• ベストアンサー

これって、スゴイこと・・・?

jingiluの回答

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

代わってもらいたいぐらいです(爆 今年の終わりまでは一般人を対象に、それ以後もサッカー好きを相手に4年後までは確実に自慢できます。

suikagatabetai
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オリバーカーン選手

    オリバーカーン選手の歌(できれば日本語版)がほしいのですが、どこで購入できるのでしょうか?また、オリバーカーン選手の写真集やグッズのようなものは日本またはドイツにあるのでしょうか?おしえてください。

  • カーン似のチャールトンヘストンについて

    映画、「十戒」や「猿の惑星」に出演していたチャールトンヘストンの顔を見たくて、ネットで探したのですが見つけられません。 ドイツのサッカー選手のオリヴァーカーンに似ているという話の流れから、どーしても顔を見てみたいのですが。 解る方がいましたらよろしくおねがいまします。

  • サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯ですか

    サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯じゃないですか サッカーのブラジル代表は今までにロナウドやリバウドロナウジーニョロべカルとかがいたし今もバルサのネイマールがいます 攻撃陣はいつも豊富ですよね ドイツ代表だって今は世界一のキーパーノイアーがいるしノイアーの前は世界一のキーパーと呼ばれたオリバーカーンがいました いつも世界屈指のキーパーがいる気がします 日本はまだノイアーやかーんみたいなキーパーもロナウドみたいな怪物も出たことありませんよね いつも強いチームは強力な選手がいます どうしてブラジルやドイツばかりいい選手がいて日本にはこういう選手がいないんですか ブラジル代表やドイツ代表ばかりずるいです どうしてドイツやブラジルばかりにいい選手がいつのか教えてください ドイツやブラジルは何かインチキしているんですか

  • ドイツ語が出来る方へ Niemals aufgeben

    サッカードイツ代表のオリバー・カーン氏の座右の銘は「絶対諦めない」だそうです。彼の色紙にはその意味のことが書かれてありました。 記憶では、表題のようなつづりだったのですが、私はドイツ語は全然分からず、綴りが正しいかどうかもわかりません。 表題の綴りはあっているでしょうか。 また、Niemals aufgebenは、英語で言うNever give up なのでしょうか。

  • バイエルンミュンヘン オリバーカーンの引退試合ってあるのでしょうか

    ドイツのバイエルンミュンヘンのオリバーカーン選手についての質問です。 バイエルンのHPを見たら、契約は2008年6月とあって、本人も今年での引退を聞いたことがあります。 さらにHPを見ると、今年のシーズン最終試合はホームで5月17日とありました。 1. これがオフィシャルで最終試合になるのでしょうか? 2. 引退セレモニーなどあるのでしょうか? (海外サッカーにお詳しい方、著名プレイヤーが引退する場合の一般論でも構いませんのでお願いします) 私はカーン選手が好きなのですが、個人的に好きなだけで、周りに誰もサッカーファンがいなくて、しかもそれほどドイツ語も堪能でなく、情報が入ってこないのです。 現在肘の手術をしたとか、ある選手を侮辱したとかで出場停止にあったということは知っています。 もし彼が復帰した際、5月の試合に出る可能性なども含め、ブンデスリーガ、またはバイエルンミュンヘンにお詳しい方、ご教授ください。 5月に正GKとして出場の可能性があるならば、ダメモトの覚悟を持って渡独も考えています。

  • 気持ちは変わるもので…大好きな人がスポーツ選手

    大変なことが起きてしまいました。 笑い話のようですが、本当の話です。 自分の彼氏より、今年のワールドカップ ドイツ代表のGK、オリバー・カーンが好きになってしまいました。 いつもカーンのことを考えてしまい、 ため息ばかりついています…。 自分の彼氏にはこんなこと言えるはずもなく、 もう本当にどうしようかと…。 絶対かなうわけないのは知ってますが、 どうしても好きで好きでたまりません。 ワールドカップが終ってからこんなに好きになったので、 見る機会はないし、同じNHKの総集編のビデオだけひたすら見ています。 カーンのポスター付きの雑誌も買い、 写真もついつい買ってしまいました。 ファンレターをかこうにも、住所もどこにおくればいいかすら 知りません。書けば少しは冷静になれるかと思い、 書きたいのですが、送り先がどうもわかりません。 こういう時、どうすれば冷静になれるでしょうか…。 携帯の待ち受けも、パソコンの壁紙も、 みんなカーン1色です。 カーン応援のCDまで買ってしまいました。 少しでもカーンに近付きたくて、 着メロもドイツ国歌、ドイツ語も勉強しはじめています。 もちろん彼氏のことも好きですが、 カーンに対しての気持ちの方が強いです。 でも彼氏と別れたくはない…(なんてわがまま…) 自分の熱の付きやすさに自分でショックです。 でも好きなんです。 芸能人・スポーツ選手を好きで好きでたまらなくなった方、 どうやって冷めたか、 そんな経験のない方でも、 この記事をみてどう思うか、お書き下さい。

