• ベストアンサー

システムキッチンで目隠し付きの家電収納

srdの回答

  • srd
  • ベストアンサー率55% (88/160)
回答No.1

とある建築屋さんです。 調べてはいませんが、キッチン専門メーカーで相談すると良いのではないでしょうか? クリナップ、サンウェーブ、ミカドなど、他にもありますが。 以前ミカドさんやサンウェーブさんにはカタログには無いキッチンを既製の材料をベースに何度か作って貰いました。 金額は掛かりますが。 キッチン専門メーカーならバリエーションは豊富ですし、オーダーも無理言えば対応できると思います。 対応する担当者の知識にもよりますが。(部材種類が有り過ぎてメーカーの営業が知らない場合がある) 松下、トステムはキッチン専門屋ではないですから、正直なところ正直あまり力を入れて無いように思えます。

chako47
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 システムキッチンのメーカーにも、キッチン専門メーカーとそうでないところがあるのですね。勉強になりました。 オーダーは予算の都合上難しそうです。既製品でもしあれば教えてください。

関連するQ&A

  • おすすめのシステムキッチン

    今度一戸建て建築を予定しています。 システムキッチンについて迷い中なのですが、 大型レンジを収納できる家電収納付きのシステムキッチンがあまりないようなのですが・・多くの方はキッチン部分と食器棚・家電収納は別購入なのでしょうか。 おすすめのシステムキッチンメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 目隠しできる家電収納食器棚ってありますか?

    目隠しできる家電収納食器棚ってありますか? 電子レンジや炊飯器などが置けて、来客時に家電部分を目隠しできるように扉のようなものがついているものを探しています。よろしくお願いします。

  • 狭いキッチンの家電収納

    こんにちは。いつも参考にさせてもらっています。ちょっと、自分ではよくわからない問題があるので、ぜひご意見聞かせてください。 もうすぐ一戸建てを購入する予定です。狭い家で、LDKが14畳ほどです。そのうちキッチンが4.5畳で、対面になっています。キッチンの幅が2m25cmで、背面も同じ幅です。幅60cmの冷蔵庫を置く予定なので、残った1m65cmに、食器棚、家電収納、ゴミ箱を置かなければいけません。いろいろ考えて、ゴミ箱が下に収納できるタイプの食器棚を買おうと思い、お店やネットで探したんですが、どれもお値段が高くて難しい状態です。 そこで、ロールスクリーンのついた、メタルラックのようなかんじのものを通信販売で見つけたのですが、そのラックの60cmと45cmを買って、60cmの方のラックの下を空けてゴミ箱を置いて、残りに家電や、買い置きの食品などを置こうかなと検討中です。しかし、それにはちょっと問題もあって、ラック二つ置いた横に、さらに60cm幅の食器棚も置こうとおもっているんですが、かなりきつきつになってしまうと思います。やはり、少しくらいはゆとりがあったほうがいいかなと思うんですが・・・。あと、対面キッチンなので、リビングからキッチンがまるみえのため、見栄えのこともきになります。ロールスクリーンがあるので、来客時は目隠しはできるんですが、いろいろサイトなどで対面キッチンの写真を見ても、どれも大きいキッチンボードだったりするんで悩んでしまいます。私と同じように幅の狭いキッチンで、対面の方がいましたら、うちはこうしてるとか、いろいろ意見をきかせていただけませんか?私の今検討中のラックのことも、お使いの方、知っている方いましたら、意見を聞きたいです。対面キッチンの家に住んだことがないし、まわりにもいないので、なかなか参考にできる情報がありません。わかりにくく、長文の質問ですが、ぜひお願いします。

  • 食器収納棚を、システムキッチンメーカーでそろえるか、家具屋等で別途購入するか?

