• ベストアンサー

スカイプの不具合について

はじめまして。 スカイプを導入したのですが、不具合が多くて使い物になりません。 特に、表示のズレ(2~3分前の映像が遅れて表示される)や、 ノイズの多さ(画像、音声ともに)に困っております。 何が原因なのでしょうか? 【使用環境】  OS:Windows XP HOME SP1  PC:NEC Valuestar VL3006D  メモリ:512MB  HDD:60GB  通信回線:Bフレッツ(光ファイバー) ちなみに通信は東京~大阪間で相手も同じPCを使っています。 症状も似たような状況らしいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 こんにちは、スカイプ愛好者です。 当方はCATVラインにて毎日海外とやり取りしていますが、全く問題無い訳では無いですが、充分使用できています。またメモリ(当方1G)の関係でしょうか、WEBカメラほかネットを同時に使うと不安定になりやすくなります。(色々試してみとところ)

panda_freaks
質問者

お礼

なるほど。 やはりメモリは1GBぐらいないと厳しいかもしれませんね。 使っているPCも4年以上前の代物なので。 極力、他のソフトは同時に使わないようにしていますが かなり動作は重く、不具合があります。 参考になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • elle-821
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

スペック不足です。メモリ512ではキツイと思います。

panda_freaks
質問者

お礼

そうなんですね! システム要件を見ていたら256MBのRAMとありましたので 大丈夫かと…(;^_^A 逆に捉えれば、メモリ増設をすれば快適に使える可能性 があるということですね。 参考になりました。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skype(スカイプ)で音が途切れる

    はじめまして。 現在、東京~大阪間でスカイプを活用しておりますが 何故かしょっちゅう音が途切れます。 使用しているPCは共にNECのバリュースター(デスク)VL300/6Dです。 (Celeron2.0GHz、メモリ512MB) 回線はBフレッツの光ファイバという環境です。 具体的にはPCスピーカーに繋いで会議のやりとりをしておりますが 途切れることが多いです。 (数秒に一回ぐらい) この原因と対策方法をご存じでしたらご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANでスカイプはできますか?

    自宅でスカイプをやりたいのですが、 無線LANでも・音声・映像的に十分でしょうか。 もちろん状況にもよると思いますが… 自宅へは光ファイバーで、そこから 無線LANでノートPCに繋げて ネット環境を作る予定です。 今は有線なので、問題なくスカイプできています。 無線LANはこれから買うので、スペックは選べます。 どんなことでも構いませんので、 皆さんの経験・意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • スカイプ

    スカイプで固定電話にかけた場合、音声の品質はいかがですか? Bフレッツマンションタイプを使用しています。 インターネット同士の会話ですと、少し乱れます。 固定電話にスカイプを導入すると、有料になるので、あらかじめ体験した方の 意見をお伺いできたらと、思っています。 ちなみに、音質が良くなるのなら、大量にかけることになるので、回線はもっと太いものに変更してもいいと思っています。 宜しくお願い申し上げます。

  • SKYPEについて

    SKYPEを使用しておりますが 1.音声は正常で問題ありません 2.LOGICOOL社の映像カメラが映りません   上記会社にソフト確認を行いましたが、問題なしです。   別のノートPCでは問題なく、映像がでました 3.NECのLavieGのテレビ付きPCを使用しておりますが   SKYPE映像への邪魔をしているソフトがあるのではないかと   思います

  • Skypeの音声、映像が途切れる

    今夏、嫁が出産で里帰りするため、産まれてからの2ヶ月程度、産まれたばかりの娘に会えないのでビデオチャットを導入しようと簡単で品質の高いスカイプにたどり着きました。 さっそくスカイプをインストール、同ソフト上のテストである、call123でのテスト、webカメラの動作テスト。 すべて問題なく済み、いざ2台の離れたPCを使ってインターネット上でテストしてみました。 すると、映像音声ともに繋がってはいるのですが音声は途切れ、映像は十数秒に一度しか切り替わりません。 環境は両方のPCとも、メーカー製でそれぞれNEC製の【Pen4 1.5Ghz】【メモリ256MB】【WinXP】、Sony製の【PenM1.6Ghz】【メモリ1GB】【WinXP】です。サウンドドライバ、ビデオドライバともにメーカーのアップグレードを行っている程度。 webカメラはロジクール製のwebカメラで、NEC製のPCに接続、Sonyにはマイクのみ。 通信環境は両方ともADSLでGyaoなどのストリーミング配信にも耐えうる速度が出ています。 以上の条件下での使用は問題なくビデオチャットを楽しめるというような情報を得てスカイプを導入しましたが、満足の行く結果が得られず、このサイトをはじめ、さまざまな方法で探しましたが適切な結果は得られず投稿させていただきました。 通信環境?PCスペック?ドライバ?理由が分かれば少しでも対処できると思うのです。もうすこしがんばってみますが、ご存知の方がおられたらアドバイス願います。

  • スカイプの雑音

    こんにちは、お世話になります。 スカイプをはじめたのですが、ノイズが酷くとてもじゃありませんが通話どころではない状態です。 お互い音声テストでは問題なく自分達の声をクリアにきくことができます。しかし通話になると雑音というかノイズがひどくなります。 環境については お互いスカイプのver3.0、OSはWindowXp使用 私のヘッドセットはELECOMのMS-HS58V 相手はソニーのマイクECM-B40とPCのステレオ 相手のステレオからでるノイズを相手のマイクが拾いそれが私のほうでも聞こえてしまい余計にうるさい状態です。 そのため相手に一度ステレオの音を消してもらって喋ってもらったところ多少声が途切れ途切れで音質は良いとはいえませんが、聞ける状態にはなります。 音声テストではお互い正常であるためヘッドセットとマイク&ステレオという組みあわせが悪いのか、相手もしくは自分のPCに問題があるのか、ネット通信のほうで問題があるのかいまいち分かりません。 PCに関する知識も多くないためどうしていいか分からず困っております。 何か良い対処法があればぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • スカイプのマイクが・・・

    先日スカイプを導入し使用してみました所、相手の音声はこちらに届いていますがこちらの音声だけが相手に届いていない状態なのです。経緯といたしましては、スカイプの音声テストを最初に行いましたら無事機能しておりました。そして相手方との通信も最初の数十秒くらいは出来ておりましたがそこから急に音声だけが届かない状態になり、それ以降は一切マイクだけが機能しなくなしました。その後のスカイプ音声テストはやはりマイクだけが機能していないとゆう結果になってしまいます。USB接続・ピンコード接続どちらも試しましたがうまくいきませんでした。気になっているのは「最初は通信できていた」ということです。完全にお手上げ状態になってしまいましたのでここにご質問させていただきました。どうぞ解決にご協力をお願いいたします。 OS:XP 自作でREAL TECです。

  • スカイプのノイズ

    スカイプでアメリカの友達と会話をしているのですが 「ビー」というノイズが少し気になります。 マイクのボリュームを下げれば下げるほどノイズが聞こえなくなります。 マイクをオフにすると完全にノイズが無くなりクリアな音声が聞こえます。 500円ほどで購入したヘッドセットを利用しているのですが もっと高い製品を使えばノイズが軽減されるのでしょうか? また、PC等の設定が悪いのでしょうか? 少し耳触りなので改善したいと思っています。 アドバイス等ありましたら御願いします。

  • skypeで、ノイズが酷い。

    こんにちは。 昨日、デジタルライフ(その他)カテで質問させていただいた物です。 昨日、質問させていただいた段階では、ノイズ&自分の声が、 skype音声テストをしても聞こえない状態だったんですが、 今日になって、音声テストしてみると、 ノイズはひどいままなんですが、 自分の声はかろうじて聞こえるようになってました。 パソコンはDELLで、OSは、xpで、ヘッドセットはELECOM(?) を使っています。 ノイズを、どうやったら軽減できるか、 PC初心者な僕に教えてください。。 おねがいします><

  • Emobileを利用してSkypeがしたい

    会社の単身寮からノートPCで光回線を利用して自宅の家族とSkypeで交信していましたが、今般Emobileから出たPoketWiFi(GL02P)が最大スピート75Mbpsになったということで、外で使いたいという理由もあってNTTのフレッツ光を解約しEmobileに変更しましたが、実際のスピードは数値とは程遠く(スピードテストで調べたら平均1.5Mbps程度:世田谷区内)、Skypeでは画像並びに音声とも途切れ途切れになり使い物になりません。 ノートPCはWin7・Intel Core i5・メモリ6GBで自宅のPCも同機能のものでインターネット回線は光を通しています。 当方あまりPCに詳しくないので、もし解決する方法があれば教えて下さい。 ちなみに私が他で使っているipad2でSkypeすると、光を利用していた時と比べると少し画像と音声の制度は落ちますが、ほぼ正常に使えます。 宜しくお願い致します。