  • どうしたらいいでしょう?(GKについて)

    たびたびのご質問失礼します。 僕は今GKをやっています。GKは小学3~5年ぐらいまでやっていて小6~中1までフィールドをやっていました。 サッカーを始めたきっかけが、オリバー・カーンにあこがれてなのですが、最近少しオリバーカーン選手について調べてみました。 それで、カーン選手は安全第一で少しでも危険があって(あいてがすぐ近くにいるなど)キャッチを失敗したら1点だと判断したら、正面の他のGKならキャッチを試みるようなボールでも遠くへパンチングする。 ということがかいてありました。僕はそのプレイスタイルに、納得してカーン選手のスタイルで(考え方)GKをやっています。身長が小さいのもあり、キャッチの練習をしてもどうしても強いボールははじくかパンチングが限界なのです。 しかしキャプテンがGKキャッチしろよ。いってきます。チームメイトからしたらそう思うかもしれませんがこっちだってちゃんと考えてプレイしているのに一方的に文句をいってきます。 キャプテンはGKもやったことがないくせに、GKのつらさもしらないくせにかってなことばっかいってんじゃねーよ。こっちだってがんばって練習してんだよ。俺だって安全・チームのことを考えてプレイしてるんだよ。と思ってしまいます。キャプテンも考えていっえるのだと思いますが、あまりにもこっちのことを考えていなさすぎのような気がします。 はたしてこのプレイスタイルのままでいいのでしょうか?それとも点をとられるのOKでキャッチしたほうがいいのでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせください。明日から試合なのでできれば今日中に回答お願いします。もちろん回答はいつでもOKです。お願いいたします。

  • 英文に直してくださる方、お願いします。

    こんばんは。ファンレターを書こうとしていましたが、 英文にするのにわからないところがあります。 私は英語レベルが低かったので、誰か教えて下さい。 (1)今回のワールドカップであなたの事を知り、試合の時の真剣な顔、 一生懸命な姿を見て感動し、一瞬にしてあなたのファンになりました。 (2)今回はあなたのことをテレビ越しでしか応援できなかったけれど、次の2006年のワールドカップは、あなたのことを応援する為にドイツへ行く予定です。 (3)ここに、日本のお守りと、私が描いたイラストを同封します。下手だけれど、気持ちはこもっています。気に入ってくれたら嬉しいです。 (4)あなたのポスターがついていたのでどうしても欲しくて買った本に、 あなたのサイン入りクローブの懸賞があったけど、当たりませんでした。。 (5)私はあなたの写真をどうにかして五枚、譲ってもらいました。  それは、私にとって今1番の宝物です。 (6)以前、学校の体育の授業で、カーンのようになりたくて、ゴールキーパーをやったけれど、あなたのように上手くはできませんでした。 (7)それからというもの、サッカーの雑誌を買ったり、テレビ番組をビデオに録画して何度もあなたをみていました。 (8)どうか体に気をつけて、私は遠くからあなたのことを、いつまでも応援し続けます。 (9)手のケガはなおりましたか? (10)あなたが再び、○○、更にドイツ代表で活躍することを楽しみにしています。 こんなにも分からないことがあり、すみません…。 文章から察した方もいらっしゃるかと思いますが、 オリバー・カーン選手宛です(笑) どうぞよろしくお願いします。

  • サッカーの試合中の言葉

    初歩的な質問かもしれませんが、どうしても気になる事があります。試合中、対戦する選手同志が言い争いをしたりしているのは、多分それぞれの母国語だろうなぁとは思うのですが、審判とは何語で喋っているのですか?昨日の試合でもコリーナさんとドイツのカーン選手が結構喋っていましたよね。サッカー界の共通語は英語、とかあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • コーチ留学

    サッカーのコーチ留学をしてみたいと考えています。ドイツが進んでいるようですが、他の欧米諸国や南米ではどういった状況でしょうか?どの国がいいのかわかりません。 また選手としての能力はどの程度あれば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。