    キッチンのリフォームを考えております。 L字型の対面キッチンで、シンクの背面に食器やトースター、コーヒーメーカー等の家電を収納できる収納棚を設けるつもりですが、システムキッチンのメーカーのものは非常に高額なので、シンク等のキッチン部と同じものでそろえるか、家具屋さんなどで収納棚だけ別に購入するか迷っております。 それぞれのメリット・デメリット等を教えていただければと思います。

  • システムキッチンについて

    自宅を新築するにあたり、システムキッチンをどこのメーカーにするか悩んでいます。うちのハウスメーカーはナショナル、ヤマハ、ミカド、タカラの中から選べるのですがキッチンとお風呂と洗面台を同じメーカーに統一しなくてはいけないのでとても難しいです。お風呂はミカドが気に入っています。シャワーホースを収納できるのがスッキリしていいなぁと思って。。。キッチンは初めナショナル(ジェネオ)にしよう!と思っていたのですがミカドのお風呂が気に入ってミカドのキッチン(レシタ)でもいいかな?と思っています。でも決めてしまってから後悔したくないのでここで質問させて頂きました。ちなみにIHにする予定ですがミカドにしても調理器はナショナルにしようと考えています。基本的にナショナル好きなもので^^;主人もミカドのお風呂が気に入ってるようなのですが「一番重要なのはキッチンやから自分の使いやすい方に決めていいよ」と言ってくれています。収納はミカド(レシタ)の方が多いように思うのですが実際ミカド、ナショナルのキッチンを使っている方にご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • システムキッチンの引き出しの中への収納

    昨年自宅を新築し、アイランドキッチンにしました。 トステムのシステムキッチンにしたのですが 大きな引き扉を引くと 大きな収納が現れます (45×100センチ、奥行きが45センチほどあります) 仕切り等が全くないのでデットゾーンが結構出来ます。 フライパンや鍋を置いても上部はかなり空間があります とりあえず今は100均などで購入した書類などを立てて収納するラックを入れて なるべく奥行き、高さを生かして フライパンを立てて収納したりと 努力はしているのですが どうもすっきりなりません。 システムキッチンの中を綺麗に収納している、参考になるような画像がありましたら 是非紹介してほしいのですが よろしくお願いします

  • システムキッチン

    今年水廻りをリフォームしようと思い、いろんな住宅展示場を回りシステムキッチンを見たのですがいろんなメーカー、仕様があり選びきれません。どのメーカーがお勧めでしょうか?参考までにお聞かせください。 1、予算はシステムキッチン取付込みで80万円。 2、型はL。 3、アイランド型以外。 4、家電収納棚。

  • システムキッチンについて

    現在新築に向けて、設備等の決定段階にきているのですが、ナショナルのGENEOにするか、トステムのCREDIAにするか悩んでいます。 ちなみに家はテクノストラクチャーなんで、ナショナルの方が良いのかな?って思っていましたが、トステムの方が値引き率が高いようです。 スタイルとして対面キッチンでオープンタイプとしています。今のところ、強く望むものはないのですが、使い勝手や、機能的にはどちらがお勧めか、実際に利用している方の意見を聞きたくて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • キッチンの家電収納のサイズが勝手に変更されていました

    先日、家の引渡しがありました。 キッチンの背面のカウンターの高さが私達の希望していたサイズよりも 9cm低くなっており、それによってその下の家電収納部分(引き出し式です)の 高さも狭くなっていました。 家電収納部分の空間の高さが26cmになり、ポットやミキサーも入れたいと 思っていたのですが、手持ちの家電はジャーしか入りません。 高さ26cmの家電収納というのは存在するのでしょうか。 一般的に26cmの家電収納が存在するのなら、私の使い方次第で なんとかなるのかもと思っています。 設計の方にはお世話になっており、できれば事を荒立てたくない 気持ちがあります。 しかし、一生住む家のことなので、ストレスを感じながら毎日キッチンに 立つのも気が重く、とても迷っています。

  • システムキッチンについて教えてください

    今度、キッチンをリフォームすることにしました。 システムキッチンはタカラの「レミュー」にしようかと検討中ですが、シンクの部分があまり好きではありません。 シンクの部分だけ他のメーカーにすることってできるんでしょうか?