• 締切済み

機械製図 寸法と寸法の距離はどのくらい離せば?

機械製図の寸法とりですが、 寸法と寸法の間隔は、どのくらい離せばいいのでしょうか? また、部品と寸法の間隔もどのくらい離せばいいのでしょう。

みんなの回答

  • muyo
  • ベストアンサー率6% (9/137)
回答No.2

特にJISなどでは規定はない?みたいです(もしあったらごめんなさい)が、学生の時に部品から1/1で15mm、寸法と寸法は7mm離すように指導を受けた。どちらにしても統一したほうが図面は綺麗にみえますよ。

19735463
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました!

回答No.1

部品と寸法の間隔は外形線からやや大きく離せばいいので、気にすることはないと思います。私はたいてい5~10mmぐらい離すようにしています。寸法と寸法の間隔は部品に一番近い寸法から8~16mm離して次の寸法を書きます。

19735463
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました!

関連するQ&A

  • 機械製図の寸法で

    寸法表示のRc3/8は何を意味しているのですか?Inch表示と聞いていますが、SI単位系でM法だと何mmまた何μmですか? 機械製図に詳しい人へ、すぐ教えてください。

  • 製図 寸法の間隔を統一していますか?

    Auto CAD LT 2011を使っています。 製図についての質問です。 部品図を描き、寸法を入れるときに、 部品図から寸法線までの間隔を統一していますか? 例えば、部品図から寸法線まで10mm離すようにしているなど。 勿論、並列寸法の時には更に間隔を空けて寸法を入れますが、 その際の間隔も統一していますか? JISには、同じ図面内では統一しなさいと記載がありました。 特に決まった数値は無いが、仮に10mmとしたならば、同じ図面内では、 他の寸法線の間隔も10mmに統一しなさいと記載があります。 一応、小生は統一しています。 10mmの時もあれば20mmの時もあり、その都度バランスを見て間隔を決めています。 勿論、同じ図面内では10mmなら10mm間隔と統一しています。 同じ職場の人は、そんなのおかまいなしに、自分の“感覚“で寸法を入れています。 JISに規定されているは知っているのか知らないのかわかりませんが・・・・・ パッと見は、特に乱雑ではないし、見づらいわけでもないので、いいのかもしれませんが。 結構この間隔を統一すのは時間がかかって正直嫌なところもあります。 グリッドを使う方法もありますが(グリッドを使っている人ならいます)、 1つ目の寸法の間隔が場所によって変わるのが嫌なところです。 (上に入れた寸法と右に入れた寸法では、1つ目の寸法に限っては、間隔が違います) 皆さんはどうされていますか? JISの規定通り、全て間隔をそろえていますか? 揃えているなら、便利なやり方などありますでしょうか。 それとも、時間がかかるから、“感覚”で揃えていますか? 結構、寸法を綺麗に入れるって時間がかかり、時にはストレスと感じる時もあります。 何かいいアドバイスなどありましたら、お願いします。

  • 機械図面での寸法表記

    図のような格子状の部品の図面を書いているのですが、このような場合、どのように寸法票をすればいいかわかりません。製図や図面に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 機械設計製図について

    機械設計製図とは 今機械設計製図について研究してるんですけど 設計製図は、どういったことをするんでしょうか?

  • 機械製図の技能検定不合格は機械工学科卒の恥ですか?

    機械プラント製図 技能検定3級の合格を得られないことは大学工学部機械工学科卒として、恥ずかしいでしょうか? 33歳、溶接作業者 本日、機械製図3級に4度目の受験をしてきましたが惨敗でした。 寸法線どころか「部品図そのものが描けない」、「立体を思い描けない」、 「外形線を描く手順がよくわからない」 状態でした。 私の対策不足でした。 元来、製図も含め実技試験が苦手ですがそんな自分が悔しいです。 (私は機械設計3級を含め、国家資格を数種類持っていますが全てペーパー試験です。) (高校時代、基礎製図・機械製図検定と製図に関する資格試験は全て不合格でしたので実技試験が苦手という点が自分としては恥ずか しいです。) 理屈っぽい人ではありますがそれでも、製図の資格試験の合格を得たいです。 実務にしても、図面は見る機会があるので製図の突破は諦められません。 高校時代からのコンプレックスである、製図の苦手意識を拭いたい。そして、クリアしたい。 試験対策の傍ら、工業高校生用の「基礎製図・機械製図検定の問題集」 で立体図や断面図の練習に取り組みましたが試験には活かすことはできませんでした。 しかし、とてもやり易い問題集ですので良い勉強になりました。

  • 製図で指示する寸法について

    当方、機械加工を業務として仕事をしていますが、加工後の検査業務中に疑問が生じました。 図面上の寸法に許容範囲(公差)が記入されている個所があるのですが、どの桁数まで追えば良いのか解りません。 例えば、穴位置度で「0.02」とあった場合に検査結果で「0.025」と出力されたらそれはNGになるのでしょうか? それとも、検査は「0.005」は見なくても良いのでしょうか? こちらでも、JISや製図に関する書物で調べたのですが、これといった回答が得られませんでした。どうかお力添えをお願いします。

  • 機械製図についてお尋ねします。

    閲覧ありがとうございます。 今、自分は学校の課題でR(鋳肌のR)の多い機械の製図を描いているのですが、 全てのRに寸法を記入すると図面が汚くなってしまうので、 とくに多いR5に関しては、 「指示ナキRはR5トスル」 と図面中に書き、R5を省略したいのですが、 「指示ナキRハR5トスル」と、 「指示ナキRハR=5トスル」 の、どちらの文が指示として正しいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 機械製図 JIS尺度の仕様

    機械設計ビギナーです。機械製図における、縮尺比のことで質問させてください。 (1) JISで規定されている尺度として1:2などの他、1:√2など、キリが悪いものがるのはなぜでしょうか?√で製図すると、図面から一見して、実際の大きさを判断しづらいなど、不都合があると思うのですが。 (2)規定されていない尺度(たとえば1:3)を使うことは好ましくないのでしょうか?以前、1:3を使い、 先輩に、規定寸法でないといけないと指導されました。その時は、√の倍率をつかったのですが、 上記理由により、本当は使いたくありません。

  • JW-CADで機械製図

    仕事で機械製図をするため初めてCADを使う事になりました。JW-CADで機械製図をしたいのですがJW-CADのテキスト本は建築製図の内容が主で機械製図を扱っているものがありません。JW-CADを使って機械製図をやっている方がおられましたらお勧めの本、またはお勧めのホームページ等がありましたら教えていただきたいと思います。なにとぞ宜しくお願いします。

  • 機械製図・設計の通信教育

    機械製図の通信教育講座がございましたらご教示下さい。 組図からの部品図ばらしレベルを想定しております。添削が充実しているものが良いです。もしあれば、簡単な機械設計(強度計算等)もかじりながら製図が学べるというものが理想です。  異業種から転職して4年目なのですが今ひとつ製図の技能が低く、スキルアップのため通信教育講座を探しております。どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう