんや弁護士の方が入っている健康保険ってなんでしたっけ?単なる国民健康保険ではないと思いましたが。 Q2.これらの職業の方が入っている健康保険の、窓口の自己負担率は、今でも確か1割と優遇されていると思いましたが、本当でしょうか? Q3.これらの職業の方が入っている健康保険の、毎月支払う保険料は、いわゆる自営業の方やサラリーマンの方が負担している保険料率と比べて高い?安い?同じ? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の高額療養費制度

    1割負担の母の白内障手術で、5万円自己負担かかるそうです、国民健康保険の高額療養費制度について、わからないので、お尋ねします。社会保険なら附加給付というのがありますが、国保ならどうなるんでしょうか?限度額とか、いくら戻ってくるのか、入院時のベッド代とか食事代とかも合計できるのか、申請のしかたなどをご存知の方、よろしくお教えください。いろいろネットで調べましたが、なんだか難しくてよくわかりませんでした、わかりやすく教えていただくとうれしいです。

専門家に質問してみよう