• ベストアンサー

プログラムファイルの移動方法

Cドライブの空き容量が減って来たので、少し整理をしようと思っています。 Cドライブ中のプログラムファイルの容量を減らすのに、HDDをパーテーションで切ったDドライブへ移動しようと思います。 その際、プログラムファイルの中から、使用頻度の低いソフトをDドライブへドラッグ&ドロップできますか?また、その方法で移動して問題はありますか? 仕様では、Cドライブ=10GB、Dドライブ=30GB(合計40GB)。フォーマットは、Cドライブ=NTFS、Dドライブ=FAT32となっています。(意味はよくわかりませんが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

インストール済みのプログラムをインストール後に移動させるのは難しいです。というのは、プログラムの多くはレジストリにインストール情報を保存しているからです。勝手に移動させると起動しなくなります。 ですので、この場合は 1)マイドキュメントなどプログラム以外のデータを移動させる http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003236 2)パーティション分割ソフトを使って領域を変更する http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR087269 3)バックアップソフトを使ってバックアップしてからリカバリを行い、その際に領域変更する http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/trueimage/ をお奨めします。

e-toshi54
質問者

お礼

いろいろご教示ありがとうございます。取り敢えずは、マイドキュメントの中のデータ(写真とか)をドライブDに移すとか、CD-Rに焼いちゃうとかを考え中です。

その他の回答 (6)

回答No.7

>空き領域が10%以下でした。ソフトを幾つか削除したら、体験できるほど軽くなりました。^^  削除された後、(ファイルの分散化対策)デフラグと(HDDの読み取り不良対策)チェックディスクはされましたか。 特にファイルの分散化はHDDに悪影響と負荷を与えます。  デフラグ(3ヶ月1回、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。)  アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>最適化[最適化する]クリック>[分析]クリック、確認後最適化不要と表示されもレポートを表示確認、分散file400以上有れば最適化実行[最適化]クリック>  CHKDSK(3ヶ月1回、起動ドライブ時には再起同時に行われる。データドライブ時には、常駐ソフト特にHDDを監視するソフトは停止する。=アンチウィルスソフトは停止=INの接続切断 又は「セーフモード」下で行う。) アイコン[マイコンピューター]Wクリック>[起動ドライブ]右クリック>[プロパティ]クリック>[ツール]クリック>エラーチェック[チェックする]クリック>ファイル・・・の修復、不良セクタの・・・回復[両方チェック][開始]クリック>再起動に了承し、Windows再起動>Windows再起動時CHKDSK>再起動  CHKDSKで起動出来ない事態と成った場合(マスターブートレコード(MBR)・ブートセクタ損傷による起動不良)はWindowsインストールCDによる修復インストール・in-place upgradeを掛ける。(フォーマット・領域解放を伴わない物で、HDD現有のWindowsシステムファイルを収得しての修復インストール)。 以下のサイトのやり方を参考に修復出来ると思います。 @it修復セットアップ完全マスター http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair02.html 5.in-place upgradeを実施する http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/em_repair/em_repair06.html  リカバリーディスクで修復インストールが出来ない場合は、再インストールを行うしかない。 再インストール時には起動ドライブのデータファイルは全て無くなるので、データコピーを必ず取ること。

回答No.6

ライブ状態でもパーティションの量を変更できるソフトは多々あります。 HDD自体40GB(Win:37GB)有りますので、C:16GB,D:21GBとして、データファイルは全てD:ドライブに最初から保存する様にされることをおすすめします。 起動ドライブC:は空き容量が15%を割ると極端に動きが悪くなります。 パーティション操作&マルチOSツール Acronis Disk Director Suite 10.0 http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/index.html

e-toshi54
質問者

お礼

最近動き悪いな~と思って、Cドライブのプロパティを見たら、空き領域が10%以下でした。ソフトを幾つか削除したら、体験できるほど軽くなりました。^^

  • OKbokuzyo
  • ベストアンサー率43% (130/296)
回答No.4

>>プログラムファイルの中から、使用頻度の低いソフトをDドライブへドラッグ&ドロップできますか? 他の方もおっしゃっていますが、基本的には出来ません。 少なくとも正常にアンインストールは出来なくなりますね。 (簡単に答えますと、アンインストール方法が「フォルダを直接削除してください」形のヤツはドラッグ&ドロップでおkです。) >>また、その方法で移動して問題はありますか? 上記の通り問題大有りです。 ソフトウェアの移動はアンインストールしてから再度インストールしてください。 >>フォーマットは、Cドライブ=NTFS、Dドライブ=FAT32となっています。 今回の話の場合、ファイルシステムはあまり関係ないですね。

e-toshi54
質問者

お礼

わかりました。ご教示ありがとうございました。

noname#57929
noname#57929
回答No.3

>使用頻度の低いソフトをDドライブへドラッグ&ドロップできますか ものよります。 ソフトがexeファイル1個構成されているような小さいソフトなら可能です。 定義ファイルや補助ファイルがくっついているなら全部丸ごと移動です。 dllファイルがあるならまず無理です。 >その方法で移動して問題はありますか? dllファイルがあるソフトはアンインストールしてからインストール先をC以外にしてインストールです。 でもこれってシステムの安定運用から見ると完全に逆行する行為ですね。 ここのカテで回答者さんたちが推奨しているはCはOSとソフトでC以外にユーザーファイルです。 まぁ好き好きですのでがんばってください。

  • AbendWolf
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

レジストリを書き換えないフリーのアプリケーションはできますが、 インストーラでインストールしたものは大抵できません。 とりあえずコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」でアンインストールされた後、 Dドライブに再インストールしてください。 その他、Cドライブのプロパティでディスククリーンアップをすることにより空き容量を増やすことができます。

e-toshi54
質問者

お礼

なるほど、最初からDドライブにインストールすればいい訳ですね。 ディスククリーンアップはやってみました。

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.1

基本的にCドライブ内の「Program File」「Windows」この2つのフォルダはシステムフォルダと呼ばれるOSを動作させる上で重要なデータが入っています。 下手に移動させたりすると、システムが不安定になることがあります。よって、この2つは最低限移動させない方がいいでしょう。 移動させるとすると、ドキュメントフォルダのデータぐらいです。 HDDの容量から見て、おそらくノートPC(もくしくは旧型のデスクトップPC)だと思われます。 OSというのは基本的に空き容量が多いほど快適に動作しますので、小手先だけでCドライブのデータを減らす方法にも限界があります。 それで私の考えですが 1.外付けHDDを別途購入してきてUSBなどで接続 2.容量の大きいデータファイル及びDドライブのデータを外付けHDD側へ移動 3.Dドライブと再び結合させる こちらの方がCドライブの容量を気にせずに済みますし、重要なデータファイルを外付けHDDに移動しておけば、万が一の場合にも対処出来て一石二鳥になります。 ちなみにパーティションで分割されたDドライブのフォーマット形式が「FAT32」のようですが、Win98系のOSを他にお持ちでない場合は意味がありません。 XPのみで使われているのであれば、全てのフォーマット形式を「NTFS」に統一した方がファイルの管理上有利です。 http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/filesystem.htm http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=675537

e-toshi54
質問者

お礼

判りました。D&Dは止めときます。 Dドライブは使用領域が数%ですので、まだ外付けは考えなくていいかなと思っています。

関連するQ&A

  • ファイルが移動できない

    WinNT4.0で、C,D,EドライブをFATで2GB、FドライブをNTFSで30GB区画設定しています。 デスクトップ上のファイルをEドライブにコピーしようとすると、「容量がないため書き込めません」というようなメッセージが表示します。 しかし、プロパティで確認すると1GBの空きはあります。 C,D,Fドライブにはそのファイルのコピーは可能です。 Eドライブにコピーできない原因で考えられることは何でしょうか? ご教唆お願いいたします。 FATなので権限は何も設定していませんし・・。

  • ファイルシステム

    MeからXPアップグレードを使用していてHDDが20GBのPCを使用しています Cドライブは13.5GBでDドライブは4.65GBです。 DドライブはNTFSにフォーマットして変換したのですがCドライブはNTFSにした方がいいでしょうかそれてもFAT32のままの方がいいでしょうか? また、FAT32からNTFSに変換した場合のHD空き容量はどうなるのでしょうか? 暇なときでよろしいので解答してくれればありがたいです。

  • ファイルの移動で効率的方法は?

    ファイルの移動(move)の効率的方法があれば教えてください。 希望の処理 :   ドライブ(H: NTFSフォーマット)からドライブ(I: FAT32フォーマット)に   ファイルを移動させたいのですが、H:ドライブには4GB以上のファイルが   混在しているために移動中エラーが発生して移動が止まってしまいます。   エラーが出てもエラーを無視して移動を自動的に続ける処理をさせて   4GB以下のファイル(移動できるファイル)を取りあえず全て移動させる。   (エラーが出たファイルについては後でファイルを分割して移動させたいのです。) アドバイスあればお願いします。 ------------------------ 希望のような処理を行うアプリあれば紹介ください。 (スクリプトやバッチ処理でも可能であれば教えてください。) (I:ドライブを、NTFSで再フォーマットする事は選択肢から外してください。)

