• ベストアンサー

ハードデスクの初期化

マイコンが故障し、HDを別のマイコンに取り付け D:として、使用していますが、ハードデスクの初期化するソフトで、初期化しました。たぶんFDISKを使用している模様ですが、D:デスクには、XPのプログラムが、そのまま残っていたので、フォルダーのWindousとProgram fail が残って、完全に消去できません。その他のフォルダーは、消去でき、D:デスクは、使用できる状態です。(D:は内臓しています)完全に消去する方法を、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nayuta_X
  • ベストアンサー率46% (240/511)
回答No.4

< ハードデスクの初期化するソフトで、初期化しました > なら WindousとProgram fail が残っいること自体信じられません。 Dドライブのパーテーションを変更するならFDISKを使用しますが 単なる初期化(フォーマット)なら エクスプローラから、Dドライブの文字を選択して 右クリックメニューから フォーマットを選択すれば、良いのでは、??。 また、Dドライブとして増設したOSが、XPなら (W2000でも同じ) コントロールパネル⇒管理ツール⇒コンピュータの管理⇒ディスクの管理⇒ディスク1(Dドライブ)を選択して右クリックメニューから パーテーションの削除 を選択して 削除して 削除完了したら 同様にしてパーテーンションの作成をして フォーマットする。 で どうかな??。

gecchann
質問者

お礼

信じられない事が起こりました。質問する前に、Dドライブをフォーマットで、実行したのですが、何回実行しても、コメントがでて、消去されませんでした。今回フォーマットで、簡単に消去できました。 不思議なことがあるのですね。 有り難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

● Windows上のある特定のドライブ内のファイル、フォルダを確認せずに一気に削除する方法 ● ・「スタート」→「ファイル名を指定して実行」より、以下のコマンドを実行する。 cmd /c rd /s /q d: [それぞれの意味] cmd → コマンドプロンプト /c → コマンドの実行後に自動で終了。 rd → ディレクトリを削除。 /s → サブディレクトリも全て削除。 /q → 削除する際に、いちいち確認しない。 d: → dドライブ。 [参考URL] http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/command/013.html http://ykr414.com/dos/dos01.html#14 上記のコマンドは、よく某巨大掲示板にて教えて君などをけちらしたり、冷やかしの為に「これで、パソコン内の不具合がなくなりますよ。」などのだましの文句と共に、書き込まれたりするものです。まあ、知っている人からしたら、「何しょーもないこと書き込んでんだよ。そんなこと実行する奴、いるわけないじゃん。」ってな感じなんですが、中には未だにウソをウソと見抜けない人もいるらしく、後になって「メールが全て消えちゃったよ~」みたいな人もいるらしいです。(まあ、同じWindowsでも98系だったりとか、私みたいにLinux使いのものにとっては全然関係のないものなんですが。) 本来は、あなたのような方々が実行するべきコマンドなんですけどね。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

Windows2000/XP でしたら「コントロールパネル」「管理ツール」「コンピューターの管理」「ディスクの管理」で該当のドライブを右クリックです。 ----------------------------------------------------------------- マイコンて Micro Computer ですか。ここでは皆さんパソコンorPCorコンピューターですね。上記の手順も「コンピューター」です

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.2

デスクトップ上かスタートメニューにマイコンピュータがありますよね? それを右クリックして表示されるメニューに、管理という項目があると思います。それを開き、「ディスクの管理」を探してください。 ディスクの管理をクリックすると、接続されているHDDの一覧がでますから、目当てのドライブを選んで右クリックし、「パーティションの削除」を試してみてください。そして再度右クリックしてフォーマットすれば完了だと思います。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

Windowsでフォーマットできませんでしたか?。 できなければ、起動ディスクで起動してDOSで「C:\>format D:」としてフォーマットして下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう