• ベストアンサー

32G以上のパーティションをFAT32でフォーマットできるフリーソフト

Daibutudohの回答

回答No.2

USB外付けHDD、通常のタイプ(弁当箱に内蔵HDDを入れて、 USBで繋ぐタイプでない完全外付けタイプ)では、僕はバッ ファローの250Gを使用していますがFATで、逆にNTFSに変換 できませんでした。質問の趣旨は、弁当箱に内蔵HDDを入れ て、USBで繋ぐタイプのものと思われます。Yahooのオーク ションで、起動ディスクと打ち込むと、Windows98~XPまで セットになった起動ディスクが、CD版で1000円以下で取引さ れています。(FD版もあります)ご購入をご検討してはいか がですか。 FAT32とNTFSのメリット・デメリットといわれても、詳しく 説明できませんが、自分で使ってみたところ、4Gb以上のDVD のデータを保存すると、エラーがFATでは、でました。(XP 使用)そんな大きなファイルを扱わない人は、好みで良いと おもいます。XPなら、どちらのファイルにもアクセスできま すので。お好みでいいんじゃないですか。

new_hope
質問者

お礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。 ファイルシステムはどちらでもよさそうだとのことですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • FAT32フォーマット済み外付けHDD

    FAT32フォーマット済み外付けHDDを購入した場合、 OSがWIN-XPの場合、 NTFSにフォーマットしなおした方がいいのでしょうか? それとも、そのまま使ったほうがいいのでしょうか? もし、NTFSにした方がいい場合、 なぜ、メーカーは出荷時にNTFSではなく、 FAT32にしているのでしょうか? (こちらは、想像でいいです)

  • FAT32にフォーマットしたい・・・

    外付けHDDがあります。元々はFAT32でした。 しかしNTFSにフォーマットしました。 元のFAT32に戻したいのですが、NTFSにした時のようにできません。 コマンドプロンプトからFA32にフォーマットできないでしょうか? なんてコマンドを打てばいいのかわかりません。 どなたか宜しくお願いします。

  • FAT32へフォーマット

    外付けHDDをFAT32でフォーマットしたいのですが、 私のPCではNTFSしかできません。PC本体に取り付け て起動ディスクからフォーマットをすればできるみたいです けど、PC本体はシリアルタイプで外付けHDDはIDE タイプとなっています。他の方法でFAT32にフォーマット するやりかたはないでしょうか

  • WindowsXPでFAT32にフォーマットってできますか?

    こんにちは、このたびは外付けUSBのハードディスクをFAT32にフォーマットできずに困っていたので質問させていただきました。 実は弟のパソコンはWindowsMeで、HDDが10GBのため、もういっぱいになってしまったようです。 そこで、依然私が使っていた外付けUSBのHDDをあげようと思ったのですが、WindowsMeではNTFSが読めずに使用できませんでした。 で、XPでFAT32にフォーマットしようと思ったのですが、いろいろやってみたのですがやり方がわかりません。 何か特殊なツールとか使わないとだめなんでしょうか・・・ 弟のためにも是非教えてください。回答をお待ちしていますm(_ _)m

  • NTFSとFAT32フォーマットの違い

    NTFSとFAT32フォーマットの違いはなにでしょうか? FAT32は扱えるファイルのデータ制限がありますが、 それ以外にNTFSとFAT32フォーマットで違い(メリット、デメリット)などはありますでしょうか? 特に気になるのが、外付けHDDの場合、読み込み書き込み速度に差が出るものなのでしょうか?

  • 4G以上のファイルがコピーできない

    外付けHDに4G以上のファイルを移そうとおもったのですが コピーできません。 現在のOSはxpですが外付けHDのなかにはwindows meからコピー したファイルもたくさんはいってます。 おそらくfat32タイプでntfsタイプにしなければいけないとおもうのですがフォーマットしなくてはいけないのでしょうか? HDにすでに200G くらいはいっているのでフォーマットをするのは 正直つらいのですが・・ フォーマットしないでntfsにする方法があったらおしえてください

  • WinXpPrでFAT32フォーマットをする方法について

    今、250GのUSB外付けHDDがNTFSでフォーマットしてあります。これを、FAT32にフォーマットしたいのですが良い方法は無いでしょうか? Win9X系のPCがあれば楽なのですがありません・・・

  • FAT32でフォーマットしたいのですが・・

    OSがwindows7HomePremiumSP1ですが、無線ランのUSBポートがFAT32に対応なので外付HDDをFAT32でフォーマットしたいのですが、マウス右クリックで出てくるFORMATはNTFSかexFATしか選べません。 どうしたらFAT32でフォーマット出来るでしょうか?宜しくお願いします。

  • WinXPでFAT32フォーマットできますか?

    外付けHDDをWinXP Home Editionでフォーマットしようと思うのですが、ファイル形式の選択のプルダウンにNTFSしか出てきません。 WinXPではFAT32でフォーマットできないのでしょうか? ちなみにHDDは160GBのMaxtor製で、内臓IDEドライブを外付けケースに換装して外付けドライブにしたものです。 よろしくお願いします。

  • XPでFAT32フォーマットができない

    HDDケースをUSB経由で接続しているHDを使用しています。フォーマットをXPパソコンで行いました。(NTFS)その後、WIN98でも使用したく 接続したところ認識しませんでした。 メーカーに問い合わせたところFAT32フォーマットが必要と言われXPに接続し実行しようとしましたが、「ディスクの管理」からだとファイルシステムが NTFSしか出てきません。 メーカーが言うにはXPでFat32フォーマットをすればよいとの連絡だったのですが・・・・。 ちなみに使用しているPCはソーテックのV4240AVRでOSはXPのホームエディションです。 どうしたらよいでしょうか?