  • FAT32からNTFSへの変更

    Cドライブの容量59.2GBでファイルシステムはNTFS Dドライブは9.99GBでファイルシステムはFAT32です。 このDドライブの容量のままでファイルシステムをNTFSにするのは無意味でしょうか。 この疑問の発端 マイドキュメントをCからDへ移動させる時に一部移動が出来なかったので、ファイルシステムをNTFSにすればよいと聞いたのですが当初の設定を崩してもトラブルは起きないでしょうか。 変更すればよい、容量を増やしてから変更する、どちらでしょうか

  • ファイルの移動

    お世話になります。Windows XPのSP3を使っています。Cドライブの容量が20GB、Dドライブの容量が40GBですが、現在Cドライブの空き領域が1GBしかありません。以前にお聞きして、CドライブのファイルをDドライブに移動しようと思います。そこで、再度の質問なのですが、Cドライブにインストールしてあるファイルをアンインストールせずに切取りでDドライブに移動できないものなのでしょうか。また、CドライブのDocument and Settingsの容量が大きいので、Dドライブに移動したいのですが、かんたんにはできないのでしょうか?。よろしくお願い致します。

  • Cドライブ容量をDドライブに追加する方法

    東芝Dynabook OSはVista です。 EASEUS Partition Master 9.1.0 Home Edition を使って、Cドライブの容量をDドライブに追加しようとしているのですが、うまくできません。 ソフト起動画面にて、まずCドライブを選択。Resize/Move をクリックし、画面上段のゲージの右端の●を左にドラッグ&ドロップし、Dドライブに分けたい容量まで移動させ、画面下のOKをクリック。 ここまでは自分で調べてできるようになったのですが、それ以上先の操作方法がどうしてもわかりません。 Dドライブを選択して、Resize/Moveをクリックし、出てきた画面で、何らかの操作をすればよいのでしょうか?それとも、全体的にやり方が間違っている? ファイルシステムが、Cドライブでは「NTFS」で、Dドライブでは「FAT32」となっているのですが、システムが違うのが原因でしょうか? なるべく具体的に教えてください。

  • デュアルブート環境を完全に解消したい!

    先程20GBあるHDDを, =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Cドライブ(2.5GB):WindowsMeシステムファイル(FAT32) Dドライブ(2.5GB):Windows2000システムファイル(NTFS) Eドライブ(15GB):個人用ファイル(FAT32) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- とパーティションを切っていたのを,主にWindows2000を使用することから, =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Cドライブ(2.5GB):【NTFSでフォーマット】 Dドライブ(2.5GB):Windows2000システムファイル(NTFS) Eドライブ(15GB):個人用ファイル(FAT32) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- と変更しました. # 下の過去ログを参考にしました. # http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=318811 今現在,Cドライブには起動するために必要な =-=-=-=-=-=-=-=- C:\boot.ini C:\bootfont.bin C:\ntdetect.com C:\ntldr =-=-=-=-=-=-=-=- の4つのファイルしか存在しておりません. 私の希望としては, =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Cドライブ(5GB):Windows2000システムファイル(NTFS) Dドライブ(15GB):個人用ファイル(FAT32) =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- と変更したいと考えています. これは単に,Cドライブの4つのファイルをDドライブにコピーし,Cドライブを空白にし,Dドライブに空白を割り当てするような手法でいいのでしょうか? # 手元にパーティッションマジックはあります. こんな単純な手法ではダメなのでしょうか? ご存知の方がおられましたら,教えて欲しいです. よろしくお願いします.

  • プログラムの移動

    CドライブにあるプログラムをDドライブに移動してCドライブの容量を増やしたい。移動方法を教えてください。

  • パーティションの再分割

    SONY/LX33(WinXP、メモリ512MBに増設)にOffice Pro 2007をインストールしましたが、動作が極端に遅くなりました。デフラグを頻繁にやっていますが、最近「Cドライブの空き容量が少ないので、無駄なファイルを削除した上、再試行せよ」とのコメントが出ます。CとDに分かれているドライブの使用状況は次の通りです。 (C:FAT32容量13.9)使用11.8GB、空き2.15GB (D:NTFS容量60.5GB)使用2.8GB、空き57.7GB FATとNTFSの違いも理解できない初心者なのですが、Dドライブに10GBとり、残りはCドライブに振り向けたいのです。データは250GB外付けHDにAcrTrueImmg9.0を使ってバックアップしています。 FAT32・NTFSの問題も含めて、初心者がパーティションを再分割する確実な方法と注意点を教えて下さい。

  • 80GBのHDDが53GBしかない?

    教えてください 80GBのハードディスクを30GBにパーティションをきって、 WINXPをインストールしましたが Dの容量が23.2GBになってしまっていて、cMEというFATフォーマットされた19.7GBと3.8GBのNTFSのパーティションができていて cMEというパーティションを削除できません。又再インストールしかないのですか? FAT32だったら、XPでフォーマットできるんですか。 新品のHDDなんですが・・・